
1: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:07:02.31 ID:eixlrv/20
劇場版公開中なのに
6: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:08:55.06 ID:bJh4XWLZ0
Gレコか
寝るわ
寝るわ
7: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:08:59.43 ID:uNAROsjr0
ガンプラの出来が酷すぎる
同年代と比べてもゴミすすぎるわ
同年代と比べてもゴミすすぎるわ
8: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:09:01.76 ID:vBp+zd110
富野の才能の絞りカスを薄めて作った作品
10: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:09:34.24 ID:f46AFWi20
MGGセルフはよ出して
13: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:09:48.10 ID:vBp+zd110
レコンギスタも宇宙世紀という地獄
汚さんでくれほんま
汚さんでくれほんま
16: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:10:17.62 ID:OwLo3+ph0
>>13
ラライヤ月光蝶最後出したのなんなんやろあれ
ラライヤ月光蝶最後出したのなんなんやろあれ
14: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:09:50.08 ID:OwLo3+ph0
シコード!
19: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:11:06.78 ID:e7PHzFfE0
なんか富野の事そこまで嫌いじゃないつもりなんやけど
Gレコ褒めてるやつを見るとなんか珍味をあえて褒める系の文化を見てるみたいで引く
Gレコ褒めてるやつを見るとなんか珍味をあえて褒める系の文化を見てるみたいで引く
24: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:12:37.95 ID:Bkp9qJSo0
>>19
わかる
Gレコ誉めるのは流石に無理あるわ
わかる
Gレコ誉めるのは流石に無理あるわ
43: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:19:04.71 ID:AxhHoHba0
>>19
劇場版見てみくっそおもろいで
劇場版見てみくっそおもろいで
22: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:12:02.74 ID:MSfsu+R6p
gセルフってスコードで謎バリア展開したりできるのはなんなん?
30: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:13:52.36 ID:cyTNV1pea
>>22
「スコード!」は思わず叫んだだけでGセルフ本来の機能やで
ユニバース!みたいなもんらしい
「スコード!」は思わず叫んだだけでGセルフ本来の機能やで
ユニバース!みたいなもんらしい
23: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:12:03.59 ID:Bkp9qJSo0
エルフブルックはまあかっこいいけど、マックナイフは流石にダセエわ
近所の電気屋で800円で投げ売りされてたときに買ったけど
近所の電気屋で800円で投げ売りされてたときに買ったけど
28: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:13:01.24 ID:LOul3gQca
Gレコのメカデザは良いと思うけど全く立体化されなくて残念や
31: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:13:58.46 ID:GGqKzDgw0
Gレコが禿の遺作になるんかな
死にきれんやろあんなんやったら映画見てないけど
死にきれんやろあんなんやったら映画見てないけど
38: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:16:04.35 ID:sHHTSOdGa
gセルフ以外のMS好きやけどな
41: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:18:06.68 ID:A7ThLIt50
マスク先輩って親友ポジからなんで急にキチガイ化したの
45: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:19:20.70 ID:k8xeVb360
>>41
キチガイなのは主人公だぞ
キチガイなのは主人公だぞ
47: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:20:12.09 ID:ms1FdiUF0
女キャラは結構かわいい
48: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:20:21.26 ID:vBp+zd110
よくあのストーリーでテレビシリーズやれたよな
富野以外誰も得してないやろ
富野以外誰も得してないやろ
53: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:21:36.56 ID:0lhI0yCya
TV版に関しては富野も納得してないんだよなぁ
57: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 02:23:37.53 ID:MkQL9uwRa
HGのGセルフってそんなにアカンの?
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
まぁ富野監督に次は無いんだから全力で劇場版をやらせてあげればよい
20年・30年に評価される超大作なんだからね
>20年・30年後に評価される
20年後に売れますよとか言って不良債権を売りつけるんだよな
マジでやってることが詐欺士の証券マンと大差なし
トミシンですらGレコを面白いと思ってないからな
彼らは人の作品にマウント取って揚げ足取りたいだけだから
むしろ映画なんかやって下手に注目されるとボロが出るから
早く終わって欲しいと思ってるだろう
劇場版完走してくれるだけの評価だけはされて欲しい。
わりと面白く仕上がってるので、最後まで細々とでも見させてくれりゃそれでいい。
第五部ディスク発売までこぎ着けたら後は野となれ山となれだわ
好きな奴もわざわざクッソ面白いとか自ら煽っていかなくていいから
× 話題にならないガンダム
○ かなりの前評判だったがあまりの酷さにハゲの信者以外絶滅したガンダム
TV版Gレコの試写会会場数のほうが劇場版Gレコの劇場数より多いという現実
コケ過ぎだろ
コミックは何で打ち切りになったんだ?
