
-
1:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 09:43
-
MISIAだからだぞ
-
2:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 09:47
-
いい歌じゃん
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 10:03
-
当時オルフェンズ見てなかったからまったくわからなくてただいい曲だと思って聴いてたよ
それに「アニメのEDでして」と司会が言ってなかったよね?
アニメの曲だから選ばれたわけじゃなくて
MISIAの売れた曲だから紅白に出れたんじゃないかな
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 11:53
-
実は、紅白に出場するほどは売れていない
MISIAは、2015年の紅白出場歌手として正式に事前発表されていなかった。
戦後70年紅組特別企画として長崎の平和公園から中継されたのがオルフェンズの涙
2012年(第63回)と2015年(第66回)の出場はいずれも特別出演
その後、2018年(第69回)にアイノカタチで(初)出場するが
なぜか3回目の出場としてカウントされているため
上記の特別出演2回が正式に出演していたことになっているというオチ。
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 11:57
-
俺当時鉄血見てなかったから、
紅白で聴いてポカーンだったわ
アニメ見てないと知らんだろこの曲
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 12:08
-
MISIA
歌、抜群にうまいじゃん
平和への思いが込められている歌だし、
いい曲だからいいんじゃないの?
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 12:18
-
そういや他局のアニメの曲なのに紅白出たんだな、なんで?
そういうのダメだったよね?と思ったけど※5特別だったのかな
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 12:31
-
※8
アニメ枠はいつも他局ばっかりだよ
今年2曲歌う予定の鬼滅も他局だし
-
10:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 13:00
-
紅白に出場したことのある歌手で、その年にアニソン歌ってたからぐらいの選出理由じゃないの?
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 13:55
-
99%MISIAの力
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 16:33
-
MISIAは発展途上国の支援活動を行っており
戦争や紛争で親を亡くした子供達への支援活動の功績を認められ
2013年に外務省からアフリカ開発会議の名誉大使に任命
戦後70年特別企画ということで上記の功績や
商業的な大人の事情も当然あるのでしょうが
歌詞に未来の子供達への思いが込められた
MISIAのオルフェンズの涙が選ばれたようです
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 18:28
-
※16の内容だろうな。
そもそも紅白はその年のヒット作、活躍した歌手だけが選ばれる訳でもない。
演歌連中見りゃ分かるだろ。
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 18:31
-
んなコト言ったら紅白で全然売れてない&知らない曲とか歌ってる人間は何なんだよ?ってな
何かしら特殊なルールあるんやろ
-
21:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 18:42
-
それまで唯一のガンダム曲が爆死したF91だったり
アニメ界唯一の2年連続同じ曲で出場したヴヴヴが大コケしてる事からも純粋にアニメの人気だけではない
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月14日 20:03
-
ISSAがジオウの劇場版の主題歌で出たり、布施明が響鬼のEDで出たりした事もあるから人気以外の+αが重要なんだろう
-
23:名無しのガンダム好き 2020年11月15日 08:48
-
DA PUMPも三浦大知もライダー曲は添え物みたいな感じの扱いだったけどアレ入れる事で見る人がいるってわかってるんだよな
-
24:名無しのガンダム好き 2020年11月15日 09:29
-
俗にいうNHK貢献度が高いってやつじゃないの?。
というか、流行り曲と話題性のぞくとほぼこれで選んでるんじゃない?。金安いのに仕事受けてくれるとか、かつ慈善活動とかネームバリュー考えたらMISIAは順当じゃないかな。いきものがかりなんてもっと露骨だし。
もっと言うと和田アキコが紅白外されてからNHK出演してたことあるんかいな。
-
25:名無しのガンプラ好き 2020年11月15日 12:09
-
もう5年前のことか・・・
懐かしいな。リアルタイムで観てた。
-
26:名無しのガンダム好き 2020年11月16日 12:59
-
歌ってる人が有名だし、実際1期は盛り上がってはいたからね。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
MISIAだからだぞ
いい歌じゃん
当時オルフェンズ見てなかったからまったくわからなくてただいい曲だと思って聴いてたよ
それに「アニメのEDでして」と司会が言ってなかったよね?
