
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)11:57:49 ID:Vya
AGE・Gレコ・鉄血に比べると
242: 狩場 20/11/08(日)09:52:12 ID:yzB
>>1
Gレコ以外は悪くないだろ
Gレコ以外は悪くないだろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)11:59:24 ID:P8i
ワイは当時から出来がいいと思ってたで
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)11:59:39 ID:nQe
当時の人気すごかったやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:00:01 ID:F1B
>>5
種の後やったから
全然人気ねえな扱いやったで
種の後やったから
全然人気ねえな扱いやったで
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:56:13 ID:vQ5
>>5
かなり凄かったやで
インパクトも強いから話題にもようなっとった
かなり凄かったやで
インパクトも強いから話題にもようなっとった
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)11:59:40 ID:AuN
一期はな
二期はいまいち
二期はいまいち
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:01:16 ID:ZzM
種のせいで売り上げ人気馬鹿にされとったけどその後のTVシリーズ壊滅的やからな
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:01:39 ID:F1B
>>11
嘘はやめろよ。種以降で壊滅的なのGレコだけだろ
種以前のほうが酷かった
嘘はやめろよ。種以降で壊滅的なのGレコだけだろ
種以前のほうが酷かった
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:03:26 ID:F1B
種死は爆死どころか
歴代でもトップクラスの売上なんだよなあ
歴代でもトップクラスの売上なんだよなあ
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:05:01 ID:Pgg
AGEはまだようやってたやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:05:14 ID:bn6
鉄血もようやっとる
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:08:26 ID:HsE
富野は死ぬ前にターンエー2つくれよな
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:13:54 ID:ZzM
00は2期がつまらない
映画が解説ないと初見は理解不能と当時はめっちゃ叩いてた気がするけど冷静に考えると面白かったし結構人気もあったんやな…
ゲームとかでも初代UC種の次くらいには客寄せ枠としておるし
映画が解説ないと初見は理解不能と当時はめっちゃ叩いてた気がするけど冷静に考えると面白かったし結構人気もあったんやな…
ゲームとかでも初代UC種の次くらいには客寄せ枠としておるし
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:14:42 ID:nQe
>>42
今回のGジェネ最たる例よな
W、種、00に出てない鉄血加えるだけ
今回のGジェネ最たる例よな
W、種、00に出てない鉄血加えるだけ
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:15:39 ID:Ro2
00は外伝と小説版読め
そこからじゃ
そこからじゃ
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:18:32 ID:vwJ
元々悪い評価だったか?
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:19:27 ID:nQe
>>48
種死の失敗から大挽回したからむしろ高い
2期で下げても100点満点で70点くらいはある
種死の失敗から大挽回したからむしろ高い
2期で下げても100点満点で70点くらいはある
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:21:46 ID:vwJ
>>51
だよな。まあ放映当時に叩かれるのはいつものことや。
00はシナリオホンマよく出来てたと思うわ
だよな。まあ放映当時に叩かれるのはいつものことや。
00はシナリオホンマよく出来てたと思うわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:19:21 ID:ZzM
種00世代は20代後半くらいやろうしUCもその辺から20代前半やしそろそろ当てないとつらいで
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:20:09 ID:ZcC
間違いなくアナザー最高傑作やな
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)12:23:39 ID:vQ5
新作楽しみやね
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
最初は面白かった
近未来政治劇期待してたのに宇宙人出て違うそうじゃないってなった
二期の方が遥かに好き
2期はスメラギさん関連の回想多すぎて萎えた覚えがある
好みの問題かもしれないけど
放映当時は録画して1.5倍速で雑に観てた。今思えばあんなハイクオリティアニメを地上波で無料で観れてたなんて夢みたい。Gレコも戦闘シーンは豪華だけど話がめちゃくちゃ。鉄血はMS背景だし。AGEは挫折した。
OOは同時期にコードギアスがやってたのが不幸
ってのを前に見た
水島はクオリティーコントロール系の監督だからね
面白さはイマイチだよ
00の回想の量で萎えるの種見たら卒倒しそう
1期は好き 2期はいまいち 劇場版ノーコメント(作画は良い)
1期は序盤の痛さを我慢出来たら面白く見れた(主人公側悪役として見始めたら)
2期は正直……
映画?アクションシーンは良かったよ
シナリオと裏設定見てるとどうしても好きになれんのよなぁ……
なんか、擁護したくならないというかなんというか、あまりにもソレスタが糞過ぎて……
00はマクFギアスに負けたのが印象悪い
1期が名作とか言ってもねぇ・・・
※9
一期が面白いと思っても、二期と映画で別ジャンルの作品出されたようなもんだからなあ
進撃は人間VS巨人から人間VS人間になったけど、作風は変わってないから一つの作品って言えるけど
00ってキャラだけ使い回した3作品だろ
※10
相対的にしか物事考えられないのかよw
しかもその目安が売上w
お前自身の感性とか価値観はなんで仕事しないんだ…?
