
-
1:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 18:11
-
サーシェス>シャア>ヤザン
-
3:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 18:37
-
パイロット個人ならサーシェス
少数での連携として見るならヤザン
あらゆる環境で高いパフォーマンスを誇るのがシャア
そんなイメージ
-
4:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 18:44
-
サーシェス>ヤザン>シャア
こいつらは性能格下の機体で戦い続けたタイプだな
-
5:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 18:49
-
シャア>サーシェス>ヤザン
-
7:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 19:04
-
サーシェス>ヤザン>>>シャア
サーシェス、ヤザンはガチで強かったなあ。誰も倒せないからイベント戦で無理やり処理された様な
-
9:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 19:31
-
サーシェスはガチで何でもありの癖に腕も半端ないのでヤバい
-
10:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 19:35
-
サーシェスはイナクトでガンダムと良い戦いしたが、
シャアはビームライフルにビビって撤退したからな。
まあビームの威力の前情報があるかどうかの差だろうけど、
シャアも2戦目はビームにビビってはないし。
-
13:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 20:51
-
アムロ以外眼中になく付け回して最後ほぼ相打ちまで持っていったシャアは別格。
サーシェスもヤザンも経験の多さで主役を弄ってただけで相手が成長したら通用しなくなる雑魚。
-
14:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 21:32
-
※13
1stだけならその言い訳も通用したんだけどZ時代のクワトロを見る限りその言い分は通らんしなぁ
-
16:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 22:02
-
ヤザン>シャアは間違いないだろ
ヤザンはZに乗ったカミーユを何度も圧倒してる、カツの手助けがなかったら殺されてたよ
シャア推してる人は何を評価してるんだ?ヤザンどころかダンケル、ラムサスに手古摺っていたレベルだろ
-
18:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 23:30
-
サーシェスが一番強いのはほぼ確定
シャアさんムラありすぎてヤザンに勝ったり負けたりしそう
-
20:名無しのガンダム好き 2020年04月12日 23:45
-
強さだけなら
サーシェス>>ヤザン>シャア
かなぁ
生き残りなら
シャア>ヤザン>サーシェス
だけど
・・・・まぁこの場合シャアの上に>>>>>でコーラサワーがくる
-
23:名無しのガンダム好き 2020年04月13日 07:50
-
シャアはアムロ以外に本気出さない(出せない)だけ。
本気だせばアムロに肉薄できるんだから残り2人とは格がダンチなんだよ!
-
27:名無しのガンダム好き 2020年04月13日 22:16
-
シャアはアムロにしか本気になれないインポマンとかマジで言ってんの?
それって残り二人に本気になれないから負けちゃうと同義なんだけどわかってんの?
-
28:名無しのガンダム好き 2020年04月13日 22:29
-
シャアが負けてもおかしくはねえわな
-
31:名無しのガンダム好き 2020年04月13日 23:21
-
クワトロはシャアの影武者、別人。
-
34:名無しのガンダム好き 2020年04月14日 01:20
-
基本的にはヤザン、サーシェスの二人がかりで来られてもシャアは互角以上に戦えるし、サイコフレーム機に乗れば瞬殺できる
一方クワトロ時代だと一対一でも分が悪い
ただたまに確変がかかってその時なら勝てる
-
36:名無しのガンダム好き 2020年04月14日 01:36
-
シャア好きの人がもう駄々っ子にしかみえない
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
