
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:22:10.683 ID:nugTshuzd
ドラグナーと互角に戦える歴代ガンダムは?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:23:09.873 ID:T5HWWVyUr
グフフライトタイプ?、
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:25:18.857 ID:q9Jp6gZYp
アムロ乗ってんなら初代で余裕
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:26:14.152 ID:o5gIfxhGd
2とか3とか正面から戦ったらジムにすら…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:28:12.593 ID:u6qseEZR0
1機ではガンダムに勝てない
3機揃うとガンダム3機に勝てる
3機揃うとガンダム3機に勝てる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:31:00.551 ID:nugTshuzd
RX-78にも太刀打ちできないって...全ロボットアニメのメカで最弱クラスだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:32:44.594 ID:dv/y09Vwa
ジムに相当するドラグーンがかっこいいのでドラグナーの勝ち
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:34:42.478 ID:T5HWWVyUr
ドラグナーはビームそんなに使えないくらいの技術力だから仕方ない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/16(水) 18:42:25.269 ID:5IetzFwR0
でもドラグナーというかメタルアーマーの持ってるマシンガンっぽいの全部レールガンらしいじゃん
めちゃくちゃ貫通しまくるんじゃない
めちゃくちゃ貫通しまくるんじゃない
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
D2の重火力 →実体弾ばかりで、ルナチタ装甲に通用しない。
D3のジャミング →箕粉前提のガンダムに、最初から意味がない。
D1のレールガン →「ビーム砲すらかわす」ガンダムに当たらない。
よって、ガンダム圧勝。
ああ、「試作機」はガンダムじゃないんで、そこんとこヨロシクw
音速超で飛べるし持ってるライフルは連射レールガンだからグリプスあたりだったら頑張ると思う
↑→↑だっけ?
※2
そんなにやばいならUC150年台でも圧倒的な性能だろうが
パイロットが同レベルなら飛べないガンダムじゃ射程外からなぶられて終わり
良くも悪くも「一年戦争のMSと同程度」の性能だろうね。
ただし、三次元機動が容易にできる分、気圏内戦闘ならドラグナーに分有り。
どこをどうやったら一年戦争と同程度になるんだよ?
リフターなしの飛べないドラグナー相手ならRX78でも食い下がれそう
レールガンをマシンガンにするドラグナー世界とミノフスキー粒子でビーム兵器を作れる宇宙世紀で攻撃力に大差はないとすれば
※1
ミノ粉前提のガンダムはEMS対策なんてされてないからカモだな
ガンダムがミノ粉散布機能持ってればミノ粉散布で対抗できるけど
>>1
ビームライフルが当たらないのは、ガンダムの性能というよりアムロのチートだろ
レールガンの火力はアトラス準拠で考えて、飛行能力のあるD1でガンダムは完封可能でしょ
ルナチタ装甲は別に実体弾を無効に出来るわけではないので、D2は戦い方次第
D3は戦力比較する意味は薄い索敵機だが、先に補足できる可能性が高いと考えれば後は相棒次第
ドラグナー マッハ1.5くらい
ドップ マッハ3
※11
スラスター出力でぶっ飛ばすことしかできない戦闘機じゃ小回りのきく人型兵器には勝てませんってのがガンダムの前提なのに
なんで小回りのきくドラグナーと空力無視した構造で突っ込むしかできないドップ比較したの?
※8
リフターなしでも短時間の高速飛行できるから話にならんわ
ガンダムが勝てる時のガノタ「作品間で性能を考察したり戦えばどうなるかを考えるのもアニメの楽しみ方」
ガンダムが負けてる時のガノタ「強さ比べとかガキくさい!違う世界で比較しても無意味!ターンエー!ターンエェェェ!!!」
他作品見下してケンカふっかけて負けたら不貞腐れるガノタ
たしかにド典型のクソガキそのものだなぁ
ドラグーン(ドラグナー量産型)VSドラグーン(SEED世界のファンネルみたいな奴)
どっちが勝つ?
※16
量産型のくせに電子戦機器積んでるから良くてジャミングされて機能低下、下手するとドラグーンシステム毎乗っ取られるぞ
電子戦のヤバさは今やってるF90の漫画見ればわかりやすい
※17
そうじゃなくてもあの速さで戦うやつにドラグーンなんて当てられんわ
※18
それドラグーンシステムの使い方間違ってない?狙って当てるって考えの時点で空間認識能力使えてないじゃん
プロビのハエ取り網みたく進路塞ぐだけでも効果絶大だぞ?
