
-
1:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 18:21
-
アシュタロンの場合は他よりひとまわり大きいサイズなことと、2次元の嘘の問題が大きいな
ヴァサーゴの場合はギミック関連とアシュタロンとの合わせの問題だろう
-
2:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 18:36
-
なぜかって…
人気ないからでしょ
Xファンでもストーリーがいいって言い張るけど
MSが微妙なのは認めてるんじゃない?
-
3:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 18:44
-
今の技術なら1/144でハーミットクラブを出せると思うのに
-
5:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 19:24
-
HGヴァサーゴ来てほしい
アナザーのラスボス機ではプロヴィ、エピオン、マスターの次ぐらいには人気ある
-
6:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 19:48
-
モビルスーツアンサンブルで2体並べられるの嬉しかったな
HGでも欲しい
-
7:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 20:00
-
モビルスーツアンサンブルで出た兄弟セット結構好調だったらしいしもうすぐドートレスやエアマスターバーストも出るから流れ的に可能性は十分ありそう
-
8:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 20:16
-
アシュタロンHCの方は立体化無し前提でのデザインじゃなかったっけ?
専用スタンドとか付属して飾れるようになればありそうだけど可能性は薄そう
-
9:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 20:30
-
アシュタロンまじで好きやからプラモだけじゃなくエクバとかにも出してほしいわ25ぐらいで
-
10:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 20:31
-
そういえばビルドシリーズにもアシュタロン系統みたいな過剰な背負いものMSっていないね。割とやりたい放題な改造できそうな感じだけど。
-
11:名無しのガンダム好き 2020年09月24日 21:39
-
まともなキットはアンサンブル だけだよな。
サテライトランチャーまで付いてるんだぜ
-
14:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 00:37
-
ヴァサーゴは正に変身するガンダムって感じで好きだわ。 あの禍々しい感じがよかったけどアニメじゃ(絵が複雑すぎる上にスタッフから嫌われてたΖΖの下半身ように上半身だけ描くわけにもいかなかったから)あまり動かず活躍しなかったのが残念だわ
-
15:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 04:21
-
ヴァサーゴは原型機の方が好みだなあ、胸部の造形が格好いい
CBはギミック先行で構造が陳腐なんだよな
よく見るとちょっと他にないガッシリ具合でゲテモノ具合も相まって勇者ロボの敵メカに見えるあのバランスは、ガンダムシリーズでは稀で愛されるキットになると思うんだけどなあ
-
16:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 05:54
-
だって型の使い回し出来ないし・・・
-
17:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 06:21
-
ゲデモノガンダムだからでは?
でもHGAWだったりMGで登場しても良かったよね
でも最近の傾向だと強化型はプレバン行きだよな
チェストブレイクは結構好きなんだけど
-
18:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 07:15
-
アンサンブル が売れて、ビルドのラスボスに出てきたりすればワンチャン
だったのだが
-
19:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 10:42
-
旧キット1/144が安かったわりに出来が良すぎるから
それで充分満足してる
でもこっちはこっちで中古が変に高騰してしまったけど
-
20:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 17:28
-
HGレオパルドがいつまでたっても発売されない時点でお察しレベル
-
21:名無しのガンダム好き 2020年09月25日 18:31
-
HG レオパルドは出てるけどな。
HGAW レオパルドは出てないが。
で、たぶん HGAW のことを言ってるんだと思うが、それなら HGAC エピオンとか HGCE レジェンドとかも出てないから、そいつらも不人気機体なんだろうな。
-
22:名無しのガンダム好き 2020年09月26日 17:20
-
鉄血との関与を疑われるからじゃね?
