
-
1:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:15
-
アンチ乙
Gレコ劇場版には売上以上に
疫病神に金かからない仕事させて動きを封じるという大事な仕事があるから
-
2:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:25
-
異常でも何でもないただの商業判断
売れないものは作らないだけの話
劇場版?タイミング的にもΞに関わらないとか条件飲んだんだろ
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:25
-
GレコファンはGレコに金使わない客未満だと思ってるんだろう
-
4:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:26
-
ダサいし欲しいと思わん
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:32
-
Gレコのガンプラ買ったけど出来がなんとも…
うーむ…
グリモアくらいしか良かったのが無いんだよねぇ…
そんなイメージあるから買えない人がいるからかなぁ…
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:33
-
こっそりGセルフとテスタメント入れ替えん?w
人気出ると思うで
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:44
-
※1だね
老害に新作予算を使わせないために引きつけておきたいだけ
富野の寿命まで時間を稼ぎたいだけでしょ
-
10:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 18:50
-
バンダイは営利企業でボランティアじゃないからね
正常な対応だよ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:05
-
ズゴッキー来たら欲しいけど見てないんだよね。映画もテレビも。
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:13
-
財団Bが採算は取れないと判断しただけでしょ
黒字確定レベルの採算がないなら仕方ないとしか
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:17
-
いやだって……
要らないじゃん?
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:32
-
何故!?
って言われても多分富野と富野信者が一番分かってると思う
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:33
-
笑えるのがある程度でてから商品化が止まってるならわかるけどヒロイン機のフルドレスすらないからバンダイとしては全く商機にならないと判断してるんだろう
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 19:33
-
せっかくビルド枠で出してもらえたGエルスも棚の守護神ポジになってるしな
AGE系のビルド物は大人気なのに
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 21:21
-
まぁ、富信は富野を崇拝したいのであってガンプラを崇めたいワケじゃないからなぁ。
フィギュアライズラボ富野とか出せば買うんじゃね?
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 21:26
-
すげえよ青バンダイは
こんなものまで発売するのか
と大好評の青バンダイでもGレコ製品は販売できない
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 21:42
-
こういうの見れば見る程どんだけ売れなかったんだよGレコプラって思う
放送当時はBFTと同じアソートで無理やり出荷されてたんだろうなあ
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 21:43
-
※1が真実だろうね
-
23:名無しのガンダム好き 2020年11月13日 22:05
-
わりと好きなんだけどね
-
28:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 00:24
-
今日公開されたバトローグでも、Gレコ機体が出てこなかったな
ネオジオング?とか出たのに・・・
-
29:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 01:10
-
今日から始まったリライズのバトローグ最高だった!
またGレコ完全スルーされてたね
-
31:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 02:05
-
せめてGセルフくらいMGで出してくれや
-
36:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 07:12
-
人気が無いからさ
仮にMGで登場してもGセルフ大気圏内仕様で終了
-
37:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 07:22
-
富野フィギュアはマジでいつか出そうな気もするけど
ここで思いっきり馬鹿にされそう
もはや富野崇拝はそれを俯瞰して皮肉るほうが面白い
-
38:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 07:27
-
グリモアもオコジョが使うボトムズもどきの方が印象強いし
-
41:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 10:02
-
つうことはAGEの新作プラモも発表されてたんだな
見落としてたんだけど何が発表されたの?販売まで告知されたのに結局されなかったMGガフランとか?
-
42:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 10:08
-
※41
スレタイも読めないアホ
AGEの劇場版が今進行中なのか?
