
-
1:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 18:11
-
碇ゲンドウの歪んだ愛情のはけ口だと思ってた
-
2:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 18:27
-
※1 そっちのレイかよwスパロボでそういうシーンありそうだけどw
-
6:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 19:24
-
スペアパーツ
-
7:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 19:36
-
案外クルーゼとレイの違いは
「託せる者達」の有無だったのかも知れない
(レイにはデュランダルと、シンも遺志を継ぐ存在と思ってた筈。)
-
8:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 19:36
-
ぶっちゃけCE時空でクローンって珍しいものじゃないし。「ふーん」と冷めた反応で終わるだろ。
自分自身がクローンなのと、キラにだって特別同情せず人類の愚かさを考えてばっかなのを思えば特に。
でもジョージ・グレンが人生エンジョイしているのを見ると、怒り狂ってメンデルの一個や二個くらいは地球に落とすと思われ。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 20:21
-
フロンタルみたいにイタコにならなかったのは意外だったわ
終盤はラウに乗っ取られて全力で罵倒してくると思ったのにな
ラクスの操り人形状態のキラを見て嘲笑どころか憐れむレベルで見下してきただろうし
-
11:名無しのガンダム好き 2020年05月23日 23:40
-
「まあ自分には関係ないわ」
-
12:名無しのガンダム好き きんだに 2020年05月23日 23:59
-
血縁はあってもあまり情を感じないんだよな、あの二人の間には。
-
15:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 02:50
-
レイ視点からだと気のいい従兄の兄ちゃんみたいな感じだったんだけどな
-
16:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 05:06
-
レイは、ムゥに対して なにか反応あったっけ?
ガイアかアビスの相手してたか?(カオスはアスランに執着してるし)
-
17:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 06:41
-
クルーゼとしては例が自分と同じところまで堕ちとも堕ちなくても、どちらに転んでも良かったと思うよ
クルーゼは破滅願望持ちだったけど、それは自分の問題であってレイには関係ないって認識もあったかもだけど
-
18:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 10:25
-
下手すれば自分の出自疑われるリスク背負いながらもわざわざ保護したうえで、一番安全で穏やかに過ごせるであろうデュランダルの元に託してるし、ある種の情はあったと思う
世界を滅ぼしたいって気持ちがそれより大きくて、それに巻き込まれてレイが死んでもそれはそれで仕方ないくらいには達観してただろうけど
-
19:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 10:38
-
リマスター版で追加された、心中の時にレイが見た幻影?のクルーゼは穏やかに笑ってたな。
レイの願望や妄想ではないのだったら、あのクルーゼもレイには案外穏やかな気持ちを抱いて接していたのかもしれない。
唯一自分と同じ存在であり、苦しみを分かち合える…みたいな?
うーん。
クルーゼを良い人に考えすぎかな?w
-
20:名無しのガンダム好き 2020年05月24日 10:42
-
まあ、あの穏やかなクルーゼは、見た瞬間に「ねぇよっ!www」って思ったけどw
あんな顔するようなキャラじゃないよなー。
まあだからこそ、レイという存在はクルーゼにとって良くも悪くも特別な存在だったんだなとも思ったんだけど。
-
25:名無しのガンダム好き 2020年05月26日 07:59
-
ぶっちゃけクルーゼはレイのことなんて知らないだろ。
ムウしか目に入らないよ。
-
26:名無しのガンダム好き 2020年05月26日 09:12
-
クルーゼにとってのレイ→かけらもどうでもいい存在とまでは思ってはいないが、別に生き死に含めレイがどうなろうと特に何かしてやろうとは思わない程度の存在。
みたいな?
-
27:名無しのガンダム好き 2020年05月26日 13:35
-
自分と同じ哀れな存在くらいに思ってそう。レイはシンや議長に会えてよかったよね、何だかんだDPが成功すれば自身が死んだ後に仲間達が平和に過ごせると信じて戦えてたし
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
碇ゲンドウの歪んだ愛情のはけ口だと思ってた
※1 そっちのレイかよwスパロボでそういうシーンありそうだけどw
滅ぶべくして滅ぶであろうジャギに騙された南斗六聖拳の男。
だが、その技のキレは美しいと思っていた。
つまらない流れ
アムロ・レイ「あの光を見てもなおお前は闇を広げるというのか!」
クルーゼ「あの光を見たからこそなのだよ、アムロ大尉! 私の夢を砕いたあの光が私にもたらしたのは希望ではなく絶望だ!」「だから滅ぼす! 愚かな争いを繰り返す人類には下されて当然の裁きだ!」「そう・・・あの男・・・シャア・アズナブルが下した結論は正しかったのだよ!」
アムロ「シャアはそこまで絶望しちゃいない! 絶望するとしたら、貴様のようなエゴの塊の人間ばかりとなった世界にだ!」
スペアパーツ
案外クルーゼとレイの違いは
「託せる者達」の有無だったのかも知れない
(レイにはデュランダルと、シンも遺志を継ぐ存在と思ってた筈。)
ぶっちゃけCE時空でクローンって珍しいものじゃないし。「ふーん」と冷めた反応で終わるだろ。
自分自身がクローンなのと、キラにだって特別同情せず人類の愚かさを考えてばっかなのを思えば特に。
でもジョージ・グレンが人生エンジョイしているのを見ると、怒り狂ってメンデルの一個や二個くらいは地球に落とすと思われ。
フロンタルみたいにイタコにならなかったのは意外だったわ
終盤はラウに乗っ取られて全力で罵倒してくると思ったのにな
ラクスの操り人形状態のキラを見て嘲笑どころか憐れむレベルで見下してきただろうし
「100日後に死ぬワニ」のワニくん。
もしくは、「ドナドナ」の牛。
自分より更に寿命が短い弟のような存在を、憐憫2割、あきらめ8割の
感覚で見てたんじゃないかな。
「まあ自分には関係ないわ」
血縁はあってもあまり情を感じないんだよな、あの二人の間には。
※6
攻殻機動隊のブタじゃないけど、自分の臓器の予備を培養している人形ぐらいにしか思ってないなら闇が深すぎる。実際薬漬けで臓器ヤバそうではある。
※8 見たいな考えにもう1票
クルーゼが、ラクスによるフリーダム奪取で
クライン派粛清された時、友人のデュランダル(とその仲間達)に
パトリックの行動をリークして、ここは安全・こっちは危険とかの情報を
渡した?渡してない?かが分かれば、レイ(ある程度の知人)に対する扱い
が分かるんだが、判断情報が足りないな。
レイ視点からだと気のいい従兄の兄ちゃんみたいな感じだったんだけどな
レイは、ムゥに対して なにか反応あったっけ?