マッハ1を出せない種世界のパイロットにいきなり超音速のドラグナーを相手にしろってのは難しいがそれはパイロットの能力
パイロットの技量を合わせてどちらの機体にも超音速戦闘に対応できないパイロットを乗せたらドラグナー(ドラグーン)は自機の動きに対応できず事故る
どちらの機体にも超音速戦闘に対応したパイロットを乗せればドラグーン(ドラグナー)にドラグーン(シード)で対応できる
(D3のEMSがない前提)
※19
狙おうがそうでなかろうが当てられねぇし、速すぎて進路防ぎなんか出来ないな
※9
ミノ粉自体が極めて凶悪な電子戦装備や
艦載級レーダーすら無効化する代物やで
灰色の陸戦型ガンダムと同じくらい
※22
お題はあくまで機体の性能だからミノ粉散布装置を持ってないガンダムはミノ粉使えないでしょ
殺人光線が降り注ぐ世界のロボットとガンダムが戦う時
「ガンダムは殺人光線対策がされてないからパイロットが即死してガンダムが負けです」とはならんやろ?
あくまでもロボット同士の戦いなんやから
富信とは言わないが、まぁ、ガンダムのまとめだし、仕方ないんだろうが、ファーストじゃあ、流石に相手にならないだろ。
>>24
横だけど、ガンダムが電子戦装備(ミノ粉散布装置)を装備してるかどうかじゃなくて
ミノ粉散布かという超強力なジャミング環境下で戦うためのメカに対して、半端なジャミング仕掛けたところで無意味って話でしょ
D3のジャミング能力がミノ粉と同等でなければ意味がないし、それでもガンダムにとっては想定内の環境。強みの一つが潰された状態ということ
D3はジャミングというか ハックだろ ミサイルをジャックして敵に送り返してるし 多分アレその気になればMSも掌握しちゃうんじゃない?
D3の能力は、索敵、ジャミング、ハッキング
索敵能力の高さで先に補足して、アウトレンジから一方的にボコる
ジャミングで相手の索敵を妨害して、非発見状態から一方的にボコる
ハッキングで操作系をジャックして、対策のない相手を即時無力化
電子戦機に直接戦闘能力求めるものじゃないし、D3はハッキングが通るかどうか
ガンダムでハッキングと言えばミダスだが、さて…
※26
ガンダム世界はミノ粉を打ち破るEMSを使ってるんじゃなく
ミノ粉でレーダーや誘導が使えないからそれを捨ててるだけ
だから目視で近距離戦闘になってる
逆にドラグナー側はそんな縛りはないから知覚範囲外から攻撃できる
>>29
いや、だからレーダー捨てて目視の近距離戦する相手にジャミング仕掛けても意味ないでしょ?
知覚範囲外うんぬんは、D3の索敵能力の高さであってジャミング能力とは関係ないし
つまりドラグナー側は近付かれるどころか、認識される前に倒すって事でしょ
>>31
そこで火力の話に戻ってくるね
vsガンダムはミノフスキー粒子下での戦闘をすべて考慮するのであればミノフスキー粒子対策されてない電子機械類は誤作動だか何だか起こすからアウトだったような……
わりとリアル系ロボの大半はこの時点で乙っちゃいそうなんだけど
>ミノフスキー粒子対策されてない電子機械類は誤作動
それ宇宙世紀のクソ雑魚扱いが我慢ならない奴がでっち上げたオリ設定なんで考慮対象外な
さんざん後付けされた魔法のミノ粉だがそんな設定は無い
それどころか後付けのせいでミノ粉が無いとMSの動力炉すら用意出来ないクソ雑魚技術力が宇宙世紀だぞ
実弾主体の鉄血世界なら無双できる?
D1(リフター)がエールストライクと同等であって欲しい
例えば宇宙世紀でドラグナーが通用するかと、ドラグナー世界にガンダムが紛れ込んで通用するかで全く結果が変わってくると思うんだけど
つまり、宇宙世紀のMSには、ミノ粉を使っていないストフリや鉄血や00なんかのMSは手も足も出ないと言うことだな!
※34
エア視聴乙。
ミノフスキー粒子対策されてない電子機械類は誤作動、という設定は番組当初から「MSの白兵戦の理由付け」として設定されてるんだよ。
なんで嘘つくの?
初期のミノ粉の設定に電波阻害以外の要素なんかねえよ
お前が提唱者なんだろその機能障害とかいうクソ設定
メタルアーマーは乙女の肌より鋭敏なセンサーが搭載されているので
ドラグナーの勝ち
こいつら空中戦できるから初代よりマシ。
正直レーダー効く状態でD-3に本気出されたらアウトだろ。
そして量産機完成で、試作機だからと解体処分にされる話好き
コメントする