-
44:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 10:44
-
※42
AGEは企画満了だしな
なお、ダイバーズなどビルド系で多大な貢献をしたけどね
-
48:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 17:18
-
やっぱり劇場版1~2の結果がプラスどころかマイナス補正かけちゃったんじゃないか
-
53:名無しのガンダム好き 2020年11月15日 02:21
-
Gレコのガンプラなんて産廃でしかないからこれ以上発売しなくていいよ
放映時にHGのGセルフ買ったけど余りにも出来が悪すぎる
-
59:名無しのガンダム好き 2020年11月17日 17:58
-
GガンダムもXもターンエーも最初は不人気だった。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
アンチ乙
Gレコ劇場版には売上以上に
疫病神に金かからない仕事させて動きを封じるという大事な仕事があるから
異常でも何でもないただの商業判断
売れないものは作らないだけの話
劇場版?タイミング的にもΞに関わらないとか条件飲んだんだろ
GレコファンはGレコに金使わない客未満だと思ってるんだろう
ダサいし欲しいと思わん
出してもあーだこーだ文句つけて買わないじゃん
Gレコのガンプラ買ったけど出来がなんとも…
うーむ…
グリモアくらいしか良かったのが無いんだよねぇ…
そんなイメージあるから買えない人がいるからかなぁ…
こっそりGセルフとテスタメント入れ替えん?w
人気出ると思うで
劇場版グッズも売れすぎを絞ってる…というかパンフが無いって時点で微妙。
実質、劇場版パンフってプレバンレベルだと思う。
正直、見てもいねぇ先行して円盤予約してキャンセルしたバカのせいで、及び腰なのは確かかと。
新規のMSやバックパックでも出ない限り、プラモは出さないと思う。(そしてバックパックで出たとしてクソ出来のHGのG-セルフになりかねない)
まあプラモが出るとすればMGの∀みたい数年後にMG化する感じではないかな。
その前に、HGをつくりなおしてほしいし、それをするほどバンダイは期待していない。
仮に今から劇場版あわせでMGを用意するとして、候補は確実にG-セルフになる。正直G-セルフを用意する場合はデザインやギミック的に手間がかかりすぎると思うから、難しいと思う。
早くても45周年とかの記念に出すくらいかと。
※1だね
老害に新作予算を使わせないために引きつけておきたいだけ
富野の寿命まで時間を稼ぎたいだけでしょ
バンダイは営利企業でボランティアじゃないからね
正常な対応だよ
ズゴッキー来たら欲しいけど見てないんだよね。映画もテレビも。
財団Bが採算は取れないと判断しただけでしょ
黒字確定レベルの採算がないなら仕方ないとしか
いやだって……
要らないじゃん?
何故!?
って言われても多分富野と富野信者が一番分かってると思う
笑えるのがある程度でてから商品化が止まってるならわかるけどヒロイン機のフルドレスすらないからバンダイとしては全く商機にならないと判断してるんだろう
せっかくビルド枠で出してもらえたGエルスも棚の守護神ポジになってるしな
AGE系のビルド物は大人気なのに
信者はGレコが冷遇されてると被害者ぶってるけど
そうしたのは信者の金払いの悪さだからなあ
放送当時からしっかりガンプラ買ってりゃこうはなってないし
原因あっての結果でしかない
まぁ、富信は富野を崇拝したいのであってガンプラを崇めたいワケじゃないからなぁ。
フィギュアライズラボ富野とか出せば買うんじゃね?
すげえよ青バンダイは
こんなものまで発売するのか
と大好評の青バンダイでもGレコ製品は販売できない
こういうの見れば見る程どんだけ売れなかったんだよGレコプラって思う
放送当時はBFTと同じアソートで無理やり出荷されてたんだろうなあ
※8
いや、パンフはあったぞ、俺買ってるし
※1が真実だろうね
わりと好きなんだけどね
富野に金を払いたい異常者集まりでガンダムに払いたい訳ではないからな。
最近富野を応援する為に富野の写真がデカデカと貼ってあるうちわが売ってると知って戦慄したわ、、、
変態の集まりだわ最早
なんでgレコのファンが富信と呼ばれるのか?
富野が好きでgレコは好きじゃないから。
富野のアフレコすら大絶賛だったからなぁ馬鹿みたい。
富野のアイドル内輪は見たけどガチで気持ち悪かった
アニメーターが自慢するようにツイッターにアップしてたけど正に宗教だわ
拗らせた中年ニートの成りの果てなんだろうが
インチキ監督が生み出したカルト宗教だなw
今日公開されたバトローグでも、Gレコ機体が出てこなかったな
ネオジオングⅡとか出たのに・・・
今日から始まったリライズのバトローグ最高だった!
またGレコ完全スルーされてたね
ガンダムの看板背負わせるのは重すぎるな
Gレコなんかそこらの糞アニメにも惜敗する出来でしょ
せめてGセルフくらいMGで出してくれや
※29
あ、アナザー作品の主役ガンダムで固めてたから…(震え声)
※32
出してほしい人気アンケートの結果です。
バエルとネオジオングⅡでてたし
Gレコだけってことは0083とSDの各作品からもプラモでるのかよ
SDの新作は烈光だけだったから嬉しい
SDは創傑伝が海外で大展開中
83はロボ魂ANIMEが全機販売する勢い
どっちも商品展開自体は充実してるぞ?
