
-
1:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 09:37
-
スケジュール管理のみに徹してくれれば結果は変わらず
-
2:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 10:02
-
糸じゃなくて稲妻みたいなのが出るよねチュルリンって音付きで
あと刀が光る
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 10:17
-
い、今起こったことをありのまま話すぜ
俺は鬼滅の映画を見に行ったはずなんだ、
だけど上映されたのがGレコだったんだ・・・
何を言っているかわからねぇと思うが(以下略)
ってなりそう
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 10:25
-
クソ改変して客離れを起こしてブーム終了
二度と原作物の仕事は回って来なくなる
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 11:10
-
コケたら
原作があるのでやりたいように出来なかった。
しかれたレールを走るだけだった
スタッフが自分の考えを理解してくれない
そもそもなぜこの作品が人気なのかと言うと(以下自分の戦争体験やこれまでの作品の事など関係の無い話)
こんな作品が人気なのは異常、だから自分が目を冷まさせてやろうと思った
こんな言い訳しそう
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 11:15
-
家族の絆とかハゲの一番苦手なジャンルじゃん
家族ネタ全カットして
鬼に羽交い締めされてお喋りする無駄オリジナルが増える
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 11:21
-
鬼側に裏切るメンヘラ女とかいうハゲのワンパターンねじこみそう
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 12:04
-
無惨「炭治郎はすごいよ! さすが禰豆子のお兄さん! 太陽すら克服して完璧な究極の生物に! 分かっているのか炭治郎!」
全てのセリフが富野節になるんやで
-
10:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 12:15
-
無能がやっても原作が優秀だからね
数100億下がるだろうけど一応ヒットはするでしょ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 12:22
-
煉獄さんが
目指せ300億円の男から
目指せ3000万円の男に格下げされる
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 12:38
-
「登場人物は全部コロします。ええ、例外はありませんよ。戦いってもんを舐めちゃいかんです」ってなるだろw
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 14:52
-
OP手抜きするからLISAも売れない
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 14:56
-
ハゲ治郎
「引き裂ける訳ないでしょー!俺とねづ子の絆はガッチリなんだからー」
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 16:32
-
今のジャンプ映画とかで売れるやつはちゃんと原作者が関わってるやつとかで
内容の評判がいいものだから
富野じゃ無理だな
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 17:20
-
自分の作品すらまともに2時間にまとめる能力がないんだからできるわけないじゃん。富野節とかも合わないだろうし叩かれて終わり。
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 17:51
-
無限列車以前にTVシリーズの総集編を5部作で作りそう
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 17:53
-
GレコがGレコなだけに…
ブームになる事無く、展開で間があるんじゃね?感あるくらいぶつ切りぽくなってそう…
最終回でやらかした事の埋め合わせはどこへやら…
どっかに遊びにトンズラするエンド迎えてそう…
-
21:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 19:54
-
ガンヲタが騒いだ時点で一般受けは絶望的になるよな。
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月08日 21:52
-
監督、脚本、絵コンテ全てに関わり
原作から五百年後のオリジナル世界を鬼滅の続編として映像化
富野「鬼滅とガンダムは同じ世界の過去と未来。殺伐さと悲劇しかなかった原典の物語を、新たな解釈と異なる視点を加えることで健やかな物語にした。ガンダムの前日譚であり、宇宙世紀シリーズと共通の技術や設定が登場する」
-
28:名無しのガンダム好き 2020年11月10日 08:06
-
※22
うまいな富野ソックリだ
余計なことしかしてない
-
31:名無しのガンダム好き 2020年11月12日 07:20
-
セリフが意味不明な改悪を受け
キャラが意味不明な言動を取るようになって勝手に死ぬ
-
32:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 07:40
-
「原作者監修」ってのが今のジャンプ映画のキャッチコピーだから
どこの馬の骨かわからん富野が関わったらファンが切れて見に行かなくなる
原作者が関わると売れなくなるガンダムシリーズとは対照的だよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
スケジュール管理のみに徹してくれれば結果は変わらず
糸じゃなくて稲妻みたいなのが出るよねチュルリンって音付きで
