
1: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:03:16.76 ID:kG4nI3T20
IP別売上高 ( )は前年同期
アイカツ!:6億円(15億円)
アンパンマン:38億円(47億円)
ウルトラマン:39億円(44億円)
仮面ライダー:141億円(150億円)
機動戦士ガンダム:454億円(379億円)
スーパー戦隊:27億円(43億円)
ドラゴンボール:630億円(613億円)
NARUTO:103億円(60億円)
プリキュア:33億円(46億円)
ワンピース:199億円(180億円)
家庭用ゲーム
日本:19タイトル 194.8万本
アメリカ:16タイトル 767.8万本
ヨーロッパ:16タイトル 876.8万本
グループ合計:51タイトル 1839.4万本
https://www.bandainamco.co.jp/ir/
アイカツ!:6億円(15億円)
アンパンマン:38億円(47億円)
ウルトラマン:39億円(44億円)
仮面ライダー:141億円(150億円)
機動戦士ガンダム:454億円(379億円)
スーパー戦隊:27億円(43億円)
ドラゴンボール:630億円(613億円)
NARUTO:103億円(60億円)
プリキュア:33億円(46億円)
ワンピース:199億円(180億円)
家庭用ゲーム
日本:19タイトル 194.8万本
アメリカ:16タイトル 767.8万本
ヨーロッパ:16タイトル 876.8万本
グループ合計:51タイトル 1839.4万本
https://www.bandainamco.co.jp/ir/
3: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:03:55.68 ID:W3C2AFzar
ドラゴンボール息長すぎやろ
5: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:04:16.36 ID:42WpFCbH0
アイカツもうあかんのか…😢
8: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:04:50.57 ID:TL6m8JiR0
戦隊とプリキュアヤバくね?
下がってく一方やん
下がってく一方やん
11: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:05:15.98 ID:jc1A4CbW0
ガンダムはわかるけどドラゴボすげえな
14: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:05:32.87 ID:RoS93lay0
ガンダムって今何で稼いでるんや?
22: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:34.35 ID:RApTdf3z0
>>14
プラモ世界中で売れてるで
プラモ世界中で売れてるで
17: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:05.70 ID:9XJc7heR0
ガンダム結構伸びたやん
リライズ効果か?
リライズ効果か?
18: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:10.48 ID:RApTdf3z0
ドラゴンボール大した拡張性もないのによくここまで続いてるよな
19: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:11.43 ID:aUI9uUC50
コロナの影響ないんやな
20: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:12.69 ID:oIyi7LUS0
ゴボとガンダムの2本柱なんやね
23: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:34.51 ID:MMaGt7K70
ライダーすごいな
戦隊のが売れてるのかと思ってたわ
戦隊のが売れてるのかと思ってたわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:08:06.48 ID:TL6m8JiR0
>>23
ライダーはつまらない年でも確実に売り上げてるのが凄いな
子供の心はガッツリ掴んでる
ライダーはつまらない年でも確実に売り上げてるのが凄いな
子供の心はガッツリ掴んでる
24: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:45.66 ID:Pvg7elhGa
ガンダム絶対下がったと思ったらそうでもなかった
25: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:49.75 ID:sk9izestr
ガンダムつえー
ホンマ金のなる木やな
ホンマ金のなる木やな
26: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:06:54.44 ID:o1JjNOUCa
ガンダムの映像作品はオタクにクソクソ言われまくってるけど関連商品が売れてるならこの路線変える理由ないわな
残念やったね
残念やったね
28: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:07:23.50 ID:n8xxGXzXM
バンナムの主力といえばガンダムだったのに
今はもうDBにその座を渡してるんやな
今はもうDBにその座を渡してるんやな
34: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:07:50.97 ID:QhMZWhdj0
ワンピースはゲームが弱い
40: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:08:20.13 ID:e9yiEdK/r
ドラゴボって何でこんな稼いでるん?
ガンプラは分かりやすいけどドラゴボは分からん
ガンプラは分かりやすいけどドラゴボは分からん
47: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:09:07.02 ID:+GL5M8N50
ドラゴンボール大したことして無いやろに何やこの売上
新キャラクターが出てるわけでも無いのに
スマホゲームの売上も入っとるんか?
新キャラクターが出てるわけでも無いのに
スマホゲームの売上も入っとるんか?
