
-
1: (ワッチョイ 5fc5-qFVH) 2020/09/07(月) 15:19:22.76XSszMdPz0●
-
内容酷いよな
-
3: (ガラプー KKdb-ccXA) 2020/09/07(月) 15:20:11.55DHXlHUYKK
-
奇蹟が起きた!
ちゃんちゃん
-
16: (ブーイモ MMab-8abY) 2020/09/07(月) 15:22:36.74KxZviLoIM
-
>>3
あれはZとZZ見てないと超展開過ぎてさっぱり分からなんな。
-
7: (アウアウウー Sa8b-v94U) 2020/09/07(月) 15:21:12.26A26BEtFla
-
デン!デデデン!みたいなBGMがかっこいい
-
9: (アウアウウー Sa8b-RWxE) 2020/09/07(月) 15:21:17.18/bdivQS/a
-
なぜアストナージさんをあんなテキトーに殺したのさ
-
87: (ワッチョイW 878b-juNf) 2020/09/07(月) 15:39:43.75RChAQF7A0
-
>>9
戦争なんてこんなもんだ
お前らにフォーカスした時、死亡フラグも見せ場もなくいつの間にか死んでる
-
10: (ラクッペペ MM8f-06/w) 2020/09/07(月) 15:21:37.135KLSevvXM
-
たった2時間で主人公格2人を殺した作品
-
17: (アウアウウー Sa8b-DLdu) 2020/09/07(月) 15:22:47.84i3wLWYFWa
-
>>10
最初は生死不明やったのに
ED中アクシズから離れる一筋の光あるし
ユニコーンのせいで
-
15: (ワッチョイW 27bd-myMG) 2020/09/07(月) 15:22:33.06DJEFDPL20
-
ガンダムなんて大抵そんなもんだろオタク
-
22: (ワッチョイW df05-7/gz) 2020/09/07(月) 15:23:49.852lBve2tn0
-
シャアって何でZの時は温厚だったの?
-
28: (ワッチョイW 07de-WUB7) 2020/09/07(月) 15:25:09.18N+yr8P/X0
-
随分と早まった事したなシャア・アズナブルって感じ
-
33: (ワッチョイW 470b-XqYb) 2020/09/07(月) 15:25:43.176yXexVqT0
-
キチガイだらけだしろくな日本語もしゃべらないし見るのにしんどい
押井作品のほうが遥かにマシ
-
37: (ワントンキン MM3f-NqCe) 2020/09/07(月) 15:25:57.421IUveaLaM
-
チェーンとかアストナージさんが死んだの悲しすぎる
-
41: (ワッチョイW 07de-1j+w) 2020/09/07(月) 15:26:33.2165tky4d80
-
アムロと戦いたいから地球に隕石落とすね…
-
46: (ササクッテロル Spbb-csrv) 2020/09/07(月) 15:27:57.78A8kQMUGYp
-
普通に駄作だろ
-
52: (ガラプー KK0b-PO45) 2020/09/07(月) 15:29:49.96RGDtWYTeK
-
敵までアクシズ押し戻そうとしてんのがイミフだった
-
61: (ワッチョイW c7de-KVc1) 2020/09/07(月) 15:33:03.888BhLjArK0
-
スポンサーが悪い
バンダイに振り回されてもうガンダムぐちゃぐちゃだよ
-
90: (ワッチョイW 7fc7-xOfw) 2020/09/07(月) 15:39:49.13m0KwlrdB0
-
言えてる
初見で楽しめるわけないし勢いでそれっぽいだけ
-
94: (ワッチョイ c7de-EsR/) 2020/09/07(月) 15:41:32.00RFVJ0IY+0
-
超能力で惑星を押し返したりオカルト過ぎるし
他のガンダムを知らないと内容が映画として成り立ってないな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
キャラデザ酷いし、作画もパッとせんし、話はつまらんし、褒めるところがない
ガノタにとってZの後に起きたアムロとシャアの戦いってのは素晴らしいエンターテイメントだった
だが単体の作品としてみた時作画にもシナリオにも評価できるところは何もない
わかる人間だけ楽しめればええんやろw
ワシは好きで何回も見ても飽きんで
単純に作品楽しめばええのんちゃうんけ?
