
-
1: (ワッチョイ 69c2-/Pbv) 2020/06/04(木) 14:28:05.37mRB0sSSv0
-
ラストが意味不明
-
4: (ワッチョイW 86cf-iFjv) 2020/06/04(木) 14:30:47.62Tp2RCHgh0
-
なんだったんだろうな
言うほど逆襲してたっけ
-
5: (ワッチョイ 35e2-Hj97) 2020/06/04(木) 14:30:51.27TlbRlmaU0
-
「逆シャアはZガンダムの続編であってガンダムの続編ではない」っていう人いるよな
へえ、と思ったね
-
11: (ワッチョイW 4aae-lxW7) 2020/06/04(木) 14:32:44.96z70LclOK0
-
あのTの形したやつは何?
-
15: (ワッチョイW d9c5-al6N) 2020/06/04(木) 14:34:16.224gjDg9BI0
-
>>11
サイコフレーム
-
13: (アウアウエーT Sab2-FlVV) 2020/06/04(木) 14:33:35.61/BWAWVlSa
-
山ちゃんの無駄遣い
-
21: (ワッチョイW 15bf-YfGM) 2020/06/04(木) 14:35:44.98i+O9fkX00
-
逆襲のシャアもそうだけど、ガンダムシリーズのストーリーはだいたい意味不明
まともなのポケ戦くらいだろ
-
24: (テテンテンテン MMde-775k) 2020/06/04(木) 14:36:42.03W/QaDQB5M
-
意味不明ではないだろ
-
30: (ワッチョイ b99d-B5RW) 2020/06/04(木) 14:38:30.05pu0gwEbP0
-
せめてファーストガンダムは見てないと説明不足で意味不明だからな
あれは「映画」じゃなくて「ガンダムの最終回2時間スペシャル」として見るととても面白い
-
38: (ワントンキン MM4e-D5pe) 2020/06/04(木) 14:39:45.72ktoZLSLuM
-
この映画の兵士達は皆どこかしら病んでて戦争やらされてる感が出とる
-
40: (ワッチョイ 69e0-Alfg) 2020/06/04(木) 14:40:57.41+2qD7+XQ0
-
逆シャアだけ見ても意味不明なところが作品として最大の欠点だよな
最低1stの知識がないとついていけない
-
41: (ワッチョイ 5d71-uikQ) 2020/06/04(木) 14:41:10.84ZE8oGTX80
-
ギュネイが死ぬとこがピーク
-
47: (ブーイモ MM71-nZnO) 2020/06/04(木) 14:43:10.37VxbJHN7dM
-
サイコフレームがなんだかよくわからない
-
59: (ワッチョイW ca50-uAIZ) 2020/06/04(木) 14:45:23.74YqwF1mJ80
-
ずっと思ってた
-
60: (JPW 0Hce-7Fxb) 2020/06/04(木) 14:45:35.176yQcMc1xH
-
意味不明か?わかりやすいストーリーじゃね
-
64: (アウアウクー MMad-pKy4) 2020/06/04(木) 14:46:24.41fUhgHun0M
-
雑に終わらすためのオカルト要素を掘り下げるのはやめろ
-
81: (ワッチョイ 4dc7-jg9k) 2020/06/04(木) 14:52:08.83PKp63LHV0
-
ガノタは劇場版ファーストと逆シャアとターンAさえ褒めとけば満足らしいからな
あとVガンは黒富野うんぬん
-
96: (ワッチョイ 35e2-Hj97) 2020/06/04(木) 14:56:28.31TlbRlmaU0
-
>>81
それただの富野信者
ガンダム好きは富野なんぞに拘らない
-
86: (アウアウウー Sa11-qQR/) 2020/06/04(木) 14:53:44.51wAJfnC8Ga
-
あんまり覚えてないけど、クェスはずっと意味わからん女だった気がする
-
91: (エムゾネW FFea-nRiG) 2020/06/04(木) 14:55:12.69MBu2JfggF
-
>>86
アルパアジールはギュネイに与えたほうが戦果だしただろうなあ
-
130: (ワッチョイ 6dde-INBt) 2020/06/04(木) 15:05:05.25t/7Bsms30
-
ストーリーはぜんぜん難しくない
世の中が自分の思い通りにならない事にムカついた無職こどおじメンタルのシャアがテロ行為を働こうとして失敗しただけ
-
175: (ワッチョイW 6dde-886l) 2020/06/04(木) 15:14:16.01WqZeCatd0
-
所詮は御禿のやることなんだから
意味とか脈絡とかオチとか求める方がおかしいんだよ
-
196: (ワッチョイ 1a88-INBt) 2020/06/04(木) 15:18:54.55Y5qmmcVA0
-
最後はこれで終わり?みたいな感じだった
-
209: (アウアウエーT Sab2-v5Xo) 2020/06/04(木) 15:21:13.92kG5qMX1xa
-
最後にネオジオん兵まで寝返ったのはなんなの
-
211: (ワッチョイ c1a7-Alfg) 2020/06/04(木) 15:22:18.12t5pbj7lz0
-
シャア屑野郎なりに道理は通ってると思っていたが
自軍の兵士の被害が増えるのも気にせず
敵方に軍事情報リークしてたのだけは失望したわ
-
318: (スップ Sdca-1hvz) 2020/06/04(木) 15:47:41.19j2+ABtuYd
-
シャアとアムロってZでは二人で乾杯するくらい打ち解けたのに、
その後映像的にはなんの絡みも無いまま逆シャアまで行くわけでしょ
これもどうなんって思うけど肯定派は気にしないもんなの?
