
-
3:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 09:43
-
デストロイ、最初見たときはヒロイン乗ってたし第2のデビルガンダムになりそうだと思った
-
4:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 09:57
-
サイコ:シンプル
サイコMk2:かっこいい
デストロイ:糞ダサい
-
5:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 10:01
-
サイコガンダムの大きさ40M程度なんてウソやろ
初登場時は100Mは余裕で超えてるように見えたわ
-
7:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 10:13
-
リアル体型のサイコ達を初めて見たのが90年代前半のガンプラに封入されてたカタログの1/220なのは俺だけかな。
なので大きさのインパクトは感じずただ敵側のガンダムってイメージだった
-
9:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 10:15
-
サイコガンダム ゴジラかよw
サイコMK2 ロザミィのおぱいー…
デストロイ デストロンかな?
-
10:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 10:36
-
インパクトだけならサイコかな
市街地戦だったからデカさの印象も凄かったし、その図体で浮いてたし
-
11:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 10:52
-
サイコ でっか
サイコMk2 人相悪くなったなぁw
デストロイ サイコじゃんwww
-
14:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 11:22
-
サイコ サイコゴーレムwww
MK-2 はいはいマッドゴーレムね
デストロイ ほーん? で?
-
15:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 11:22
-
デストロイはビグザムに変形するサイコ
-
16:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 11:29
-
サイコガンダム・・・ガンダムが敵?しかも巨大?やべぇ
サイコガンダムマーク2・・・すげぇ悪人ヅラだけどガンダムか?
デストロイ・・・ダサイ
-
18:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 11:41
-
おおよそ皆似たような感想でワロタ
そして俺も同感だー
-
20:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 12:23
-
デカイ以前に怖いだな
というよりデストロイガンダムの場合
MS形態時はサイコガンダムが元ネタだけど
MA形態時はビグザムが元ネタだよな
-
24:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 13:54
-
サイコ 鉄人17かよMA隙間多いなーカッコワル
サイコ2 悪者デザインだなービットが付いてNT機ぽくなった
ダストロイ 滅茶苦茶サイコ枠だなーと作中でも桑島さんが死んでまんまだなーと
-
32:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 16:13
-
デストロイ変形するの面白いけど各形態でしか使用できない武器結構あるし
無駄が多いと思った
-
37:名無しのガンダム好き 2020年10月23日 18:35
-
Zでのサイコガンダムマーク2の描写もガッカリだったな
ショボい
ZZの時のサイコガンダムマーク2 の描写はまあ良かった
-
46:名無しのガンダム好き 2020年10月24日 08:35
-
ガンダムバトルシリーズをなってる人は分かると思うけど
サイコはドロップキックが強烈だけど、サイコMk-2はSPショット2とSPアタックが本当に脅威
-
47:名無しのガンダム好き 2020年10月24日 09:20
-
見上げて、サイコが浮かんでいたら怖いな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
なんで自重で足壊れないんだろ。
デストロイ
MS-サイコガンダムも出すんだ
MA-ビグ・ザムも出すんだ
デストロイ、最初見たときはヒロイン乗ってたし第2のデビルガンダムになりそうだと思った
サイコ:シンプル
サイコMk2:かっこいい
デストロイ:糞ダサい
サイコガンダムの大きさ40M程度なんてウソやろ
初登場時は100Mは余裕で超えてるように見えたわ
サイコ➝でけえ。
Mk2➝デケエ。
デストロイ➝でかいけどMAか?
リアル体型のサイコ達を初めて見たのが90年代前半のガンプラに封入されてたカタログの1/220なのは俺だけかな。
なので大きさのインパクトは感じずただ敵側のガンダムってイメージだった
サイコはそんなに脅威感じなかったが、サイコMKⅡはパイロットと武装も相まってなかなか怖かった
デストロイは街もMS部隊も簡単に壊滅させたうえに武装が充実し過ぎててこんな化け物どうやって倒すんだ、ってワクワクしたわ
量産されたらただの的になったが
サイコガンダム ゴジラかよw
サイコMK2 ロザミィのおぱいー…
デストロイ デストロンかな?
