
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:07:36.71510pguRRvp
-
鉄血は十分楽しめたし三駄作は普通に運命ターンエーGレコだよね
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:08:39.760McxJmfKhd
-
Gレコはガチで酷かったな
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:08:46.325Xq7lNOJi0
-
Gレコは話題にも上がらないよな
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:09:55.929cJZneue50
-
∀抜いてZZな
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:11:51.670FPHfY9NZ0
-
AGEは普通に見れるし話理解できるからな
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:13:17.3140jp5KAF20
-
鉄血は1期は面白かったなだろ
2期はつまらんくて途中で見るのやめたけど
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:14:38.875k9qC9aC80
-
むしろファーストがつまらん
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:16:55.804JvjA/N33a
-
種死 G ZZ やわ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:20:04.632Yi0Jh7nWp
-
種死は種が良かっただけに正当評価より評価が下がってると思う
だからGレコAGE種死だわ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:23:09.350VLjgAN7Cd
-
ZZXヒゲ種死AGE鉄血もどれも見た上で評価出せる
Gレコはそもそも見るに耐えない
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:24:55.497fhG3rd4ja
-
AGE(一気見)B
AGE(週1)E
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:26:16.766hPKK/i7T0
-
でも種死は評価があれでも商業的には大成功やろ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:33:45.282rE3Sfn3Ya
-
Gレコは歴代最低
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:38:55.45810pguRRvp
-
Gレコは正直語れるほど内容理解してないけどね
何度か挫折して視聴完走したのは放送終了から三年後くらいだったわ
引き込まれる要素がないどころか内容まるで頭に入ってこないというか脳が拒否するレベル
キャラや機体デザはわりと好みだったけど
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:40:53.835Xq7lNOJi0
-
Gレコはとりあえず主人公がなろうっぽいのが受け付けない
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:44:09.2083MkgfkI+0
-
Gレコが叩かれるのはギリわかる
富野アニメ見てないやつにはわけがわからんだろう
種死が叩かれるのは正直ちょっと理解できない
完成度の面ではTVシリーズの中じゃ最高峰だと思うが
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:45:23.835M60Kep1W0
-
ビルドダイバーズ…
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:48:03.548PQ5ubGWX0
-
>>23
残念ながらリライズで再評価される形で駄作抜けしたぞ
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 10:09:53.47810pguRRvp
-
>>23
単体でもそこそこ良い作品じゃね
リライズが良すぎて評価甘々になってるのは認めるけど
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:49:36.858uLUlafGTa
-
種死は不動のゴミ
MSカッコイイから見ちゃったことをほんとに後悔した
あげは二期が面白かったけど3期でまた落ちて4期でゴミになった
MOEだけでよかったレベル
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 09:58:05.791emDn29IKd
-
Gレコ叩いてるやつ、総じて内容理解してない奴説
あれは二週目みないとわからないけど、観たら面白さわかる話だからな
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 10:03:36.220LhmXrpzl0
-
Gレコ本当に理解できているかは正直疑問なんだけど
初見時から滅茶苦茶心地よく台詞も話も頭に入ってくる感じして
見てる最中超気持ちよくて最高の体験出来るんだけど
映画版で説明の為の台詞増えて(特に1番最初のGセルフキャッチの件)心地良さ減ったの残念
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 10:14:11.14310pguRRvp
-
実際デスティニーは人気あるのも事実だからなぁ
ターンエーGレコは確定として三大駄作に含めるならZZXAGEあたりか
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 10:24:24.296LhmXrpzl0
-
鉄血で主人公敗北ルートなのを理由に叩く人そんないるのか?