-
400: (ワッチョイW c156-CI/f) 2020/06/04(木) 16:01:27.133Zbwfb9b0
-
シャアって地球にアクシズ落とすような奴か?とは思ったな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
シャアはあんな事しない、とか言ってる時点で何もわかっちゃいない、シャアに幻想持ちすぎ
マザコンファザコンロリコンを拗らせて、政治家としての素養があるくせにブレックスの後釜を狙わずに前線に行きたがる上に、行き着く所がアムロとの確執なのに私的な決闘が望めないから暗殺も封殺もせずに戦わざるを得ない状況を作り出してアムロと戦いたかっただけの男だぞ
とりあえず劇場版閃ハサを劇場版逆シャアから繋げた話にしそうな感じで嫌な予感しかしない
ガンダムシリーズ観たことないがパチンコのZガンダムから逆襲のシャーのギャップが凄かった
サイコフレーム渡すとか、アムロと決着をつけたいだけとか、ララァはとかシャアに付いて行った兵達は報われないなぁと思ったけど、シャアについて行った兵もギュネイみたいなゲスもいれば、アクシズ落とし成就寸前で裏切るクズ達だったのでまぁお似合いのグダグダダメ軍隊だとは思った
ZZの序盤に出てた方がまだまともだった説
兵士は平和のために戦ってきたはずだ!今ここにある世界を信じてみろ!
逆シャアのシャアはできそうな雰囲気と血筋で周囲に期待MAXさせていたシャアの本質がストレートに出たんだと思うな。
なお逆シャアをみると鉄血のマクギリスが血筋のないシャアという意味で完全にシャアのオマージュなんだと分かる。
意味不明ということはないし、シャアはあんなことする
意味不明では無くね?どこら辺が意味不明?
いまさらだけど・・・アクシズ落としを成功後どうする気だったのかな?
Zからの流れでなんで突然って感じはあった
ストーリー意味不明って、単に頭悪いだけでは?
親の敵討ち完了したくせにいつまでグダグダと何やってんだコイツって感じ
案外あれが本当のシャアかも
一番演技してたのが1st
一番自由だったのがZ
一番シャア個人の思想や(良くも悪くも)私情に走ったのがCCA
こんなイメージ
シャアのやる事だしなぁ。コロニー落とし作戦時の人間だし、
あの作戦に対しての葛藤や後悔みたいな描写があったかは知らんけど、
「連邦粛清手段としては、それはあり派」だったんじゃないかね?
アクシズ押し返しで連邦に加勢したネオジオン兵達は好き
あれがアムロの言う「人類に絶望もしちゃいない」の姿で
人として超えてはいけない一線を前に踏み留まったネオジオン兵達って感じ
何がしたいのかよくわからない作品
とりあえずアムロとシャア出しとけば宇宙世紀好きは釣れるという代表的な作品
アムロとシャアの最後の物語だから過大評価されてる作品
実際の評価はZZレベル
今ではもういろいろ補間されたから違和感無いけど、初見ではZのクワトロ以降姿を見せなかったシャアが映画始まった時には既に絶対アクシズ落とすマンになってるのが何か変だったな
あれ、君そんな動機あったっけ?
