
-
1:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:07
-
やっこさん死んだよ
俺が殺した
-
2:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:08
-
ありが・・・パンパンパン
-
3:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:09
-
ラフタショック
-
4:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:10
-
やらせはせん!やらせはせんぞ!!
-
5:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:19
-
1stシャアの主な戦果
-
6:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:22
-
まさかキラが銃を…..投げるなんて
-
7:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:24
-
飛行機から落ちるセプテム将軍にヘッドショットを決めるレディ・アン
-
9:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:27
-
今週ガンちゃんで更新されたWを見るとトロワの早抜きもかなりのもの
-
10:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:27
-
ツバロフを殺せ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:29
-
アムロがラルと会ったときに隠し持ってたのと母親に会ったときのアレだな
-
12:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:30
-
意外と・・・・、兄上も甘いようで。
-
13:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:31
-
俺はもう誰も殺さない
殺さなくてすむ
-
14:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:33
-
オルフェンズでの射殺全て
賛否両論だけど「鉄オル世界はMSでなくても人は殺せる」
ことをよく描いてくれた
-
17:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:51
-
少なくとも……兄が命がけで戦ったジョニーは、もう……どこにもいないんだっ……
今のあなたには……ひきがねを引く価値もない
-
18:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:52
-
マクギリスがガエリオの仮面に撃って仮面が無事だったシーン
-
19:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 18:55
-
銃は投げ捨てる物
-
21:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 19:17
-
銃というかバズーカだが、シャアがキシリアを撃ったアレは結局実弾なのかビームなのかどっちだ。キシリアが兄上を撃ったやつもビーム?
-
22:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 19:20
-
※21
今のところ、スプリング式の実体弾で光は演出説が強い
-
24:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 20:10
-
なんだよ…結構当たんじゃねえか…
-
25:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 20:21
-
SEED第1話ラストだなやっぱり
マリューが撃たなかったらどうなってたんだろうって想像が膨らんでやまない
-
27:名無しのガンダム好き きんだに 2020年07月04日 21:59
-
1stでカイがリボルバーの手入れをしてたとこ。当時は未来社会を描く物語に出て来る銃はレーザー銃が通り相場だったから現実にある、しかもリボルバータイプの銃を出してきたのはちょっと驚きだった。
-
28:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 22:15
-
「オープンボルトの銃を投げる奴があるかっ!」
「ご…ごめん」
-
29:名無しのガンダム好き 2020年07月04日 23:37
-
岡崎ガンダムでランバ・ラルがあっさり撃たれるやつ
-
30:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 00:28
-
ギッチョンさんの最後騙し撃ちしようとして撃たれたの頭だっけ?
あとクルーゼ隊長がムウと撃ち合ってマスク落ちるところ好きだわ、テレビだと素顔見えんけど
-
31:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 01:20
-
鉄血の、三日月が銃で初めて人を殺したシーンがまさに物語の始まりで印象強かった。3話のありがパンパンパンも捨てがたい。鉄血は、MSの質量兵器と銃がうまく結びつけられてたと思う。
-
33:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 04:41
-
ロックオンがコックピットから実銃で狙撃のシーン好き
しかも一発もミス無しで連発は流石
-
36:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 11:58
-
ガロードがカリスを撃ったシーン
-
37:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 15:51
-
インパクトならラフタショック
その後めぐりにめぐって
ケツ顎はミカにメイスでペシャンコ
日曜日のたわけは明弘がニッパーでペシャン公
-
38:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 16:23
-
初代のセイラさんとランバ・ラルの再会かな
子供心にあの演出は驚いた
-
40:名無しのガンダム好き 2020年07月05日 17:21
-
鉄血だなやっぱ
主人公も敵も使いまくってる
-
50:名無しのガンダム好き 2020年07月06日 07:08
-
ライルの早撃ちに関しても鮮やかの一言だよな
あそこまでの早撃ちは某新宿の種馬レベルだと思う
-
51:名無しのガンダム好き 2020年07月06日 07:42
-
そういえばタリアのバズーカは無かったな
-
59:名無しのガンダム好き 2020年07月07日 08:14
-
クロボンゴーストでミダスにバズーカをお見舞いしてミダス・タッチ・フラッシュを砕いたクォ・グレー
-
61:名無しのガンダム好き 2020年07月07日 19:45
-
ガエリオとマクギリスの最後のシーン
松風、櫻井両氏の演技が素晴らしい
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
やっこさん死んだよ
俺が殺した
ありが・・・パンパンパン
ラフタショック
やらせはせん!やらせはせんぞ!!
1stシャアの主な戦果
まさかキラが銃を…..投げるなんて
飛行機から落ちるセプテム将軍にヘッドショットを決めるレディ・アン
種デスでミーアを撃った女を
キラとアスランが銃を構えるが
キラだけ撃たないシーンがあったやろ?