個人的には
・1期は文句無し。
・2期は駄作ではないにせよ続投キャラの扱いが雑な印象がありやや不満。
・劇場版は賛否が激しいにしろよくガンダムでこの内容をやり遂げたなと感嘆。
2期2話までが好きだな
でも酷評するほどじゃない
そもそもシナリオしっかりしていないと映画まで出来ないよ
種は絶対は本当に面白いけどシナリオが最悪だった
それだけが残念
でもシナリオが良い=売上が良い、ではないのが面白いね
鉄血に比べるとまだしっかり過去のガンダムのデザインや演出を露週してる部分もあるが、如何せん2期で腐女子に媚びすぎた
うん鉄血と比べるとマシっつーか至高
ただロックオンはなぁ…
良作かどうかなら十分良作でしょ
1期の問題提起うやむやなのはアレだけど
やれば面白くなったかといわれりゃ微妙
劇場版は一貫したテーマの終着点なのであれでいい
ELSとの対話まで描かないとイオリアが胡散臭い秘密結社のおっさんのままだし
00からガンダムの作画は安定してきた
これが駄目ならガンダムシリーズおしなべて駄目だぞw
手放しに褒めるほどでもないけどエンタメとしてはまぁ優秀な部類だったんじゃね
フルメタル・パニック
フルメタに似てると一瞬思ったけど、ガンダム好きだから許す
別に元々そこまで評判悪くねえじゃん
自分視点てモノ言うなっつーの
ギアス、ギアス言うヤツおるけど、ギアスって普通に二期で大失速して視聴率も売り上げもOOに惨敗した凡作だぞ
後からまとめて観たのでまさに『宇宙人が出てくるガンダム』という印象
自由すぎる長谷川裕一ガンダムに正攻法で一矢報いた感
AGE・Gレコ・鉄血がゴミ過ぎるってだけでマシ程度
今思わなくても良作でしょ
クソシナリオのオンパレードからのおもちゃ使ったちちくりあいだもん、またこういうテイストのガンダムがみたいわ
*23
悲しみの情弱
ギアスが惨敗したとか言うのは明らかに違うと思うが…
別にギアスを擁護するわけではないけど客観的な事実として注目度が違いすぎる。プラモデルの売り上げは00の勝確だけどさ
映像は綺麗なのは認めるが、内容はまとまりがいいが良くも悪くも目立ったところのない凡作じゃね?
1980年代のSF大作映画のノリをガンダムに持ち込んだところと言いオリジナリティが感じられなくて残念。
アンチは少なそうだけど、宇宙世紀と別にやる意味を感じない作品だった。
※15
そうか?一期の方が媚び媚びだと思う
本当に媚びてたら主人公ら四人に彼女作らせないだろ
劇場版だが、SF大好き人間としては大歓喜
※30
一番人気ないやつ以外は彼女とかじゃないし
腐れ向けの王道の構成いってると思う
SF大好きなら虫唾しか走らんだろ…映画どころか全てに言えるか
これ中核にゴリ押ししたかったらしいが何にもならんかったな
ホモ臭いしなんでも粒子で解決する駄作の部類だろ
「今」で無くとも十分に良作。
種のやらかしの火消し役としてアストレイと並んで十分に良い仕事をした。
ホモ臭が最初からきつ過ぎてアニメは見れなかったがMSのデザインをした人々は天才。
アニメのデザインって記号性の集合体の歌舞伎町のネオンみたいになりがちなんだが、ここでMSをデザインした人々は「どこにどのくらいの太さが無いと支えられない」みたいな感性とオカルト(ファンタジー)部分を絶妙に掛け合わせたのちに、デザインとして無駄をそぎ落とし、その上アニメに出来るディティールの量に抑えてる。
マジで超頭良い人達がデザインしたのは間違いない。
※36
個人的にはツルツルしすぎててエクシアとか好きじゃないけどヴァーチェみたいなZZとかキュリオスみたいなZもあるしで敵側もモブ臭素晴らしくMSデザインは確かに挑戦的でよかったかもね
逆にキャラの方がうんこすぎたわな
ガンダムじゃないとか言われてもガンダムである事の恩恵とか今ないし
むしろ良アニメなのにガンダムの名前付いてる事で風評被害受けてるアニメ
映画もガンダムじゃないから良かったよな
コメントする