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 10:34:53.122PFsblTE9d
-
ガンダムに限らず敗北エンドがみたい!って人は少数派だと思うよ
その敗北エンドも綺麗に描かれてたかって言うとそうは思わないし
-
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 11:27:37.507MQN7DX6x0
-
Gレコ見る気もしないからそもそも批判するようなやつが見てない説推したい
-
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/18(火) 11:33:37.912OHVp1sv/0
-
富野ガンダムはつまらない
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
鉄血>X、AGE
Gレコは駄作未満のナニカだからNG
鉄血おばさんは黙ってどうぞ
揚レコ鉄
∀ Gレコ AGE
の赤字トリオ
Gレコが頭3つ抜けてるのは確定であとは催眠効果があるageか制作の都合でブレまくったZZ、前作の面汚し種死、劣化ジブリ∀のどれかか
三大駄作で富野作品0の奴とはまず会話にならない
辛かったランキング
Gレコ全部
AGE序盤
Ζの3クール目の羽交い締めループ
ZZの序盤
追加
ビビアンスーの片言
富野ガンダム以外つまらない
通しで見直すとAGEとGレコは確定
鉄血、ZZ、∀あたりがいい勝負
終盤つまらない鉄血と序盤つまらないZZと∀だと鉄血の方が酷い作品といえるかな
Gレコ何がキツイって2クールなのに精神と時の部屋状態で完走キツイ
自分の中の三大駄作は
・種死
・AGE
・鉄血2期
今後も変動するかも知れないが、当面は変わらないと思う。
てかAGEで叩かれてたのはキャラデザくらいだからな。
ドワーフ体型とかで当時叩かれてたからな。
見れば分かるが女性デザインは総じて良いんだがなー
AGEは通してみれば面白いし赤ペン先生が添削した小説版は名作だと俺は思う
じゃあ何がひどいのってキャラデザインだよね
ドワーフに意味や必然性があったんならまだしもさ…
キャラが頭おかしくてMSが不人気で音楽も記憶に残らないガンダム
お前だGレコ
AGEは放送当時はストーリーが一番叩かれてたんだけどね
ドワーフは異物感半端ないけどそれ以上にストーリーが滅茶苦茶でドワーフとかどうでも良くなってたし
アセム編以降ストーリーが持ち直したといっても駄作が凡作になった程度でとてもじゃないが改めて見ても面白いとは言い難い話
鉄血も1期に限るなら面白かったんだけどなぁ
ビスケットを失った鉄華団の末路についてはほぼ見えてたから2期の結末自体はいいんだけどさ
なんかやっぱり消化不良なんだよなぁ…
俺自身に合わなかったと思うことはあっても駄作だと思うような作品はないな
Gレコ、zz、種死かなぁ
AGEも楽しくなかったけどこいつらよりかマシ
あと種と鉄血二期もいまいちかも
AGE、鉄血なんかは出来いいほうだろ
ガチで酷いのはZ、ZZ、V、∀、Gレコで富野ガンダムばかり
本当にゴミなのが売上も貢献出来なかったV、∀、Gレコの3つ
正直0083と08小隊は何故あんなに持ち上げられてるのか分からなかった
あれならまだTVシリーズのガンダムの方が面白いような…
何処の世界の風潮ですか?
圧倒的にGレコ
まったく意味が分からんかった
種死と鉄血2期は加点方式なら結構高得点なんだけどなあ
減点方式だと人によってはマイナスに食い込むよね。
山なし落ちなし系統と違ってあげて落とす系というか、批判は激しいけど売り上げは出るんだよね、このテの作品は駄作もとい問題作ってカンジ
Zも候補じゃね?
尚、群を抜いて酷いGレコは別格とする
としないと会話が進まない
ZZ ∀ AGE
Gレコは殿堂入り
00がバンクをほとんど使わなかったせいでそれ以前のバンクを使って当たり前だった時代のバンク使用が過剰に叩かれてる感はある
そもそも2周しないと話が理解できないって作品としてどうなのって思う。
終盤に解答が出て最初から見たくなるならまだしも、そうでもないからなGレコ
※29
比較して加熱することはあったかもだが、棒立ちウィンダムとか当時から叩かれてたけどね?
言わなくても分かるレベルのGレコ
あらすじは面白そうだけど、間延びが酷い∀
こういう時に話題にも上がらないX
ageはout
Gレコinで同意
※30
Gレコは例えるなら方言の酷い爺さんが語る昔話
内容自体はたいした事言ってないのに訛りが酷すぎてその地方民じゃないと理解困難
ビルドダイバーズ、鉄血(2期)、種死
強いて3つに絞るならここらか
実際はGレコ、ZZ、髭
Gレコは殿堂入り
候補は
ZZ、髭、AGE、鉄血
これのどれか
AGEのドワーフは叩かれるのに鉄血のドワーフは叩かれない不思議
ターンエー Gレコ ガンプラアニメ
マジでいらんw
・普通に見れば普通に理解出来るストーリー
・話の尺を無駄なホモシーンに回さず、ほぼ毎回ガンダムが戦ってくれる(催促がある
この当たり前を満たしてる時点でX、種死やAGEがGレコ鉄血以下なんてありえないんだよなぁ
え?種死とAGEが鉄血以上にプラモ売り上げてるって?
販促は結果が伴わなきゃ意味ないんだよなぁ
富野ガンダムはカミーユからこっち全部アタマオカシイだろ
回想の多さを除けばデスティニーは割と面白い
ララァの亡霊にMSカマ掘り、とりあえず暴力な人間関係、話をまとめるのに天変オカルト
話投げっぱなしや打ち切りとどっちがマシかってレベル
Z∀Gレコだわ
Zは何がしたいのかわからん
後ろ2つはもう理由要らないね
種運命、Gレコ、鉄血。
これらは単純に面白くない
鉄血は放映時含め配信の成績良さそうだしアニメージュでユーリオンアイスを抜いてグランプリを取ったりしてる。売上も良い。どこが駄作?好みで語るのはやめてほしいね
種死、AGEは完璧な駄作!