これ同じ話題何回持ち出すんだよ
もう逆にGレコ好きなんじゃね
劇場で公開されとったGレコ再編集版が何が面白いんだよ一般人でも解りやすく教えろよ富信
漫画版が予告も無く休刊させたのが酷すぎるわだから打ち切りと誤解されるだわ。描いてた人もあれしか隠し事がなくて可哀想でムカつくわまさか漫画版まで嫉妬して嫌がらせをしたのか?富野の奴は。
Gレコにリリ・ボルジャーノの名前すら出てきてないのは煽り散らした結果逆怨みを買って殺されただろうな。
毎度好き好き言っとる奴とファンと信者が関連商品も買わない酷さは保証できるよ
主人公側が自分の罪を揉み消す無責任さは変わらないよな咎めを受けないのか?他の凡人と違うならやってみせろよ
この作品を好んでる有名コスプレイヤーはあの屑主人公の罪を視てないだろ、あの屑が自分で酷い事をしてるのを認識できないほど醜い性格をしてるのに、それを好きとかほざいちゃうとかもう同じ目にあえばあの酷さは判ると思うわ。
※9
何でそれをわざわざ書き込んでくるの?お題から反れてるのに気がつかないの?
ある意味ここが1番のGレコファンブログっていうか
富野に関して好意的な所ほど話題にするのを止めた呪いみたいなアニメだからな
テレビ版は意味が分からなかったので劇場版が完結したらぜひ見たい
あとED曲はやっぱり名曲
佐藤大みたいなストーリーだしなぁ・・・
※16
ここまで同じようなお題を連発されたら
ひとこと言いたくなるのは当たり前
※15
主人公が善人じゃないけど人気の作品なんていくらでもあるだろ
叩くにしてもその叩き方はスレてる
※20
誰もお前に居てくれなんて頼んでないから嫌なら見なきゃいいんだぞ
※22
指摘されて当然の指摘ひとつでこの反応…
もしかしてここの中の人?
ここ普通にGレコの考察してるからなあ
何気に一番落ち着いて議論できる場になってるんだよね
※21
視聴者から見たらロクでもない事をしてる
でも劇中ではそれを咎める人がまるで居なく
むしろ彼が聖人かの様に接してる
こんな扱いの主人公は視聴者からは嫌われる
ここで大人気じゃんwww
※24
他じゃ普通の疑問や矛盾点について話した瞬間アンチ扱いだもんな
LOGなら削除だし
※27
だって奴等見てねぇものw
ゲハの任豚と一緒に自分のアンチ対象を叩く棒にしてるだけで実際は好きでもないからな。
だから疑問点や考察されると自分達が、道具に使ってるだけのエアプなのバレるから疑問を提出した奴や矛盾点指摘した奴を無条件で否定して攻撃する。
実際、信者が何も考えずに持ち上げてた此処で指摘されてた疑問点や演出の矛盾点が劇場版で数多く修正されてる時点で、疑問や矛盾を感じる知能もないか、感じても脳死で絶賛してた信者なの劇場版自体の変更点がが証明しちゃったからね。
映画も実質終戦だし終わったよ
劇場版はつまらないとは言わないけど(戦闘シーンばかりで退屈はしない)
Gレコの根本的な問題(プロット)が浮き彫りになって、全然感情移入できねぇんだよな
だから今のところTVシリーズで富野が主張したかったようなことは全部主人公側に跳ね返ってくるなという印象
台詞回しや、演出、SF的な設定のこだわりとかは流石だなとは思うけど、
お話に根本的な問題がなぁ…
つい最近単行本5巻で打ち切りになったナルト作者のサムライ8がすげーGレコのそっくりなダメさだったと思う
一言でいうと勘違いベテランの独りよがり