サーシェス>シャア>ヤザン
シャア>ヤザン>=サーシェス
シャアは曲がりなりにもアムロのライバルだし文句ないでしょ
ヤザンはNTであるカミーユをさんざん苦しめた上死んでないから
サーシェスはイノベイター相手に強かった描写弱いなぁと
パイロット個人ならサーシェス
少数での連携として見るならヤザン
あらゆる環境で高いパフォーマンスを誇るのがシャア
そんなイメージ
サーシェス>ヤザン>シャア
こいつらは性能格下の機体で戦い続けたタイプだな
シャア>サーシェス>ヤザン
逆シャア>>クワトロ≧ヤザン≒サーシェス>初期シャア
逆シャア弱いと言ってる奴はアムロもその程度になると理解してない。
クワトロは何気にヤザンが御供付けて3機で掛かっても詰め切れないのでこの位置。
ヤザン、サーシェスは部下使っての連携戦闘ならヤザン、何でもありのタイマンならサーシェスに分がある。
機体込みだとサザビーは大人げない。
百式、ハンブラビ、スローネツヴァイだとスローネが頭一つ抜けている。イナクトカスタムではちょっと下げ過ぎな印象。
百式改、ハンブラビ(3機編隊)、ツヴァイぐらいならまあまあ面白い勝負になりそう。
サーシェス>ヤザン>>>シャア
サーシェス、ヤザンはガチで強かったなあ。誰も倒せないからイベント戦で無理やり処理された様な
サーシェスは刹那に歯がたたづ、ロックオンに負ける
ヤザンは実質何もしてない、何も倒してない
サーシェスはガチで何でもありの癖に腕も半端ないのでヤバい
サーシェスはイナクトでガンダムと良い戦いしたが、
シャアはビームライフルにビビって撤退したからな。
まあビームの威力の前情報があるかどうかの差だろうけど、
シャアも2戦目はビームにビビってはないし。
※8
シャアもネームドを倒せない病もってるし
シャア>>>サーシェス≧ヤザン
かなり差があると考えられる
アムロの一歩下とオールドに負ける戦争屋とノーマルなカミーユにマウント取っただけで他は一対多で戦っていた軍人の比較では
アムロ以外眼中になく付け回して最後ほぼ相打ちまで持っていったシャアは別格。
サーシェスもヤザンも経験の多さで主役を弄ってただけで相手が成長したら通用しなくなる雑魚。
※13
1stだけならその言い訳も通用したんだけどZ時代のクワトロを見る限りその言い分は通らんしなぁ
クワトロ個人でピンチになったことって実はないんだよね…
ヤザンもカミーユいたぶっててもクワトロ増援で来たら退却してるし
それにクワトロ云々でなく逆シャアの結果がね、アムロと素手まで行ってる時点でオールドの出る幕はない
ヤザン>シャアは間違いないだろ
ヤザンはZに乗ったカミーユを何度も圧倒してる、カツの手助けがなかったら殺されてたよ
シャア推してる人は何を評価してるんだ?ヤザンどころかダンケル、ラムサスに手古摺っていたレベルだろ
※15
いや、さすがにハマーン・シロッコに囲まれてボロカスにされた時は大ピンチだったろ?
あとアムロ自体が素手でオールドに結構ボコられてるしなぁ
サーシェスが一番強いのはほぼ確定
シャアさんムラありすぎてヤザンに勝ったり負けたりしそう
オールドにも刹那にも負けるサーシェスはあり得ない
強さだけなら
サーシェス>>ヤザン>シャア
かなぁ
生き残りなら
シャア>ヤザン>サーシェス
だけど
・・・・まぁこの場合シャアの上に>>>>>でコーラサワーがくる
『ジョニー・ライデンの帰還』で、シャアにはヤザンでは全く歯が立たない事、クワトロ時代は相当下に見られていた事が分かっている
ただし実際には不調なクワトロ時代でも三つ巴戦や『追憶のシャア・アズナブル』のオーバースペックガンダム戦(シミュレーション)など明らかにヤザン以上の時もある
一年戦争時も後にアムロのデータと相討ちした為、ヤザン級とはレベルが違う
つまり
CCAシャア>1stシャア>クワトロ(好調)>ヤザン>クワトロ(不調)
またサーシェスはイノベイドに人間を超えたと認められるくらいのスペックはあるものの、二期刹那に技量で負け、グラハム以下なのも確定、荒熊、ロックオン兄弟など同格なのが結構いることからOT最強クラスというのもなーという気もする
よって
CCAシャア>1stシャア>クワトロ(好調)>ヤザン≧サーシェス>クワトロ(不調)
パイロットとしては
シャア>ヤザン=サーシェス
サーシェスは大所帯指揮出来るから指揮官としてはヤザンよりサーシェスの方が上じゃないかと思う
シャアは本気出せばアムロもやれる(政治的に)って話なので、この二人より格上過ぎる
シャアはアムロ以外に本気出さない(出せない)だけ。
本気だせばアムロに肉薄できるんだから残り2人とは格がダンチなんだよ!