難癖つけとるつもりやろが読解力とか想像力無いです自分で言うてるだけの老害キモオタさんばかりできしょいわw
※3
あんなもんを何度も見るとはゲテモノ食いですなあ
嫌いじゃないがキャラやストーリーって点では褒め処さんは難しいかもしれんね。
ただBGMとファンネル戦闘は全ガンダム中でも最高峰だと思うで。
あと勢いとオカルトではあるけど、アクシズ押し返すシーンは、
パロディとかフォロワー産みまくってる名シーンだと思うわ。
ただのアムロとシャアのケンカだよ。でもファースト世代はカッコ悪いZよりもそれが見たかった。
その後、種死見てZの評価が上がった。シン立場なさすぎ。
三枝が神なだけ
最後オカルトになるのは初代からの伝統芸だし
それ以外の部分は別にそこまでイミフでもなくない?
???「いつもどおり観てないで煽ってるだけでスマンなwwwwwwww」
観たけどガッカリだったぞ
まあ、Zの時点で失望はでかかったけど
そんな評価低いの?
マジで?
すげえ面白かったんだけど
※6
錯乱して物語から途中退場したカミーユを神聖化しすぎだろ
視聴者からアムロのカムバックを求められ
監督に出してもいいけどギュネイに殺される程度の出番だよと舐められる存在
Zが酷過ぎたからその反動で持ち上げられただけ
信者しか見るに耐えない駄作だけど
信者は金ローでやったら視聴率取れると本気で思ってる
※14
NHKでターンエーをやればと同じだよな
楽しめる人だけ見ればいい。わざわざ、自分の気に入らない作品を罵倒するのはナンセンス。
ガンダムの一つの時代の終わりってだけで勝ちがある
そこまでストーリーとして面白いかというとアレだが、ストーリーがイミフだって感想は頭悪いですと言ってるようにしか思えんが。
具体的に何がわからなかったのさ、1stやZ見てないとかそーゆーオチか?
爺ガンダムのそんじょそこら感と馬鹿声感と盗む感とテキトー感とオーバーリアクション感はなあ~どの面下げて物申して言うの?Gガンダムは馬鹿のエゴを全員に押し付けようとせんと気が済まんだけなの?イカレ狂って発狂しているね!
Gガンダム『Gガンダムを認めないと死ぬまでしつこく嫌がらせしてやるぜ!』って事しか伝えない鬼畜ドグサレガンダムがGガンダム。
一般人『頭が何処か悪い?』って言われるよ?
オ~イ!サイト管理者!話させろ!しつこいですよ!
メーカーも話な!
さよなら さよならの人も 冒頭で映画の魅力説明するの苦労してたよな 当時はオタアニメなんて説明適当にするだけなのか と憤慨したが 大人になって冷静に映画を分析すると あれは映画単体じゃキャラが視聴者置いてけぼりで暴走してるワケわからんアニメだわ(それまでのガンダムみてないとキャラが理解できない それでもなんで地球のためにアクシズ落とすのか理解できない UCで地球圏のため とか補足してくれてたけど)
それまでのガンダム見てないと理解出来ない<それ普通じゃね‥‥EVAで言えばTV版見てないと理解出来ないAirより見てなくても理解出来る新劇のが優れてるって理屈だろ?
「続きは劇場で!」なんて作品山ほどあるじゃん、エンドレスワルツだって劇場版OOだってTV版見てないとちんぷんかんぷんだし、時事ネタなら鬼滅だって映画続編だぞ?
