
1: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:18:40.80 ID:ayK+F9E20
恋か?
2: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:18:58.87 ID:ayK+F9E20
なんで脱走の味方したんやろなあ
3: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:19:09.51 ID:svpOReqma
恋
4: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:19:15.83 ID:EaqP7G7m0
気まぐれや
5: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:19:54.34 ID:ayK+F9E20
シャーワー浴びてるの装って
ハッキングまでして
しかもついていくとか
どんだけやねん
ハッキングまでして
しかもついていくとか
どんだけやねん
6: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:20:04.18 ID:Z1WdOxTzd
なんかアスランがピンチそうだったから助けたらテンション上がっちゃってついていっただけや
7: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:20:30.35 ID:ayK+F9E20
>>6
メイリン好きだけど
頭まんさんやん
メイリン好きだけど
頭まんさんやん
11: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:23:20.65 ID:dcFeeLBS0
>>7
そうだぞ
そうだぞ
9: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:22:45.65 ID:ayK+F9E20
アスランとあの後別れるってまじ?
10: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:23:17.49 ID:FHsto85Ed
もともとデコに憧れてたじゃん
姉ちゃんに嫉妬してたし
姉ちゃんに嫉妬してたし
14: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:24:45.48 ID:dsKthTFWM
姉より男をとったから
17: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:24:56.87 ID:e1m9+msZF
まあ実際憧れてた人が必死になってたら助けてまうやろなあ、特にまんさんやし
23: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:27:18.23 ID:jrigYFW+0
ドヤ顔でディスティニーとレジェンド披露した議長の話聞いてドン引きしたんやろ
あんなザコMSで自慢できるのかうちのトップは、モルゲンレーテとズブズブのクライン派閥の作るMSの方がクソ強いやんけ、絶対ここにいたら敗けるわ
おっ、なんかハゲが逃げ出そうとしてんな便乗したろ
って感じや
メイリンちゃんマジ賢い
あんなザコMSで自慢できるのかうちのトップは、モルゲンレーテとズブズブのクライン派閥の作るMSの方がクソ強いやんけ、絶対ここにいたら敗けるわ
おっ、なんかハゲが逃げ出そうとしてんな便乗したろ
って感じや
メイリンちゃんマジ賢い
24: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:28:15.24 ID:ayK+F9E20
>>23
メイリン有能すぎだろ
ハッキングとかさ
メイリン有能すぎだろ
ハッキングとかさ
26: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:28:23.39 ID:tYxoqPLq0
射撃訓練規程の時に少し見つめてるような描写あったな
28: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:28:34.60 ID:djARf6g70
結果的に勝者側に付いたわけやから正しい判断だったといえる
48: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:35:04.26 ID:ohlzk1Dk0
声は姉よりもかわいい
50: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:35:57.64 ID:jrigYFW+0
>>48
ギアスのシャーリーと一緒だったっけ?
ギアスのシャーリーと一緒だったっけ?
52: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:36:39.30 ID:ohlzk1Dk0
>>50
そうそう
めちゃくちゃかわええ声よな
そうそう
めちゃくちゃかわええ声よな
53: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:37:09.89 ID:3LvQQ+qmM
メイリンの気遣いよ
アスランとかと付き合ったら苦労しそう
アスランとかと付き合ったら苦労しそう
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
メイリンて天然モノの魔性の女だよな
メイリンみたいな女に迫られたら
自分は断れない自信がある
当時は姉への当て付けだと思ってた。
アスランを手助けしたせいで仲間と思われ殺されそうになったからアスランが連れて行った
アスランは事情説明しようとしたがレイが聞く耳持たずに攻撃してきたのでそうするしかなかった
これスレ主の聞きたいこととスレタイが間違えていて脱出理由ではなくアスランを手助けした理由を聞きたいんだと思います
コーディネーターの軍人だから、ちょっとしたナチュラルパイロットより強いんだろうな
割と流れで脱走せざるを得なかった
アスランを助けた理由のほうは単純に善良だからでは
もともと議長に不信を抱いていたところ、何故かアスランがレイに殺されかけている場面に遭遇。
そりゃあ女としてはアスランについていくしかないってばよ。
なぜ助けたのかって聞かれて「分からない」って答えるシーンがあったはず
まぁでも憧れのエースパイロットが濡れた髪で押し入ってきて口塞がれたら、
そりゃ助けちゃうよね
脚本的にはシンを悪人として強調する為とカガリと別れる脚本を決めてたからってとこかな?
この脚本家の思考はホント謎だわ。
ほぼ、成り行きで
というか流れでアスランの脱走に手を貸してしまったこともあるけどな
結果へたれアスランINグフに相乗りした挙句ディスティニーに撃墜させられる
>8
悪人じゃなく悪役やろ
脚本家の思考がどうたら言うなら言葉の選択は大事ですよ
あ、それともミスリードしたい?