アシュタロンとヴァサーゴは鉄血ガンダムと同じくソロモンの悪魔出典だし。
-
23:名無しのガンダム好き 2020年09月26日 22:22
-
※22
ホンマコレ
そのうちガンダムフレームにヴァサゴが登場しそうだな。
敵を斬れば斬るほどパワーアップするビームチョッパーを装備していて近くの敵味方全てを洗脳して扇動する能力持ち
-
24:名無しのガンダム好き 2020年09月27日 08:48
-
※23
それすげーな
-
25:名無しのガンダム好き 2020年10月04日 17:30
-
ヴァサーゴはゲテモノガンダムと呼ばれて人気なかったから
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
アシュタロンの場合は他よりひとまわり大きいサイズなことと、2次元の嘘の問題が大きいな
ヴァサーゴの場合はギミック関連とアシュタロンとの合わせの問題だろう
なぜかって…
人気ないからでしょ
Xファンでもストーリーがいいって言い張るけど
MSが微妙なのは認めてるんじゃない?
今の技術なら1/144でハーミットクラブを出せると思うのに
木星系のMSよりはよっぽどカッコいいけどな
HGヴァサーゴ来てほしい
アナザーのラスボス機ではプロヴィ、エピオン、マスターの次ぐらいには人気ある
モビルスーツアンサンブルで2体並べられるの嬉しかったな
HGでも欲しい
モビルスーツアンサンブルで出た兄弟セット結構好調だったらしいしもうすぐドートレスやエアマスターバーストも出るから流れ的に可能性は十分ありそう
アシュタロンHCの方は立体化無し前提でのデザインじゃなかったっけ?
専用スタンドとか付属して飾れるようになればありそうだけど可能性は薄そう
アシュタロンまじで好きやからプラモだけじゃなくエクバとかにも出してほしいわ25ぐらいで
そういえばビルドシリーズにもアシュタロン系統みたいな過剰な背負いものMSっていないね。割とやりたい放題な改造できそうな感じだけど。
まともなキットはアンサンブル だけだよな。
サテライトランチャーまで付いてるんだぜ
※2
あえて釣られるとストーリーもキャラも好きだがMSも好きだよ
いまだにエアマスターは戦闘機系の変形では上位の出来だと思ってる
他によく上げられる所だとレオパルドの腕ガトリング大好き
無印のまとまりの良さもデストロイの急造らしいキッド製らしい魔改造感もどっちも好き
挙げてくときりがないのでこの辺で
プラモって商品化するにもむちゃくちゃ莫大な初期投資が必要になるから確実に売れそう!ってアイテムじゃないとなかなか商品化に踏み切らないからなあ
つまりそれだけメーカーにとって魅力がないってことなんだろ 諦めろん
…でも最近のプレバンとか見てると商品化の基準がどうも今一つ分からんくなるのも確かだな
アクトザクなんてどうしてあんな売り方しようとか思ったんだか…
ヴァサーゴは正に変身するガンダムって感じで好きだわ。 あの禍々しい感じがよかったけどアニメじゃ(絵が複雑すぎる上にスタッフから嫌われてたΖΖの下半身ように上半身だけ描くわけにもいかなかったから)あまり動かず活躍しなかったのが残念だわ
ヴァサーゴは原型機の方が好みだなあ、胸部の造形が格好いい
CBはギミック先行で構造が陳腐なんだよな
よく見るとちょっと他にないガッシリ具合でゲテモノ具合も相まって勇者ロボの敵メカに見えるあのバランスは、ガンダムシリーズでは稀で愛されるキットになると思うんだけどなあ
だって型の使い回し出来ないし・・・
ゲデモノガンダムだからでは?
でもHGAWだったりMGで登場しても良かったよね
でも最近の傾向だと強化型はプレバン行きだよな
チェストブレイクは結構好きなんだけど
アンサンブル が売れて、ビルドのラスボスに出てきたりすればワンチャン
だったのだが
旧キット1/144が安かったわりに出来が良すぎるから
それで充分満足してる
でもこっちはこっちで中古が変に高騰してしまったけど
HGレオパルドがいつまでたっても発売されない時点でお察しレベル
HG レオパルドは出てるけどな。
HGAW レオパルドは出てないが。
で、たぶん HGAW のことを言ってるんだと思うが、それなら HGAC エピオンとか HGCE レジェンドとかも出てないから、そいつらも不人気機体なんだろうな。
鉄血との関与を疑われるからじゃね?