アベンジャーズ「前提作品多過ぎで有名な私だが興行収入10億ドル超えですまんな」
※18
アクシズを落とそうとしてたネオジオン兵がいきなり寝返ってアクシズを押し返し始めたのが意味不明
心の光?が何かも意味不明
※26
じゃあ最終回でいきなりデュランダル撃ったレイザバレルも意味不明だなw
※26
本気で言ってるならアホだと思うが?
※4
悪かったなぁ
小学生の頃から、全く意味不明な状態でも見続けて、トータルで何十回見たかも判らん程、見てるわ
ピークの頃なら、頭の中で全シーン再現出来る位のレベルだった
当時は今と違って、ソフト化されたガンダム作品は1st劇場3部作と逆シャア、F91、ポケ戦くらいしか、無かったんでなぁ、有るものを繰り返し見てるしか無かったんだよ
つーか、献身的な主人公を見て敵モブやひねくれ者キャラが土壇場で協力してくれるって割とありふれたシチュだよねw
※28
まとめや5chでもいまだに論戦になって結論出てないのになんで理解できると思ってんの?
※31
議論がある事自体を根拠にしだしたぞw
なんかしら解らん点があるって議論が全く無い作品ってなんか一つでええからから挙げてみ?
※32
理解できてるなら
1.なぜアクシズを落とそうとしてたネオジオン兵がアクシズ落下阻止をし始めたか
2.心の光とは何か
を説明してみて
スポンサーがアムロを父親にする事に反対したから意味が分からなくなってるんじゃなかったけ
かっこいいMSが劇中でかっこよく戦えばそれだけで名作、
これもガンダムの本質の一つだろ
サンライズ「富野信者が消えればガンダムはもっと盛り上がる」
なお新作は閃光のハサウェイな模様
オタクはどうでもいいことを気にしすぎる
ほとんど理解してない奴らばかりワロタ
何が好きかで評価が変わる映画だよ
万人受けはしないし、アムロとシャアと言う二人のキャラクターに寄り過ぎた作品だからね
サイコフレームの説明も影響力も言葉足らずのうえ、そもそも分からせる気があるのかどうかも怪しい作りだから
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いな映画だよ
そりゃそうだよ脚本に欠陥があるんだから
理解できる云々でなくストーリーとキャラクターが根本から崩壊してるのがCCA
出来るならばシャアが別人に成り果てた理由を説明してみ?
ストーリーが意味不明って1stから見てないやつにわかるわけないだろ
それでいてわからないけどって批判しようとか畜生以下だな
興行収入が唯一同時期のジブリに並ぶ
まんまユニコーンに当てはまるなw
1stから見てても
クェスのキチガイさとラストのご都合主義は意味不明以外の何物でもない
クェスとハサウェイがいらない
※43
事実だけど詐欺に使えそうなフレーズやめろ
後に誰もが知るジブリが売れ始める直前と
社会現象を作った後カルト作家に落ちてく一方の富野がちょうど交差する地点
マジでこれが富信先輩のあらゆる勘違いの原因になっている
ハサウェイとクェスのロマンスもgdgdの仲間割れを伴うし
ふわっとしたノリで地球にイケナイモノを落とすとするネオジオン兵が
ふわっとしたノリでイケナイモノを押し戻そうとする様はまさにガンダム
じゃあ最初から落とそうとするなよってw
でもMSがかっこよければそれだけで日本中の当時世代を熱狂させたのがガンダム
νとサザビーは今のガンダムのシンボルマークの一つだしね。偉大
ガンダムはアムロとシャアがロボットで戦う話ってのが一般のガンダムの認識じゃね。
シャアの動機のカミーユが精神崩壊も後付けだっけ、ただアムロとシャアが銀幕で戦うそれだけの映画。1stで地球人と元地球人が戦争を始めたけど、地球を守ろうと一致団結しましたって事
父親コンプレックスだったアムロが父親になっていく、いつまでも子供であろうとするシャアと対比になってるけど、父親のアムロは見たくなかったらしい。ストーリーよりもイメージが大切と、そんな映画
戦闘シーンは歴代でもトップクラスだと思う
※40
