
-
2:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:29
-
オカルト主体だから
-
3:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:42
-
全体的に良作だと思う。オカルトもそういうものと割り切れば良いし。
ただ、ラストバトルのネオジオングが全て台無しに。原作のシナンジュ戦そのままでよかったのに。
-
4:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:45
-
ラストがぶっ飛んでオカルト全開になったのを除けば良作
-
5:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:50
-
宇宙世紀を簒奪した天下人ってかんじの作品だから
-
7:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:58
-
実際、宇宙世紀は停滞感あったからな
若い子はガンダム=アナザーガンダムと思ってるだろ
-
8:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 09:59
-
ターンエーなら許される事が
宇宙世紀で許されると思ってる感。
-
11:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 10:11
-
まあ、ドラゴンボールやワンピースや13日の金曜日など。
続きすぎたシリーズの行く末を知っているとその気持ちは分からんでもない。
-
12:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 10:27
-
ユニコーンはオカルトあんまり感じなかったけどナラティブはオカルト強すぎたと思った。
-
13:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 10:57
-
富野は完全に外されたんだな
福井に任せとけばいいUC2も成功するだろ
-
14:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 11:02
-
ハゲが関わらない宇宙世紀なのに超が付くほど受けたから
ワナビーの嫉妬
冷静に見れば数多ある宇宙世紀の全てをなるたけ繋げて踏襲するという難事をなした作品なんだがね
-
16:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 11:05
-
逆シャアの聖域を富野以外に触れさせたからね
それにユニコーンで希望を示したところでハサウェイだし……
根本的にはバナージの人気のなさと、サイコフレームの設定をやり過ぎたこの二つじゃないかなぁと
-
20:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 11:30
-
富野様じゃないのに超ヒットしてしまったから富野信者からすら憎くてしょうがないだろうね
でもねUCが稼がなきゃゴミレコの潤沢な予算もなかったんだよ
-
22:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 11:40
-
アナザーから追い出された富野が
宇宙世紀からも追い出されたから
-
24:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 11:48
-
ガンダムなんて戦闘シーンがかっこよければ許されるからな
08小隊や0083だってかっこいい戦闘があったから今は許されてる
UCもスタークジェガンvsクシャトリヤだけでお釣りが来る
-
30:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 12:43
-
UCはむしろ応援しないと宇宙世紀オワコン化するからね
ハサウェイも大して盛り上がらないよ
-
37:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 15:00
-
脱富野に、これ以上無いくらい成功しちゃったから。
-
38:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 15:02
-
