
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:48:29.851BOOpZjnN0
-
なんで
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:49:02.776srkGJGn7M
-
無印の話だよな?
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:50:12.9781UP+BTGop
-
賞はもらえないけど佳作みたいな作品
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:51:47.941wPxNEMBR0
-
ギスギスした人間物語がないから
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:51:49.67904/cQcoK0
-
ちゃんとガンプラ作るし男同士のバディものだしな
不快感は少ない
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:52:15.479yrs8/eSx0
-
長編としては一作目で王道展開をやったってところ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:52:59.1357c9S8vsqd
-
プラフスキー粒子応用技はなくてよかった感
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:54:21.169jOYHmT62d
-
トライなんてなかった、いいね?
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:55:28.5133a4DrR0C0
-
>>10
すーぱーふみなだけは許してやってくれ
まあガンプラではないけど
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 09:57:12.004CxUwM4Nz0
-
スタービルドストライクの初陣は好き
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:07:12.609euoVJwPP0
-
オレの好きなZZでふざけたトライオンとか絶対許せんわ
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:07:42.643CxUwM4Nz0
-
ガンプラは自由だから
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:08:38.321xLR91aGfp
-
クリアパーツのチートよ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:08:48.909r+ZLEGSv0
-
優しい世界だから
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:11:18.664yrs8/eSx0
-
トライが不評なのって主人公機が他人が作ったやつで技も機体というよりは本人のスペックありきな格闘技ばっかりだから?
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:14:28.642CxUwM4Nz0
-
チーム戦と言いつつほとんどチーム戦になってないのも不評
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:25:35.3877c9S8vsqd
-
パワードジムカーディガン好みだったのに速攻乗り換えてショック
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:36:17.762TLFW/Jrp0
-
トライは1話と最終回は面白いから
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:37:32.325NRYgFoT4a
-
フェニーチェとあのイタリア人好き
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 10:58:24.001r+ZLEGSv0
-
リライズとどっちが面白い?
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 11:06:26.73504/cQcoK0
-
>>27
リライズで評価されてるのはダイバーズとの関連性のみ
結局あのリアルに存在してるケモミミ惑星設定が邪魔でいらなすぎる
正直いらなかっただろ、この2つの食い合わせが悪すぎる、大して関係ないし
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 11:00:06.387E4dc/B3bd
-
トライはふみな先輩とギャン子がいるから必要
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 11:16:12.037WMr8BQ//0
-
トライオン3出したのは最大の功績だろJK
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 11:51:58.623Uwad/1PTM
-
ファイターズはビルドとバトル双方の純粋な熱意と成長が感じられた
他はそれがないというか誤った方向に進ませた感じ
-
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 11:57:35.497mJZ7gaz40
-
無印は傑作だった
トライも最後のトランジェントガンダムとの一騎打ちはよかった
ダイバーズは…後半辺りからはそこそこ楽しめた
リライズも後半からは楽しめたリライジングガンダムの回ほんとすき
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 12:00:13.892CxUwM4Nz0
-
ガルバルディリベイクみたいな機体好き
-
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/08(火) 12:03:21.4827c9S8vsqd
-
ノーネイムやフェニーチェ 左右非対称すこなんだ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンプラバトルそのものに焦点を当ててるからかな
ガンダムを知らないレイジと、ガンダムは好きだけど弱いイオリが、
それぞれガンプラバトルとその面白さに向き合っていくところが良い、
他のビルド系はガンプラバトルやGBNは面白いという前提で話が進むから、
そこに差を感じる
高校生の全国大会に世界チャンピオンの機体を持ち込みはちょっと…
初代はヒロインも一途でチナちゃんもアイラもしっかりヒロインしてた
トライはラブコメに偏らせてセカイに対し3人がいてハレーム鈍感主人公でしかも中途半端な関係性のまま
とガンプラやバトル以外でも微妙な感じがな
リライズの評価されてるのが前作との絡みだけってどこ情報だよ
ラルさんのおかげw
破壊の美学
※1
テーマ的に戦争の道具じゃなく玩具としてのガンプラである事の意義やバトルの楽しさはファイターズでやりきっちゃった感あるからなぁ
似たようなテーマでスケール縮小、設定を詰めたり足したりの割に劣化したトライはそりゃ失敗するわ
※4
リライズはダイバーズ無印2クール+1クールに耐えなきゃ評価も半減って意味ではまぁうん
BF無印信者とリライズ信者は永久に分かり合えないな
※8
両方とも近年では出色の出来だと思うがな。
ファンサービス特化でガンダムネタ満載の
ガノタが全員納得できるビルドファイターズと
ガンダムが今までやった事のない世界観を切り開いて
悲願の若年新規層獲得に成功したリライズ
保守型のビルドファイターズと革新型のリライズで
同じビルドシリーズでも対極の存在だと思う
同じガンプラを使ってもいても、それぞれのテンプレになってるものは、
BF無印がホビーアニメ、リライズがネトゲアニメ、
題材が違うのに同じ土俵で話すから分かり合えることはまず無い
両方とも好きって人は結構多いだろ?
どちらも出来良いし。
ガンダムアニメとしては新鮮さの塊だったからな
人の印象に残る最強の感情は新鮮さだ
俺の持論だが
リライズで異世界召喚されて異世界アリアンへと話が繋がるのかと
おもっていたらそうでもなかった
全部好き
こっちが転移される側なだけでみんな大好き異世界転移もので転移者無双という昨今の売れる要素が入ってた
初代は元の機体の色違いだったり小改造があって再現できるかもと思わせるところがあった
トライでオリジナル機体が増えたのが不満だった
本スレ30、よく言えた。
リライズの、あの獣人がイヤって人が世の中に存在してて良かった…。
被災者を描くお話は良いと思うんだけど、あの耳が邪魔して入って来ないんやよ。
かといって新旧二つの種族がいる世界で
アルスが一目で敵対種族と判断できる納得いく設定が獣人だから
設定上あの姿以外考えられないな
人間型で顔に模様がある程度だと
白ハゲアルスの方が人外度で勝ってしまう
トライオンはなぜ三体合体のスーパーロボットなのにMGサイズで戦わなかったのか。
レギュレーションによれば可能だったはず。
ボロっカスに壊れたガンプラ修理する描写とか、ガンプラに寄ってたからな
続編はなぞの拳法が最強で、のみならず粒子いっぱい蓄えたほうが有利!
とか言い出してガンプラのカスタマイズを自ら否定しだしたし
ダイバーズはネトゲ舞台で仕切り直したのは英断だったね
前作がつまらなすぎたからそう感じたのでは
コメントする