人気が無いからさ
仮にMGで登場してもGセルフ大気圏内仕様で終了
富野フィギュアはマジでいつか出そうな気もするけど
ここで思いっきり馬鹿にされそう
もはや富野崇拝はそれを俯瞰して皮肉るほうが面白い
グリモアもオコジョが使うボトムズもどきの方が印象強いし
バトローグに仲間はずれのgレコ www
まぁビルドに出すなとか信者は言ってたからいいのかwどうせ買わねーしgセルフが富野キャラ以外載せると信者が煩いと判断されたんだろ。自業自得やな。
宇宙世紀とアナザーの良いとこどりを目論んだ結果どっちの分野からも不適切なガンダムになってしまって孤立って感じ
つうことはAGEの新作プラモも発表されてたんだな
見落としてたんだけど何が発表されたの?販売まで告知されたのに結局されなかったMGガフランとか?
※41
スレタイも読めないアホ
AGEの劇場版が今進行中なのか?
※39
Gレコってホントに人気がないのと、Gエルスでファンが変な騒ぎ方したからビルド系でもう扱いづらい作品になっちゃったんだよね
※42
AGEは企画満了だしな
なお、ダイバーズなどビルド系で多大な貢献をしたけどね
※43
Gエルスの件はホントにひどかったね
あきまん、Gエルスにご満悦→マスクアイコンの富信、Gエルスはクソだと批判
→あきまん、富信に嫌気がさしてアイコンをマスク無しに変更
→マスクアイコンが迫害されている!と富信ビルドダイバーズに八つ当たり
だもんな
あきまんの気分を害した自分らの非を認められない(自覚してすらもいない?)し
ビルドシリーズで出してもどうせ原典機のキット出せ(出しても買うとは言ってない)ってうるさいだけだし、もう一生Gレコキットなんて出さなくていいよ
*45
もはや永久機関並の鬼畜共で草も生えないね
コロナ禍でもアニメ映画大ヒットすることが証明され、関連グッズが膨大に消費される様を見ると、Gレコにいかに価値がないかわかる。
やっぱり劇場版1~2の結果がプラスどころかマイナス補正かけちゃったんじゃないか
トルクパックとかGセルフ1/100とか、あきらめきれんのじゃよ。
富野も後悔してるだろうなあw余生がこのゴミにもう5年浪費されてるww全部公開終わるのに何年かかるかなぁwww
ファンも素直に駄作だって批判した方が良かったやろ。劇場版5作とか馬鹿げてるって散々ここ以外でも書かれてたやん。
※50
いやいやゴミレコ総集編やらせてもらえなきゃ強制引退に等しいんだからハゲは必死にしがみつくしかないでしょ
ちなみにAGEはEXPOで2年後に未発売ウェアやMGについても言及してたという
Gレコのガンプラなんて産廃でしかないからこれ以上発売しなくていいよ
放映時にHGのGセルフ買ったけど余りにも出来が悪すぎる
※45
あきまんは富野には愛想尽きたみたいだな
監督やらアニメーターやらデザイナーやらどうでもいい
アホじゃねーのお前ら
※55
よくはない だってそいつらの働きが
ガンプラの売り上げやどの機体をプラモ化するかを左右するからね
それを言うにはあまりに富野が自分の顔を前面に出しすぎた
最終回の自分登場でさらに円盤とプラモの売上を下げたと確信してる
監督、脚本、デザイナー
そらぁどうでもいいんだろなぁ
富野という一部のアイドルがやるかどうかが重要なんだから(嗚咽
GガンダムもXもターンエーも最初は不人気だった。
ターンエーと同じくらいの周期で関連商品は出るんじゃね
まぁ知らんけど
そもそも元々深夜アニメの中ヒット狙いでガンプラ展開もギアス程度で映画までいけたら合格!みたいな作品でしょ
現にこれとuc担当した小形Pは執行役員に出世したし
∀も口だけのクズだから全力で無視しろGレコ並の疫病神だからな
ギアス
今はロボの玩具投げ売られるポジだけど
放送当時はめっちゃ売れてたしあれ基準にするのはきつい
「これとuc担当した小形Pは執行役員に出世」って
そりゃあUC担当したからでしょw
ターンAはダサ格好良いのに、自慰は単純にダサいし、そもそもストーリーが意味ワカメ
ターンエーも売れてない
「動くとかっこいい」と宣う信者がいるけど
つまり動かないガンプラじゃかっこよくないんだから
ガンプラにするためのデザインとしては失敗だし
販促番組としてのアニメも失敗
そもそもあの程度の興行成績で販促効果なんか皆無だろ。
無茶言うなよ。
下げすぎだろ
嫌いなら嫌いでそれでいいでしょ
※67
事実陳列罪ですまんな
※64
痰Aも同じだろ?