※15
キュベレイと戦うもサイコミュ知識が古く、ぼこぼこにされたもよう
シャア>ヤザン>サーシェス かな
ヤザンだけビット戦が無いイメージだから何とも言えないけど、死角からのスナイピング回避するNT並の野獣の感があるから問題なさそう。
クワトロ が悪いんじゃ無い、百式が悪い!
あれは赤く無いw
『GUNDAM EVOLVE../12』と『追憶のシャア・アズナブル』から
・ディアスに乗ってシミュレーションで当時と同じ設定のシャアザクに負ける
クワトロはぶちギレMSの実弾を発砲
「ザクはこんなに強くないよ」と言い訳をするも始末書を書く羽目に
(実は新米整備士が逸話を真に受けザクのスペックを本当に三倍にしていたらしい)
・その後色々有って、クワトロは不器用な生き方を続けていくことを決意
・後日、百式に乗ってガンダムとシミュレーションで戦う事に
新米整備士が今度は出力補正を入力ミスした為、スペックが六倍?で人の視認レベルを超えるMSになっていたが、勝利する
「百式だがこのままだ、オリジナルのままでいい……。赤くする必要はない」
「やってみるさ」
で本編での百式だからなあ……
シャアはアムロにしか本気になれないインポマンとかマジで言ってんの?
それって残り二人に本気になれないから負けちゃうと同義なんだけどわかってんの?
シャアが負けてもおかしくはねえわな
シャア
戦闘狂のサーシェスとヤザンを戦わせて漁夫の利を狙う
クアトロ(笑)
戦闘狂のサーシェスとヤザンから追い回されて袋叩きに遭う
シャアは他二人とはクラスが違う
クワトロはシャアの影武者、別人。
※30
確かにずいぶん格下だとは思うけど一応1stと逆シャアのBOSSなんだからせつない事言うなよ
※32
分かっててくだらんコメントするな
基本的にはヤザン、サーシェスの二人がかりで来られてもシャアは互角以上に戦えるし、サイコフレーム機に乗れば瞬殺できる
一方クワトロ時代だと一対一でも分が悪い
ただたまに確変がかかってその時なら勝てる
サイコフレーム機なら瞬殺は言い過ぎかな
でも普通に圧勝すると思う
シャア好きの人がもう駄々っ子にしかみえない
クワトロでも勝てんだろうよ
ヤザンは一対一でやり合うどころか相当な格上機に乗りながら戦ってないぞ、ヘルプに来たら退却する始末
サーシェスはロックオンに負けるレベルだからヤザン以下だろう
ニュータイプとか電波飛ばしてもわかりえあえない奴らだし
普通に00世界の人類の方が強いんじゃね
上位NTはもはや人間じゃないほどに遺伝子改造した宇宙世紀の強化人間よりパイロット能力が上であり、更にシャアともなるとOT最強クラス、強化人間二人、超一流のスナイパーを複数相手しても圧倒する
間違いなく歴代トップクラスだから、OTの枠では強い程度のヤザン、サーシェスじゃ一対一では勝ち目はない
そのヤザンもジョニーライデンの課金では3対1でまったく歯が立たない強さだからな
クロトロ時代は強すぎたら主役食っちゃって種死みたいになっちゃうから抑えたんだろ
それでもケネディ空港でブランのアッシマーの右肩に命中させたし(何故か無傷)
ロザミアのギャプランに初戦でいきなり2発命中させた腕を披露してるけど
(Iフィールドでも何でもないのに何故か無傷)
CCA時代のシャアはヤザンじゃまともに戦えない強さだったと思うけどね
アムロが弱くなったんじゃなくてシャアが強くなったとも考えられる
なにしろ総帥のくせにアムロ倒すことに必死だったからな
あいつに勝ちたいと対策研究に訓練しまくったんだろう
サーシェス?