挙句、オリジンのせいで1stにも帰れなくなり、Gレコを未来に位置付けてマウント取りに行ったけど、返り討ちにされた。
-
39:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 15:12
-
まさか同じ作画スタッフ使ったGレコがあんなに恥さらすとはねぇ
ユニコーンの時に声がでかかった綺麗な作画で戦闘多けりゃヒットする節が完全に打ち砕かれてしまったね
-
40:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 15:18
-
前から思ってたな
UCがガンダム盛り上げてるのに何が気に入らないんだろう
-
45:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 16:53
-
一番叩かれてるep7が一番売れてるという
-
50:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 23:04
-
やりすぎたんやろうな
まあそれはともかくユニコーンにすり寄る富野アンチが気持ち悪い
-
51:名無しのガンダム好き 2020年08月02日 23:35
-
危機感
宇宙世紀が一番だ!って息巻いてるガノタはたくさんいるけどユニコーン前は知名度はおっさん界隈止まり売り上げもとうの昔に行き詰まりだったからな宇宙世紀は
-
67:名無しのガンダム好き 2020年08月04日 06:44
-
叩かれるのなんて毎回だからアンチは無視だろ
-
71:名無しのガンダム好き 2020年08月11日 22:28
-
今更墓の底に埋葬したニュータイプ論と富野を劣化再生したってのがな
-
74:名無しのガンダム好き 2020年08月18日 20:01
-
全てのガンダムの中で一番好き。今までとの話の結びつけ上手いし絵とか曲とかの要素抜いても最高のガンダム作品だと思うわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
俺TUEEEEEEEとジオニストスタッフの融合とかいうイグルーを悪化させたような作風だから
オカルト主体だから
全体的に良作だと思う。オカルトもそういうものと割り切れば良いし。
ただ、ラストバトルのネオジオングが全て台無しに。原作のシナンジュ戦そのままでよかったのに。
ラストがぶっ飛んでオカルト全開になったのを除けば良作
宇宙世紀を簒奪した天下人ってかんじの作品だから
嫉妬と憎悪
ジオンの姫である若いミネバ様が「シャアって情熱的でステキ」って言ってくれて
目をキラキラさせた若者であるバナージがおっさんを尊敬してくれる
宇宙世紀おじさんたちの「俺たちの思い出は肯定されているんだ!」感は
一時期最高潮に達した
だが、ユニコーンだけが一人歩きし始めるとおっさんは憎悪に狂うしかないのだ
福井は富野大好きでシャア大好きなんだから争う理由ないやろ本来w
実際、宇宙世紀は停滞感あったからな
若い子はガンダム=アナザーガンダムと思ってるだろ
ターンエーなら許される事が
宇宙世紀で許されると思ってる感。
もう認めなよ。
SEEDの方が面白いって。
一部反発してるやつは
なんで俺たちの宇宙世紀に我が物顔で加筆してるんだ
ってのがあるわけで
オリジンからの1stリメイクが宇宙世紀の本流になってれば
一部ガノタもそこまで嫉妬しなかったろう
まあ、ドラゴンボールやワンピースや13日の金曜日など。
続きすぎたシリーズの行く末を知っているとその気持ちは分からんでもない。
ユニコーンはオカルトあんまり感じなかったけどナラティブはオカルト強すぎたと思った。
富野は完全に外されたんだな
福井に任せとけばいいUC2も成功するだろ
ハゲが関わらない宇宙世紀なのに超が付くほど受けたから
ワナビーの嫉妬
冷静に見れば数多ある宇宙世紀の全てをなるたけ繋げて踏襲するという難事をなした作品なんだがね
もう宇宙世紀の隙間見つけてはオレTUEEEEEEガンダム滑り込まさすのやめえや
逆シャアの聖域を富野以外に触れさせたからね
それにユニコーンで希望を示したところでハサウェイだし……
根本的にはバナージの人気のなさと、サイコフレームの設定をやり過ぎたこの二つじゃないかなぁと
個人的に、福井さんって感動させようとして白気させるする天才だと思う
>>15
バンダイ「だめだ、俺TUEEさせろ」
もう宇宙世紀を引っ張る必要ないのにしゃしゃり出てきながら
斜め上に引っ張るから
宇宙世紀が廃れることで「ガンダム」が廃れるのならそれはそれで