インパクトだけならサイコかな
市街地戦だったからデカさの印象も凄かったし、その図体で浮いてたし
サイコ でっか
サイコMk2 人相悪くなったなぁw
デストロイ サイコじゃんwww
サイコ「頭デカくね?おにぎりみたい」
サイコMk-2「口紅塗るの下手なブスか口裂け女みたいな顔だなぁ」
デストロイ「あぁ、サイコとビグザムのパロディか」
サイコ:なんかビルの間から変な浮遊物体が…。へ、変形した!?
サイコMK2:む、紫…だと…?
デストロイ:二足歩行?だっさw へ、変形した!?
サイコ サイコゴーレムwww
MK-2 はいはいマッドゴーレムね
デストロイ ほーん? で?
デストロイはビグザムに変形するサイコ
サイコガンダム・・・ガンダムが敵?しかも巨大?やべぇ
サイコガンダムマーク2・・・すげぇ悪人ヅラだけどガンダムか?
デストロイ・・・ダサイ
サイコガンダム……特撮モノ(戦隊シリーズ)のスケール感を取り入れた
サイコガンダムMk-Ⅱ……宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲を取り入れた
デストロイガンダム……UFOロボグレンダイザーっぽい
新しい血を入れる試み、嫌いじゃないよ。
おおよそ皆似たような感想でワロタ
そして俺も同感だー
サイコ デカいガンダムやなぁ
MKⅡ もう2号機?早くない?
デストロイ 一撃で街一つ消しやがった……Σ(゜Д゜)
デカイ以前に怖いだな
というよりデストロイガンダムの場合
MS形態時はサイコガンダムが元ネタだけど
MA形態時はビグザムが元ネタだよな
サイコガンダムは初めて見たのは線画。
これからゼータガンダムに登場するMSみたいな感じだったと思う。
大きさ、敵味方わからなかったので、もしかしてアムロが乗るのかなって思ってた。
サイコガンダム
え?ガンダム⁉︎あ、マヂだ!
サイコMK2
うわ…ヤバそう…
デストロイ
あー、二番煎じね(呆れ)
まぁ最後のは原作の駄目さ補正もあるけれど
サイコ おおっ!! 敵側にもガンダムが居るのか!!?
サイコ2 ガンダムもここまで悪役顔のデザインになるなんて!
デストロイ まあ種ならサイコもどき出すと思ったよ
サイコ 鉄人17かよMA隙間多いなーカッコワル
サイコ2 悪者デザインだなービットが付いてNT機ぽくなった
ダストロイ 滅茶苦茶サイコ枠だなーと作中でも桑島さんが死んでまんまだなーと
サイコ:17(ワンセブン)?
玩具みたい
サイコ おいおいおいおいあの女の子が乗るの?
サイコ2 おいおい…今度はロザミアが…?
ですっとろん …? あ、ごめん見てなかったわw うんうん、でかいでちゅねーはいはいよかったな?
ぶっちゃけサイコと、Mk2は初見スパロボなんだよなあ‥‥
スパロボじゃ巨大感が伝わらないから強烈な印象は伝わらないよね
ステラが登場した瞬間にああフォウ枠ね、ってのはバレバレだったからデストロイもオープニングでシルエット出た時からああサイコ枠ねとしか‥‥
実際そのとおりだったしちょっとだけ意外性があったとすればビグザムに変形する事くらいかな‥‥
※27
サイコシリーズだと自分はPSPのガンダムバトルシリーズだったな
クロニカルからサイコガンダム系操作したら
Mk-2のSPアタックがインチキなまでに強かったよな(汗)
クロニカル時代の試作2号機のSPアタックも味方識別ありだったから僚機はダメージを負わなかったし
そういやニューガンダムは38Ⅿだろサイコと同レベルのでかさだな ファーストは18Ⅿなのに
※29
22m だよ。
クインマンサは、このお題に足すべきではないの?
デストロイ変形するの面白いけど各形態でしか使用できない武器結構あるし
無駄が多いと思った
大鉄人17のパクリ思った
初登場時はデタラメな巨大さで描かれてたのに次週から途端に縮んだ初代サイコw
サイコ:デカい!
サイコ2:デカい!
デストロイ:デカい!
俺って頭悪いな・・・
サイコガンダムはデザインだけ知ってて、本編は再放送でみて、拡散ビーム撃ってるだけで想像と違ってジョボかったな、とガッカリした思い出
デストロイはビグザムがサイコガンダムに変形!