みたいな
せめてそこらへんの心理的変遷を描いてくれればもう少し印象も変わった気がするな
スターウォーズに例えると、エピソード3をとばしちゃったせいであれなんで君闇落ちしてんの?何かあったの?みたいな
一応冒頭のアムロとブライトの会話でそこらへんあっさり説明されてるんだけどさ、あれで納得しろと言われても、一見さんにはキツいだろ
それから、どんだけ榊原良子が好きなんだ?ってのもある。あのポジのキャラにわざわざ榊原良子使ったっていうのは何か意味があんのかねー?
>1は小説のハイストリーマーを読めば大分納得すると思う。映像だけだと確かにわけわからんよ
ハイストリーマーを2クールくらいのTVアニメでやって欲しいな
何処が解りにくいのかが解らないw
地球を核汚染できないって焦ってたのに半分落ちるのが分かってウッキウキのシャア
そのあとやっぱり完璧な作戦にならんかったーと愚痴ってて
お前どっちやねんと思った
ロンドベル隊司令の倅が無断で国家の備品を持ち出して父親の部下を私怨で殺害したシーンでもう投げそうになった
が、友人同伴の手前取り敢えず思いとどまった…
アクシズがまさに地球に衝突かっ!?これからどうするんだアムロ!!??…というタイミングでいきなりスタッフロールが被り始めて「ファッ( ゚Д゚)?」ってなってもうホントに席を立とうかと思ったが、友人同伴(以下略www)
…ホンマもうなんやねんあの映画…
シャア「ニートがいつまでも家を出ないのならば最早家を破壊すれば良い」と、
家を爆破しにいく感じ
Zをみて ダカール演説までみて 判らないのなら
なんというか相当コミュ症というか 相手の事を慮るような事ができない人間なんだろうなと思うわ
イライラで草
ガンダムの知識がほとんどなかったけど楽しめたぞ。もちろん続き物の最終章であるという前知識ありだったけど。なんか主人公とラスボスは確執があるという感じで理解できた。
後にZで共闘してたことがあると知って驚いたわ。
不快だったのが、最後にシャアがクズキャラになったこと
脚本家の犠牲になっただけだと思うがアムロとの決着ためにここまでする理由が分からん
要は、シロッコやハマーン達のような地球圏がにいた物たちが戻ってきて地球の奪い合いし出したから、人類が地球を破壊するのを防ぐためアクシズを落として、全ての人類を宇宙に上げよう。
という建前を造ればアムロと決着出来ると思ってやっったことだと解釈してるが?
ガンダムとZ観たらわかるで
カミーユがでかいんよなぁ
要はキャラアニメなんだよ
シャアってキャラにスポットを当てたら、キャラ的にはそこまで変な事はしてない
シャアがアムロコンプレックスを拗らせちゃった話
そのために隕石落とすってのが意味不明だけどなw
Zまでとは別人になったよな
連邦に粛清したいのは建前??だか知らんが、少なくともアムロとの勝負にこだわってる様子なんか皆無だったろ
最低限ファーストの内容知らないとわからないって言うけどそもそも単品で見て理解しようとするやつなんているのか
素直に連邦に失望したシャアがアクシズ落としをする。だけで良かったんじゃないの?
サイコフレームを流す下りや世直し云々のセリフが茶番でしかない
こんなのがシャアの最期ってどうなの
やることが極端なんだよなぁ・・・・・
※31
Zが無けりゃまだ分かるんだよ
1stでアムロコンプレックス抱えちゃったのねー
じゃあサイコフレームデータ裏流すのも仕方ないねー
って思った
(それでも隕石落とすのは仕方なく無いが)
Zでアムロとわりと仲良くなってたじゃん!
Zで喧嘩ばっかりしてたならまだしもさあ
池田秀一氏も否定してたよね
好きに解釈すればいいだけなのに
完全にこういうことだとわかる描写がないとダメなわけ?
