
-
1: (ニククエ 790e-fJLV) 2020/07/29(水) 18:19:54.218ml5l5VW0NIKU
-
懐かしい
-
3: (ニククエ MMc5-DOnR) 2020/07/29(水) 18:20:59.45159kLDPoMNIKU
-
Gレコよりは出来良かったよ
AGEと比べるのも失礼かも
-
4: (ニククエ Sp05-4WWV) 2020/07/29(水) 18:22:18.355P/6l/UspNIKU
-
アセム編からは良かったよ!!!!
~からのキオ編尺足りなさすぎ問題
-
247: (ニククエW f1e2-rodI) 2020/07/29(水) 21:06:21.36SZE7JabV0NIKU
-
>>4
尺足りないならジラードスプリガンだかなんだかのぽっと出キャラに話さく必要なかったろ
-
5: (ニククエ 16c7-UD9X) 2020/07/29(水) 18:23:14.36sl+XJhUM0NIKU
-
アセム編だけでやったら結構な名作になったんじゃないのこれ?
-
12: (ニククエ MMc5-skXP) 2020/07/29(水) 18:25:42.84p7CSxjvDMNIKU
-
不当に叩かれてる部分はあるとは思うけど裏返って名作とはならんだろ
平々凡々などうでもいいガンダム
-
14: (ニククエ MMc5-1vG8) 2020/07/29(水) 18:26:20.65DmSN0gBnMNIKU
-
もう8年前か
-
20: (ニククエW ede2-i1D7) 2020/07/29(水) 18:28:37.652ixVet+G0NIKU
-
アンチスレの方が本スレの倍伸びてて、アンチスレの方が真面目に考察してた
-
22: (ニククエW 7a67-hXWU) 2020/07/29(水) 18:28:40.15f9+zNzOK0NIKU
-
Gレコのせいで株が上がったな
-
28: (ニククエW 21ea-GtFN) 2020/07/29(水) 18:30:30.630lSX/Tnb0NIKU
-
才能がある親父から生まれた無能の息子が悩んで苦しんで成長していくのは良かったよ
-
39: (ニククエW bade-BV6T) 2020/07/29(水) 18:33:22.96TdaDLuoU0NIKU
-
OPの曲がすげーよかった思い出
-
48: (ニククエ d19d-UdrD) 2020/07/29(水) 18:35:50.13jFozy/ku0NIKU
-
フリット編が子供向けすぎた、アセム編以降は割と面白いと思う
特に年取ってからのフリットはいいキャラしてる
-
58: (ニククエW 5dde-74p+) 2020/07/29(水) 18:38:31.990kaAWJyE0NIKU
-
唯一まだ観てないガンダムだわ
面白いの?
-
67: (ニククエW d539-TaQd) 2020/07/29(水) 18:40:59.96sAVYj7hX0NIKU
-
親子三代っていうコンセプトを貫いた点は評価されるべき
富野のやつよりはマシ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
日野 「面白いから見てね!」
トミシン「許せねえエエエ追い込めエエエ!!」
富野 「コロナで何億人も死ぬべき」
トミシン「…さすが富野(ボソッ)」
なぜなのか
Gレコグッズは買えるけどAGEには1円も出せねえわw
AGEのガンプラなら買えるがGレコのガンプラは何一つ無理無理w
良くも悪くもレベルファイブが関わったことの影響だな、と
富野以外になら何を言ってもいいって風潮が最大限に高まってた時期だからな
お前の気に入らない結果になったからって不当とは言わない
フリット編はなんか惜しいけどED曲いいし、新作ガンダムだし見るかって感じで見てて、アセム編に入って一気にハマった。
AGEもGレコも好きなもんは好きだ。
果たして本当に不当な叩きだったのかな?