コンテンツの寿命だから仕方ない
だからと言って有害なカンフル剤で延命して本質が変えられるのを
黙認しろって本質が好きな連中に押し付けるのは違うだろ
おれはSEEDが大嫌いだが宇宙世紀とは別の世界を一から作って
それを新たな柱にしようって姿勢だけは福井宇宙世紀の何倍もましだと思う
富野様じゃないのに超ヒットしてしまったから富野信者からすら憎くてしょうがないだろうね
でもねUCが稼がなきゃゴミレコの潤沢な予算もなかったんだよ
>>2
エアプ
>>19
要約すると『俺が気に食わないからやめろ』ってことだな
1st~CCA、Vでやらかしておいて今更斜め上とか言ったところで例外を設けてるだけだし
続けるかどうかはバンダイサンライズ創通の都合で気に食わないなら卒業の時
今までも辞め時いっぱいあったろ?たっしゃでなノシ
アナザーから追い出された富野が
宇宙世紀からも追い出されたから
なぜかガンログがUCをネチネチ叩いてナラティブは持ち上げてるの見ると
多くのアンチは「洗脳」なんじゃないですかね
UCは富信たちの間で「叩くのがカッコイイ」って風潮あったから
一回リアタイでそういう洗脳を受けると
刷り込みの様に抜け出せない
ガンダムなんて戦闘シーンがかっこよければ許されるからな
08小隊や0083だってかっこいい戦闘があったから今は許されてる
UCもスタークジェガンvsクシャトリヤだけでお釣りが来る
※24
08と83叩いてるのも富信だからわかりやすくね
みんなが盛り上がってる横で顔真っ赤にしてる富信っていういつもの光景
Zという1stのハッピーエンドを台無しにした上で成立してる作品を崇拝してる富信に
ゴチャゴチャ言われたくねーよな
大抵はそこでガンダムってそういうものだなと割り切って先に進んでるが
富野だけの特権だと宗教的に呑み込んだ奴は未だに拗らせている
おパンツ大爆発
戦争に「精神論」持ち込んだら負けだよ、アニキw
「新しい」ガンダムだから。
常に新しいモノは嫌われるんだよw
UCはむしろ応援しないと宇宙世紀オワコン化するからね
ハサウェイも大して盛り上がらないよ
今までのMSが映像化されたのは嬉しかったけど、そのほとんどがMSの動きだけで、ガンダム好きがただ出したかっただけのようにしか見えなかった。
パイロットの表情や仕草を織り交ぜないと全然戦争なんだって気がしなくないですかね。。
※25
08は大して面白くないだけ
83は惜しかったけど、ゴミ女が台無しにした
ポケ戦は良いと思うよ
もうとっくの昔に富野は宇宙世紀を捨ててるんだから、もう今更なんだから、好きにやってれば良いんじゃないの?
嫌なら見なければ良いだけだし、興味無かったからUCは未だに見てない
どうもその方が正解らしいな
※5
司馬懿ポジというのは納得
※33
だったら大して永続きしないって事か
すぐに内紛や異民族の乱入やらで滅亡して、300年の大分裂時代に突入してるからなぁ
※33
司馬懿って、無能な皇帝や権力に群がる奸臣を廃して国を立て直した忠臣だぞ。その後も皇帝がボンクラなままだったから息子の代で国を譲り受けた。
をを!富野とUCの関係に近いかも。
足引っ張っちゃったからね
脱富野に、これ以上無いくらい成功しちゃったから。
挙句、オリジンのせいで1stにも帰れなくなり、Gレコを未来に位置付けてマウント取りに行ったけど、返り討ちにされた。
まさか同じ作画スタッフ使ったGレコがあんなに恥さらすとはねぇ
ユニコーンの時に声がでかかった綺麗な作画で戦闘多けりゃヒットする節が完全に打ち砕かれてしまったね
前から思ってたな
UCがガンダム盛り上げてるのに何が気に入らないんだろう
※35
曹操と勘違いしてねえか?
後漢(東漢)王朝→魏王朝(曹操の息子の代に簒奪)
魏王朝→西晋王朝(司馬懿の孫の代に簒奪)
因みに西晋王朝は2代目がボンクラだった為に一族が皇帝を傀儡にして権力を握ろうと、内紛を繰り返した挙げ句、傭兵として雇っていた塞外の異民族が独立して建てた王朝によって、呆気なく滅ぼされてる
一族の一人が長江以南に逃亡して東晋王朝を建てたが100年後に家臣に簒奪されて滅亡
東晋にルーツを持つ南朝も異民族にルーツを持つ北朝(隋唐)に滅ぼされて終わる
総じてこの時代は魏晋南北朝時代とも呼ばれてる
三國志は大抗争時代の最初の一幕に過ぎない
俺がUCで嫌いなとこは死んだ筈の人間を平気な顔して出しやがるとこだよ。
※42
君には種死も見せられんな。
※42
ZZのリィナとか見たら発狂しそうね
一番叩かれてるep7が一番売れてるという
ユニコーンの独り歩きオカルト言ってるガノタって何なん?
