
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 12:59:06.8116BemX3O00
-
あまりにも強いから
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:00:18.922uE2KvxF/0
-
ガンダムじゃないの?
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:00:38.778hKdnnfzjd
-
デルタガンダムやぞ
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:01:54.712fW6Zq3nrr
-
元々デルタガンダムだったのにデルタガンダムっていう別機体が出てきたよな
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:03:02.732X5ADLBMEa
-
ガンダムでは無いけどガンダムの一種ではあるんじゃね
-
8:保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2020/08/07(金) 13:03:18.997+jM50MWbd
-
ガンダムタイプの系譜だけどガンダムかと聞かれるとなんとも
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:05:03.598hxIhsiz10
-
り、リックディアス、、
-
111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 15:20:21.611RnYZom5c0
-
>>10
rガンダムだっけ?
-
112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 15:23:06.919ufdXAgX2d
-
>>111
rガンダムと名付けられそうになったけどグラサンがモノアイでガンダムってそれはないんじゃないの?って止めてくれたからリックディアスになった
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:11:57.219seX6Da84a
-
百式のがマシやでとかアムロに言われるリガズィ
-
27:保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2020/08/07(金) 13:16:14.304+jM50MWbd
-
>>20
悪くなかったよね的な感じでそこまで高い評価はしてなかった気がする
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:16:34.4954T+h5uGj0
-
>>20
ゼータ系最新なのに何でや…
アムロはゼータ好きそうなのに
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:19:17.308KLS+GR4Y0
-
変形できないだけで汎用MSとしてのスペックは十分に高いはずなんですけどね。特にこれといった強化しないでもネオジオン戦争まで戦い抜けてる訳だし
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:20:49.756Q9H6927md
-
でも組織のボスが乗るようなMSじゃないよね
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:23:00.684sHA0E5V+a
-
>>34
というかエゥーゴの時からシャアは前線より他にやることあるやろと言われてなかったっけ
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:24:57.638r0Ccfxe00
-
デルタガンダムだよ
-
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:25:05.982fW6Zq3nrr
-
なんか最近は金色なのは試験的にビームコーティングを採用しているからっていう後付けも出てきたよね
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:26:15.427r0Ccfxe00
-
ビームコーティングあるならシロッコに撃たれて足吹き飛んだりしないだろ
いい加減にしろ!!!
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:28:16.450Wddnq5RId
-
>>46
The・Oのビームライフルは0087では最高出力誇る代物だから…
-
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:31:05.532Ts/Hic6bd
-
強さ的には
ZZ
Z
百式
mk2
メタス
リックディアス
こんな感じでいいんだよね?
-
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 13:33:28.447MhbWX04d0
-
>>56
メタスはリックディアス以下かもしれん
可変機のテスト機だし武装も貧弱、耐久性も難ありで優れてるのは整備性くらい
-
103:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 14:06:06.0530MDPygNK0
-
メタスって結局最後どうなったんだ?
-
106:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 14:20:34.009sHA0E5V+a
-
>>103
ファがアーガマ降りた時に一緒に降ろされてフェードアウト
-
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 15:11:43.673iwtXiV3Ap
-
結局百式はガンダムなのかガンダムじゃないのかどっちなんだ
-
109:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 15:17:10.072bpVOTUgk0
-
>>108
今の戸籍だとガンダムじゃないけど旧姓はガンダム
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダムだろ。
百式→デルタプラス→デルタカイ→νガンダム
109が一番しっくりくるな
リックディアスのほうがマーク2より強い
マーク2は性能はたいしたことなくて強奪した当初ガッカリされたからな
ただムーバブルフレームの出来は破格に良くって参考にしてZガンダムを
完成させられたけど
ガンダムタイプだぞ?
もとは可変機で開発コードはデルタガンダム
MK-2とリックディアスの設計を基に作られた試作機だけど可変機能に欠陥が生じていて、可変機能を付けれなかったから非可変型の機体になった(AE製可変ガンダムはZガンダムまで待つことになる)
デルタガンダム(可変できない可変MS。設計段階で既に欠陥機)
+マークⅡでデータ取りしたムーバブルフレーム
-可変機構
=百式
可変機構そのものは百式建造時点で実用段階だったみたいだけど、そっちが実際に運用できるMSはデルタプラスまで待つことになるわね
なりそこない
ZZが大型セダン、Zがフェラーリ、百式は日本のスポーティタイプ、mk2がカローラ、メタスが軽、リックディアスは海外のタウンカー
リックディアス(父)をベースにMk-Ⅱの(母)ムーバブルフレームとかを掛け合わせて、可変機構を持たせようとした結果、可変機構持たせられませんでしたっていうちょっと発達障害っぽいのが百式(子)
ROBOT魂の百式が大好き
百式の『百』は『δ』を見誤った説面白かったわ
ガンダムじゃないけどガンダムタイプ。
リックディアスは、スポーツカーじゃなくて
汎用性と安定性重視したゴツいSUVだと思う
やっぱ、コンパクトカー的なジムとは違う。
マークツーは、かつての名車を今の技術で再現したコンセプトモデル。
百式は車体の基本スペックチェックのために、盛り込んだテストカー
百式「改」とか、フルアーマー百式「改」は、ガンダムじゃないからw
メタスって火力に限ればジムⅠと同格の貧弱さ
一般人から見れば余裕でガンダム
細かい括りなんか知らん
目があってツノがあれば説だと該当しないが
新しいガンダムを作る過程でできたものであってジム・ネモ系でもない
ガンダムチームに入ってたんだからガンダムでおk
>でも組織のボスが乗るようなMSじゃないよね
金ぴかなんて配色はいかにも組織のボスだろと思ったけどガンダムの金ぴか乗りってクワトロ以外もせいぜい組織の実力者止まりだったわ
下らん話で恐縮だが、友人の耳には「きゃくしき」に聞こえたらしく俺に意味を尋ねてきた。正しい呼び方と肩にある漢字の「百」の字を教えてあげた。恥ずかしそうに笑ってた。でもこういう話題が楽しかったりする。
>なんか最近は金色なのは試験的にビームコーティングを採用しているからっていう後付けも出てきたよね
言うほど最近か?十年前には普通に言われてたぞ
クワトロが乗ると逃げ回って苦戦するイメージしか無いけど、
ZZの時はジュドーが乗ってドライセンを撃退している
強いMSのイメージ。
つまりパイロットのせい。
百式は百式だよ。
ガンダムになる為に開発されてガンダムにはなれなかった機体。
ニュータイプのなり損ないにはぴったりの機体だな。
ジェリドにガンダムもどきって言われてたぞ
ガンダムMK‐Ⅱの元デザインの一つで宇宙世紀に紛れ込んだヘビーメタル
金色がビームコーティングってのはV2アサルト発の話だから
それ以降ならいつ追加されててもおかしくはないけどいつなんだろうね?
「耐ビームのプラスチックコーティング」って設定が放送当時からあるよ。
20年くらい前にはビームコーティング塗料だったきガス
永野護ガンダム
コメントする