どんなにひいき目に見てもガンダム作品としても単なるアニメ作品としてもつまらなかったとしか言いようがないけどな。
まあ価値観もあるから面白いと感じる人もいるだろうが、自分は未見の人には薦めたくない。
ちなみに平成のガンダム作品だと視聴率がいい方だったりする
子供を視野に入れた作品という括りなら、ビルドファイターズやSDガンダムフォースより上というか、トップ
関連商品の売上も明らかにやる気がなかったゲイジングはともかく、それを踏み台にしてプッシュしてたトライエイジはきっちり成功させている
AGEシステムをフル稼働して宇宙から飛来する未知の敵を迎え撃つスタイルを初期で毎回やれば楽しめたかも
Gレコでもやってたけど毎週何か新しい物を出すスタイルは昭和からある子供向けには重要な事だと思う
不当に叩かれ過ぎたというよりも、人気が無いのかと。
AGEもGレコも面白いって言う人も居る。色んな価値観があるんだから。
ただ、人気が出なかったからこそ商品展開を広げなかった。
今現在B社の関連会社が販売している作品は人気があるから。
面白いかどうかは別の話。
当時からみんなにどうせ10年経ったらこんな駄作でも持て囃す奴出てくんだろうなって言われてたの覚えてる
MOEは置いといてもう一度全話見てみろひどいぞ
商品展開については普通に当時の子供の成人を待っている可能性もあるし、それこそ人気とは別の話だと思うぞ
ていうか今年になってなんだかんだでAGEの商品展開も始まってる。来年は10周年でちょうどいいし、商品展開もこれからでしょ
そもそも敵MSにカッコいいのが居なかった
1年も放送したから当然面白い回もつまらない回もあるけど
話の出来に関係なくとにかく叩かれてた印象
※12
AGEはフリット編の時点で伏線張りまくり、不必要なエピソードも後々考えれば皆無で2周目なら面白いよ。そしてそれはAGEでしか描けないものだからちゃんと2周する価値がある
別に名作とまでは言わないけど、かといって駄作でも凡作でもなくて、敢えて言うならちゃんと独自の見どころがある怪作って感じだよ
一番悪かったのは日野のTwitterでの釈明だと思うがね
期待させて凡作だったってのが一番痛い
フリット編があまりにもアレ過ぎたのがね…アセム編以降からある程度改善されたとはいえ、アソコがどうしてもネックになる
キャラデザが悪い意味でレベルファイブ、プラモランナー過ぎる工場、当時のTwitter宣伝が酷い、ゲイジングシステム…とスタートダッシュに失敗したのを中盤以降からどうにか持ち直していった印象
あと、各世代ヒロインが複数出るわりにユリン以外があまりにも空気すぎない?(そのユリンはユリンでフリットが爺さんになってもあまりにユリン中心に考えるもんだから、お前の嫁さん別にいんだろ!?となる
※17
そんなんで叩かれるならGレコ放送前に自画自賛しまくってた富野は日野より叩かれなきゃおかしいじゃん
落差ならGレコのほうが酷いぞ
レベルファイブだから顔が…
たとえばイゼルカント様とシャアは
やってることの一人よがりっぷりと新興宗教っぷりが似たようなレベル
長期じわじわの前者と瞬間大規模の後者って感じ?
でもまぁガンダム作品っていかにキャラファン量産するかの戦いだし
(おっさんageはキャラ萌えパターンだし、特定MSファンもロボキャラに恋してる)
コナンの犯人みたいな顔長おじさんじゃシャアには勝てないのや
他人の感想に流される輩なぞ何見たって一緒だろw
不当に叩かれることを強いられているんだ!
フリット編が地獄でなぁ
デシルとかいう不快の塊はお互い正義があるガンダムシリーズにバイキンマンをぶち込まれた気分
※16
仮にあなたの言ってることが正しいとしても
週一のTV放送でやることじゃないしガンダムゲーを百万本売るための宣伝という目的からすれば完全に間違ってる
ナトーラ艦長を生み出した時点で俺的に満点なガンダム
ナトーラ艦長を怒って涙目にさせたい
最初、見ていて眠くなった。
不当ではない定期
小売りに謝らないとね・・・?
まさかこの後にGレコが来るとは思わなんだからなぁ。
コレ、Gレコと放送順番が逆だったら駄作インパクトも薄れて空気だったんじゃね?