射撃戦メインのロックオンに格闘戦で倒せずタイマンで負けた奴が
ヤザンより上とか無いわ。刹那なんて1期は未熟だったから圧倒してもなんの自慢にもならない
※41
「クワトロ時代は抑えた」ってのはメタ的にはそうだがクワトロ自身に主役をくっちゃいけない理由も抑える理由もないんだからあの時点でのクワトロ(シャア)の実力だろ
メタ的な理由だと全員「主役を殺さないから力を抑えてる」ってなるわ
シャアが一番弱いと言うのは概ね共通認識のようだな
一応ロックオン兄には目の負傷をついて撃破(その後相討ち)
ロックオン弟にはやや優勢だったもののトライアルフィールドで停止して敗北
だから一応MS戦の技量では負けてはいない
ロックオン弟も半壊の機体でイノベイドになんとか勝ったからおそらくOTでも最上位の技量はありそうだし
※44
ヤザン、サーシェスのふたりがかりでもシャアには勝てないと思うけどね
ZZで格を落としたヤザンが最弱なのは確定だろ
※44
そんな大したことない相手に時間無いのに武器使い果たしても倒せず遊んでるアムロさんがただの間抜けになるな
ていうかさ、zのはクワトロだろ?
シャアなんだから化け物の方でしょ
仮にクワトロ出して比較するならzzのヤザンも出さなきゃ
CCAシャア>サーシェス>ヤザン>Zシャア
こんな感じだろ
※48
そりゃあ1stからのライバル枠なのに実質ラストバトルでスカート部分にかすり傷を負わされただけでほぼノーダメージで完封できる相手なんて遊んでしまうがな
※51
それでオカルトなきゃアクシズ落ちましたとかバ.カの極みだな
シャアの強さってアムロといい勝負をしたからってだけ
それはライバルキャラとして設定されたってメタ的な理由でサーシェスやヤザンがアムロのライバルキャラとして設定されてればアムロといい勝負をする
※53
でもヤザンとサーシェスにはそういう設定は無いし、残念ながら二人ともただのOTの最強クラスでしかない
シャアはアムロなど関係なく、OT最強クラスや強化人間を複数同時に相手にしても圧倒できる(ジョニー帰)歴代でも十指には確実に入るMSパイロットだから、ヤザンとサーシェスなんかじゃ相手にならない
OTがNTより弱いという固定観点が思考を狂わせてるな
OTより弱いNTは宇宙世紀にもいるしなんの参考にもならん
そもそもシャアはNTのナリソコナイでしかないし
そこにフルフロンタルを加えたらどうなるだろうか
フロンタルは強化された肉体を持つシャアだからシャアと同等かそれ以上は確実
他の2人より強いかは知らん
ヤザンはたいして何もしてない、雑魚に攻撃くらってることさえ知らないの多いんだろうな
オールド上級ではあるがトップではない
クワトロ時代のシャアさんはハマーンが煩わしくアクシズから抜け出し、羽を伸ばしつつ地球圏の情勢を探ろうとしてたら、エゥーゴとティターンズの政争に成り行きで巻き込まれ、あれよあれよと気付いたら戦闘部門の中核に推され、なし崩し的に戦闘に参加してたが、シャア自分の明確な目的を持てず迷いの中にいた時期だから、モチベーションも高くないし生きるも死ぬも運次第みたいなある意味やる気のない時代だからね