(種死はガンダム作品ワースト1位)
∀、鉄血は良作確定
種死と鉄血は評価分かれるけど、プラモがかなり売れたから駄作ではないだろう
プラモの売上も考えるとX、∀、AGE、Gレコのどれかだと思う
鉄血の二期後半は、ファンの期待を悪い意味で裏切ったからで、声が大きいから評判が悪い印象になったって感じ。鉄血アンチから見ると正直鉄血は一期後半の方が酷い出来。(まあラストは盛り上げたから気にならない人が多いだろうけどで、出来自体は断トツに二期のほうが良い)
AGEは、アニメの出来が悪い。ネタは悪くないので、面白いって思う人も出てきてややこしい。
種死は、アニメの出来も多少悪いが許容範囲。あれはラストあたりを理解できない人が騒いでただけかと。強いていえば鉄血二期同様にファンの期待を裏切った展開に対して声の大きい人の評判の印象だけで、シナリオ自体は悪くなかったと思う。
※50
鉄オル第2期は前半からして、悪い意味で裏切っていたと思うよ
・大人嫌い連中に大人たちを指導させます
・超英雄の息子なので特別扱いで恩返しします
オルガとラスタルって、根っこはバカだな
種死は監督と脚本が私物可した作品
同人ガンダムとも呼ばれてる
ストーリーもグダグダ、MSもダサいのばかり…
プラモが売れたから人気作品とか言ってる人はガンダムの本質を知らない愚かな輩
なんら音沙汰の無いウルズハントの停滞と無関心こそが、企業とガンダムファンによる鉄血への飾らない生の評価なんだろうね。
ガンダムに限らず敗北エンドがみたい!って人は少数派だと思うよ
その敗北エンドも綺麗に描かれてたかって言うとそうは思わないし
テンプレばっかりやってたらコンテンツが育たない
※50
seedの映画なかなかやらないから駄作か?
違うだろ障害者
悪いけど、GとX何だけとな!演出がガンダムじゃあないのがまずくないかい?だったら何でもアリ
。定義が価値観なのか?何なのか?ハッキリ言う面白くない!
三駄作の確定枠は、Gレコ、∀の二作(売れてないし見た目もダサい)
残り一枠も富野ガンダムのどれか(個人的にはVかΖ)
じゃあ、Gセイバーも入れ取って。
鉄血はMA戦すごく良くて期待値爆上げの反動もあるんじゃないかなぁ
種死はゴミ。プラモもガキ受けしやすいストフリとデスティニーが出るだけで他の機体は見せ場も人気もバーザムの足元にも及ばない。
概ねスレタイ通りで文句はないけど
あえて変えるなら鉄血を抜いてVを入れる
Gレコは見るべきところのある作品だったのが映画になって化けたから候補にすら上がんねぇよ
鉄血も「叩いときゃ通」って勘違いしてるキッズがうるさいだけで駄作って言われなきゃいかんレベルではない(アレな部分はちょいちょいあるが)
確定は種死だな、上でも触れてるけどアレは作品じゃない
負,債の私物同人誌だよ
あとはエイジは候補になるよね
それとターンエー売れてないってデマはいい加減止めたほうが良いぞ
※61
Vは作った当人がケチョンケチョンにしてるからなぁ
でも病んだ精神で作ったことで結果的に「戦争で病んだ人間」の描写がくっそリアルになっちゃったので結果的に名作よりな部分がちょいちょいある
鉄オルは、ダインスレイヴやヒットマンのせいにしている人が多いけど
単に主人公側が壊滅したのが気にいらないだけじゃないの?
ダインスレイヴもヒットマンも主人公側だって使っているし、
それ以前に壊滅しても仕方なしの迂闊さをしているわけだし
マクマードが言うように組織には向かなかったんだよね
(興味ないけど叩かせるのサイコー)
※64
言うほど壊滅してるか?