一番微妙なフリット編をクリスマス商戦に打ち込んだのが良くなかった
ただフリット編がその後の伏線の塊だからスキップもできないのが難しい
ゴールはキッチリ決めて実際に特に違反も起こさずに到達できたけど過程の運転はヘタクソな作品という印象
3部の物語として最も重要度の低いアセム編が最も評価されてるってのが皮肉だよね。
※25
AGEは作品の存在そのものが新規開拓を目的としていて売上はそこまで重要じゃないって経緯で作られてるから攻めた構成なのは別に間違ってないでしょ
ゲームだって製作のきっかけでしかなくて別に本当に100万売る気なんてないっぽいし。だってCMすらやってなかったんだぞ
あと実際問題、AGEの存在によってガンダムブランド全体の橋渡しになってるのはトライエイジやプラモで証明してるでしょ。おまけに当時も普通に黒字だったし
その黒字小売りの血の色してそうだな
ガンダムAGEとか好きそう笑
100万売るゲームの販促で作ったアニメ。
結局他シリーズの力を借りてしか出せなかったゲーム。滑稽だわ
不当の定義が何に対してかは知らんが
まあ小学生等身が既存のガンダムファンからそっぽ向かれる最大の原因だわな
加えて一応見てみるファンや一般層もフリット編ラスト辺りまでの面白くない展開で振り落とし
この時点でもう商業的成功はない、スタートは致命傷になる
フリット編ラスト付近からはなかなか面白い作品になっていく、ガンダムの平均以上の出来
ラストもキレイに閉めた
作品そのもの、全体の出来と関係なく、売上が売上が言ってるバカが叩くからな
その被害者だな
平均以上の出来(ガンダム大投票29位。ちなみに”あの”Gレコが27位。MS部門驚異の100位圏外)
ラストはキレイな銅像ENDでしたねw
全体の出来が素晴らしい作品ですねwww
アセム編の好印象はあくまでフリット編の酷さがあってこそ
アセム編だけ見ると良くも悪くもない普通の作品
とりあえず再評価するなら今一度見てからするべき
見直してみると思った以上に微妙だぞ
いや あまり叩かれてはなかったよ だって視聴者が離れすぎて鉄血より悲惨だったからね。
真新しさが無かったのが残念な作品
どっかで見たことあるような悲劇のヒロイン
Xラウンダーとかいう劣化ニュータイプ
鉄血と逆で最初が苦痛すぎた
アセム編を中心としたOVA(レギルスの色が違うやつ)は普通に面白いから未視聴なら見たほうがいい
Gレコなんかと比較するのは流石に日野やレベルファイブ関係者に失礼
なんと言っても「まどかタイタス」
『不当』ってのは好きな人の理屈ですよね?w
>>22
叩いてる人たちが『他人の感情に流されてる』って証拠出してもらっていいッスかぁ?
※38
他人のコメントも理解できないのなら分からんだろう
ジラード・スプリガンさん可愛いしキャラクター背景もしっかりしてるのに
登場する場面と尺が適当過ぎて要らないとか言われる
かわいいのに
スタートダッシュに失敗したところで世代交代
「もういいや」って切った人多いかと
ダンボール戦機に放映時期かぶせるのは悪手すぎる
AGEビルダーなんていう3Dプリンター以外は好きですよ。
人間キャラのデザインが良くも悪くもレベル5でな……
序盤はともかく中盤以降は叩きも減った印象
同時にどんどん話題にもならなくなっていったが
逆にたった一年間の放送期間で三世代の交代劇を破綻なくきれいに描写し上げるにはどうしたらよかったんやろか…
やっぱりその点が最大の失敗やったような気が…どう考えても尺が足らんよなあ
番組の評判がガンプラの売り上げに直結するのを証明してしまっただけにバンダイも気の毒っちゃ気の毒だが
…まあ皮肉にも割かし早々にワゴンセール送りのAGEプラを大量に手に入ったのはありがたかったが
そのおかげで出来の良さに目を見張ることになったのはさらに皮肉やったwww
誰に向けて作ったの? って矛盾だらけだった