あと刀が光る
い、今起こったことをありのまま話すぜ
俺は鬼滅の映画を見に行ったはずなんだ、
だけど上映されたのがGレコだったんだ・・・
何を言っているかわからねぇと思うが(以下略)
ってなりそう
マンガ・小説版とは違う結末になる
死ぬやつ生き残るやつがお禿のさじ加減
必殺技を叫ばなくなる
女性陣がもっとエッチになる
それらの改変について上映後信者とバッチバチの大喧嘩になるまでがワンセット
クソ改変して客離れを起こしてブーム終了
二度と原作物の仕事は回って来なくなる
コケたら
原作があるのでやりたいように出来なかった。
しかれたレールを走るだけだった
スタッフが自分の考えを理解してくれない
そもそもなぜこの作品が人気なのかと言うと(以下自分の戦争体験やこれまでの作品の事など関係の無い話)
こんな作品が人気なのは異常、だから自分が目を冷まさせてやろうと思った
こんな言い訳しそう
家族の絆とかハゲの一番苦手なジャンルじゃん
家族ネタ全カットして
鬼に羽交い締めされてお喋りする無駄オリジナルが増える
鬼側に裏切るメンヘラ女とかいうハゲのワンパターンねじこみそう
無惨「炭治郎はすごいよ! さすが禰豆子のお兄さん! 太陽すら克服して完璧な究極の生物に! 分かっているのか炭治郎!」
全てのセリフが富野節になるんやで
無能がやっても原作が優秀だからね
数100億下がるだろうけど一応ヒットはするでしょ
煉獄さんが
目指せ300億円の男から
目指せ3000万円の男に格下げされる
「登場人物は全部コロします。ええ、例外はありませんよ。戦いってもんを舐めちゃいかんです」ってなるだろw
OP手抜きするからLISAも売れない
ハゲ治郎
「引き裂ける訳ないでしょー!俺とねづ子の絆はガッチリなんだからー」
※4
いや全員がオカマ語でしゃべりだすとかそんなだろ
特に見どころもなく富野がやると単純につまらなくなるだけだよ
今のジャンプ映画とかで売れるやつはちゃんと原作者が関わってるやつとかで
内容の評判がいいものだから
富野じゃ無理だな
※1
人物の戦闘演出を何十年もやってない老害がTVアニメ史上歴代最高の結果出した人と同レベルだと思い込んでる時点でやっぱりハゲの信者ってヤベーや
自分の作品すらまともに2時間にまとめる能力がないんだからできるわけないじゃん。富野節とかも合わないだろうし叩かれて終わり。
無限列車以前にTVシリーズの総集編を5部作で作りそう
GレコがGレコなだけに…
ブームになる事無く、展開で間があるんじゃね?感あるくらいぶつ切りぽくなってそう…
最終回でやらかした事の埋め合わせはどこへやら…
どっかに遊びにトンズラするエンド迎えてそう…
ガンヲタが騒いだ時点で一般受けは絶望的になるよな。
監督、脚本、絵コンテ全てに関わり
原作から五百年後のオリジナル世界を鬼滅の続編として映像化
富野「鬼滅とガンダムは同じ世界の過去と未来。殺伐さと悲劇しかなかった原典の物語を、新たな解釈と異なる視点を加えることで健やかな物語にした。ガンダムの前日譚であり、宇宙世紀シリーズと共通の技術や設定が登場する」
アニメの方の監督じゃなければアニメ見て映画見に行く層は別に変わらんので初動は同じ位だと思うけど客たちは頭に?を浮かべながら劇場から出てくるし勢いは止まってたと思うわ
〜の呼吸を使う前に死ぬ柱だらけ
炭治郎の特徴の社交的、向上心、優しさが内向的、卑屈、暴力的に変わりそう。あと義勇がクワトロポジになって、修正食らいそう。無惨がバリバリ有能になりそう。間違いなく子供にウケないけどコアなファンつきそう。
無惨「炭治郎、お前は俺のォ・・・」
って言って炭治郎を精神崩壊させつつ無惨が散ってEND
・・・よく考えたら興行成績はどうなるか?ってスレで内容がどうなるか?って書いてる奴多いな。
俺もだけど・・・
※22
うまいな富野ソックリだ
余計なことしかしてない
鬼滅はどうでもいいが一度がっつりと時代劇やって欲しいとは思う
昔一度だけやったよね
※15
脚本家「あのハゲなんで人が書いた脚本をコンテ段階で勝手に自分語に書き換えてんの?もう組むのやめるわ」
セリフが意味不明な改悪を受け
キャラが意味不明な言動を取るようになって勝手に死ぬ
「原作者監修」ってのが今のジャンプ映画のキャッチコピーだから
どこの馬の骨かわからん富野が関わったらファンが切れて見に行かなくなる
原作者が関わると売れなくなるガンダムシリーズとは対照的だよな
声優を駄目にするから製作が中止される
お前ら手厳しいなwwww
妹「兄は鬼子です!」
あれ?逆だった
もし監督が富野に交代したら 勘弁してよ としか
鬼滅見て無いけど・・・
鬼を狩る者・鬼 (原作ここまで だよね?) 政府 幕府残党
鬼で金儲け目論む商人 鬼に興味を持った外国人 等、諸勢力が追加され
るが彼らは目的が語られてないので視聴者おいてけぼり、さらに
ハゲも理解できない、スタッフも意見できずカオスへ
そしてハゲお決まりの「この映画は失敗作!!」ク〇ミ〇な暴言連発
アニメ版トリトンを改悪を今してたら完全に炎上してオリジナルすらさせてもらえないだろうな
鬼滅に関しては冨野が売り上げどうこうに関われる要素何も無いじゃん。
監督だって新進気鋭で無名の人だったんだし。
これといって変わるとも思えんね。
作風がどうたらは全く別の話になるだろうし。
※39
ハゲにはOP手抜きや原作ガン無視の超改変の前科があるからろくなもんにならん
お前鬼滅の刃見てないだろ
ハゲみたいな時代遅れの老害にあの演出はできない
40年前にロボで一発あてて
その後ロボしかやってない爆死続きの老害が原作さえあれば300億の映画作れるとかないわw
※40
それこそ演出は別に監督がせんでもいいし、良いか悪いかを判断するだけだぞ?
誰を演出にするかなんてプロデューサーの仕事であってそれこそ監督の仕事じゃない。
※42
他のスタッフがどんなにいい仕事してもそれを1人で台無しにするのが今の富野だろ
そもそもマスメディアが味方にならないからマイナス収益確定案件
※38
原作版トリトンは褒められたできじゃないよ。
手塚作品の中では駄作の部類。
対してアニメ版は高評価。
まあ、改変の手順は褒められたものじゃないから今では絶対できないけど。
やはり富野監督はVガンの時みたいにスポンサーが無茶な要求をだして圧力をかけないと良作が作れないタイプなんじゃね?
ストレスフリーで作ったGレコがああなったのは当然の結果。
コメントする