団員大半生き残ってるし
戦後の世界で鉄華団シンパみたいなもんであるまかないのおじいちゃんとかクーデリアとかオジキとかが世界動かしてるんだぞ
運命は主人公が酷すぎるわ。AGEはまずストーリー以前にキャラ絵がそもそもダメすぎた、対象年齢を無理に下げようとするから宇宙にドワーフがいまくり、AGEシステムが脳筋すぎる。鉄血は2期の最後の戦闘の宇宙からの介入なしでケリつけてたらまだ評価できた。
…まあどれも一定の需要があるってことはそれに愛着持ってる人が相応に存在するってことだからそれにいちゃもん付けるのも品のないことではあるが…敢えてそこに目をつぶってもらえるのなら
ダントツでGレコ、あとはOO映画、種死 が個人的にワースト3
OOは二期まではギリ許容できたけど映画はアカンかった
やっぱ「ガンダム」に異星生物からませたらいかんのやなという感想
種死は「軍人」としての自覚がまるでないシンが徹頭徹尾気に食わんかったから
私怨で戦争やったらアカンやろふざけとんのかこのガキ、みたいな
よく「Gレコは二週目で初めて理解できるから」とかいう意見を見かけるが、そもそも一週目で客に理解できるようにつくらなきゃいかんのがエンタメちゅうもんやろ それが出来ん時点でお話にならんぞ
※67
宇宙最強の軍隊なのにチンピラ相手に
ダインスレイヴを使わないと勝てませんでした
という恥を晒したじゃない
しかも、ダインスレイヴで瀕死になった奴らに
イオクを道連れにされて、大勝利を逃す始末
誰かさんの采配ミスも「まるで成長していない」だったな
Gレコは他のTV版同様1年できなかったのが痛い。他の作品も26話しか放送できないならGレコと同レベルになると思う。
AGE叩いてる奴なんて見たことないだろ
見てから話せよ
※70
ないないw
他のガンダムが26話時点でぶつぎれ俺達の戦いはこれからだENDでもGレコよりは人気でるわ
そもそもGレコは1クール終わった辺りで視聴者とんでほとんど話題にならなくなってたし
※71
めっちゃ居るだろ 種叩きの足元にも及ばないが、めっちゃ叩かれてるぞ
まあ、叩いてるのはフリット編で切った奴らで、叩かれてるのもフリット編ばかりだがな
4クール有ればとか
プロデューサーにも真顔で全否定されるレベルの言い訳
※71
揚げ物→ゴミ
アセム→普通。age全編通しての相対的には良
キオ→もうやめようよ!()
自分はキャラデザについては別にだったがリアルタイムでは揚げ物で一回切ったわ
揚げ物ってなんだ???
AGEのことかと思ったらアセム編とか個別に語りだしてるし
鉄血は2期がな MAは結局意味なかったし もうちょっとやりようがあったんじゃないかなぁ と思う とにかく2期のストーリーが第一案破棄して残り物の案で物語を進めた感があるよ
BFTも駄作に加えて、どうぞ
※77
結末は多分1期の時点で定まってた気はする
緩やかに滅びに向かって走り出してたからな
それだけに2期の過程がなんか信じられないほどに雑だったわ
※69
あの戦いって鉄華団VSギャラルホルンって基準で考えると戦略的にも戦術的にもギャラルホルンが負けてるんだよな
マスコミへの根回しにめっちゃ苦労してまで禁止兵器使わないといけないレベルまで追い込まれて
そこまでやっといてセブンスターズが死ぬし
失った機体や人員の数もギャラルホルンのほうが多いし
補うために不本意な民営化するはめになるし
更に人気稼ぎのためにこれまた不本意なヒューマンデブリの違法化に協力
元鉄華団はギャラルホルンの弱みを握った大物政治家2名と実質火星のドンであるオジキに守られながらカタギぐらし
富野作品はガンダムの本流だからノーカン!ノーカン!
こんな言い訳通用しねえよ
通用するならガンダムコンテンツ自体が駄作と言わざるを得ない
最後にめっちゃ失速した作品を『十分楽しめた』と表現するのは正しいのかな?
※67
わかる、主人公がひどい目に合いすぎ
監督と脚本がプロ意識ゼロで私的なテコ入れなんかしたばっかりに・・・
※77
ストーリーブン投げて、お気に入りの声優達による濃厚な人間ドラマ(笑)で遊んでいたら、尺が足りなくなりました~だからな鉄血。
ホント素人のなろう小説家が、構成・脚本担当したんじゃないかってぐらいには酷い。というか、結末が違うというだけで、種死と全く同じことやらかしてんがね……
駄作は駄作同士で、共通点というかシンパシーみたいなのがあるんだろうな。
※84
すでに公式からきっぱり否定されたデマにいつまでもすがりついてるアンチってどうしてこうも惨めなんだろうなぁ
終盤グダグダになったのは「鉄華団は末端まで全滅させる派の監督」と「流石に全滅は可愛そうだからなんとか助けてあげよう派の脚本」の間で話し合いが長引いたからだぞ
※85
「鉄華団は末端まで全滅させる派の監督」と「流石に全滅は可愛そうだからなんとか助けてあげよう派の脚本」の話し合い