戦争被害の表現の気の使い方とか
興味ない層を取り込むって割に途中から入りづらい詰め込み具合とか色々
※32
検索したら普通にTVCMの動画が見つかるけど…
基本頭空っぽにしてみてたけど
キャラデザとストーリーの不一致・序盤の尺を食いすぎ+後半の癪が足りない・換装システムの良さを理解してない
ここら辺は目に見ててダメな要素かなと思うね
まあガンプラの出来は良かったし、MSのデザインも好みだから俺は満足したけど
総括として、日野が全部悪い。
ターゲットをLEVEL-5キッズにして、LEVEL-5色全面に押し出すも、肝心の子供達に全く響かず。
主人公一族のファミリーネームやAGE胸部に自分の名前ぶっ混む公私混同からの私物化。
100万本売れるガンダムゲームと放言。
ツイで散々アピールして色々言ってたのに、最終的にはガンダムに一切触れず逃亡。
もう一度言うが、全ては日野のせい。
まぁ単純に脚本が酷かった(特に日野が担当してる回)3世代を無理矢理纏めようとしたせいで尺足らずで1世代ごとが薄くなっちまったってのがね
世界設定そのものやMSデザインはマジで良かったんだけどな
割り切ってアセムに主軸を置いたスペエディのMoEは面白かったから何とかできる余地はあったと思うし勿体ないとは思う
そしてOO、UCの次にL5制作であのキャラデザ路線になったのがネックだったな
後は日野の大口叩いて視聴者に喧嘩売るような発言の数々がね・・・・
今のL5は全盛期の見る影も無く衰退してるがあんなのがトップじゃねぇ・・・・
銀魂でガンダムっぽい話やってた時AGEよりガンダムしてると言われてたなぁ
※32
プラモ屋で積まれたAGEシリーズのガンプラとかハロとか見たことないのか?
ロボット魂AGE1各種とかフリット編終わり頃には1500円とかなってたし
売上で人気があったらMGのAGE3とFXは出てるよ
まぁ比較対象として挙げられてるGレコもロボット魂展開どこいった?って話だけどな
まぁ同LVって事だ
プラモの出来は無茶苦茶良かった……正直投げ売りジェノアスを基本工作練習用に多々買わなければ模型製作趣味にここまでハマってなかったろうから思い出深い作品ではあるよ
ずっと不当な扱い受けてると思ってたけど去年やってた再放送観てやっぱ正統評価じゃねーか! ってなったけど
やらんとしてることは分かるけど明らかに力を入れる箇所を間違い続けてたな
人に叩かれてるとかどうでも良いな
人それぞれ好きなものはあるだろうし俺にとっては一番のガンダムだし今でも大好きだ
スレタイとずれたお前のお気持ち表明なんざ知るかよ
AGEって歴代のガンダムシリーズの中で一番人気ないよな
好きな作品はもちろんだけどキャラや機体の話でも全然出てこないし
人気がないのは AGE で、
不人気なのはGレコやろうな。
どっちが良いのかは知らん。
※17
日野は「ほら、こんな事言ってるとまた……www」なんて言って視聴者煽りまくってたからな
面白いと思った人間は記憶に残すけど、つまらないと思った人間はさっさと忘れて他へ行く
これによって相対的に面白いと思った人間の声が多く見えるようになる
※57
100年の物語とか言いながら最後の数十年すっ飛ばしたのは流石に草生えたわ
流行りに乗っかるのが悪いね。AGEの時はイナズマイレブン。鉄血の時はあの花。まあGレコはマジでつまらんかった。
不当に叩かれ過ぎた、というよりはあれ以下が増えすぎたって気もするな。
オモチャの出来は素晴らしかったのに、劇中で欲しいと思わせられないのも。
まずまず成功した00の次としてはチャレンジング過ぎたし、冒頭から強いられているんだ編辺りまでは子供でも退屈して寝ちゃうレベルだったからな。
山田が攫われた以降は普通に楽しめたがその時点で残ってた視聴者はネットで弄って楽しむ層だけだった。
日野の出しゃばりがいかんかった
コメントする