アニメの曲だから選ばれたわけじゃなくて
MISIAの売れた曲だから紅白に出れたんじゃないかな
みんなeverything歌うと思ってたよな
実は、紅白に出場するほどは売れていない
MISIAは、2015年の紅白出場歌手として正式に事前発表されていなかった。
戦後70年紅組特別企画として長崎の平和公園から中継されたのがオルフェンズの涙
2012年(第63回)と2015年(第66回)の出場はいずれも特別出演
その後、2018年(第69回)にアイノカタチで(初)出場するが
なぜか3回目の出場としてカウントされているため
上記の特別出演2回が正式に出演していたことになっているというオチ。
俺当時鉄血見てなかったから、
紅白で聴いてポカーンだったわ
アニメ見てないと知らんだろこの曲
MISIA
歌、抜群にうまいじゃん
平和への思いが込められている歌だし、
いい曲だからいいんじゃないの?
そういや他局のアニメの曲なのに紅白出たんだな、なんで?
そういうのダメだったよね?と思ったけど※5特別だったのかな
※8
アニメ枠はいつも他局ばっかりだよ
今年2曲歌う予定の鬼滅も他局だし
紅白に出場したことのある歌手で、その年にアニソン歌ってたからぐらいの選出理由じゃないの?
鉄血はガンダムシリーズでも色んなところにチャレンジした作品だからじゃない?
二期のエンドとか…
別にヒットしなくても紅白出場できて、更にこれからも止まるんじゃねぇぞ
※6
当時USENで流れまくってたからそんな事無いぞ
99%MISIAの力
MISIAがNHKで番組持っているからだろ
MISIAは発展途上国の支援活動を行っており
戦争や紛争で親を亡くした子供達への支援活動の功績を認められ
2013年に外務省からアフリカ開発会議の名誉大使に任命
戦後70年特別企画ということで上記の功績や
商業的な大人の事情も当然あるのでしょうが
歌詞に未来の子供達への思いが込められた
MISIAのオルフェンズの涙が選ばれたようです
個人的にはED1よりED3の方が好き
※16の内容だろうな。
そもそも紅白はその年のヒット作、活躍した歌手だけが選ばれる訳でもない。
演歌連中見りゃ分かるだろ。
んなコト言ったら紅白で全然売れてない&知らない曲とか歌ってる人間は何なんだよ?ってな
何かしら特殊なルールあるんやろ
鬼滅もやるんだ。もうありなのか。
ずっと前だけど倉木麻衣とかコナンばっかりだから
歌えるのが限られるて言われてたんだよね。
それまで唯一のガンダム曲が爆死したF91だったり
アニメ界唯一の2年連続同じ曲で出場したヴヴヴが大コケしてる事からも純粋にアニメの人気だけではない
ISSAがジオウの劇場版の主題歌で出たり、布施明が響鬼のEDで出たりした事もあるから人気以外の+αが重要なんだろう
DA PUMPも三浦大知もライダー曲は添え物みたいな感じの扱いだったけどアレ入れる事で見る人がいるってわかってるんだよな
俗にいうNHK貢献度が高いってやつじゃないの?。
というか、流行り曲と話題性のぞくとほぼこれで選んでるんじゃない?。金安いのに仕事受けてくれるとか、かつ慈善活動とかネームバリュー考えたらMISIAは順当じゃないかな。いきものがかりなんてもっと露骨だし。
もっと言うと和田アキコが紅白外されてからNHK出演してたことあるんかいな。
もう5年前のことか・・・
懐かしいな。リアルタイムで観てた。
歌ってる人が有名だし、実際1期は盛り上がってはいたからね。
※26
BLUE ENCOUNTだから一期のOP
>>21
ココロオドルがあったやん
ただ単にミーシャだから
>> 戦争や紛争で親を亡くした子供達への支援活動の功績を認められ〜
なのになんで壊滅エンドにしたんやろうなあ
あれって特別枠じゃないの?
個人的にはフリージアの方が好き
オルフェンズの涙も好きだけどフリージアがヤバいだからネットでネタになってるのが悲しい
確か森口博子だってF91の歌で紅白出てるし、クロスアンジュのテーマ曲も紅白で歌われてるんだよね
ヴァルブレイヴのテーマ曲も紅白出てたね
MISIAのもイイ曲だったよね
昨年、40周年だったし、NHKの投票を元に出したアルバムが、すこし売れたみたいだから、森口博子の出場を期待したのに、ダメだった。
最新の流行りアニメの主題歌ならともかくガンダムなんて衰退ジャンルの昔の歌が紅白に採用されるハズがない。
まあ、今年のレコード大賞が鬼滅~の主題歌の「炎」だったのは世間も納得の結果だと思うが、ガノタからすれば不満タラタラなんだろうな。
※32
uruが可哀想なのでフリージアを応援するよりもuru自身を応援してあげた方がいいよ
コメントする