
-
1:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:12
-
ここまで軽量特化のMSなかったからねー。
-
2:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:19
-
登場間もない主人公機の後継機を圧倒
武装がビームナイフのみと言う漢っぷり
MSの腕に乗る驚異の軽さと運動性
パイロットが白い悪魔
そりゃ知名度も高くなりますよ
-
3:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:28
-
他のMSは色が地味だから
やっぱ白っしょ
-
4:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:32
-
他が地味すぎる
-
5:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:33
-
「白がいいんだよ!」とキレるけどちゃんと自分で塗装するデマー少尉ほんとかわヨ
-
6:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:35
-
ネットでネタになったからでしょ
コルレル知ってるやつに本編見た人にしか分からないような話題振ってみなよ
ちなみに俺は未見です
-
7:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:36
-
メインのMS以外のMSをきちんと区別し名前を判別できるほど覚えていないが
コイツだけは印象に残ってる
X世界の量産型とか、名前どころか色形すらもう覚えてない
見れば、あぁ、こんなのいたなと思い出すが、すぐに忘れると思う
-
8:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 09:48
-
たしかにガブルとかブリトヴァの活躍あんま覚えてないわ
-
9:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 10:08
-
敵だと兄弟とカリスとこいつくらいしか印象に残らんしな。
-
10:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 10:43
-
苦戦したがコルレルはDXがタイマンで倒した
ガブルはDX含むガンダム4機でやっと倒せた
強さだけならガブルのが記憶に残るはず
-
11:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 11:01
-
見た目がひょろながで忍者っぽい動きをしているから
-
12:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 11:31
-
特化性能型はキャラ立つからわき役でも印象残る
-
13:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 11:42
-
トールギスとかアクセルファイズとかゼロイェーガーとかスピードがウリの奴は人気なの多いし
-
14:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 11:46
-
リアルタイムで見てたがこいつはすごい心象に残ってるわ
最後の幕引きとかも含めて
-
15:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 12:07
-
ガンダムウォーでは強かった覚えがある
-
16:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 13:56
-
エヴァンゲリオンをMS化しただけの残念デザインだから悪目立ちしてるだけ
-
19:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 15:40
-
1番軽いMSだから・・・
何でも1番は有名になる?
-
21:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 18:56
-
真っ白でガンダムらしからぬ細身で速くてタイマンで主人公を追い詰めた
外見演出共に特異だよな
-
22:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 20:58
-
あいつ着地の衝撃で脚もげるんちゃうか、と思ったけどそんなことはなかったなw
-
23:名無しのガンダム好き 2020年07月13日 22:04
-
ガンダムピクシーよりは身軽だよなアイツ
ちょっと遊びすぎて三角飛びして飛鳥文化アタックするくらい曲芸するけど
-
24:名無しのガンダム好き 2020年07月14日 02:08
-
コレルルはやられ方が「バルカン一斉射で穴だらけ」ってのも含め印象に残るからな
-
25:名無しのガンダム好き 2020年07月14日 03:41
-
コルレルは誰もがうっすらと妄想したことのある機体コンセプトだからじゃないかな
それで映像化されたものを見たときに「これだー!」とバチッと来たんだろう
-
27:名無しのガンダム好き 2020年07月15日 12:47
-
GジェネPでわりと簡単に設計できたような
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ここまで軽量特化のMSなかったからねー。
登場間もない主人公機の後継機を圧倒
武装がビームナイフのみと言う漢っぷり
MSの腕に乗る驚異の軽さと運動性
パイロットが白い悪魔
そりゃ知名度も高くなりますよ
他のMSは色が地味だから
やっぱ白っしょ
他が地味すぎる
「白がいいんだよ!」とキレるけどちゃんと自分で塗装するデマー少尉ほんとかわヨ
ネットでネタになったからでしょ
コルレル知ってるやつに本編見た人にしか分からないような話題振ってみなよ
ちなみに俺は未見です
メインのMS以外のMSをきちんと区別し名前を判別できるほど覚えていないが
コイツだけは印象に残ってる
X世界の量産型とか、名前どころか色形すらもう覚えてない
見れば、あぁ、こんなのいたなと思い出すが、すぐに忘れると思う
たしかにガブルとかブリトヴァの活躍あんま覚えてないわ
敵だと兄弟とカリスとこいつくらいしか印象に残らんしな。
苦戦したがコルレルはDXがタイマンで倒した
ガブルはDX含むガンダム4機でやっと倒せた
強さだけならガブルのが記憶に残るはず
見た目がひょろながで忍者っぽい動きをしているから
特化性能型はキャラ立つからわき役でも印象残る
トールギスとかアクセルファイズとかゼロイェーガーとかスピードがウリの奴は人気なの多いし
リアルタイムで見てたがこいつはすごい心象に残ってるわ
最後の幕引きとかも含めて
ガンダムウォーでは強かった覚えがある
エヴァンゲリオンをMS化しただけの残念デザインだから悪目立ちしてるだけ
そりゃあ、後期主人公機のガンダムダブルエックスをほぼ一方的に追い詰めたからだろ?