LOGで恋人が殺された翌日に踊りながら登場はおかしいとコメントする
それはお前の理解力がないだけ お前がゆとりだから設定がわかってない アンチは出てけ 挙げ句※消される
劇場版でキチガイダンスから怒ってるシーンに変更
さすが富野 こんなリアルな感情表現できるのは御大だけ
総集編でわかりやすくなってるさすが富野
こんなんばっかり
商業的にどれだけ失敗しているかくらいしか語ることはないなあ
本編は作品にすらなってないゴミの塊だから評価とかそれ以前の問題だわ
なんかこうして、「話題になってない」って取り上げてくれるだけでありがたいなぁ。
映画早く続き観たいけどどうなるんだろ…
※34
>商業的にどれだけ失敗しているか
赤字ってだけで、視聴率も円盤も半端に結構売れてるのに、どれだけ失敗って言われてもなぁ。
>本編は作品にすらなってないゴミの塊
これは君の完全な個人的な感想でしかないことを、さも事実のように語られてもなぁ。
正直、ちゃんとした作品として見てたものからすれば、評価とかそれ以前とか抜かしてる奴はほとんどの作品を見る目のないカスとか思えん。…というか、面白くないとかいう意見なら個人の感想だし自由だけど、ちゃんと完成した作品に対して“ゴミの塊”とか言うてる時点で、君のほうがゴミだと思うよ。君はアニメを見る目が全くないカスのゴミだよ。
※36
大口叩いた挙句赤字ってそれ失敗としか言いようがないじゃん。サムライ8もそうだったけど
※36
巨大アニメコンテンツガンダムの最新作で伝説の1stの監督自らの宇宙世紀の続編で放送前に覇権言われて業界で話題沸騰して、アニメ専門誌だけじゃないで一般週刊誌で迄特集組まれてゴールデンタイムにバンバン放送の宣伝してた作品が、アニメとしては新規コンテンツの七つの大罪に放送枠争いの社内コンペに負け、放送から1月後には信者しか持ち上げない状態で、そこそこ成功ってw
どれだけ放送前の基準からハードルさげるんだよ、劇場版も爆死だろうに。
批判多いTV版の先行劇場試写より上映劇場少ない本編総集編映画なんて、他の総集編劇場アニメやった深夜枠アニメでも達成出来ない爆死の偉業だぞwww
どれだけ、信者が持ち上げようが今迄それなりにガンダム映画配給で儲けて来た松竹さえケツ持ちしないで逃げてる塩点で、言い訳無用の商業的にメリットがないと判断された爆死失敗アニメだよ。
※36
Gレコ批判する人間こそ見る目がないと馬鹿にしながら
自身が『赤字で視聴率も円盤も”半端に”売れてる』と
無意識のうちに作品に対する正当な評価くだしてて草
正直、予想より酷い状況でアンチするにしても退屈だわ。とっくに語りつくされてるしストーリー半端に直されても観に行くのは絶賛層だけだし。
マジもんの駄作を映画5部作とか本当にバカな事だったとしか言えんわ。やる意味なかったと思う。
実際ここのサイトがしっかり意見を載せなかったらVみたいにひっそりと消えてただろうねぇ。劇場版とかなかったと思ってる。まぁ対抗意識だけで結局作品が面白くないからモチベーション持たなかったみたいだけど。
Gレコを何度も見て必死に擁護してた信者は劇場版で内容変わって自分の擁護全否定された一定数の信者はどう思ったんだろうかwww見事にここにあった批判点ばかり改善されてて笑うw(それでもベルリの裏切りは直しようが無かったけど
※41
観測した範囲だとツイッター上で批判されていたTV版をベタ褒めしてた連中は