独り歩きさせることに対する審議もあってZZの最後らへんにもそういう描写があったからいいだろうってスタッフ達も考えたんだぞ?
ガノタのくせしてZZ見てねえのかよ
すぐZZとか引き合いにする奴
福井が悪い。ほかに何がある。ヤマトだって2199の綺麗なラストから2202の変な世界にオカルトラストで怒り心頭のファンも多いだろ。黙って小説書いてればいいんだよ。
※47
ZZのとんでもオカルトに較べりゃユニコーンなんてたいしたことやってないもんなwww
反論できなくて悔しいですぅwwwってか
やりすぎたんやろうな
まあそれはともかくユニコーンにすり寄る富野アンチが気持ち悪い
危機感
宇宙世紀が一番だ!って息巻いてるガノタはたくさんいるけどユニコーン前は知名度はおっさん界隈止まり売り上げもとうの昔に行き詰まりだったからな宇宙世紀は
UCを取っ掛かりにして
偉大なる宇宙世紀に国内外の若者を導いていくのが
直撃世代ガノタの夢だった
若者がシャアやアムロを積極的に大肯定してくれるのは
自分の思い出を、自分の人生を肯定してくれるのと同じだから
でもUCはUCだけで単体歩きし始めてるんだ
一部の奴は「許せねえ」ってなるさ
うーん、プルシリーズを性奴隷落ちさせたから?
宇宙世紀に小顔、脚長モビルスーツデザインを持ち込んだのがマジで嫌!
宇宙世紀の新作ガンプラがかなりコレに引っ張られてる気がして
どうしてもアナザーシリーズでの流行りを
宇宙世紀に持ち込んだのはUCだって思ってしまって素直に楽しめない
それとガンプラ楽しみたい自分としては
立体での表現が難しいオカルト系の設定はかなりモヤるポイント
もっとメカニカルな表現を楽しみたい
アナザーが嫌いと言う意味じゃないよ
Z~ZZ~CCAと続いたオカルト路線をF91以降せっかく沈静化させたのにまた復活させて悪びれもせずその方向で拡大し続けるのはホンマ止めて。
沈静化?Vでサイキッカーやらエンジェルハイロゥ出しておいていまさらなんだよなぁ
結局どこまで行っても宇宙世紀とオカルトは切っても切れない
※54
バーザム「脚長がなんだって?」
UC、00、オリジン、ビルド系はユーザーを気持ちよくしてくれる
ガンプラ売りたいならこういうのがいい
>>55
オーパーツ要素があったほうがガンプラ組む時おもしろい
00とかもそう
観た人がどう感じるかなんて個人の自由なのに
批判したり否定したりすると『ロウガイガー!』だの『アンチガー!』だの信者が喚き散らすから面倒臭い
作品自体は嫌いじゃないけど信者のせいで嫌いになりそうだわ
老害アンチ呼ばわりされてるやつで「自分は嫌いだ」で済ませることができたやつ見たことないが
主語大きく矛盾と例外と特例とエアプで批判するから老害やアンチといわれるんだろうに
いい年こいたジジイが富野が作ってなきゃ嫌だ嫌だとゴネてるだけだから無視でいいよ
UCも10年まえの作品だから十分老害だろw
原作を一切読んだことのないワイのような奴はむしろ救われとるかもしれんな
割と「改変がヒドす」的なコメが目立つような気がする
純粋に「アニメ」としては全体的に作りが丁寧で見やすいから結構好きなんだけどなこの作品