しかも高機動型のMSは人気が高いしね(無論他のロボットアニメでも言える事だけど)
トールギス3とかライガーゼロイエーガーとか空王丸とかがいい例だしな
後基本的に、高機動型って大体が装甲が紙って機体が多いけどブラックサレナみたく一対多を想定した重装甲型もいなくなないからな
まあ、不意を突かれた一撃で動きが鈍った所をダブルエックスの固定火器の一斉射撃で蜂の巣にされるオチだったとは言え、ガンダムに登場するMSの中でコルレルは飛びぬけて細身だったからな
SガンダムやガイアガンダムにガンダムAGE1スパローとか細身の機体は割とあるけど、コルケル並みに細身な外見の機体は(外装を外したMK-2やウィングゼロと言った例外はあるかもしれないが)存在しないからな(エヴァみたくほかのロボット作品なら割と多くいそうだけど)
長い
1番軽いMSだから・・・
何でも1番は有名になる?
防御性能完全無視はともかく近接特化と超高機動の機体セッティングは
機体をカスタマイズできるゲームで一度はやるある種お約束だからとか?
武装の一斉射撃のできるゲームなら重火力型も候補に加わる
真っ白でガンダムらしからぬ細身で速くてタイマンで主人公を追い詰めた
外見演出共に特異だよな
あいつ着地の衝撃で脚もげるんちゃうか、と思ったけどそんなことはなかったなw
ガンダムピクシーよりは身軽だよなアイツ
ちょっと遊びすぎて三角飛びして飛鳥文化アタックするくらい曲芸するけど
コレルルはやられ方が「バルカン一斉射で穴だらけ」ってのも含め印象に残るからな
コルレルは誰もがうっすらと妄想したことのある機体コンセプトだからじゃないかな
それで映像化されたものを見たときに「これだー!」とバチッと来たんだろう
左腕をシールド毎落とした時まではすげぇと思ったが
ピッコロ大魔王よろしく悟空の右手のように、片腕とビームライフル
残したせいでビームライフルを盾にした爆風で吹っ飛んでから
簡単に立ち上がれない様を見て、軽量化の代償を思い知った感あった。
GジェネPでわりと簡単に設計できたような
そういやこれもエヴァのパクリだったのか
この時代みんなパクるの早かったな
エスタルドス立体化して欲しいなぁ。
旗も持たせて、ドートレスのビームサーベルも刺して、リー将軍再現したいなぁ。
あそこらへんかなりガロードピンチよな。
コルレル←バルカンで死ぬ紙装甲
ブリトヴァ←ワイヤー自慢
ガブル←パンチだけはアホ
番外編
ラスヴェート←ティファチートとガロードの愛の怒り
全員あともう少しなはずなのに…
DXの構えたライフルの上に立つというおかしな事をやってのけた
>>28
デザイナーは否定してたけど誰がどう見てもエヴァのパクリだった
そういう見苦しいところもXらしいというか何というか
「俺たちに明日は無い」みたいに蜂の巣になって破壊されるシーンが印象的
>>6
未見のお前にネタ振ってなんの得があるんだ?
バルカンっていうかブレストバルカンが強すぎてな…
こいつは紙装甲なだけじゃなく「ビームナイフ1本しか使えない」ってのが、
他をすべて捨てて軽量化に全振りしてるという説得力と個性生んでるからだと思う
その辺の高性能なだけのなんちゃって特化機じゃなくてマジモンの特化機な所がポイント高い
コメントする