批判点が改善された劇場版もねじ切れんばかりに手のひら返してベタ褒めしてたな
※42まぁそうなる事はわかっていたよね。富野がメガホンとるかどうかが判断基準で知能浅い上に金払いも悪い連中しかいないから視聴層。
新作のガンプラが出ないと話題性としては致命的なんだなって
逆に言えば映像作品が止まっててもガンプラさえ出れば話題性が尽きないのも昨今の流れでよく分かるというか
要するにバンダイから無視されてる時点でもう詰んでる
44今微妙に空気なリライズも新しい機体とガンプラが出ると何だかんだTwitterや実況湧くからね。特にコアガンダム 系の完成度ヤバイから。
Gレコは機体のデザインは髭みたいにゴミksじゃなかったのによりによって一番プラモが売れないっていう。
Gレコの次くらいに不遇枠だったAGEが1番人気だったAGE2を起点にドカドカリデコキットを出して、コロナ延期したとはいえトライAGEまで出せるようになってるしなぁ
※41
ガンダム界の民主党レベルの酷さでGレコアンチしてるここの意見を見てると思ってるのは流石にどうかと思うがw俺だったら絶対に参考にしないわ。
しかもここだけじゃなく、色んなところで言われていた「分かりにくい」が改善されただけ。それ以外に変わってると思えなかったが、それだけでアニメGレコをボロクソ叩いてた俺でも面白いと思える作品になってんだよな。
※39
>Gレコ批判する人間こそ見る目がない
批判は否定してないぞ、よく読め。
赤字や売れていないはある程度以上事実だし、わからないや面白くないなどの意見も出て当然だと思うから、好きなだけ言えばいいんだ。
ただ、赤字だからとか、※34が面白くないからって、なぜ作品になっていないと断言できる?
赤字は、売上以外の要因もあるし、※34が単に頭がカスだから作品として理解できなかった可能性もある。
>『赤字で視聴率も円盤も”半端に”売れてる』
別に、ここは過去の発言や発表で出てる話だしな。
>無意識のうちに作品に対する正当な評価くだしてて草
ただ、商品に対する評価であって、作品に対する評価には微塵も関係ない部分だよ。
※38みたいにごっちゃにしてるものもおるが。
そもそもコンペの話も、Gレコが負けたのは、普通に考えれば前の作品の評価が負けたのがわかるはずなのにね。
※45
リライズはシナリオ丁寧に作ってるからわりと息長いコンテンツになりそうだなとは思う
コアガンダムの出来も良いしな
※47
ケルベスがなんでデレンセンのことつっこまないのなんて話してるサイトここしか見たことないけど?
あきまんがこのサイト見てるのは確定してるし
他の関係者もしくは富野がみててもなんら不思議じゃない
※47
ここ以外でGレコの不満点や矛盾点を話しあえる色んな所ってどこ?
ちょっとでもそんなことしたらキチガイ信者に邪魔されてまともに会話できないよ
※48
お前ってマジで社会に出てないんだねwww
コンペなんて前の品物が、余程ダメで回収騒ぎでも起こしてないで、そこそこ売り上げだしてたら、その品物単品で比較するんだよ?
更に言えば、ガンダムって巨大な利益産んでるコンテンツタイトルの1つとしても加味されて判断されるのにw
前のシリーズガーーってwwww
お前マジで馬鹿だろ?
現実でWiiの後、爆死したWiiu、あるからって人気タイトルあるのに今スイッチが転売含めてだが売れてないか?