※67
下げすぎ???
ソースを示しつつ下げすぎだという具体的な論拠と反論どうぞ
他のシリーズとGレコを人気だけで比べてる奴は勘違いしてる
Gレコはガンプラの出来自体が致命的に惨いんだよ
特にGセルフは「10年前のHGの方がマシ」って言われ続けてるレベルで酷い
ガンプラは凄く出来が良いのにアニメが人気イマイチなのが勿体ないって言われたAGEとかとはそこは根本的に違う
尚、出来がいいロボ魂も全く売れなかった模様
Gレコのプラモは本当に出来が悪いからな…
間接構造とかわざわざ独自の形にして稼働範囲と見映えの両方を損ねるという謎設計だし、これ素人が担当したんじゃないかとか当時もボロカスに叩かれてたし
最終盤のジャステマとかはかなりまともな出来なんだけどそれまでに出たのが悪すぎてどうにもならんかった
教祖が言い訳クソ野郎だと信者も言い訳クソ野郎になるんだな
一番の原因はGレコがつまらなくて人気がないことだ
Gレコ信者「Gレコのプラモの出来が悪いのはバンダイが手を抜いたから」
尚、コストが高い特殊なクリアパーツとかを使わせてもらってるらしい。
信者「俺は悪くねえ。冨野も悪くねえ。全部回りが悪い。理解力ガー」
Gレコ擁護は当時から今に至るまでこんなんばっか
※63
Gレコ以上の人気作でGレコ以上にガンプラが大ヒットした筈の鉄血、BFの小川Pは左遷されたぞ
また嘘かよ
鉄血Pの小川は新会社サンライズビヨンドの初代社長
初仕事はリライズで大成功
どこが左遷だよ
Gガンダムは去年は一万超えガンプラのハイレゾ、今年はリーズナブルなユニバーサルに選ばれてちゃんと人気を示してるんだよなぁ、、、
言い訳&話題反らしの嘘
ハゲ信者はこればっかりだね
テメエラがゴミレコのプラモ買わないからバンダイから相手にされてない簡単な理屈だろ
異常事態なのは総合的な売り上げが見込めないのに劇場版が有る事だな
Gセルフはマトモな色分けと出来なら売れると思うけどなぁ
可動広くて遊べそうだし
HGのGセルフはウリが「クリアパーツがブラックライトで反応します!以上!」だから本当にキッツイ
手足延長で出来る限り修正したGエルスですらダダ余りしてるのも界隈じゃ満場一致の見解だしなあ
クリアパーツが高コストで価格面で難なのと
デザイン自体が可動に不利なだったしと
Gセルフの出来の悪さはデザイン段階で駄目過ぎたんだな
※83
その売りのブラックライト対応の為にシールも色がおかしくて、明るいところだと見栄え悪いんだよなぁ
Gエルスはそれらと、似せる努力すら放棄した顔も変更し可能な限り悪い点を消そうとしたけど、それでも本体の出来が悪すぎて根本的な解決にならんかった
本当に褒めるところが見当たらない失敗作の見本みたいなガンプラだわ……
昔、ここで散々、Gレコは映画化しない!!って合唱してたな〜。
結局ふつうに映画化した。
※86
そりゃ
そろそろお見せできます。
↓
実はまだ企画すら通ってません
を
何度も繰り返せばいい加減にしろよ嘘つきジジイとなるわな
※78
怒らないでくださいね?
コンテンツを上の立場から指示できるPから、上に意見することを許されない下儲けの社長になったんだから、文字通りの左遷、降格じゃないですか
まぁ小川のアホが表から消えてくれたおかげで、リライズの評価上がったとは言わんけどなぁ~www
※86
ミニシアターで2週間の限定公開が“ふつうに映画化”か~。
下儲けってなに?