むしろ冨野ガンダムシリーズの中では相当わかりやすい部類だと思うがな
総集編の第3部だけ見せられたような印象を受けた
声優がこう思ったってのはどうでもいい
声を当てただけで話を作った訳じゃないんだから
シャアはあんなあ事しないって言うのは、エヴァ風に言うと
富野監督が考えるシャア、視聴者Aが考えるシャア、Bが考えるシャア、Cが考えるシャア。どれも別のシャアだけどどれも本物のシャア・アズナブルさ。
って捉え方でいいのかな。
賛否両論と言うか上映当時は否の方が多かった気がする
今更ガンダムかよとか何だこれ訳わかんねえとかそんなのばっかりだった様な
シャアがアムロとの決着に拘ってた事が、
Z時代に描写がなかった=持ってない、にはならん
ララァの事があるんだから決着を着けたいと秘めててもおかしくはない
ただZ時代はそんな事を言ってる場合ではなかった情勢なだけ
つーかカミーユに殴られそうだしな、
そんなん勃発させてアムロといざこざ起こすなぞ
当時はエゥーゴ中核なんだからそっちを優先して貰わないと、
ブライトもパイロット部隊も困る
その辺はシャアは判るだろうし、ティターンズ処理を優先しただけだろ
※42
当時はだいたいガンダムなら何でもよかったって空気だったと思うぞ。
ていうかガンダムってつくづくアムロとシャアの物語だったんだなと。
だからこそアムロもシャアもいないF91が爆死したんだしね。
ポケ戦評価してるのは別の層だし。
ダブルゼータでの月面でのセイラとブライトの会話から、シャアが今後過激な行動に出る事は予言されてただろ?
Zからつながらないとか何言ってんだ?エアプか?
シャアは一貫して人類は全て宇宙に還るべきだと言い続けてるしハマーンの地球圏への執着も行動を起こす引き金になったんじゃね?ジオニズムが自分の留守の間に歪められてたんだし。
まぁ、最低でもPSゲーのZのシャア編のエピローグのカミーユが発狂してるの感じ取って連邦軍とオールドタイプに絶望するシーン位は冒頭に入れるか、ハマーンのコロニー落とし見て危機感持つシーンでもあればな。
Zであれだけシロッコとハマーン相手に時間の経過で民衆の意志で宇宙に出てニュータイプに覚醒するの待つって意見だったの180°変わった意味が理解しやすいのだけどな。
あまりにZ当時の意見と主張が違い過ぎてな。
ニュータイプが所詮戦争の道具としか扱われないことに絶望してたしな。
結局人類は地球という揺り篭に縛られている限り変わることはできないっていう結論に達したわけだ。
Zからリアムタイムに観ていて、当時は月刊ニュータイプでも公開に向けてどんどんテンションが上がっていったから、いろいろ違和感などあったけど勢いでとりあえず観れた。
ガンプラブームで初代を知っているだけならツラいと思った。
2クールくらいでやってほしかったな。
米1
まずその認識が、Z以降の後付けアンド後付けでこねくり回されて原型を留めなくなった結果やんけ
米43
まずそこがおかしい
ララァの復讐に関してはファーストの時点で解決済み
そもそもララァの死はシャアのせいでもあるんだから、アムロを恨むのは筋違いだしセイラにもそう指摘されて納得してる
それでもアムロと敵対するのはアムロが危険で野放しにはできないから。だから同士になれと誘った
そしてZでは実際に同士になり、もはや敵対する理由も無くなった
にもかかわらずサンライズとバンダイの命令でシャアとアムロをもう一回敵対させる事を要求され、仕方なく、一度は納得した筈のララァを蒸し返して敵対させる事にして、そのままだとシャアの目指してた理想や大義に矛盾するから、ニュータイプに絶望したって事にして、さらにシャアは実は終わった事を蒸し返す上に自分の事も棚に上げるような小者のダメ人間だったって事にして、「アムロと敵対させる」という目的のためにシャアというキャラクターを後付けで魔改造しまくったのが逆シャアのシャア。
だからファーストやZのシャアのイメージとは繋がらず違和感だらけになる。
だいたい、アムロはシャアにとって妹の命の恩人でもあるんだからな
アムロがいなきゃセイラは間違いなく死んでた
にもかかわらずアムロに復讐しようというのがおかしいんだよ
ファーストではアムロにセイラを託そうとまでしてたのに
富野もその辺を自覚してたから、初期案にはあったシャアがセイラを想うシーンをカットして、逆シャアにはセイラが一切関わらないようにしたんだろう
富野は逆シャアがセイラ一人出てきただけで崩壊するようなガバッガバのストーリーだって自覚してんだよ
だからセイラの扱いに困って、「そもそも登場させない」という逃げに走るしか無かった
本来ならアムロとシャアの関係を描く上で、ララァと同じくらい重要な人物なのに、セイラを出しちゃうとアムロと敵対できなくなるから出せなかった
結局、逆シャアは「アムロとシャアを敵対させる」という商業的理由で作られ、その為にシャアのキャラクターが捻じ曲げられた作品なんだよ
※52
言われてみればアムロが最後のやり取りで、例えば
「セイラさんの事を忘れたのかシャア、
貴様はあの人に地球破壊の大虐殺者の兄を持たせる気か、
親父の事を考えるなら妹の事も考えろキャスバル・レム・ダイクン」
とかで、メンタル圧し折りに行きそうな気がしないでもない
解決したって、一度は納得しても蒸し返すほど二人にとってララァは重要だったってことやないの?