出資者は無理難題をおっしゃるとか言って反対だけど強く反対する事もなく適当にやっつけ仕事で作戦をこなす程のモチベーションの低さだから
フロンタルってバナージやリディ達より上程度だからシャアヤザンサーシェス達相手じゃ無理だろ
シャアが強いという捏造はやめようよ
戦艦相手にメガバズ外す腕前。シロッコには何も出来ず足撃ち抜かれただけだろ
Zで散々戦った挙げ句シャアはヤザンやブランのようにネームドを誰も倒せてない
エマですら倒せてるのに。アムロのライバルというネームバリューで過大評価しすぎ
シャア信者はアマプラでZガンダム見てから語れよ
※62
CCAだとアムロが撃ったビームを横からビームで撃ち落としていたけどね
※62
微妙なのはクワトロ時代くらいで後は最強クラスだよ
CCAの前の『ジョニー・ライデンの帰還』ではヤザンから「こいつほんまにあの金ピカ操ってたやつか?」という評価される程で、もはやヤザンでは全く相手にならないレベルのパイロットな訳だし
シャア信者はZとハンブラビの機体性能差を分かっていってるのかねえ
カミーユがヤザンに何回ボコられたか知ってるか?
ヤザンのようにシャアがハンブラビでZ相手に有利取れると思うのか
MSの性能の差を腕前でカバーしたと言う点ではサーシェスが一番かな
シャアもそうだけど最初アムロは素人だったし
ヤザンはZより速いハンブラビ(登場したばかりのZがスピードで負けるって…)なので性能差は一番小さい
※65
それカタログスペックだけ見て言ってるだろ
ヤザン自身がスピードはハンブラビの方が上の様だな!と言ってるんだけど
※65
クワトロ時代なら基本難しい(確変すれば可能)、CCAだと普通にできると思うわ
※66
サーシェスが無双できたのは主に刹那戦だと剣の師匠で動きの先読みができたから
そして二期刹那に剣の技量で超えられたという設定がある
作中からシャアが強いと判断できる材料がないから
アムロみたいにリック・ディアスで空中戦特化のアッシマーを撃破したり出来ないわけ。アムロ以外のネームドとやっても互角がいいとこ
ヤザン、サーシェスOT最強クラスに勝てる見込みあるか?
※69
> 作中からシャアが強いと判断できる材料がないから
うそやろ…
悪いこと言わんから1stを観直せ
※69
『ジョニー・ライデンの帰還』でヤザンとの格付けは済んでる
ヤザンが仮に二人いてもシャアには勝てない
※70
本当だよ。逆シャアまで雑魚専しかやってないよね
どのシーンで強いって判断出来るの?
※70
お前が1st観てないor覚えてないor認めたくない
のどれかである事は確定
だったら俺が何言っても納得するはずないから
もういいわ
間違えた
※72へのレスね
シャア信者はいつもの「シロッコとハマーン相手に生き残った」と話を盛らないの?