特に戦闘シーンのビームのエフェクトがめちゃカコイイ
名無しのモブでも魅せられることを体を張って証明してくれたスタジェのパイロットとかもよかった
…まあ箱の中身とかラストのオカルト大戦とか、いろいろアレなところもあるが、叩くほどのことじゃないんじゃまいかとは思うんだが
富信「俺たちはこんな紛い物じゃない富野のアニメが見たいんだよ!!」(絶叫)
↓
(眠りから目覚め立ち上がる富野)
↓
(大爆死するGレコ)
「嘘つき」「声のデカい老害達」「カス」などと煽られても仕方ないところはある
実際、富野監督がやるべき作品だったけど、実力的に無理だったね。監督はガンダムに囚われない方が良いと思う。キングゲイナーみたいなの作るべき。
叩かれるのなんて毎回だからアンチは無視だろ
サイコフレームで何でもアリになってしまったのがマジ無理
ラストで発揮する火事場の馬鹿力に留めておけば良いのにそれが当たり前になってしまって萎えた
※68
>サイコフレームで
どうせやるんならミノフスキー粒子あたりでやったほうがいいんじゃないかと思うんだがね……
ガンダムのいろんな矛盾を長年にわたって解決させてきた万能粒子なんだからさ、もっと使わなきゃソンだよ。
つまりニュータイプとは宇宙でミノフスキー粒子を多量に被曝した結果
富野の話をするなら新訳ゼータをちゃんとダブルゼータに繋がなかったのが最低。Gレコより最低。プログラムピクチャー「すら」やりこなせない無能。
今更墓の底に埋葬したニュータイプ論と富野を劣化再生したってのがな
でもね、スターウォーズでもターミネーターでもそうだったようにファーストシリーズを愛していた人が製作した続編は原作者のプライドが反映されないので、ちゃんと見たかった展開が用意されている。再結成したバンドが過去ヒットした楽曲をそのまま披露するみたいな感じ。売れた曲はやらないって頑ななのが原作者。
※72
ニュータイプの神格化路線ってそれこそ当時の原作者の行き詰まり(ZZ)となんとかガラガポンして決着(CCA)させた物で見たかった展開より見たくなかった展開の続編じゃん
お祭り映画路線の量産機大乱闘は楽しかったけど、それはリファインの力量ではないしな
全てのガンダムの中で一番好き。今までとの話の結びつけ上手いし絵とか曲とかの要素抜いても最高のガンダム作品だと思うわ
ええやん、御大だってそのうちに亡くなるだろ?
乱立してもええ土壌がもうすでにあるんだからさ。
新しいクリエイター、新しいセンス、技術でやっていけばいいんじゃねえの。
賛否両論なんてあって当たり前だよ。宇宙世紀に籠るひとはそれでええし、アナザー万歳の人もおるだろ。
種でさえ、種はいいけど種死は駄作というひと多いじゃんw
UCは上手くまとまっていたと思うけどね。ニュータイプの可能性とファーストからの残滓が色濃く出てるところがいい。それは作り手のサービスだったんだと思うけど楽しめたよ。
引っ張ってるよね、足を
オカルトは一切許さない←わかる
オカルトがあってもいい←わかる
金縛りにしたりビーム弾いたりアクシズ押し返すオカルトは許すけど存在破壊するオカルトは許さない←アホなの?