物語が締めの段階に来てるのに、結末も決めきれずに暢気に話し合いなんてやっていることこと自体が、既にお遊びだっての。
そもそも、全滅が可愛そうだからシナリオ捻じ曲げてまでなんとか助けましょうとか、もうこの時点で、声優遊びに傾倒してんのが明白じゃん。
製作側による、゛素人が二次創作書く感覚で作ってました″っていう姿勢だけは、ホントひしひしと伝わってくるんだよ鉄血は。
プロットの修正があったのは最後の5話くらいで226事件みたいなマクギリスの立ち回りとか大筋は変わってないだろ。目的を見失って戦うのがコンセプト。登場人物がぐだぐだと戦ってるって方向性は既定路線。
※86
君たちアンチのデマによるとガエリオジュリエッタマクギリスの声優が贔屓されてるらしいじゃない
まぁ実際はそれと真逆で「鉄華団や所属する子どもたちへの同情」で揺れたんだけどね
いい加減見え見えの意地張ってんじゃないよ雑魚
自分の頭が弱いのを自覚しろ
※86
そもそも第2期開始時点で暢気だったからな
・大人嫌いのブルワーズに大人たちを教育させます
・超英雄の息子であるイオクを無自覚で甘やかします
オルガもラスタルも暢気なことで
※87
それはまぁそうなんだけど「尺が足りなくなった理由」としては※84のやたら必死なアンチくんの言い分は間違いなくデマですよ
※89
なんか勘違いしてるけどそのアンチくんが「暢気」って主張してるのは制作陣のことだぞ
あとイオクを甘やかしてたのはクジャン家とそのゆかりの連中
そして地球支部が旧ブルワーズ中心になったのはMSでの実戦経験がある連中じゃないとダメ&ガンダムフレーム組は本部にいないといけない理由があったから
※91
でも、それで失敗している辺り、
結局、オルガとラスタルが能天気だったってわけだよね
オルガはブルワーズ組だけじゃ、大人と揉めるから、
チャドとタカキを配置したようだけど中途半端に対応しただけだった
ラスタルとクジャン家家臣に至っては、
イオクを改善させる方法は分かっていたのにイオクの機嫌を損ねて、
両家の関係を崩したくないプライドで中途半端になる始末
中途半端が一番悪いな
※92
イオクはラスタルの想定を遥かに超えたアホだったので改善方法なんて微塵も判明してねぇぞ
終盤ガッツリ説教を2回やってて成果ゼロだ
で地球支部は依頼を受けるのがそもそも無茶だったのを事前に自覚してたのに鉄華団の立ち位置上受けざるを得なかったのが痛い
おじいちゃんは鉄華団買いかぶりすぎなんですよ・・・
ビスケットとかフミタン生きてたらどうにかなってたかもしれんけど
※92
地球支部と火星本部の間に通信を確保しててそれが本部からのアドバイスを現場に届ける連絡線でもあったんだけどあの裏切り野郎が勝手に通信独占してたからなぁ
しかも親組織からの出向って立ち位置なもんであんまり強く文句も言えないという
裏切り発覚後の描写から察するにあえて業務を一部独占することで横領をやっててそれがばれないように通信を邪魔してたっぽい
※93
そりゃあ、ラスタルたちが中途半端に育てたからな
ラスタルは一応、タービンズの件で自分の甘さを痛感して、
イオクと向き合い始めたけど
イオクの名誉挽回という名の甘さを再発したために死なせたわけだし
セブンスターズが廃止されて、イオクは追放されようと
クジャン家当主の座は残るんだし、無理に名誉挽回する必要はなかった
※95
ラスタルの対応の甘さはまぁたしかにそうなんだけど
イオクの育ての親とか後見人ではないので大人になって仕事しだすまでのことはラスタルはあんまり関係ない
そして仕事しだした頃にはもう手遅れになってた可能性が高い
適当に煽ててお飾りの職に座らせておけばよかったんだろうにラスタルもなんだかんだ特権階級意識とか血縁重視の思考に頭が固まってるのでそれもできなかった
イオクってぶっちゃけ「ギャラルホルンという組織そのものが蓄積してきた欠陥と歪みと傲慢の結晶」なんですよ
※95
イオクがぶっちぎりアレだったから霞んでるけど
カルタとか初期ガエリオも大概やべー
ガエリオは苦労しまくって傲慢さとか諸々が改善したけどカルタに至っては死ぬ寸前まで一方的に決闘押し付けてくるレベルであかんやつ
そしてイズナリオとかいう汚職&ショタコン&性的乱暴という3倍役満
現場の兵隊レベルだと火星出身者の血がはいってるとそれだけで半分人間じゃない扱い
アインやクランクもそれ自体は当たり前のことであるかのように会話しやがる
ラスタルがどうとか以前にギャラルホルンって組織自体に限界がきてたんだよね
※92
クジャン家との関係を考えるとあんまりきつい扱いできないからね・・・
二期開始時点だとクソ強い立場にいたから忘れがちだけど鉄華団がイズナリオ潰すまではイズナリオに良いようにやられててまぁまぁ立場悪かったぐらいだからクジャン家とは良好でないとあかんのよ