アシュタロンとヴァサーゴは鉄血ガンダムと同じくソロモンの悪魔出典だし。
※22
ホンマコレ
そのうちガンダムフレームにヴァサゴが登場しそうだな。
敵を斬れば斬るほどパワーアップするビームチョッパーを装備していて近くの敵味方全てを洗脳して扇動する能力持ち
※23
それすげーな
ヴァサーゴはゲテモノガンダムと呼ばれて人気なかったから
あそこまで禍々しいガンダムを他に知らない
ロボ魂化できるやつはプラモ化もできるだろう
ヴァサーゴは
フリーデンの凄腕メカニックが間近でペタペタ触って見ても、ただのMAにしか見えない!ってくらい完璧に変形できる造形にせねばならない!
という俺並みのこだわりを持ったヤツがバンダイに居るのでまだ商品として出せないのだ
という俺の脳内設定
エアマスターバーストとドートレス出た以上
AWの歩み止まってないから可能性は全然あるな今
あの禍々しさがたまらない。
あの機体に乗って主人公機を圧倒して、
『君達の力はそんなものなのかい?』
とか言ってみたいw
俺は好きだぞ。1/100のキットが欲しいぞ
RE100とかVガン周りしかやらんくなったな
まぁどうせフレーム使い回すからMGで出せやっての多いからだろうけど
まずはHGで商品化狙うのが上策やろうなこの二体は
エアマスターが売れなかったからだろ最近ドートレスが出たけどプレバンだったし
Xシリーズのキットの売り上げに熱意が感じられないからしょうがない。
VガンでREのコンティオ欲しいな
シャッコー同様に劇中の佐野浩敏版のスタイルで出してほしい
※2
いつもの妄想アンチなのは分かるが、別の場所では
「XファンでもMSがいいって言い張るけど、ストーリーが微妙なのは認めてるんじゃない?」
って言ってそうだなコヤツ
Xはもっと戦闘シーンが良ければ人気でたんじゃないか
ゲテモノ兄弟とかすぐ逃げて活躍してるイメージゼロ
※22
それはないだろ
マイナーとはいえGジェネでフェニックスガンダムやバルバトス出しといて
後出しで主人公機にバルバトスの名前付けたり
ユニコーン3号機にフェネクスの名前付けたりしてんだぞ
ネタ被りなんて分かりきってるんだから、
その辺気にしてるんなら名前まで被せてこないって
三国伝の郭嘉ヴァサーゴと賈詡アシュタロンのキット化はマジで嬉しかった
どちらも初登場時~キット化までにデザインプラモ/アニメ向けにアレンジされちゃったけど
>Xファンでもストーリーがいいって言い張るけど
>MSが微妙なのは認めてるんじゃない?
認めてないよ?
勝手にファンの気持ち代弁するのやめてくれる?
気 持 ち 悪 い か ら w
売れないからだよ
売れるなら今の技術で大抵のものは作れる
出たら自分は買うけど…。
やっぱ数は売れないだろな。
数をサバける事が基本だしなぁ。
でもガサゴやアシュ以上に売れそうにない機体でも販売されてるのはある。
そこは不思議だ。
販売者側の愛なのか?
全体的にキャラが濃い作品だし兄弟自体外道ってほどでもないから活躍の少なさも相まって中途半端感が機体にも影響している気がする
人外的なデザインは好きなんだけどヒロイックなXと対比すること前提で作られた感じが否めなくて単体では逆に印象が薄くなるイメージ
だからさ、その前にまずレオパルドンだろ?
ダビンチで燃え尽きるなよ…
次鋒気取りにしても先鋒のエアマスターはもう出てるんですけどねぇ???
※44
なら名前をちゃんと覚えてあげて!
クロスレイズで元ネタ繋がりだからかガンダムフレームっぽい演出入ってたし
こっそりガンダムフレーム扱いにしていいぞ
コメントする