脱トミノどころか演出もシナリオも過去作オマージュと言う名のパクリだらけで萎えた人が多かったんだと思う
そしてトミノの良いとこ取りした挙げ句にボクの考えた最強のガンダムで過去作の上書きしたのがまた癪に障る
ターンエーだから許されると思い込んでる富信は現実を観て無さ過ぎだろ
サイコフレーム万能よりナノマシン万能が駄目だな現実味がある設定なのに何でもできるような風潮にした信者が駄目なんだなぁ~
福井のユニコーンガンダム愛が著しいだけ
アナザーも含むすべてのガンダムで最強にしたいらしい
でもヤマトよりはマシ
新たなる旅立ちやるらしいが
個人的にはSFギャグアニメデ楽しもうと思う
トミノ信者が作ったのをアンチトミノが持ち上げてるからだろ
アホらしい
リディカス殺して最後オカルト無ならまぁ何とか及第点。
別にどうという思い入れとかないんだけどキャラの行動原理とか
ガンダムごっこに過ぎない酷いところとか
こうすればお前ら好きなんだろが透けて見えるところは嫌い
例えばブライトはクーデターまがいで事後軍法会議死刑確実な事してまで
止めたいことがあったはずなのに手を汚せば阻止できる状況において
何故か経緯を見守ってしまうご都合主義とかね
言うほど叩かれてないが
個人的にはバナージが魅力のある主人公じゃなかったからだな
サイコフレームを軸に物語を進めたからどうしてもアムロとシャアの影がちらつくし、実際に物語にだしてしまった
アムロとシャアの後継としてバナージでは力不足なのに、妙に持ち上げてしまったからなユニコーンとセットで
何とな~くトミノ以外が宇宙世紀をやる場合は世界設定の根幹に影響を与えるネタは避けるのが暗黙の了解みたいな風潮があって、特にトミ信なんかはそうあるべきって考えの人も多かったからじゃない?
どうせ
批判してる奴の大半は
100%中身が同じでも監督がハゲだったら大絶賛してたろ
なぜか人気の大部分がハゲ作品で構成されているユニコーンにすり寄るアンチ達
こいつらは何なんだw
オカルトはNG
あと全てが説明不足
「ニュータイプとは?」というのをカーディアスに語らせたり、ラプラスの箱が何故恐れられたか?公開したらどうなる可能性があるか?というのをリディやサイアムに語らせたりしてて、宇宙世紀にあんまり詳しくない人でも理解出来るように作ってあるのは良かったと思う
ユニコーン叩く人ってあれこれ屁理屈並べるけど、結局は「富野じゃないから」に行き着くんだよなぁ
個人の好き嫌いは人それぞれだけど、ユニコーンアンチってキャラの台詞やらを曲解・捏造してまで叩いてくるから、うわぁ…ってなる
結局、宇宙世紀の世界は何も変わらなかった。
UCって何のための作品だったんだろうな
なおgレコ
爆死、中身ゴミ、不人気
しかもUCとビルドファイターズの直後だからねぇ。
富信 「ユニコーン4ね4ね4ね!!」
みんな「お前頭おかしいんじゃね?」
富信 「ユニコーンに擦り寄るな!富野アンチ共!」
ただの「ジオン残党」在庫一斉処分セール
あのアニメが好きだ
あのアニメが嫌いだ
で人格マウント取るの大好きすぎなんだよガノタは
ガンダム好きの有名こどおじもいるくらいだし
特定ガンダムが好き=感性が優れているなんてことはないんだから
UCもアナザーもてきとーに見とけ
そらまあ既存作の時間的隙間に割り込んできてボクの考えたさいきょうのユニコーンガンダムTUEEEEを好きなだけやって後はコレ強すぎるんで封印されました、なので後の時代になってもボクのユニコーンには誰も敵いません。
じゃあ既存作のファンからは嫌われるの止む無しだろ。
これまでの作品に特に思い入れがない層なら普通に楽しめるが。
ユニコーンは過去も未来も最強だったの?
