
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:37:50.687 ID:GFjDmtAd0Pi
バルカンない時点で圧倒的に不利
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:38:24.379 ID:sTPifA/LMPi
ガンダムの性能がヤバすぎる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:38:43.737 ID:nySjkeXa0Pi
大昔のアニメにそんな突っ込みされても…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:39:06.411 ID:nGluhitOdPi
スペック的な話で、テコとでしょ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:39:29.645 ID:Zyf7MGiM0Pi
頭のバルカンはMS戦ではそんな重要じゃないだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:03:00.251 ID:LXYx/JCo0Pi
>>5
シューティング系のガンダムゲーだとスナイパーライフルやバズーカみたいな
連射しにくい武器での近接戦闘時の穴埋めに使える
ジムスナイパー2はバルカンなかったのでスナイパーライフルと相性悪かった
シューティング系のガンダムゲーだとスナイパーライフルやバズーカみたいな
連射しにくい武器での近接戦闘時の穴埋めに使える
ジムスナイパー2はバルカンなかったのでスナイパーライフルと相性悪かった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:46:15.797 ID:gOcEOO8wHPi
でもアムロはバルカンめちゃ使うやん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:48:27.366 ID:GFjDmtAd0Pi
リックドム落としてるしな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:49:48.777 ID:PcNSVLX8MPi
あれをナギナタというのは納得いかん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 17:55:50.470 ID:/W7wOrSW0Pi
陸戦型ゲルググにはアームガトリングついてるから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:01:03.109 ID:BPTRAMXHaPi
シーマゲルググにはデコバルカンあったっけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:01:45.087 ID:6v1r1z990Pi
リーオーとてウイングゼロのスペックとそう離れているワケではありません
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:01:58.170 ID:GFjDmtAd0Pi
ゲルググ・マリーネは左腕に速射砲
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:15:04.860 ID:+dXjxJVLaPi
νガンダムバルカンでギラドーガ撃墜してたよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/14(土) 18:32:52.901 ID:HdwZYNNP0Pi
ジムスナイパー2だってガンダムと同等
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
バルカンの話しばっかりじゃん
ジムの時点でガンダムとほぼ同じ性能なのに。
ジムスナイパー2はガンダム以上の性能なのに
何回でも言うがゲルググがガンダムに追い付いたのは携行用ビーム兵器の威力とジェネレーター出力だけ。
ガンダムの本当の凄さはルナチタの防御力と軽さだから超硬スチールのゲルググは総合性能で遠く及ばない。
つまりシャゲに乗るシャアが作中しょぼいのは当然ってこと。
どっちかと言うとジオン側の「ようやく『連邦の白い奴』に匹敵するMS(ビーム兵器標準装備)が出来たぞ!」って印象付けから来た言葉だよね
劇中でも語られているが、スペック的にはガンダムと同等でも
パイロットが学徒兵だからな・・・
ガンダムだってほんの数年後には新型のジムの方が遥かにマシな性能しかないぞ。
ザクと同程度の大きさのガンダムの攻撃能力に
ザクよりも二周り位大型化したゲルググが追い付いた程度だから
同格とは言えないな
装甲材の差からするとジムの上位モデルと比較すべきか
重要なのは機体スペックよりも誰が乗ってるか
天パの乗ったザクと天パの乗ってないガンダムでは多分ザクの方が強くなる
ガンダムはパイロットおかしいだけや
ガンダムのパイロットは皆強いだろ?
ザク程度にやられるヤツはいないからな
謎の砲撃で※10が消し飛んだぞー!衛生兵!衛生兵ー!
※2
ジムとガンダムが同等なのは基本性能でしょ
MSでレーダーを持っててビーム兵器持ってて盾装備してて、ザクを一撃で倒せるだけのスペック、これだけ揃っていれば実質同等(同じ意味ではゲルググも並ぶ)
ただガンダムの方は装甲に格差があって、ビーム兵器はスプレーガンとビームライフルじゃあ差が出る、なおかつマグネットコーティングしたらもはや同等という言葉も置き去りにしてしまう
ただそれだけだ
※10
セイラ「お、そうだな?」
※10
ザク程度にやられるケツ顎のガンダム
うっ頭が…
嘘だといってよ。バーニー
性能はガンダム超えてる
装甲はガンダムに劣るけど装甲の差で負けたわけでもない
しかもゲルググ回の次回予告で「シャアはもはや敵ではない」って格付け完了してる
ギャン「私こそが最強なのだよ」
※10
さりげなく「歴代で唯一ガンダムタイプのMSを(相討ちとはいえ)大破に追い込んだザクのパイロット」であるバーニィ君の悪口はそこまでにしてもらおうか!