ガイアかアビスの相手してたか?(カオスはアスランに執着してるし)
クルーゼとしては例が自分と同じところまで堕ちとも堕ちなくても、どちらに転んでも良かったと思うよ
クルーゼは破滅願望持ちだったけど、それは自分の問題であってレイには関係ないって認識もあったかもだけど
下手すれば自分の出自疑われるリスク背負いながらもわざわざ保護したうえで、一番安全で穏やかに過ごせるであろうデュランダルの元に託してるし、ある種の情はあったと思う
世界を滅ぼしたいって気持ちがそれより大きくて、それに巻き込まれてレイが死んでもそれはそれで仕方ないくらいには達観してただろうけど
リマスター版で追加された、心中の時にレイが見た幻影?のクルーゼは穏やかに笑ってたな。
レイの願望や妄想ではないのだったら、あのクルーゼもレイには案外穏やかな気持ちを抱いて接していたのかもしれない。
唯一自分と同じ存在であり、苦しみを分かち合える…みたいな?
うーん。
クルーゼを良い人に考えすぎかな?w
まあ、あの穏やかなクルーゼは、見た瞬間に「ねぇよっ!www」って思ったけどw
あんな顔するようなキャラじゃないよなー。
まあだからこそ、レイという存在はクルーゼにとって良くも悪くも特別な存在だったんだなとも思ったんだけど。
おっさんになって分かったが
クルーゼが世界を滅ぼしてやる。とか言ってたのはさ
リアル世界の居酒屋で、酒飲みながら
あー仕事が面倒くさい。辞めたい。上司・仕事の関係者とか殴りてー。
と愚痴言っているのと同じだと思うんだよ。
その状態で、宝くじで5億円当たって、仕事辞チャンスがキタ――(゚∀゚)――!!
て行動したのと
憎いスーパーコーディネーターと出会って、世界滅すチャンスがキタ――(゚∀゚)――!!
て行動したのは、同じと思うよ。
何も(キラと出会う・戦争が)なければ、軍人としての社会人生活送って
たまに酒飲んでデュランダルに愚痴いっている人生だったと思う。
※21
明智光秀が無防備な信長を見て魔が差したような?
※22 そんな感じ。
たまたま フレイが、クルーゼの元に来て、NJC渡して、宇宙戦闘で死なず
連邦に無事保護される。スパイと疑わる状況で、艦長ナタルがフレイの知人
ブルーコスモスの盟主が乗っており、相手がウィルス・偽情報等と疑わずに
即時、その通りに開発してくれる。
まあフレイで無く、別人ても良かったと思うが これ計画的か?
失敗しても良いや と感じるんだが。
※23
実際、設定だと本当に運任せだったらしいね
NJCのデータをフレイに持たせて放り出した辺りなんかは
で、結局檜山さんに渡ったもんだから「ああ、やっぱそうなんだな」
って世界に絶望(諦観?)して、流れに沿うようにして行動したと
「人は滅ぶ。滅ぶべくしてな!」ってセリフがその気持ちの表れだそうで
ぶっちゃけクルーゼはレイのことなんて知らないだろ。
ムウしか目に入らないよ。
クルーゼにとってのレイ→かけらもどうでもいい存在とまでは思ってはいないが、別に生き死に含めレイがどうなろうと特に何かしてやろうとは思わない程度の存在。
みたいな?
自分と同じ哀れな存在くらいに思ってそう。レイはシンや議長に会えてよかったよね、何だかんだDPが成功すれば自身が死んだ後に仲間達が平和に過ごせると信じて戦えてたし
シャアとフルフロンタルは面識さえもない(エピソードが無い)
もったいない気もするが、そういうものだしな。
※21
それは違うと思う
幼少時にすでにアルダを殺してから、ずっと行動しているから
※9
キラがラクスの操り人形云々自体が事実無根だけどな。本編にはそんな描写は一切ないから見下すも哀れむもない。
クルーゼは世界滅ぼしてやるとはおもってないぞ
ほっとけば勝手に死ぬアホどもくらいにしか思ってない
連合負けたらプラント攻撃する予定だったから
そうするとデュランダルやレイもしんでもいいや位の存在でしょ
コメントする