時代的に過去のMSより強いのは技術の発達を考えれば当然だし
あの時間軸においてはそら最強でしょう
だが永遠に最強なんてありえない
つか普通に作中で苦戦してるやんw
バナージが殺さずだから名戦闘シーンないのが残念。
戦争モノで殺さずやると爽快感ないよね
ユニコーンの成功とGレコの大爆死だけで致命傷なのに
劇場版Gレコが綿田監督のリライズにぼろ負けして
ガンダム富野よりアイカツ綿田の方がガンダム監督として上という結果が出てしまった
原点に後ろ足で砂をかける作品が何で好かれると思ったのか
例えば種の種割れで目のハイライトが消えるのはこれこれこういう理屈で人間という種を超えた象徴で
フレイの幽霊がいたのもあれはフレイが死んだことで高次元的な世界に行ってキラを守護し続けたんです、なんてのを福田夫婦以外がやって叩かれないと思うかって話よ
※92
そういう妄想を本気でしてるのごスゴい
>>92
ユニコーン叩く人ってあれこれ屁理屈並べるけど、結局は「富野じゃないから」に行き着くんだよなぁ
逆だと思うよ
色々考察されても富野信者だからで一括りに排除した方が楽だからなんじゃないかな
このスレ内の叩く理由にすら富野じゃないから(福井だから)まみれなんですがそれは・・・
※105
それも違うよ
富野を叩くために何故か富野作品ふんだんのユニコーンを売上が高いからと御輿にする誰も理解できない富野アンチの摩訶不思議理論ってだけだろ
こいつらはユニコーンファンでも何でもない、金も使ってないクズ
そもそもユニコーンファンが富野を気にするわけないだろw
これだけ富野富野言ってることが何よりの証拠
いつものやつら、その名はw
好きな作品を他を叩くための道具にされることほどヘドが出るものもないわな
しかも道具にしてるやつらはユニコーンファンでもないなど腐りっぷりがスゴい
Z、ZZ、CCAって、まだピンチの時に発動した奇跡のような感じだから
まだマシなんだけど、
ネオジングにしてもユニコーンにしても、それを思いのままに操れるレベルに達していて、超常現象というよりもう魔法世界に最後なってるのが残念な感じ。
内容はいいんだけど個人的には全面戦争ものが好きなので
俺のなかではポケ戦や08小隊なんかと一緒にサブストーリー扱い
落ちぶれてた宇宙世紀を盛り上げたことが原因で叩かれる作品
ハゲがユニコーン作ってればここまで荒れることは無かっただろう
ハゲ以外の作品しかも宇宙世紀での作品
嫉妬でおかしくなってるんだよ
見直しても最終話だけはスルー
ストーリーとか、オカルトとか、ふ~ん程度
カッコイイMSや懐かしいMSが見せ場のある戦闘をするのが良い
ガンダム好きが作ったガンダム
だからファン目線だしウケはいい
ただ新しいガンダム世界を開拓できたか?っていうと逆だな
過去作に縋る二次創作的な作品
※112
ガンダム投票
円盤売上
ガンプラ売上
すべて君の言葉と真逆なんだけど?
ホラふく前にソース出そうね
福井が勝手に設定を〜とか言う人って、福井ガンダムが公式の審査通って、富野にも確認取ってる事からは全力で目を背けてるよね
まぁ、それを認めると叩くところが無くなるから気持ちは分かるけどさ
これからも公式と富野の公認だという事実から目を背けたままを叩き続けるんだろうなぁ、福井アンチって…可哀想になぁ
※112
ガンダム投票 37位
円盤売上 596枚
ガンプラ売上 0個
流石にロボットバトルから突然神様になりましたは地面から綾波が生えてくる作品を思い出さずにはいられないから
ガンダムが見たいんであってエヴァが見たいわけじゃないんですよ。分かってくださいよ
エヴァの後追い作品なんて腐るほどあるし飽きるほどやったじゃないですか
何で今更ガンダムがそれをやるんですか?
※119
それはまずイタコやらバリアやらやったハゲに言ってくれない?
