
1: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:35:11.65 ID:hKffYmNSr
富野には失望したわ
5: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:37:02.53 ID:9lUiBEKu0
いうほどモテてないだろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:37:14.77 ID:A1hX+v9g0
ヒロインオバサンやん
10: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:37:47.82 ID:v6FSon5o0
なぜか転生したらリムルがヒロインになる
11: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:38:16.70 ID:+tutiIbq0
地上人沢山来るし
16: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:38:49.46 ID:XVc2QJw7a
まぁ現世に戻ってくるし
多少はね?
多少はね?
17: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:39:00.96 ID:AogH+QPt0
最近でたサーバインってなんなん?
19: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:39:28.85 ID:v6FSon5o0
>>17
続編のOVAのオーラバトラーや
続編のOVAのオーラバトラーや
21: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:39:40.83 ID:c5JZf8bj0
>>17
最近じゃないぞ30年以上前からおる
最近じゃないぞ30年以上前からおる
24: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:40:32.58 ID:nG/YktwS0
なろうで地上編やったらコメ欄えらい事になるぞ
27: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:40:53.80 ID:0HITyEqQ0
いうほど美少女おらんやろ
29: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:40:57.49 ID:2FBqFgw8M
味方からもジャップ煽りされる斬新すぎる主人公
30: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:41:06.04 ID:AogH+QPt0
はえー、じゃあビルバインとサーバインどっち強い?
34: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:41:42.56 ID:c5JZf8bj0
>>30
ビルバインじゃね
サーバインは武装が剣だけだし
ビルバインじゃね
サーバインは武装が剣だけだし
37: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:42:15.14 ID:N9vrUxMY0
>>30
あれって中の人次第やから両方ともワイが乗ってたらビルバインのが強い
あれって中の人次第やから両方ともワイが乗ってたらビルバインのが強い
32: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:41:18.34 ID:B3muuxpBa
ズワァースすこ
ズワウスくどくてきらい
ズワウスくどくてきらい
50: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:44:12.28 ID:c5JZf8bj0
ショウは高校生でゴールドウィング乗り回すリア充やけどな
54: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:44:38.57 ID:hKffYmNSr
>>50
でも友達いない感じやったやろ
でも友達いない感じやったやろ
51: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:44:24.35 ID:DE4wXG5e0
登場人物が多い上に
アメリカ日本フランスなど各陣営が加わりさらに複雑に
なお全員死ぬ
アメリカ日本フランスなど各陣営が加わりさらに複雑に
なお全員死ぬ
66: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:46:10.06 ID:TPMvVqF1F
無双はしてへんやん
69: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:46:24.74 ID:W2mcyIdaa
なろうみたいでも面白ければセーフ
なおダンバインの最後はなろうにあるまじきバッドエンドの模様
なおダンバインの最後はなろうにあるまじきバッドエンドの模様
132: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:52:43.71 ID:1IUtuO09r
>>69
ダンバインエアプじゃん
面白くないぞ
ダンバインエアプじゃん
面白くないぞ
70: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:46:29.24 ID:c5JZf8bj0
美少女指揮官ってこれが初か?
103: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:49:44.33 ID:rIMIG+kW0
>>70
他の女はかわいくないのにシーラ様だけかわいいのなんでやろな
意識的にブサイクにデザインしたんやろか
他の女はかわいくないのにシーラ様だけかわいいのなんでやろな
意識的にブサイクにデザインしたんやろか
76: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 10:47:13.83 ID:9H94ZzNYa
確かに言うほど無双して無かった記憶
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
なろう系って老害がブーメランになる事考えずに言い放った揶揄だからな
ダンバインはなろう系要素多い、小説版のエロ要素とか凄くなろう系らしい
そのなろう系の祖先や大元と考えればまぁ
なろう系とは思えないけど、大元をたどるならなろう系の元祖だな
まあ、異世界転位ものの代表格だよな
とりあえず主人公もアメリカ人女性とナの国の姫とかに好かれていたし
なろうだったらハイパーオーラ斬りで敵を一振りで数十機まとめてぶった斬れていたんだろうな。
まあ地上に出てから地上人には無双してるな
核兵器すら効かないし
当時作品に関わったアニメーターがこぞってシーラ様を書きかだったって逸話を聞いたことあるがあれはマジなんか
なろう系の中でも
「異世界召喚でレベル上がったから帰還後に無双」が近いな
そのパターンは地上で無双してたら異世界から強い敵が出てきてピンチが鉄板
異世界物=なろうじゃなくて
自力じゃないチートで無双するからなろう系って括られてんだよなぁ
ビルバイン出てきてからも一機で戦況なんざ変わらんわバカチンって言われるのがダンバイン
なろう系の作品であんなクソ母親出てこないだろうし今のなろうの風潮ならあんな主人公にストレス与える存在ぜってーコロされてる
そもなろう系イキリ主人公なら自分に辛く当たる存在庇ったりせんだろ絶対
なろうは 異世界もそうだが
最大が ストレスフリーだぞ
ちょっとでもストレスがあると読者が離れていく
ダンバインのショウの何処がストレスフリーだよ
初回で騎士にぶん殴られ 同期は戦士 母親は毒
ドロドロした怨念が溜まりに溜まって
最後浄化されてしまう 超ストレス社会じゃ無いか
よく言われてるけど、なろう的なのは主人公のショウよりショット・ウェポン。
なろうって言い切るほど異世界パート多かったか?