これもバレてて、何も出来ずボコられただけだもんね
Zもアマプラで無料で見れる時代だから捏造出来なくなって残念ですね
シャア→CCAでは歴代十指に入るパイロット
クワトロ時代は微妙(ビームが直撃しても相手に効かない等機体の性能不足や不備もあった)だが、たまに確変する
ヤザン→一般的にOT最強クラスとされる。
Zでは強い。ZZでは微妙。CCA前の準公式では強化人間のエースよりは強いものの、複数人がかりでもシャアには全然及ばない
サーシェス→00一期では最強とされる
人間を超えていると言われ、実際並のイノベよりは普通に強いが、二期刹那に技量で超えられ、グラハムにも僅かに劣る等、OTでも格上がいる
※あの戦闘の目的はコロニーレーザーを防衛することだから
クワトロはきっちり仕事してるよ
もっともあの時代はヤザンからも明らかにイマイチ扱いされてるから
暗黒期には違いないが
〉76
つまりグラハムが一番ということだね。
×イノベ→◯イノベイド
に訂正
ヤザンはシャアとの直接対決で実力差が明らかになっていること
サーシェスは強いもののOTですら格上がいる事から
シャア>ヤザン≧サーシェス
はほとんど確定だと思う
※78
グラハムは小説版で刹那に技量で負けたとなってるから、仮にイノベの要素を除いても刹那がトップかもしれない
シャア>ヤザン≒サーシェスだよ
ヤザンとサーシェスは似たレベルの立ち位置で優劣が付けづらい
オールドの中でもトップには及ばないが強いという立ち位置
う~ん、作中での活躍や戦果を見る限る
1.サーシェス 2.シャア 3.ヤザン
かなぁ
シャアは技術だけならもしかしたら一番かもしれないけど戦闘中によく迷いレコアとかにでさえなぜ当たらんとか言ってる低落だったしなぁ(しかもしょっちゅう)
残り二人は容赦なく、さらにサーシェスに至ってはどんな卑怯な手段でも、相手が誰であろうと何でもありができる時点でまっとうなやり方しか出来ないシャアでは勝ち目ない
なぜ当たらんて、当てたくないからに決まってるだろ
アホか
サーシェスは刹那とグラハムに技量で劣り、荒熊と同格(一期では共に最強という設定)、ロックオン兄弟ともほとんど差がない
くらいの強さだから、超一流だけどOTの中ですらズバ抜けてはいない
シャアとは絶対対等な条件で一対一のMS戦はしないと思う
ヤザンとは勝つか負けるか分からないけど普通に戦いそう
※83
その通り
しかし本人は戦場で自問せんとそんな事すらわからないらしい
実にのんびりしたものである
まぁ普通の当てたい敵にも「ええぃ当たらん!」は言ってるんだけどね…
シャアとサーシェスだと実力はシャアの方が上だけど、戦えばいつも勝つのはサーシェスという感じ。
シロッコとハマーンに挟まれて退避できるパイロット他に居る?
※87
コーラサワーなら間違いなく
そもそもシャアは周りの環境や自身のテンションによって能力が変動し過ぎなんだよ。調子良い時は間違いなくUC最強格なのに
そういう意味じゃ安定してるのはサーシェスとヤザンだわな。ただ戦士として見るとサーシェス、軍人として見るとヤザンになるかな
サーシェスは近接戦特化機体にのって片目のパイロットが乗る狙撃機に押されるレベルだからな
1体1は弱い
ジョニ帰を見るとシャアって通常でもOT最強クラスや強化人間を複数人相手に圧倒できる強さなのに、サイコフレームを使うとオカルト抜きでも人機一体になってそれらを瞬殺できるのが酷い
だからアムロやシャアはネオジオンやロンドベルのモブを相手にもしなかったのかなあと今になって思う
※90
あの戦いってデュナメスがビームサーベルでスローネツヴァイの大型のバスターソードと互角の鍔迫り合いをしたり、鍔迫り合いをしながら至近距離でGNミサイルを撃ったり、もう片方の手でビームサーベル引き抜いてツヴァイの片腕を切断したりと近接戦でも互角以上、射撃戦では基本スローネは逃げる(片目なので避けられた)など、少なからず機体性能にも差があった気がする
スローネが最初からファングを使わなかったのが悪い気もするけど
シャアsage失敗ザマァwww
確かに1st以降のシャアは酷いもんだしなぁ
逆シャアのときでさえアムロにかすり傷を負わせるだけで精一杯
といってZは当然のこと逆シャアでも強いところを特に見せていない。
・・・・・アイツどう考えても1stのMS登場時にたまたま早く上手く乗れただけで大したことないだろ。
生き残ること以外は中クラス
※94
それは無いでしょ
シャアが中クラスならアムロとオカルトカミーユ、オカルトジュドー、イノベ刹那以外がほぼ全員中クラス以下になる(GFは除く)
クワトロ時代なら中クラスでも良いけど、三つ巴戦を生き残り、シミュレーションでオーバースペックのガンダムに勝ってるから(イボルブ12、追憶のシャア・アズナブル)、これもできる人間が限られる
なんでガンダムファイター除いた?