それと一緒で、強みあるコンテンツの時点で前の品物がダメでも、次の品物が評価に値するものって判断出来たら、資本主義のこの社会で前作ダメだかったから外すなんて馬鹿な企業はねぇよwww
実際期間開いたが、NHKで人気だったログホライズンも作者が脱税で有罪だったが今でも視聴率取れて金になると判断されたら第3期の放送決まったじゃねぇかよ。
お前の言うようにご都合よくGレコだけが別なんてあるかよwwww
劇場版含め放送局もガンダムシリーズの配給会社だった松竹も、商業的に価値がないって判断して企業として切り捨てただけ。
それは、バンダイも一緒だから劇場版開始したのにGレコのプラモは新作さえ出ない、出しても売れないでワゴンだから赤字だけだすゴミって経営判断されただけ。
※48
貴方が、どう言ってもサンボル&トワアクの総集編劇場版以下の売り上げしか、Gレコ劇場版1で出せてない時点でGレコは失敗だよ。
前の作品の評価でコンペが決まるならフジテレビから追放された次の作品の種なんかどこのコンペでも落ちて放送枠もらえないぞ
7つの大罪のほうがGレコより魅力的で金になると判断されたからコンペに負けた
ただそれだけ
7つの大罪には前の作品なんてないし
※53
人気原作の続編シリーズと、人気シリーズの(一応)新作で、その人気シリーズの前作が人気メーカーとタッグを組んでて同時間帯で視聴率で大爆死をしてるのに、影響無いとかありえないだろうに。
TVは視聴率を重要視してるのに、無難な続編シリーズを選ぶのも普通だろう。…まあ、富野の名前が今そこまで影響が無いってのもあるだろうが。(富野が視聴率を特別取れるイメージ無いし)
>赤字だけだすゴミって経営判断されただけ
単にその判断なら、ミニでも劇場化自体しねぇよ。
まあプラモは、MGまでまともに出さないだろうね。
前の作品の評価に引っ張られてGレコのコンペガー→単純に作品評価で7つの大罪に負けだだけ
深夜枠だから売上や視聴率ガー→同枠のまどマギやコードギアスは無名のアニオリ作品からスタートして人気を博し、次々シリーズ展開するドル箱ブランドになった。数字が振るわないのは単純に作品がつまらんから
QED
AGEってボロクソ叩かれてるけどTV局が一番気にする平均視聴率はそんなに悪くなくて(種やOOとは比べちゃダメ)同枠のスタドラやヒロアカよりもいいんだよ
AGEの視聴率大爆死は嘘
急降下は事実だけどね
実際に7つの大罪は続編もソッコーやったし新作映画もやったし明らかにGレコより金稼いでるからMBSは正しい判断をしたね
他局とはいえ夕方に∀で伝説的爆死してる過去がある富野で夕方放送枠のコンペに負けるはある意味当然なのでは?
赤字出すゴミの∀劇場版ができたんだからGレコ劇場版が儲かるからやってる訳ではないだろう
※60
そのMBSもアルスラーンでアニメ17時枠失う失態はやってるからなぁww
まぁ、アルスラーンは運が悪く原作が再開されて、それがファンにとっては最悪に近い状態での完結だったのも(主人公の王朝が滅ぶには原作では初期に言ってるが、それでも結構酷い結末)相当影響してるだろうがね。
※62
ガンダムで富野監督作品だから商売になるって期待したターンエーと劇場版新訳Zが転けたから松竹も流石に、もう富野作品それもTV版で爆死してる作品の総集編劇場版に付き合えるかって配給から逃げたんだろうよ。
※61
実際にZ辺りから富野アニメって、そこまで視聴率は他の時代時代の話題作に比べると取れてないかなら。
ターンエーやGレコが、大きく言われるがリーンの翼、ガーゼィの翼のバイストンウエルシリーズの2作も爆死してるし。
平成からは、実績と言える作品も無いっちゃ無いからね富野監督は。
今は30~40年前に少年だったオッサン達がメイン購買層だから
初代~ZZあたりが最高に安定したコンテンツになってるのに
なんでその初代監督の最新作を誰もがスルーしてるのか?という根本的な問題
※66
スルーした訳じゃない
観たうえでつまらな過ぎて無理と離れていっただけ
※66
3~40台の金持ってるオッサンにだって選ぶ権利ぐらいはあるやろ
そういう層は今の富野を見限って1stやZなどの懐古に走り、
富野が作れば吐瀉物でも愛せる盲信者は金を落とさない奴ばかりだった
それだけの話
結局観た上で見限ったけど初めて主役機デザイン見た時はスルーしようか迷ったな
※58
>単純に作品評価で7つの大罪に負けだだけ
いや、人気漫画原作と、前回低迷ガンダムの新作の比較。
そもそも完全新作のGレコで作品評価もクソもないよ。
まあ、商品価値の比較って意味なら正しいけど、未知の完全オリジナル新作より、安定しそうな人気原作作品を選んだって話。
>同枠のまどマギやコードギアス
これをいい続けるばかがまだいるのが不思議だが、同枠でバカ売れした作品は一部のみ。
例に出した作品は自力で売れたのは確かだけど、逆にいうと枠に無関係に売れた作品。
Gレコは、枠の割には売れた方ってだけ。枠を超えて売れた作品とかはないし、夕方枠だともっと売れたって主張もしない。ただ普通に深夜枠は不遇だって話。
同枠でも10倍売れた作品があるのに失敗を枠のせいにするハゲのみみっちさが馬鹿にされてるんだぞ
※70
まどマギやギアスは枠に関係なく自力で売れたとか評価することで、逆説的にGレコがその自力で成功できる器の作品じゃないと思ってる事をゲロってしまい、結局深夜云々言ってる事が結局作品の酷さが失敗の原因だと認めたくないための言い訳であることを証明してしまう信者くん
ていうか深夜じゃなく夕方だったら成功してたってむしろ逆やろ
深夜で爪痕残せない内容の作品が夕方で結果なんか残せるかよ
枠を越えて自力で売れる実力がない監督が枠に文句言うほうがおかしい
枠に文句言う暇あったらまともにOP作れや
opねぇ…まともなシーン思い付かなかったのなら全部他のスタッフに任せちゃえばよかったのに それもプライドが許せなかったのかな?