魂が彷徨ってるとか言うし事あるごとに二人の間に現れとるんやろあの女
※51
シャアの処世術なら、妹を納得させる為の口車はやりそうなんだけどね
しかもシャアから見れば、アムロはZ後もカラバを経て連邦軍のままだろう
ティターンズは潰しエゥーゴは勝利したが、
連邦に留まったブライトやアムロ達の手でも、
更にハマーンの死等のZZの時代を経ても連邦は変わらなかった
ブライトやアムロへの少なからずの落胆等はあったろう
だから逆シャアでの初会合の際は互いに険悪だったんじゃないの直ぐに
アムロやブライトはあの頃から変わってしまったのか、
そう言った疑念とかもあったんじゃないのかね
取り敢えずZと逆シャアは無かったことにしよう。
Zの代わりにハマーンとシャアの痴(血)話喧嘩をメインにして作り直す。
アムロ?退役してジャンク屋でもやってるんじゃね?
シャア自身のジオンの決着と、個人の決着を描いてるんだから、そこをごっちゃにすると違和感があるってことになるのではないかと。
実際、ジオンとしてアクシズを落として誰にも止められない状態にして総帥としての役目を全うしてからアムロとの決着に向かうワケで。
…まあ、アムロはシャアを捌いたあと、アクシズもなんとかしちゃっただけでね。
逆シャアはシャアの意思というより神輿に担がれてあげただけでしょ
道化だって自分で言ってるし
その対価としてアムロと決着つけさろと望んだと
サイコフレームの横流しとかそうでもなきゃありえんし
アムロに拘った理由はララァの事もそうだけどニュータイプを超えないとジオニズムで担がれる自分が自己矛盾を抱えてしまうからな
ガノタ自称して集まっても、誰も理解してない知ったかぶりばかり。
人は分かり合えないし、何年同じこと議論し続けても罵り合うだけ。
もうアクシズ地球に落とすしかないね
アムロとの決着もそうだけど地球の為云々も決してお題目だけではなかったとおもうよ
>Zをみて ダカール演説までみて 判らないのなら
ほんとこれ、アクシズ落としのフラグ
アムロへのこだわりはあくまでいちパイロットとしての執着
根底にあるのは常に父とジオニズムとスペースノイドの未来
復讐心であそこまで冷徹になれる狂気性も元々示されていた
ライバルと一時的に打ち解けたからって、大義を捨てるわけ無かろう
俺はZ見てたからこそシャアが地球に隕石落したんだと思ったけどなあ。
ようするにガチホモ(純愛派)なんじゃろ?
Zのとき目を掛けていたカミーユが使い潰されたから、ああもうこいつら潰すわってなって(こいつはもとから身内>>>>>塵芥である)
もう一つのホモ恋相手のアムロにカミーユの復讐より俺を見ろ!(殺害)してほしかった。
とてもキモい以外は概ね理解できる。キモいが嫌いではない。
ただ、新約Zのおかげで繋がらなくなった
シャアのプロレス
シャアは自分を親友として慕うガルマを平気で殺して嘲笑うやつなので以外でも何でもない。
父の念願、地球から人類が離れて地球を浄化し、人類すべてがニュータイプになって星々へ旅立つため。
その一助として地球を一時的に住めない星にしよう。と画策した
が、どうしても大量殺戮のため、良心が鈍るので、
アムロに自分を殺すことのできるサイコミュ技術を渡して、
自分を殺してアクシズ堕としを止める方法をライバルとの決戦の行方にゆだねることで
残った良心の呵責を絶った。
※64
ガルマ殺したとき虚しくなったってキシリアに吐露したのは、全部ではないにしろある程度は本心だったと思うよ
だからこそジオニズムの道を信じてみたいってのも併せて
コメントする