脱走を助けるまではいいよ。
メイリンも脱走して、
アークエンジェルのオペレーターしちゃうのがな。
※10
アニメの酷い展開でさえシンは悪人ではないわな
※4
コーディネーター全員強いと思ったらお間違いやぞ。
※6
レイ達の視点から見ると今までのアスランの糞行動を見ていたら殺されかけても仕方ないだろうな。
メイリンはここにはもういたくないというのもあったんじゃないのか
姉が赤服MSパイロットで自分は緑服のオペレーターという格差を一手で覆すチャンスが目の前に来たから本能的に食い付いたんでしょ
アスランが巻き込んだからでしょ、断ったミーアとの対比になってるんじゃね?
脚本的には、カガリがアスランを任せられる相手、生身のラクスを知ってる一般人、ルナの妹でシンを更に追い込むというファインプレー
※8
シンはルナの事が好きだけど、妹を撃墜した事が負い目となり好意を抑圧する。命令だから仕方ないと割り切れないのがシンの優しさなんだろ
アスランをちょっと手助けしたら引き返せないラインを超えてた
と言うかレイが撃ち殺そうとしたからそうなった
残っても銃殺計になるから連れてったアスランは甲斐性あるなーって思ってみてた
カガリもカガリでメイリンはお前(アスラン)のこと好きだぞ言うしな。
嫉妬とかねぇくらいの信頼なんだな。
シンよりも、ジブとかデュランダルが自ら自滅する行動起こす展開が意味わからなかった。
※21
特にデュランダルはな
ジブリールももうちょっと有能そうな感じを見せていればな(汗)
例の監督が、坂本龍馬オマージュしたかっただけ
という説はない?
アスランに憧れてるって分かるシーンは結構あるし、レイの行動みてるわ、ハッキングしてるわ、で残れないライン越えたのもあるんだろうけどな。
オペレーターでアスランとシン&レイの以上な確執や綺麗事言いながらシンとレイが味方だったハイネ殺した犯人のステラ逃がしたりの異常行動取る基地外集団なの見てるからなぁwww
味方殺した犯人を確信持って逃がす異常者達と憧れのエースの話どっち信じるか聞かれたら誰でもアスラン信じるわなwwww
メイリンってその後の言動からするとラクスファンだろ。それを敵認定した議長に疑問に思っていた。そこに脱走したアスランがやってきて、って流れだと思う
>>25
メイリンも ラクス教祖の洗脳の被害者かよ!w
ゲームスパロボでのセリフだったか、ラクスの声の波長は人の心を惑わす 怪音波 のようなこと言われてるの あながち間違いではないのかも知れないなw
デュランダル議長の人心掌握術<<<ラクスの声の波長 の世界で
婚約者ラクスと結婚せず、カガリ・メイリンと付き合うアスランっていったい
※24
でもその憧れのエースは、上司なのにステラの騒動は何もせずに普通にスルー(シンが銃殺刑待ちの状態になってからようやく説教、レイにこの期に及んでの言葉の無意味さを指摘される、結局議長の鶴の一声で解決)
更に自由によってクルーを殺された(死体袋が出ており監督も認めている)ミネルバ艦内でキラと戦うことに公然と反対し、シンとレイのシミュレーションの邪魔をして、ミネルバと共同で仇討ちに成功したシンに暴行、新型機を持ってきた議長に噛みつくなど比べ物にならないほど異常な行動を取ってるけどねw
多分同じ状況でアスランを信じるのはメイリンくらいだと思う
※27
ステラの騒動はシンとレイが夜遅くに隠れて連れ出していたし、帰ってきたら即営倉入りなんだから説教するタイミングはそこしかないけどな。
レイの反論なんて「過ぎたことはしょうがない」というただの開き直りなだけ。
シンへの暴行なんて去ろうとしたところにわざわざ喧嘩腰に絡んできたのはシンの方だけどなw
そういえば仇討ち自慢していたシンはステラに殺された味方のことは一切スルーしてステラを擁護していたっけw
単純に手助けしたからこのままだと処刑対象になってたからだろ
議長はフェイス相手に捕縛命令出してる時点で異常だし
漫画のちまき版では一応フォローしてるんだっけか
ちまき版だとアスラン脱走話でも「同じ目的でザフトにいるはずなのに」「皆で戦争終わらせるんじゃなかったの?」って考えるシーンや
アスラン脱走についていく時も「この先にある道の未来を選びたかった」 「巻き込まれたなんて思ってない」「自分のしたことくらい分かってる」「ザフトの外知らなかった」「ちゃんと見て知りたい」って言ってる
確かアニメじゃそのテのシーンはなくアスラン脱走についていく時も「置いてかないで」って態度
だが久織ちまき版でも傍迷惑な事には変わりなかった
アスラン脱走にしてもついていく時点で裏切りだしちまき版でも個人的私情なのは変わりないので
高山瑞穂版が一番マシだと言える
高山瑞穂版は最もキャラ薄いけど特におかしな言動もないし裏切りもしないから(脱走はあくまでアスラン単独)
高山瑞穂版だとそもそもアスランの女難もなくて
メイリンもあくまで真面目なオペレーターって方向に改変されてたな
コメントする