GレコのMSがユニコーンより高性能とか長い間に技術衰退してるくせになんなだよ
※18
ザクIでガンダム6号機を撃破したゲラート・シュマイザー少佐を忘れないで…
ユニコーン信者が紛れてるな
マークツーとバーザムって同等なんかな
であるとした場合
Zガンダムと同等が バウ?
ZZ、ν と同等なのはあるの??
※22
ZZと互角の機体はドーベン・ウルフとゲーマルク
νと互角はサザビー(但し機体性能自体はサザビー、活動時間ならνの方が上)
ザクはあれやったな。
量産機程度にやられたガンダムなんていないからな。
先行開発してるジオンの機体が連邦のテスト機に負けてる方がおかしい
アムロのガンダムの場合はMCが大きい
通常のガンダムとはそこまで差がなかったのに、全く歯が立たなくなった
※25
量産機とハイスペック機を比べりゃそらそうなるだろ。
ザクを全部ルナチタリウムにできる訳ない。
まぁ、「MCなしの素ガンダム」程度ってことでw
でかいビームライフルと大きな肩に太い脚
ガンダムに比べスマートさに欠ける構成で同等程度ってのは逆に辛い
そう言えばシャアのゲルググって割と正しい意味で試作品扱いだっけ?
※25
多少の拡張性のある元作業用ロボットを戦闘用にしたのと、最初からザクを想定した戦闘用ロボットと比べたらそりゃそうよ
装甲も段違いだろ
ゲルググじゃザクマシンガン弾けない
2話3話アムロがゲルググ乗ってたら落とされてたわ
※32
初期型ザクマシンガン程度ならけっこう耐えるんじゃないか?
デカい盾を持ってるあたり
機体自体の装甲は薄めなんじゃね
ってか、表面積が大幅にザクよりも増えてるから
装甲厚を厚くするのは難しいかな
※34
装甲厚を増やした事で表面積が増えたと考える事も出来る
もしくは中空装甲的な効果を狙った
そして大型の盾も含めてガンダムの装甲に匹敵しようとしたのかもしれない
連邦が量産MSにもビーム砲を標準装備してくるとは想像すらせずに
後発のジム改はマシンガン型が多いみたいだけど、
どうなってんだ?
ジオンの技術でガンダム(つーか対MS戦用MS)造ったらゲルググになりましたー的な感じじゃないんかね?
そういう前提で双方のMSのデザインの違いをこじつけてみるのも面白いと思うが。
機体各部をブロック化して整備や修理、生産・改良に対応し易くしたジム/ガンダム
機体全体をシンプルにまとめ上げる事で操縦性と機動性を確保し、推進器は基本的に背面のランドセルと脚部。主推進器のランドセルは被弾爆発時のエネルギーを機外に逃がす形で生残性を優先。
一方ゲルググは装甲材技術で劣る分装甲重量が大きく、それをカバーする機動性の確保と推進効率を重視して主推進器を腰部に配置し、更に脚部にも推進器を置く。それらの保護の為もあってスカート状の装甲を有するなど機体全てを装甲で多い尽す構成。ジムやガンダムと比べると推進力で振り回す機体、みたいな
一方
ゲルググの方が装甲厚くてもお互いビームじゃ装甲意味ないからまぁそら実質同性能になるだろw
ビーム兵器の時点で少なくとも火力は同じ
Gジェネバルカン=強い
スパロボバルカン=弱い
オレも納得いかない派
だって作中でガンダムと同等だというセリフも
明確にそう判断できる描写も無い
後付けで主役メカと同性能!とか言われても…
先に後付け知識を持った状態で1st視聴した世代なら違和感無いんだろうけどね
コメントする