
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:18:24.134JrSRJJnW0
-
使いやすい?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:18:53.245eCvplXiF0
-
逆
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:20:33.990JrSRJJnW0
-
>>2
書き方悪かったかな
リアル系だけど硬いやつとスーパー系だけど避けるやつだったらって意味
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:19:43.265UKvZGC92p
-
硬いリアル系は微妙で避けるスーパー系は強いイメージ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:20:03.358RZAoLO4j0
-
避けるスーパー系って無印スパロボαのライディーンみたいな感じか
念能力補正のおかげでもあるけど
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:21:27.061JrSRJJnW0
-
>>4
パイロット性能も含めていいよ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:20:28.639auJR9DKnd
-
避けるスーパー系は火力もそこそこ高いし少々の被弾は問題ないから強い
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:21:13.4316Rm+IohVp
-
鋼鉄ジーグなんかは完全にリアル系の能力値だったな
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:21:14.205Ap4img430
-
リアル系で硬いって意味あるのかそれ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:22:14.466JrSRJJnW0
-
>>8
バリアや鉄壁も含めたらいるんじゃない?
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:21:38.453RH/pjHnGd
-
硬いリアル→Gガンダム
避けるスーパー→ゲッター2
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:12.159Q625cchv0
-
ビルバインはどっち?
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:17.746RH/pjHnGd
-
エヴァは硬いリアル?避けるスーパー?
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:25.110i9HZ3Hqa0
-
ゲッター2とアルトアイゼンか
どっちもそこそこ使えるな
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:33.640nIN6EeJa0
-
そもそも 回避>防御 なんだから勝負にならん
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:36.841JrSRJJnW0
-
単純な火力でいうならスーパーじゃないかな
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:38.533n1a9A8oU0
-
ライディーンなら使えねーな
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:39.720SwvBZqgp0
-
ゲッターのスピードを甘く見るなよ?
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:23:58.744shZeD97p0
-
結局はは火力よ
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:24:14.933wrjhkVku0
-
前者は大して強くないな
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:25:44.893JrSRJJnW0
-
>>24
前者はバリアで硬いけどエネルギー消費したりするのがね・・・
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:24:22.015JrSRJJnW0
-
(ていうか、スーパーとリアルの境目わかんなくなってきてるよな)
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:26:13.069RH/pjHnGd
-
>>25
そもそもガンダムだって劇中じゃ無敵の装甲のスーパーロボットだからな
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:24:35.721TdY3tDVz0
-
避けるならそりゃスーパーでしょ当たらないに越したことないんだから
議論にならなくね?
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:26:15.873myVrR8lca
-
リアル系の方が好き
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:27:11.807W3+fiV3ma
-
ダメージ受けると気力が上がるんだし一概に回避のが上とは言えない
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:28:20.722LVDPpGhdM
-
デンドロとか好き
不遇な時多いから大変だけど
-
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:28:39.761Xt3Va42Xd
-
マジンカイザーSKLは今までのマジンガーと違って装甲脆くてかなり使い辛いと思ったけど運動性上げたら避けるわ避けるわ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:29:16.3623aYC1mvGd
-
機体コンセプトとパイロットの能力がバッチリ噛み合ってる前提なら後者だろ
何かしら中途半端な性能の奴のイメージしかないけど
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:29:29.7851MVX8v4F0
-
避けるスーパー系と言えばテッカマンブレードだな
サイズSSで攻撃力高い
-
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:41:02.119rSXZ4GNXM
-
>>42
ボル テッ カー!