ガンダムファイター入れると
上位 ガンダムファイター
中堅 アムロ、刹那、オカルトカミーユ、オカルトジュドー、シャア、シロッコ、ハマーンなど
下位 その他大勢
という雑な区分になるし、操縦方法や世界観が違いすぎるから、古くから強さ議論ではMS、MFは分けられている
アムロが化け物なだけで
シャアはダントツで強いだろ?(時代に由るが)
CCA>サーシェス>クアトロ>ファースト>ヤザン
まあ
・ガンダムファイター無し
・シャアが中堅で、中堅はシャア級
・シャアより下は中堅未満
だとしても
上位 アムロ、刹那、オカルト使いなど歴代最上位数人
中堅 シャア、ハマーン、シロッコなど
で上位~中堅に入るのが十人、多くても二十人弱くらい
他の全キャラは下位扱い
で同じく雑な区分になるのは変わらない
CCAアムロ相手にギュネイですら瞬殺なのにヤザンレベルでどうしろと
※100
ギュネイっていくら才能があっても所詮はCCA初参戦の新兵に毛が生えた程度の経験の浅いパイロットやぞ?
クェスに至っては2戦目ののド新人やし
ニュータイプたってオールドタイプのGガン勢には全く敵わないであろう哀しい事実
※101
ただ『ジョニ帰』で、サイコフレーム機にNT能力があるパイロットが乗ることで人機一体の機動ができ戦闘力が爆上がり(OT最強クラスや強化人間複数相手に互角以上に戦えるシャアが更にOT最強クラス二人を瞬殺できるレベルまでパワーアップ)しているからなあ
そういう意味でヤザンはギュネイやクェス(+サイコフレーム機)に勝てるか不明
ジョニ帰~F91まで数十年、下手したらガイアギアまでの百年以上の間NT能力がないヤザンには不遇の時代になるんじゃないかな?
でもまあクェスのα・アジールはサイコフレーム使ってないからヤザンでも可能性はあるか
ただ『ジョニ帰』の従来以上のサイコフレームによる操縦面での大幅バフ設定を採用すると、
ギュネイをリガズィで撃墜寸前まで持っていったアムロはともかく、スタークジェガンに苦戦したマリーダさんとそのマリーダさんに撤退させられたフロンタルの評価がかなり下がるのがなあ
ギュネイとヤザンが戦ったらヤザン勝ちそう。乗ってるMS次第だけど。ヤザンが乗りそうなあの頃も通用しそうな連邦系は…ガンダムMK-Ⅴ?
>>104
フロンタルも戦闘経験もほとんどない
マリーダにいたっては能力レベルでプル≧プルツー>>>その他大勢のうちの1人
ジュドー、カミーユ、シロッコ、ハマーン>マシュマー、ラカン>プル、プルツー>ヤザン、キャラ>エマ>ルー、グレミー>シャングリラチルドレン>プルシリーズ、フロンタル バナージ
の可能性も十分ある
不等号の力関係はあんまりしたくないけど
生身の白兵・銃撃戦 サーシェス>=シャア>ヤザン
MS戦 シャア>=サーシェス=ヤザン
いざという時のくそ度胸 ヤザン>サーシェス>シャア
逃げ足の速さ(拘泥の無さ) サーシェス>ヤザン>シャア
総合力(組織順応とかも含む) シャア>ヤザン>サーシェス
こんな感じだと思う
いずれにしてもチャンスがあれば確実に相手を倒しうる位の
力関係だとは思う
コメントする