イズナリオが失脚したって言ってもマッキーがイシューとボードウィンを事実上傘下においてやがるし
※97
ネモとエレクは
「しょうがないから、セブンスターズをやってる」って
感じだったし、
ガルスも平和ボケおじさんだったしな
※99
セブンスターズといえば、
エピローグで描かれなかった、
元セブンスターズがどうしているのかを予想
ネモとエレク
臆病者と陰口叩かれながらもそれなりの余生を過ごす
イズナリオ
汚職に加え、マクギリスの件も公になったので一生亡命暮らし
ガルス
ガエリオの態度から生存はしているようだが
我が子たちとマクギリスの件もあって、
半分死んでいる状態になってそう
※99 つまり
クジャン家 先代が超優秀だった反動で底抜けのバカボンボン
イシュー家 一線に立てなくなった親父&独善的な世間知らずな拗らせアホ娘
ボードウィン家 平和ボケ親父&世間知らずの坊や
ファリド家 アルティメットマダオ&精神年齢一桁のアグニカマニア
バクラザン家&ファルク家 やる気のない日和見
エリオン家 独善傲慢残酷米帝プレイおじさん
ダメみたいですね・・・・・・そりゃトップ七人が世襲制なんて無茶な組織だものなぁ
※64
そんなチミにはこの言葉を贈ろう
「負け方にも良し悪しがある」
鉄血が叩かれてるのはコレがほとんどだよ。
???「祟りぢゃあぁぁぁ…!!浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りを引き起こした時点で
鉄血は頑駄無最駄作の一つに沈むのは運命なのぢゃあぁぁぁぁ…!!!!」
※101
本当に情けなすぎるなセブンスターズ…
アルミリアも担ぎ出されていたらと思うとゾッとするよ
※102
あれは腐っても宇宙最強の軍隊であることを証明したじゃない
禁止兵器連発しないと勝てませんでしただからな
どこの世界に暴走族相手に核爆弾を使って、
ようやく勝てた警察がいるんだか
マスコミに公表されたら一生の恥だな
第2期鉄オルが叩かれがちな理由の1つに
クーデリアの扱いもあるけどアドモス商会や孤児院の経営、
避難活動、戸籍書き換え案、火星代表、
それだけやれば十分だと思うけど?
最終回でのお祈りも批判されているけど
鉄華団がクーデターに加担したのは事実だし、
それを覆す術もなかったからな
仮にタイムスリップできて鉄華団を助けようとしても
鉄華団自体が変わらなければ同じことを繰り返すだけ
だから、地球支部壊滅やテイワズ脱退、
宇宙規模のお尋ね者になったんだし
綺麗に終わる事が全てじゃないと思うが
アリアンロッドも相当汚い事として要るくせに
全てイオクの死で帳消し的なイメージだからなぁ
Zガンダムだって主人公は精神崩壊したけど
一応の戦いはエゥーゴの勝利で終わってたし
子供も見る、寧ろ子供を取りこもうとしていた
作品で汚い大人が大勝利し、生き残った主人公勢も
本来の名前を捨てて生きていく事になるというのが何とも
(ラスタル的にも、脅威と見ていないからこそ放置しているけど
実質残党が生き残っている事は周知の事実、いざとなれば
潰しに来る事も出来るだろうし)
※106
・ガランとイオクを喪う
・セブンスターズ崩壊
・マクギリスの後始末
・一個人としては嫌であろうデブリ廃止運動
・マクマードに頭が上がらない
全然大勝利ではないけどね
その証拠に苦労を重ねたのか杖をついていたし
※102
味方の知能をとことん下げて、敵側は禁止兵器連発して大勝利!でも、その後は敵側も苦労すると思いますよ―(感想)こんな話本気で受けると思ってたのかね?製作陣の連中。まぁ、インタビューとか見る限り、割と本気で思ってたんだろうな。
※108
知能が下がったから、
地球支部での家族ごっこに繋がったのは間違いないな
案外、アストンたちのほうから、
防衛軍にケンカを売ったのかもしれんな
敵側の苦労に関しては、七星ごっこやヒーローごっこ、
上司部下ごっこで遊んでいただけに同情ゼロだけど
※101
そういえば、
ラスタルとネモとエレクは跡継ぎである実子すら出てこなかったな
あるいは、実子はいるけど女性ゆえに
男児を産むことと当主代行でしか使えないってやつ?
イオクも視聴者的に不満なキャラなだけで、あの世界では普通だろうしな。
だからこそ、マッキーやラスタルが改革をしようとしてたわけで。
ハッピーエンドは無礼講の宴会みたいで、少々粗があっても許されるが
バッドエンドは葬式みたいに、アラが少しでもあれば目立つし許せない感が強くなる
鉄血は終盤が本当に雑すぎた
※112
あれはバッドエンドというよりもビターエンドな気がする
雑に関しては、ガエリオの唐突な車椅子姿ぐらいかな
「もう戦わないために機械を外して、足が不自由に戻った」と
後に説明されたけどマクギリスの件を言い訳に
逃げているだけとしか思えない
それにボードウィン家の次期当主としてもどうすんだか?