-
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:29:48.385Nud3k1i60
-
硬いし避けるGガンダム
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:30:17.867f+GA95ebp
-
アルトアイゼンはむしろ避けないリアル系だから
-
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:30:45.461gPzC+Vwx0
-
ボトムズとか強かった気がする
-
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 11:31:08.453RbqtYAzN0
-
今のやつは硬いか避けるかで優劣あんまりつかないイメージあるわ
だいたい火力か燃費で差がつく
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ZのデスティニーガンダムはVPSとシールドと底力で、スーパーロボットが裸足で逃げ出す程のカッチカチ具合だったね。
避けられない攻撃なんて大抵高火力も兼ねてるからちょっと硬いくらいじゃ焼け石に水
逆にちょっと避けられる攻撃はそこまで火力も高くないから総ダメージの何割かカットできるのと同じだから使いやすい
Fでキュベレイを見たときは「ホントにモビルスーツかこいつ?」と思うほど大HPと重装甲だった。その上避ける避ける…
硬いし避けるゼオライマーがいいわ
前者はサンドロック、後者は鋼鉄ジーグのイメージだな
使い勝手なら避けるスーパーだろうけど底力とか踏まえるなら硬いリアルのが強くないか?
スパロボVのダイターン3
フル改造ボーナス・運動性+50
なんやコイツ……。
作品によっては閃きを持ってたりするし。
ボスボロット「柔らかいです、動きもトロいです、敵の攻撃喰らいます。でも、しにましぇーんw」
ザブングルや鉄人28号とかの、微妙に避けて微妙に耐えるユニットの話じゃないのか、
底力ありきのステ振りだから、それなりに育てないと力を発揮せんよな
>>7
原作だと軽快に動くから、みたいな理由からだっけ運動性+50
※10
うん。
後はダイターン3そのものがメガノイドに改造された万丈の兄説があるからっていうのも。
ユニコーン「フルアーマーになったら装甲値下がります」
基本ある程度ユニット揃うと避けるやつやカッチカチの堅いやつを前に出して
ある程度敵が貯まってきたら残りで殲滅するからなんだっていいわ
※12
それを見ると装甲値はダメコン能力も含まれてそうだな。だから重装備化で運動性が落ちるとダメコン能力が下がって装甲値も下がるとか
昔は避けるリアル系一択だったけど 最近のT・X・Vは底力とかのぱいろっと補正が大きく精神コマンド併用することで HPが低くなればなるほど硬くて避ける上にバ火力だせるようになってきてるんでスーパー系が使ってて楽しいかも
なんにせよ F の頃のようなクソみたいなバランスではなくなってる(熟練度ポイントSRポイント習得しようとすると大変になる感じ)
運動性と照準値が別れているか否かによる
回避命中が運動性にまとめられていると必然的にスーパー系は当たらない・避けられないのジリ貧に…
硬いリアル=ブラックサレナ
脆いスーパー=マジンカイザーSKL
Gガンダムは避けるスーパーのイメージだわ
数値上の装甲値の他にバリア系や分身なんかのスキルもあるしなぁ
オーラバトラー系はこれにサイズ差の恩恵も乗るから避ける、耐える、当たる、クリティカルの高火力が揃ってるイメージ
素の能力的にはそんなでもないけど、精神のおかげで避けて、反撃でそれなりに射程と火力のあるヨーヨーやグランダッシャーをかますコンバトラー。強いよね。
堅いリアル系はブラックサレナやな
最近はUC系機体の弱さが忠実に再現されていて
能力の高いアムロですら二軍落ちがザラ
避けまくるスーパー系は普通のリアル系よりも火力で勝ってるから
雑魚相手にはめちゃくちゃ強いよ
鋼鉄ジーグなんかはサイズ差補正無視もついてるからボス相手でも戦えるし
仮に被弾して撃破されてもジーグヘッドで生き残り→一度だけ再合体できるから
火力の高いアナザーガンダムと比べても使いやすい部類に入る
逆に硬いリアル系といってもボス相手に被弾したら一撃で落とされるのは変わらんし
火力もスーパー系に比べれば微妙なのが多いから
結局は普通のリアル系と比べても使う精神コマンドがひらめきか鉄壁かぐらいの違いしかない
そもそも設定から見てもスーパー系の方が強いのは当然
ジェリド「特機なんざMSの機動性で!」
ライラ「下がれジェリド! そいつはただの特機じゃない! ダイモスだ!」
とかいう会話があったような気がしたけど夢でも見たかな…?
闘い続けて闘争本能を爆発させるバルバトス・ルプスレクス!
コメントする