違う違う
ここで批判してるやつは説明や理屈なんて関係ない
富野だから何を言われても批判してる考えを変えるつもりもない、その程度の人間
そして周りもその自分と同じレベルだと思ってる人間
名作扱いに引っかかりを感じるのは分からいでもない
ライバルと認めた男が歯車になることを選択したのが許せない、決着をつけたい。そんな人間臭いシャア好きよ
あと意味不明マンは数学じゃないんだから与えられた情報から自分で噛み砕いて理解する力を養ってみたらどうかな。最初から拒絶することこそ愚か
最後協力するジオン兵がいるのおかしいか?人間なんて一枚岩じゃないし、最初から命令に乗り気でない奴や、土壇場でやっていることが怖くなって考えが変わることはありえるのに。
実際、自分で説明してる兵士がいるじゃん
地球が駄目になるかどうかなんだ!やってみる価値ありまっせ!ってな
迫力ある戦闘シーンと良いBGM、アムロとシャアの戦い。必要な要素は全部入ってた
どれだけ細部で破綻してたり稚拙だったとしても、これらを網羅してたらファンが望んだ作品としては成功だし、逆にこれらを蔑ろにして細かいところ綺麗に仕上げてたら持ち上げられることもなかったろ
そもそも総帥クラスが率先して戦場にMSで出ていく作品でリアリティだとか論理性なんて邪魔でしかないわ
マイナス点も多いがそれよりもプラス点が遥かに多い
文句を言いたい人には言わせておけば良い
今だに人気があるのが作品としての評価だと思う
※41
>出来るならばシャアが別人に成り果てた理由を説明してみ?
生まれとかの立場などで担ぎ上げられた絶望(総帥とか)と、それでも最後の残った希望(アムロとの対決とか)でああなったのでは。
グダグダしてるジオンとクソみたいな連邦とのやり取りにほぼ決着をつけて、心置きなくアムロとの対決を楽しむのが、シャアのメインストーリー。
で、それをアムロは悠々とくぐり抜け、シャアを跳ね除け、ほぼ決着のついた状態をひっくり返しちゃったってのがオチ。
>奇蹟が起きた!
>ちゃんちゃん
そんな終わり方した(名作と呼ばれてる)ハリウッド映画なんて山ほどあると思うんだがその製作者たちに面と向かって同じこと言えるのか?
※58
おっさんしか見てないよ
ジブリやパト1みたいに興収ランキングに入ることもないし
気に入らない、文句つけたろありきやね、劇場版00でなんで花?意味わかんねー駄作駄作、ユニコーンでなにあの結晶意味わかんねー駄作駄作って言ってんのと同じ
惑星押し返すとかグレンラガンかよ
はいグレンラガンエアプ、あいつは銀河投げるから
MSカッコよければそれでいいやん
時間がなくて大分端ょったしな
色々前情報集めてたファンには余計な説明とかなく、ストーリーがさくさく進んで良かったんだろう
ただコレ以降くらいから、そういう映画が増えて、一見さんお断りみたいになった気がする
※60
奇跡エンドは特別めずらしいもんでもないけど、じゃあそんなありきたりなもんしか出せない奴を天才とか褒めたたえて他人にもそれを強制すんな、あとガンダムは戦記物、リアルだなどと二度と口にするなって話になるぜ?
※67
富野コンプレックス丸出し、他人をそれに巻き込むな
お前の思想やコンプレックスの対象と作品をごちゃまぜにして話をするな、劣等感の塊だな
Wガンダムも意味不明なヤツいるよな
※62
00の花はいままでのことで分かるけど、
ユニコーンの結晶は急に出てきたやんけ
富野ガンダム作品の人気を引きずり落とした所で、他のガンダム作品の人気が上がる訳ではない
人気の落ちた富野ガンダム作品よりも更に低い地位のアニメ作品に成り下がるだけ
そして目出度くガンダム自体がオワコン化するだけの事
特に此だけは間違いないのは、1stをオワコン化させたらガンダムは確実に終わる
バンダイのプライベートブランド『ガンダム』にとって富野作品なんてもはや特別でもなんでもないわ
主にファーストが高年齢層向け企画で使われるだけだろ
富信はいまだにファースト関連が一番の売れ筋とか夢みてんのか?