シーラ様の推しではあったけど恋愛的絡みは皆無だっただろ
敵の親玉が有能過ぎて主人公たちの作戦を戦術、戦略レベルで潰しまくっていたからな……
前半は地方領主が成り上がって世界に戦乱を巻き起こすという物語だから、成り上がりを妨害したら話が進まないんだが。
マーベル、シーラ、チャム、ガラリア
これはハーレム主人公ですわ
どちらかと言えばトッドの方がなろう系キャラだぞ。
しかも最近流行りの「ざまぁ系」だぞ。
ショウははじめてマーベルに顔を見られた時、あざ笑ってたけどねw
むしろ富野はこの手の作品の開拓者であって後追いじゃねえだろ
このスレ主はバカなのか?
それともネタで言ってるのか?
そもそもなろうだと何か都合が悪いのか?
バーンやトッド等全勝してる無双っぷり
※9
クソ親がゴロゴロしているのがなろう小説だぞ
※20
嘘教えるな
本好きとか八男とかおかしとか、寧ろ家族の物語ばっかじゃねーか
そう思うなら、なろうって40年近く何一つ発展してない停滞してるジャンルって事だろ、なろう系って。
ハーレムチート主人公にしても、30年以上前にBASTARD!!のダーク・シュナイダー、天地無用の柾木天地の時点で完成してるし、今のなろうはそれの劣化コピーか、それ以下のゴミばっかだろ。
なろう系では無いよな
異世界転位ものの元祖みたいな奴だけど
まあ、設定上はオーラ力(おーらちから)が強い地上人(ちじょうびと)が聖戦士と呼ばれながら奮闘する内容
ただ物語の流れ的には黒富野の代表格だからな
呼ばれた同期は最終的に敵対。呼んだ元上司の一人は仮面の男になって襲い掛かる。惚れた女とは最終的死別。主人公も最終的に死亡。姫様も命を燃やした。騒動の元凶は死ねぬ呪いを受けた
其の数百年後更なる災いを呼び込み主人公の転生体ととある姫の転生体(但しシーラ様ではない)に加え、とある騎士の転生体を巻き込む
※13
終始姫と騎士の関係でいたからなシーマ様
ショウの方は惚れられていた事実も知らないだろうね
なろう系だって?
悪役令嬢も内政チートも歴史改変もやってないじゃないか。
※21
八男て、典型的な毒親じゃねーか
西洋風の世界で剣持ったキャラクターが二足歩行している。
これはなろう系ですわw
そもそもなろう系の定義は曖昧すぎてようわからん
ほんのちょっとでもジャンル被っただけでもなろう系とか・・・
なろうって、探せばどんなジャンルだって基本あるんだよね。
ウケないから表沙汰になってないだけで。だからどんな物語にもなろう系ってレッテルを貼れるんだ
※5
敵側が無双してもなろうだと侵略モノの大半がなろうになってしまう
これ子供向けアニメだったんだよな?
最後まで見た当時の子供ってすごいな
シーラ様だけが美少女指定があったから湖川さんがウッキウキでキャラデザインしたんだっけ?
仲間死にまくってなにがなろうだよ!
※26
序に長男はろくでなしの無能だよな八男って
最終的に魔物化して死亡するし、奥さんも最終的に八男が引き取るからな
パラレル枠でも次男三男四男五男八男のクーデターで追い出された挙句魔物に喰われて死ぬし、更に王国も八男の最初のボスである骨竜が討伐されなかったから滅ぶからな
・・・おう?
ショウ死ぬしなぁ、、、
モテモテなのはニーだし知識チートしてるのはショットやしヒロインおばさんやし最後全滅やし…
嬉しいな。ダンバインも語れるのか。
シーラ以外でも湖川氏のキャラダザは悪くなかったと思うよ。
キャラデザインや、すまん…orz
コメントする