57: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:11:53.66 ID:/W3FgCam0
>>47
一番くじとかプライズはずっと出つづけとるな
ドッカンバトルもはいっとるんやろこれ
一番くじとかプライズはずっと出つづけとるな
ドッカンバトルもはいっとるんやろこれ
51: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:10:36.24 ID:hh+zQz0L0
鉄血で死滅したはずのガンダムまだいけるやん
ガンプラが売れればそれでええのか
ガンプラが売れればそれでええのか
64: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:12:50.75 ID:qiwYR4ZS0
鬼滅は四半世紀経っても今のドラゴンボールみたいなポジションおれるんやろか
75: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:14:04.25 ID:iDAklNQX0
ドッカンバトルがある限りはドラゴボは安泰
ヒーローズでガキにもしっかり販促しとるしまだまだ終わる要素がない
ヒーローズでガキにもしっかり販促しとるしまだまだ終わる要素がない
81: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 19:14:56.18 ID:LHm/1ONG0
なんJで誰も見てないと煽られてるガンダムがあんなに稼いでると…は
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
DBはソシャゲ、ガンダムはコロナと転売の特需じゃね
後は海外展開も大きいか
ガンダムのソシャゲはコレ!というものかないからな
バンダイがやっと商品化始めた鬼滅玩具が来年どれだけ伸びるかな
ワンピースって漫画が面白いだけで、アニメもゲームも微妙だからなあ…
なんで気合い入れて作らんの?
鬼滅もDBブロリーも高クオリティアニメ作って大ヒットしたのに
戦隊はパワーレンジャーが入らなくなったのがきついね
ウルトラマンはソフビとメダルが売れてるからか調子よい
アンパンマンはセガに客を取られた感じかな
これって全世界でなのかな?
DBはアメコミに近い作風だから欧米で強い
ガンダムは欧州でマジンガー系(なぜかグレンダイザー)に押されてる
日本みたいにガンダム一強ではないのでその辺で差がつく
ドラゴンボール 米、ヨーロッパ、アフリカ、中東、中央東南アジア全世界
ワンピ 中国 韓国 日本の東アジアだけ
ガンダム 中国 韓国 日本の東アジアだけ
これだからドラゴンボールには絶対勝てないよ
転売屋が在庫処理してくれたトリスタンはどのくらいの売り上げになるんだろう
※7
グレンダイザーは日本で初めて世界進出したロボットアニメだから強い
マジンガーZはその繋がり
ガンダムより大きい商売のネタがあるのは良いことだよ
多少コケても許されるから色々チャレンジできる
70億も上がってるのガンダムだけやぞ
ほんま頭おかしい
ネガキャンして今のシリーズを否定したい富信は涙目だな
>鉄血で死滅
現実見えてないゴミがまーだいたのか
富信 「頼む、ガンダムは富野とともに終わってくれ…」チラッ
ガンダム「450億です。通算800億の見込みです^^」
富信 「」
ドラゴンボールをドラゴボって略すのはやってんの?
スティホームでガンプラの売上に繋がったと思う。
家でできるパズルやゲームも売れたと聞きますからね
どうせまたMGバルバトスが爆売れしたから前年よりも売上が上がったと後日ホラ吹き駄スレあげんだろ?(笑)
番組はほぼ同じ時間にやってるのにライダーと戦隊でなんでこうも差があるんだろ
リライズのケモノ路線による新規獲得は正解だったな
どう森やってる子供と海外のケモナー
いままでガンダムに興味なかった中年ケモナーにガンプラ買わせた功績はでかい
改めて富野がいらないってわかるなぁ、、、数字は残酷だわ。
ドラゴンボールや鬼滅に匹敵できるコンテンツで爆死してるのは富野だけ。
鬼滅が凄すぎてDBやジブリすら捻り潰す勢いなだけで
リライズもガンプラ難民湧く売れ行きで
ガンダムブーム状態なんだが
しかも2chで話題になってない中の人気だから
新規若年層獲得したとしか言えない
※21
特に理由はないけどコピペしてやらおんに貼らせてもらうわ
米14 20
???
ガンプラもハイエイジトイも毎週のように新作発表してるしな
今週は後者のイベントで「来年もいっぱい売るでー」して
来週は前者のイベントで「来年もいっぱい売るでー」する
小田っち「パワーを、もっとパワーを!」
戦隊はリュウソウジャーが日和って子供向け意識し過ぎたのがアカン。
もーちょい中弐病前回で良かったんや。
ガンプラは転売ヤーのおかげだろ
地味にNARUTOの伸びがすごい
アイカツ6億のうちの5億はオッサンから搾取してそう
ガンダムの映像作品はここ最近はわりと良作多い気がするがなぁ
UC界隈は売れてると同時にヘイト買ってる気がしないでも無いが
Gレコは400億の1%も稼いでなさそう
ニチアサとアンパン・ウルトラといった幼年層向けの売り上げが下がったのはコロナの影響かな。特に特撮はショーや映画が延期・中止になったのも痛かろう。
※32
コロナでTV放送自体が延期になって再放送やってたから商品展開できなかったのが痛いね
戦隊なんて主演の方がコロナにかかってしまっていたし
逆にガンプラは巣篭もり需要につべの配信もあって無双状態
さらにリライズの大ヒットで転売屋が買い占めラッシュ
コロナ特需ですわ
コメントする