Gレコの後に鉄血が夕方の時間帯で放送してるのに「前回低迷ガンダムの完全新作・完全オリジナルだから深夜に回された」ってのは苦しくないか?
攻撃的信奉者が多いサイトほど
当の映画が展開されてる時期に大した記事も立たず
レコの話題そっちのけで、やれseedだucだの記事は頻繁に立って
それらの叩きにだけ妙に元気が良いのを見ると
それでええんか?とは思う
枠を超えた人気ってまさに1stがそれだったと思うんだけど、
当時の関係者が次第に離れていき、監督の発言力が増していく度に
作品人気が低迷していくことで監督個人の実力の底は見えちゃったからなあ
放送前は2万枚予約されてた円盤が半分も売れてないんだからいつ放送されてもダメだろ
むしろ悪評が広まらない分TVなしでOVAのほうが売れてたかもしれぬ
※72
>まどマギやギアスは枠に関係なく自力で売れたとか評価する
いや逆に聞くが、まどマギはあの枠以外では売れなかった作品なのか?それだけ素晴らしい枠なの?
>逆説的にGレコがその自力で成功できる器の作品じゃないと思ってる事
逆説もなにも、商業的に大成功するほどではないだろう。
あくまでも、結果として深夜枠の割には売れた作品って話。
個人的には作品としてかなり高く評価してるが、商品としては想像より上に売れたイメージすらある。
>結局深夜云々言ってる事が結局作品の酷さが失敗の原因
これは君が何をいってるのかがわからない。
そもそも売れたと作品の酷さは、全く別の話でごっちゃにしてる時点で不明。
赤字を失敗とするなら、深夜枠の割に売れた作品なので、予算オーバーが問題。逆に円盤枚数は深夜アニメ的にそこそこ売れてるので、作品として失敗とする理由はない。
※76
>Gレコの後に鉄血が夕方の時間帯で放送してる
Gレコは逆に視聴率がそこそこ高かった作品だよ。その実績と、他の人気漫画原作の低迷から、鉄血が枠が取れた(可能性があると思う)。
Gレコは、赤字やプラモなどの立体物の微妙さはあるけど、視聴率や円盤、その他コラボなど、(かなり半端にだけど)評価が高いんだよ、あくまでも深夜枠の割には。
※79
>放送前は2万枚予約されてた円盤が半分も売れてない
本当に富野作品を見たことあるなら、放送前に予約なんかしないよ。
富野作品をまともに知らない人が放送前に予約して、見て逃げただけだろうね。
>むしろ悪評が広まらない分TVなしでOVAのほうが売れてたかもしれぬ
単発ならあるかもね。特にUCファンが間違って買ってたかもね。
10年以上前からアニメなんて録画やネットで観る人が大半なんだから
放送時間帯は関係ないんじゃね?
評価の良し悪しはさておき.今出てる数字が純粋なGレコの実力
>富野作品をまともに知らない人が放送前に予約して、見て逃げただけだろうね。
インターネット混迷期からめちゃくちゃ美化されてきた富野像に騙された人達が神監督再臨みたいなノリで予約しちゃったんだろうなぁあれ
コメントする