富野節の真似して馬鹿が頑張って考えた造語かな?
下請けの変換ミスでもなさそうだし
閃光のハサウェイの邪魔をさせないようにGレコをやらしてる(総集編だからお金かからない)みたいだね。
要するにサンライズ内での事情だけで進んだ企画。
だからガンプラで儲かる見込みがないからバンダイホビー事業部は絡んでない企画なんだってさ。
バンダイ側からは全く期待されてないのが総集編Gレコ
案の定劇場公開されて総集編Gレコはヒットしなかったね
そもそもTVで大コケしてたから結果は見えてたんだよね
TV版実写こち亀がコケたのにもかかわらず、無理矢理劇場版作って案の定大コケしたのと似た感じかな
結局第三部も凍結状態で劇場版なんてやらない方が傷が浅かったというオチ
ハサウェイさっさと終わらせて俺の企画やれって言ってる富野がピエロみたいじゃないですか
そんな全く期待されてないGレコ映画以上に金ドブの価値が無いと判断されたソシャゲがあるらしいな
※95
サンライズ担当の映像部分はとっくに出来てるんだけど、ゲームが未完成なまま(どんなゲームかもわからん)
続編も今や人気者の長井監督と人気脚本家(監督デビューもした)マリーが揃うスケジュールがなかなか取れないので作れないというジレンマ
富野は暇だからとハサウェイ邪魔してこないようにGレコの総集編を当てがわれてるのとは大違いの状況だよね
おじいちゃんは横浜ガンダムでテレビ向けのキチガイパフォーマンスしてる時点で「あっ、Gレコ作ってないんだな…」って察する
内容がアレな作品でもデザインさえ良ければキットは売れるからなあ…
あまりキット化希望の声が挙がらないんだろうか
>>96
HGで主役機出てるし外伝のもHGで発表されてるし
鉄血はガンプラ的には稼げるようですね
MGEXのフェネクスが出ればGフェネクスも出るかもしれない
※98
デザインだけじゃ売れないのよ
劇中での活躍なんかはかなり大事
本編ありきの外伝機だのバリエーション機は別だけどね
デザインだけで売れるなら
鉄血と同じデザイナーのアルケインとかジャイオーンがもっと売れてるはず
実際は全く売れず
バンダイから不細工なMSを主役にしてくださいと命令された訳でもないのにダサい主役機を採用して爆死してるんだから監督が無能なんでしょ
信者
「主人公機のデザインが悪い」
×2
なんで一度で学習できないんだろう
お猿さんかな?
※104
それを決めてるのは富野だしそれでお察しだわ考えが足りなすぎるわ
て言うか映画の続きどうなったの?
5部作の内の2つまでしかやってないよね?
あれ?3つ目やったんだっけ?覚えてないわ
サンライズ「とにかく閃光のハサウェイが終わるまではお金のかからない総集編Gレコを引き延ばして、富野に邪魔されないようにしないとな」
バンダイ「その為だけの企画だから新たなガンプラ出さへんでー!不人気作だから絶対に売れないからね」
絶対に子供は劇場で見てないよね
結局見てるのは富野信者だけでしょ
視聴層はTV版と同じで更に先鋭化しちゃってるでしょ
子供の視聴者は鬼滅映画の爪の垢にすらならない規模だったと思う
※109
爪の垢に失礼
割りと真面目に親に半強制的に連れてこられた可哀想な子供を除けば0でしょ
8年前の爆死アニメの総集編なんて子供が知る方法は親以外にないし
お得意の色替えすらないのはすごい話だと思った
バンダイからGレコファンは客だと思われてないだけ
個人の好みにもよるがものの見事にかっこいいと思う機体が一切なかったよ全部ダサい
今川の名前を知らないGガンファンや福田の名前を知らないSEEDファン等他のガンダムには製作者の名前なんて知らないファンが大勢いるだろう。
しかし富野由悠季の名前を知らないGレコファンってほとんどいないんじゃないんだろうか?
それくらい富野ファン以外からは好かれてないよねこのアニメ。叩いたら富野ファンがシュバってくるから触れちゃいけない作品扱いされてる節すらある。
コメントする