あれだよ。俺がキラを好きになれないと確信を持ったシーンは。
今週ガンちゃんで更新されたWを見るとトロワの早抜きもかなりのもの
ツバロフを殺せ
アムロがラルと会ったときに隠し持ってたのと母親に会ったときのアレだな
意外と・・・・、兄上も甘いようで。
俺はもう誰も殺さない
殺さなくてすむ
オルフェンズでの射殺全て
賛否両論だけど「鉄オル世界はMSでなくても人は殺せる」
ことをよく描いてくれた
フフフ
悪かったな…
ルトガーじゃあなくて
※15
ハウアー?
少なくとも……兄が命がけで戦ったジョニーは、もう……どこにもいないんだっ……
今のあなたには……ひきがねを引く価値もない
マクギリスがガエリオの仮面に撃って仮面が無事だったシーン
銃は投げ捨てる物
※16
残念、エンリケですんw
銃というかバズーカだが、シャアがキシリアを撃ったアレは結局実弾なのかビームなのかどっちだ。キシリアが兄上を撃ったやつもビーム?
※21
今のところ、スプリング式の実体弾で光は演出説が強い
1stで、ロリコンがサイド7潜入して逃げ出すところ。
銃撃描写はいいと思うんだが、ドックエリアって与圧してなかったのかと。
ロリコンが逃げ出す >ドック隔壁に手榴弾投げる >与圧されてたら、爆圧で押し戻されて蜂の巣に って展開を機体してたんだがねw
なんだよ…結構当たんじゃねえか…
SEED第1話ラストだなやっぱり
マリューが撃たなかったらどうなってたんだろうって想像が膨らんでやまない
スレタイ見て真っ先にガンダムXのジャミルが氷の上に投げたの思い浮かんだけど
・・・Gコンやったああww
ダブルエックス強奪時にカトックのおっさんがガロードがXXに乗り込みに行くときにガロードから銃受け取ってマシンガン二挺撃ちやってたのが今思い返すとスゲーわ マシンガン一本でも反動物凄いから両手でもたなあかんものを二挺撃ちだもんよ
1stでカイがリボルバーの手入れをしてたとこ。当時は未来社会を描く物語に出て来る銃はレーザー銃が通り相場だったから現実にある、しかもリボルバータイプの銃を出してきたのはちょっと驚きだった。
「オープンボルトの銃を投げる奴があるかっ!」
「ご…ごめん」
岡崎ガンダムでランバ・ラルがあっさり撃たれるやつ
ギッチョンさんの最後騙し撃ちしようとして撃たれたの頭だっけ?
あとクルーゼ隊長がムウと撃ち合ってマスク落ちるところ好きだわ、テレビだと素顔見えんけど
鉄血の、三日月が銃で初めて人を殺したシーンがまさに物語の始まりで印象強かった。3話のありがパンパンパンも捨てがたい。鉄血は、MSの質量兵器と銃がうまく結びつけられてたと思う。
ガンダム指導者のお約束、『暗殺』のフラグを力技でへし折ったカロッゾ。
【我らと意見を異にする者たちよ!
私を殺しに来るのはいい! 私は逃げも隠れもしない!!】
(ライフルで頭狙撃された後も演説を続ける)
ロックオンがコックピットから実銃で狙撃のシーン好き
しかも一発もミス無しで連発は流石
※30
頭だよ。しかも額のど真ん中!
リマスター版だと素顔が見られるぞ
>>23
シャアお遥かに下回るゴミモブ兵士以下がなんか言ってるぞwww
ガロードがカリスを撃ったシーン
インパクトならラフタショック
その後めぐりにめぐって
ケツ顎はミカにメイスでペシャンコ
日曜日のたわけは明弘がニッパーでペシャン公
初代のセイラさんとランバ・ラルの再会かな
子供心にあの演出は驚いた
種死
シンがザフト兵を解放して皆からもてはやされている中、アスランが連合の兵が射殺されているのを複雑な表情で見ているところ
鉄血だなやっぱ
主人公も敵も使いまくってる
※40
MS使わなくても人は殺せるってことを描いたよね
鉄オルの世界観の過酷さも表現できたし
※3 ※14
???「祟りぢゃあぁぁぁ…!その愚行によって引き起こされた
浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りは鉄血どころか宇宙世紀外の頑駄無総てを
落日に叩き落としたのぢゃあぁぁぁぁ…!!!」
※37
普通なら糞顎こそグシオンペンチで磨り潰されるべきだったがな!