そう思い込みたいのは勝手だが
現実は富野原作の映画が2ライン展開中なのが実態
この40年あまりの間、最も長期に安定した人気と売上を稼ぎ続けてきたのが1stである事など、議論を待つまでも無く明らかな事
.※56
洗脳と揶揄される程度にご都合だがな
おぎゃー(テロップ)
あれ?これで終わり?
禿アンチは禿と禿信にバカにされているのを死ぬほど根に持っている連中だからね
禿信者はだいだいこじらせているヤベェ奴が多いけど、禿アンチの精神異常っぶりはそれを凌駕するからね
※73
下々の富野信者は福井大先生に感謝しろよ?
熱心な信者であり多大な貢献をしていらっしゃる福井大先生が熱望されたからマニアしか知らんマイナー小説がUCサーガに組み入れて頂く形で映像化されるんだからな
※77
UCサーガって何だよ?w
福井信者の方が富野信者よりも勘違いが激しそうだな?w
宇宙世紀は9割方、富野が作った物じゃねえか
福井を含めた外伝系は只の隙間産業だろ、せめて長編の新作TVシリーズでもやってから、乗っ取ったつもりになれやw
※77
大分前からGジェネにもスパロボにも参戦してるし、サンライズ公式の宇宙世紀年表にも、昔からしっかりと組み込まれてたんだが
あっそう?福井大先生が熱望されたから”UCサーガ”に組み込んでいただけたんだ?w
当然ながら福井大先生が、そう言ってたんだろうなぁ?
信者が適当な妄想で発言してると福井大先生にも迷惑になると思うぞ
名作と言うよりも、ファースト〜ZZまでのエピローグみたいなもん。
逆シャアは単体で語れる作品じゃないしな。
エピローグを2時間でまとめました!…的なものだろ。
もし逆シャアを他の作品と同じくらい長くしたら、多分内容はもっと入り組んだものになると思う。
そしたら皆んな違った印象持つ様になると思うけどな。
2時間で過去を全部まとめるには、どうしても強引な作りになっちゃうだろ?
逆シャアは無ければ無いで、皆んなアムロとシャアの最期がどうなったのかが気になるままだし。
単体では駄作と言われても、集大成として見たら無いとならない作品なんだよ。
駄作にしたい富野アンチ君たちの涙ぐましい工作が無駄に帰すいつものスレ
これ理解できなかったら生きるの大変そうw
まーた信者がわざわざアンチの巣に来て煽ってんのか。
そんな暇があればバイトでもして悲惨な売上のGレコ関連製品を買い支えろよ、口だけコドオシ野郎ども。
※40
概ねあなたの言ってるとおりだけど、下記2点はなろう並のご都合主義過ぎて養護できない。
1.フィフスルナ地球に落としたテロリストにアクシズ売りつけたり、武装した艦隊を基地に呼びつけ投降させるガイジ連邦高官
2.たまたま拾ったクエスがロクな訓練期間も無いまま最新鋭 MAを乗りこなす愚劣な脚本
※84
2については作中の時間経過がよくわからないけどどれくらいなのかな
1STから観ててダカールで感動してZZで絶望したシャアファンにとっては地獄のような作品
シャアという宇宙世紀でもトップクラスのカリスマがせっかく人身御供になるって言ってるのに感情論の綺麗事で台無しにするアムロ
当時流行のピコピコBGM、ピラミッドバリアにマシンガンジャブ、サイコフレームw、ZZ以上になかったことにして欲しい作品だ
ゴテゴテ路線から一転シルエットの美しさを重視したシンプルなMSデザインだけは評価できる(戦艦デザインした奴はタヒね)
コメントする