カッケー
街を蹂躙する強さの描写も好きだったな
Zでのサイコガンダムマーク2の描写もガッカリだったな
ショボい
ZZの時のサイコガンダムマーク2 の描写はまあ良かった
昔は、
1話しか出なかったし、あまりにも描写が地味だったので、ZにサイコⅡが出てたの知ってる人少なかったな
今はどうなんだろうか?
ZってX同様にとにかく戦闘が地味でつまらなかったよね
種ってなんであんなに未登場MSバラしてくスタイルとったんだろな プロヴィはあんなに完全に伏せてて実際効果的だったのに
キラが撃墜されても既にストフリの存在がバレバレだから緊張感もクソも無いっていう‥‥ 商標登録でバレるとかなら子供には関係ないかも知んないけどオープニングに居たらそりゃ解るよ‥‥
サイコ:コマンドガンダムと間違えて買った
サイコmk2:目がエロイ
デストロイ:きのこ
サイコ おっきいなぁー
サイコマークII またでっかいのきた
デストロイ なんだサイコガンダムか
※39
ストフリ 隠者 ドムトルーパー
4クール目になってからやっと出てくるんだから
3クール目のOPで出しても意味ないと思ったよ
特にストフリ どうせ当分出てこないんだから
この時だけでもタイトルバック デスティニーに譲ってやれよ
唐突に 種ガー 始める奴がいて草
呆れるね
※43
初登場時の印象どうだった?と聞かれて、オープニングでずっと前から知ってたんで特に驚きとか無かったです‥‥ってのはなんかお題から離れてるか?
初登場時のインパクトはやっぱりサイコが一番だよな
市街地のビルの屋上に手を掛けて頭を上げガンダムMk-2を見下ろすところが巨人って感じがな
ガンダムバトルシリーズをなってる人は分かると思うけど
サイコはドロップキックが強烈だけど、サイコMk-2はSPショット2とSPアタックが本当に脅威
見上げて、サイコが浮かんでいたら怖いな
サイコは大きいなー。サイコmk-Ⅱは少しはまともになったのかな?って感じで
デストロイはガンダムビグザムって感じだったな
種死というだけでダサいダサい言ってるやつ草
全部一人のコメントやろな
いや…確かに種は作品として大嫌いだが
デストロイは…あれどう擁護できるのよ、量産したとこ?
脅威的な記号だの物語上の役割だのいろいろ背負ってアレだよ?
それはさておき初見…顔がね
なんで口に尻穴…シルエットに対して顔があまりに
サイコ 初めて見たのがSDのサイコロガンダムとデブのサイコだったから
案外スリム
mk-2 一見、かっこいいけど顔がコントの女装メイクみたい
デストロイ 種版サイコも出すのね。背中の4門のビーム砲長すぎない?意味あるの?
ああよかった、みんな同じような感想だった
デストロイ君のダメな焼き直し感は伊達じゃないね
初見時一番すごかったのはデストロイだけどその後の活躍で最低評価になったのもデストロイ
いい食材が台無しだよほんと
サイコ‐デカいガンダム(笑)
MarkⅡ‐だっさ
デストロイ‐…
サイコ:デカい
マーク2:ダサい
デストロイ:またかよ
サイコとサイコ2は初見がSDガンダムだったけどそれでも不気味に感じた記憶がある。
デストロイはビグ・ザムが量産の暁には…をマジでやりやがったから衝撃だったな。その後にサクサク切り刻まれてて落胆したけど。
サイコロガンダムすこwww
サイコ、デカ…
サイコMK-II、悪い顔だなぁ…
デストロイ、いい意味で武装てんこ盛り過ぎ…
かな
デストロイは市民殺陣のシーンえぐくて怖かった
初めてサイコガンダム見て思ったのは…、
「いや、あんだけデカくてトロい機体は的になるだけじゃね?」
乗ってるパイロットを救いたい!…とか無ければ、遠距離からひたすら撃ちまくってるだけで完勝出来ると思う。
Iフィールドとかあっても、バズーカ(実弾)を遮蔽物の陰からボンボン撃ってりゃ楽に倒せる。
MSの最大の武器って機動性だからさぁ?
機動性に差があり過ぎるとワンサイドゲームになるんじゃね?
コメントする