オマケに「生まれ変わって戻って来るんだよ!」のフラグも反故にされて
ファンの大半がアンチに堕ちてしまった。
戦争屋「奴さん死んだよ、俺が56した…御臨終だァ」
この台詞途中でトリニティ次男を夜食のパンに。
鉄ケツとか言うなんちゃって893よか余程893っぽいわwww
※41
余計過ぎるなんちゃって任侠のせいで
売上が20億も激減www
流石「滅びの美学(超大爆笑)」( ´艸`)
※41 突っ込むのもなんだけど鉄血と繋がるというソースは?
※41 →45です、失礼した
※43
ラスタルの甘ったれの象徴であるイオクを
ガランの仇である昭弘が討つことに意味がある
※48
過程に全く説得力が無い。
昭弘が諸悪の根源がイオク様である(コレもある意味誤解だが)
って認識する場面が全く無いのでアソコで急にブチギレられても
ポカーン(゚Д゚)しかならねぇわ。
それにイオク様始末すんならフラウロスの超銀河砲()で
串刺しにでもなった方が禁止兵器乱用のツケって意味でより風刺が効いた。
ライルの早撃ちに関しても鮮やかの一言だよな
あそこまでの早撃ちは某新宿の種馬レベルだと思う
そういえばタリアのバズーカは無かったな
※49
親友ガランに続いて、
我が子同然のイオクまで同じ相手の手で喪った上、
その相手には勝ち逃げされ、そいつの同胞の救済にも
心血を注ぐ羽目になったほうが屈辱的でしょ
ガランに関してはラスタルにしてもガランにしても
覚悟の上でやったことだったろうけど
イオクに対してはラスタルの過信が招いたことだからな
イオクがGHに残れるようにするためにするとしても
イオクの性格も実力のなさもまるっきり理解していなかった
イオクの父親が生きていれば、あんなことにはならなかったろうに
※52
何度も何度も言ってんだろ。
イオク様の底無しのヴァカっぷりは御肉様をもってしても
測る事なんて土台無理なんだよ。
それに※48でも言ったけど昭弘がイオクにブチギレるだけの
真理描写が全然ねーから不自然だって判んねーのかよ?!
※46
’17年度の決算でモロに言われてるぞ。
それに鉄血1期があんなに絶好調だった’16年度と比較されたら
槍玉に挙げられるのは必然。
※53
それはラスタルやクジャン家家臣の言い訳でしょ
如何に真剣に向き合っていなかったかがよく分かる
あれなら、イズナリオが親代わりになったほうがマシだったかも
イズナリオは金髪ショタいじめが好きなホモだけど
マクギリスをファリド家の後継者としても育て上げたことも含め、
教育者としてはラスタルよりも上だったようだし
昭弘ブチ切れ描写に関しては
「イオクの名をマクギリスに教えてもらった際、
拳を強く握る」ぐらいの描写を入れておけば良かったんだけどね
なんて情けない子だろう
元トレーズ派の名無し兵がデキム撃ったあと謝罪するところ
「ぎ…逆賊は処刑した。これでトレーズ閣下への裏切りをお詫び申したい…」
※50 2017年度のバンナムの業績・決算説明会など見てみたが鉄血に触れているところは分からなかったが。どの資料のことかな?
クロボンゴーストでミダスにバズーカをお見舞いしてミダス・タッチ・フラッシュを砕いたクォ・グレー
銃や戦争に対する見解に関しては
トレーズ閣下の名言「私は敗者になりたい」の後の
戦うことを忘れ、着飾った銃では、例え敵の胸板を撃ち抜いたとしても、私に感動を与えない。無垢なものは無軌道ではない…自由なのだ、心が
だと思う
ガエリオとマクギリスの最後のシーン
松風、櫻井両氏の演技が素晴らしい
※61
従来のライバルらしさは、
あの2人が担ったこともあり、悲劇色も強かった
>22
えっ? あれは「高級士官用のレーザー小銃」じゃなかったの?
前もどっかのスレで書いたけど ガンダムXでカトックのおっさんがマシンガン2丁撃ちやってた所 振動も強いし色々あって両手じゃなきゃ扱えないものを片手に一丁ずつで撃ってたもんなw
複数の機関銃から放たれた銃弾を片手ですべて受け止めたドモン
ウッソだろお前!?Gガンダムってそういうのなの!?となる重要な?シーン
もっとも後半はさらにエスカレートしていくが…
ナタルが撃たれまくるのキツかった
運命のインパルスが分離して狭いとこ抜けて攻略した回のモブたち
三日月はMSで落とした敵より銃で撃ち殺した方が多い
※55
???「てっかだんはなかまいがいのやつらにひどいことしたから
むくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃって
あとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「だいんすれいぶをかわせないみかづきは
にりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだから
さっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「てっけつをひょうかしないやつらは
みんなこどおじだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
‥はいはいそもそもはこの若年性痴呆チー牛サイコパス監督のせいだt(ry)
ミカとサーシェスよなあ
コメントする