※117
トミノが認めたんだから全員ひれ伏せって思考こそが宗教だと気付けww
公式の審査通っていようが、富野に確認とって許可もらっていようが関係ない。1作品として見て一部のファンには受け入れられない設定だった。そして受け入れられないファンが結構いた。ただそれだけのシンプルな話だろ。
ガンダムAGEの放送時も純粋にガンダム作品として賛否があった。それと同じだ。しかし少なくともAGEの時にはこれは公式作品なんだから問答無用で認めろ、なんて頭のおかしな擁護してるヤツは見たことなかったけどな。
つまりね逆にオタクが福井信者なんだよ。フクイ信者が自分とこの教祖あがめないやつは邪教の手先に違いないと喚いてるだけなんだよ。
宗教って怖いね。
※77
福井晴敏:
UC最終話でサイコフレームが結晶化し、一体化したユニコーン&バナージは
劇中では言及してませんが、実は恐ろしいことが起きていました
連邦のモビルスーツを無力化していましたが、あれはサイコフレームで
MSのエンジンが組立前の状態にされちゃったんです。時が巻き戻ってしまったんです。
時が巻き戻ってしまったんですwww
すごいでちゅね~ さすがボクがかんがえたさいきょうのがんだむ
あほくさ そういうのは少年ジャンプでやってよねwww
TMNの歌とあの終わりかたでアムロとシャアの物語は完全に終結した感じだったのにいちいち掘り返したのがむかつく
マリーダは皇女とわめく人はさすがにいなくなったのか
アンチのいねえ作品なんてねえよ
ガンダムシリーズに限った話じゃねえから
仮にあったとしても超マイナーな作品くらいだろ
だからユニコーンくらい叩かれてるうちに入ってねえ
※121
※117は「福井さんが勝手に設定作ったとか言う人いるけど、公式や富野さんから許可を得た設定を「勝手に」って言うのはおかしくない?」という話であって、「ひれ伏せ」とは書いてませんよ
ほんとユニコーンアンチって曲解と捏造しか出来ないですね
まともな反論出来ないなら黙ってれば良いのに
挙げ句の果てには「受け入れられないファンが結構いた」なんて妄想まで垂れ流す始末
ガンダムシリーズのアンチの中でも、トップクラスにたち悪いですねユニコーンアンチって
※123
割とマジであのワンシーンさえなければヘイトをここまで集めなかったと思う。
ガンダムって全作品にアンチいんの?
アンチいたところで
UCレベルの人気作だとなんの意味もない
一部ガノタは自分の意見が重くぶ厚いと過信しすぎ
※128
ここまで(声の大きい人の)ヘイトを、だな
人の褌で相撲を取った挙句にクソをつけて返したから
Z Z の設定が生かされたのはZ Z 好きとしては嬉しかった。
ユニコーン前はゲームとかでもZが劇場版準拠になってて、あまり良く扱われてなかった感じだし。
※132
正式な褌の持ち主であるバンダイが使ってくださいとお願いしたんだが
どんな作品にも必ずアンチは湧くもんだよ でも批判するってことは少なくとも作品自体には目を通してるってことなわけだからまだマシなんでない?
ほんとに嫌いなら話題にすらしないだろうしさ
ワイも終盤のオカルトバトルはちと勢い余しちゃったかなw的な思いは無くもないが叩くほどのことはないように思う
原作小説は読んだことないのもむしろ幸いしたのかも知らんが、個人的には「アニメ」としてすごく作りが丁寧なのがすごい好感触で好きな作品
中盤の「お祭り」もあれはあれで盛り上がってよかったと思うぞ
俺個人の意見になるが、ラプラスの箱の中身があまりにショボい&荒唐無稽だったのとストーリーがクッソ詰まらんかった。
ラプラスの箱は巻数を経るごとに「連邦が転覆する」から「使い方によっては・・・」みたいに予防線張ってて嫌な予感してたけど、その中身が100年前に1個人が勝手に付け加えた憲法の条文(しかも超あいまい)っていうオチ。100年前の憲法が隠蔽されてたからって現代に影響あるわけねーわ。
↑
同意見
ジンネマンマリーダあとローゼンズール乗ってた人に漏れなく悲惨な過去用意しとくのは原作者の癖なんかね
アニメから知ったクチだけどそこまでせんでもええやろとは思った
ガンダムトライエイジがマリーダ差別で金儲けをする浅ましさが嫌いだから、マリーダ達プル姉妹を馬鹿にした福井晴敏が嫌われて当然
コメントする