ジュリエッタと共にラスタルの傍らに立って、
ヒューマンデブリ廃止運動にも心血を注ぐことで
三日月たちへの詫びやマクギリスの件を
繰り返さないようにするで良かったのに
悲劇のヒーローもあそこまで来ると滑稽だよ
好きな作品への愛情や称賛を語るのならわかるが、わざわざ嫌いな作品を挙げてヘイトを集める理由がさっぱりわからん
どれであってもリアルタイムで見ていた世代には、それぞれ戦争や人類の未来について、多少なりとも考えるきっかけになった思い出の作品だろう(Gガン以外)
各々の作品が何を描こうとして何に失敗したか、を考察するのは重要だろうけど
私見では一番の愚作はウイング あれほど人命が軽く扱われた『ガンダム』はない
※104
どーせ禁止兵器出すなら量産型グレイズアイン位すれば良かったんだよ。
それなら物量にすり潰されるのにも納得出来た。
あんな商品化も出来ない
「ぼくのかんがえたがんだむふれーむもらくにたおせるきんしへいき」
なんざのさばらせた時点で鉄血の駄作堕ちはどんな詭弁たれようが免れないよ。
※114
鉄血は状況が特殊だからなぁ…
1期が予想を遥かに超えた大好評だったから余計な期待感持たれて
結局制作共がその期待に応えられず嫌悪された。
某武士道仮面の「愛を超越すれば、其れは憎しみになる!」の理屈よ。
※114
どうしてGガンだけハブったの?
※115
運命での大型機体みたいに後に量産化されると
弱く見えるのがオチだったであろう
アインの場合、クランクの仇を討つ執念があったので
復讐ごっこに低下しなけれれば、
リミッター解除使われる前に勝てたかもしれないのに
クジャン家家臣の脳味噌を使ったところで
「イオク様お下がりください」が関の山だろ
※118
量産型アインを用意するよりも
イオク様でも強くなれる超機体を用意したほうが良かったと思うよ
イオク病末期のラスタルなら、
それぐらいしても不思議ではないし
後、イオクとラスタルのベッドシーンも描けば、
ラスタルのイオク病がより表現できる
※117
いや…アレで感動する人もいただろうけどその性質がちょっと違うし 哲学した人はあまりいないだろうし
ラスタルじゃなくて、ドラえもんのドラコルルだったら、
ダインスレイヴを使うことなく、革命軍に勝てたんじゃない?
鉄オル2期の不満点といえば、
アリアンロッドの最強部隊とは思えない扱いだな
あれなら、普通のギャラルホルンと大差ないし、
2大指揮官とエースは3バカ扱い
※93
よく「ビスケットが生きていれば」という声があるけど
ビスケットが生きていたところで足下疎か病や
大人大嫌い病が改善されるとは限らないでしょ
※115
それで勝った場合、アリアンロッドの鼻歌まじりの
最強ごっこが続くだけだったろうぜ
ラスタルもまるで成長していないが続いたであろう
※119
>>イオクとラスタルのベッドシーンも描けば、
ラスタルのイオク病がより表現できる
チミはサンライズがMBSから永久追放されても構わぬとのたまうか?
※124
劇場版で新たな黒幕が角笛整備班長のオバハン引き抜いて
経済圏や角笛に宣戦布告とか出来たよな…
※123
まあ鉄華団の事業拡大と其れに起因するハプニングの数々は
例えビスケットでもキャパオーバーしてたのは必至だろーなぁ…
※125
少年マクギリスとイズナリオで既にやっているんだし、
ラスタルとイオクで描いても良いんじゃない?
少なくとも英雄の息子だから激甘になるよりも
恋愛感情のほうがしっくりと来るし
『鉄血のオルフェンズ』も『Gのレコンギスタ』も“ガンダム”って冠が無ければもっと評価されて展開にも可能性増えたんじゃないか?
どっちも設定・内容ともにガンダムから離れてるし
Gレコは本当に外しちゃったけど
頭マクギリス化も、オルガショックも、深夜アニメでもなく天下のガンダムで披露したからこそ、ワーストガンダムの象徴になれたんや。
そもそも鉄血は物語が成立してない類の駄作だから。ガンダムの名前が無かったら、数多くある岡田マリの失敗アニメの一つ程度にしか扱われん。
※126
アリアンロッドのネームドでは、
ヤマジンだけが叩かれていないのが不思議だな
ヤマジンはヤマジンでヤバい思考の持ち主なのにさ
まぁ、他のアリアンネームドの問題ぶりのほうが酷いだけに
相対的にマシと思われているのかもしれないが
ラスタル:末期のクジャン病というバカ
イオク:頭の良いバカに振り回されているバカ
ジュリエッタ:叩き上げの自分に酔っているバカ
ガエリオ:第1期に比べればマシになっただけのバカ
※123
ビスケットだって生きてりゃ成長するだろw
それ言うと完全に未知数なんだが、少なくともオルガに対等にモノを申せる窓口ではあったじゃん
2期では完全にワンマンで止まらずに走り続けるしかなかったわけで、ビスケットが居れば…ってのは誰しもが思うことやない?
※115
どうせ出したところで再生怪人は基本的に弱いの法則で叩き潰されて、
結局はダインスレイヴ頼みになるのがオチだったと思う
なんたって、ギャラルホルン兵士のほとんどは平和ボケしている
腐れエリートさんたちだからな
※130
???「てっかだんはなかまいがいのやつらにひどいことしたから
むくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃって
あとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「だいんすれいぶをかわせないみかづきは
にりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだから
さっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「てっけつをひょうかしないやつらは
みんなこどおじだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
岡田さんですらこの若年性痴呆チー牛サイコパス監督の滅びの美学()に
巻き込まれただけなんだよなぁ…
※128
ジェンダーマイノリティの押し付けがましさは見苦しいよ。
只でさえ放送時間考えろ案件なのに…
※133
だからってあんなヴァ金串で作品そのものを全否定しては元も子も無い。
再生怪人は弱いとかほざくが主役側機体が進化してんなら
相対的に弱くなって当たり前。
其れを物量で補えば良いってだけなんだから
結局は魅せ方が下手クソ過ぎるのがいけない。
※136
アリアンロッド自体、物量では鉄華団を上回っていても
純粋なMS戦では苦戦が目立ったけど
あれでGHの中でも叩き上げの最強部隊だって言うんだから
誇大広告に思えるよ
まぁ、最弱イオクなんて用意した時点で
最強部隊ごっこに成り下がったんだけどね
Gガンはウゼーって見なす!虐待先生が毎回に鬼畜主人公に馬鹿って連呼ってヤバくね~の?イカレてる!狂ってる!成長がない!他作品なんだよ!恥ずかしいガンダム!正直にお前らは鬼畜
※137
それもコレも、監督がパワーゲームについていけなかったのが原因。
成長が嫌いとかほざいてたのも恐らくこのせいだし
イオク自体、監督の自己投影とか言われてるしなぁ…
※135
超英雄の息子だから~よりは納得できる理由だと思うけど
まぁ、イオクの不幸の1つは偉大な父親を早くに亡くした後、
その父親のお尻を追っかけているだけの連中に
中途半端な代用品として育てられたことだな
あれなら、権力目当てでも
イズナリオに育ててもらったほうがマシだった
※94
ラディーチェは裏切るまでは普通に仕事してただけだろ
何たって、地球支部にはラディーチェ以外に
事務仕事出来る奴が1人もいなかったからな
それなのにアストンたちは「ラディーチェもウザイ」と
厄介者扱いするだけでチャドとタカキは「家族だから」と
精神論で片づける始末
身体への暴力と言葉の暴力の違いはあれど
地球支部メンバーのラディーチェへの対応は
CGSやブルワーズの大人たちとやってることが同じだよ
※132
ビスケットが生きていればだのイオク父が生きていればだの
いつまで死んだ人間にすがっているんだか?
地球支部の人選もイオクへの教育も自惚れや慢心が招いたことだろ
※140
イオクについてはこの文言で論破出来るだろ。
「君の生まれの不幸を呪うが良い」
世襲制一族の一人息子がボンクラでしたとかその時点で色々詰んでるし。
どんなに英才教育施しても糠に釘では尚更…
※143
そんな人間になるように家臣やラスタルが育てたからな
ようやく向き合ったと思ったら、
くだらない名誉挽回をさせることにした結果、
死なせた上、大勝利を逃す始末
まぁ、イオクと違って、
普通の英才教育を施された連中もバカだったし、
セブンスターズ自体がバカ集団だったのが悪いな
イオク父とアルミリアだけが最後のまともなセブンスターズなのかも
※145
最ヴァカは制作共定期。
てかイオク自体が何やっても糠に釘だと言ったろ?!
じゃあ誰ならイオクを正しく導けるんだよ?!
※145
実の父親
人間としても優秀だったらしいので子育てもちゃんとするだろ
誰かさんたちは「イオク様の機嫌を損ねて、
クジャン家とエリオン家の関係を崩したくない」という
実にくだらないプライドでイオクに中途半端に接し続けた結果、
あんな風にしたからな
劇場版ガンダムゴミダサクオーと、
ガンダムゴミダサクオーと、
劇場版ガンダムダサクオーの続編が頓挫してポシャったゴミダサクオーの続編。
水島精二と黒田洋介が関わった作品はすへでゴミ駄作クソアニメだ。
ワーストは…鉄血外して無印BDかな
鉄血は観方があってけっこう特殊って感じ
楽しみ方が一般向けじゃない
歴代ワーストで酷かった三大駄作って、
1位が劇場版ダサクオー
2位がダサクオーの2期
3位が鉄血の2期
SEED DESTINYは普通に名作です。面白いし盛り上がって楽しい。
SEED DESTINYが無かったらユニコーンガンダムの連載も無かったし。
コメントする