
-
1:(ワッチョイ dda5-FIs5) 2020/11/17(火) 18:34:04.91OCqiU/U+0
-
MG 1/100 ガンダムVer.ONE YEAR WAR 0079
「MG 1/100 ガンダムVer.ONE YEAR WAR 0079」が登場!
● ゲームオリジナルのデザインを採用し、各部のモールドを忠実に再現
● ガンダムVer.1.5を発展させ、腹部、腰、足底に可動箇所を追加、自然なポージングを実現
● 股関節フレームに前後にスライドする新機構を追加、自然な立て膝もポージング可能
● 武器はビーム・ライフル、ハイパー・バズーカ、ビーム・サーベル、ガンダム・ハンマー、シールドが付属
● ビーム・ライフル、ハイパー・バズーカはシールド内に取り付け可能
あああ
-
4:(ワッチョイW 75de-h0wV) 2020/11/17(火) 18:36:00.81xbCBcXFC0
-
この方がなんかいい
リアル感か
-
5:(ワッチョイ 4b01-WW/G) 2020/11/17(火) 18:36:02.49dEhlbSEh0
-
最近のプラモ見てるともう一年戦争のころからムーバブルフレームだったようにしか見えないんだけど、そこらへんの設定のアップデートとかってあるの?
-
17:(ワントンキン MMa3-yrzg) 2020/11/17(火) 18:44:42.6959bEwz/aM
-
>>5
それを言ったらお腹にコアファイターが入ってる設定どこ行ったんだか
-
8:(スップ Sd43-O5q+) 2020/11/17(火) 18:38:03.21D/m9YE5Nd
-
ぜんぶメチャカッコいい
-
11:(ワッチョイW 4512-edLL) 2020/11/17(火) 18:39:19.39gStcWjEW0
-
ドムかっこいい
-
12:(ワッチョイW 75de-40Ci) 2020/11/17(火) 18:40:36.83D/dltJET0
-
ドムええな
-
15:(ワッチョイ 4de0-LfyP) 2020/11/17(火) 18:42:41.442dvR7VRc0
-
ドムのプラモに外れ無し
-
18:(ワッチョイW 4b05-k9Ov) 2020/11/17(火) 18:45:04.59ovAVxUt20
-
ゲルググっていいよな��
-
19:(ワッチョイ ede2-HFWl) 2020/11/17(火) 18:46:00.528kM4GwMI0
-
日焼けしたパッケージ絵を再現
-
20:(オッペケ Src1-6f3s) 2020/11/17(火) 18:46:27.51HBF7tsmYr
-
ドムにもスジ入れてほしい
-
23:(テテンテンテン MM4b-gWUl) 2020/11/17(火) 18:54:41.03fjHpbzWYM
-
ドムもシャアゲルもマシッブで良いではないか
ガンダムはスジがしつこすぎると思う
-
24:(ワッチョイ a5de-puZL) 2020/11/17(火) 18:54:49.58IOih+w9F0
-
ドムのカッコよさは異常
-
26:(ワッチョイW 9bae-Xqj5) 2020/11/17(火) 18:55:29.6126trfCBh0
-
セピア色悪くないな
-
27:(ワッチョイW 15ae-4B77) 2020/11/17(火) 18:56:57.12ycQCPPVd0
-
これプレミア付いてたやつか
-
28:(アウアウウー Saa9-VFsg) 2020/11/17(火) 18:58:00.18hTHvHlgea
-
60、70年代ボーイズしか買わないだろ
金はあるだろうけどな
-
30:(ササクッテロル Spc1-4vEG) 2020/11/17(火) 19:01:02.53PQhZ8oBnp
-
塗装が剥がれたようなリアル感がある
そもそもガンダムは塗装してあるのか微妙だが
-
31:(アウアウウー Saa9-Whzm) 2020/11/17(火) 19:02:06.68aSjr5tH2a
-
ゲルググの色合いがすごい懐かしい感じする
-
34:(ワッチョイW edc5-u/Db) 2020/11/17(火) 19:04:53.24vdI9Nzfz0
-
このシリーズメチャクチャ好き
-
40:(スッップ Sd43-Bfus) 2020/11/17(火) 19:37:13.76w9dpB15kd
-
ドムは新しいバージョンアップしたヤツの方がよくね?
-
41:(ワッチョイW 23c7-kS8p) 2020/11/17(火) 19:39:59.70e7ANKmnu0
-
何回同じ物売るんだよ
-
43:(ワッチョイ 4b12-D0pj) 2020/11/17(火) 20:29:43.08pH5OaqVT0
-
>>41
再販品だからな
買う奴がいるから再販されんだよ
-
45:(ワッチョイW ddc7-McfB) 2020/11/17(火) 21:08:20.50cp7YG6XF0
-
ドムのグラデーション良いな
でもこれ見せるために塗装してんだろ?
-
46:(ワッチョイW 23ae-CarK) 2020/11/17(火) 21:19:13.15qq3N71dE0
-
これが標準でいいな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
セピア色?
フィギュアなのかマスターグレードなのか?
それともここのローカルルールでは立体物は全部フィギュアなのか?
俺の中ではOYWは最高傑作だと思う
可動も今のMGの元祖的な存在だし(当俺比)
難点はビームライフルとシールドが少し薄いのとハンドパーツが旧来の物に近いから回収か交換が必要ってところかな
ちなみにドムはパッケージの塗装済み完成品見て感動して組んだらガッカリした
あのウェザリングも再現されてんのかと思ってたよ
山中の不法放棄自動車じゃあるまいし、どれだけ長期間使用すればこんなに退色するんだよw
一年戦争だろ。
セピアってのはイカ墨のことで…
セピア色は茶系モノトーン、これは白色系に薄れている色はペイル色
プレミア品の再販は嬉しい、MGver1.5のガンダムもドムも古いけど
デキは今でも通用するからな
ただMGドムはアップグレード版が商品化決定したタイミングだしな
(再販プラモですが)
※7
ぱっとみどこが違うのかわからないドム1.5w
モモとかがドワッジと交換になるってことは主に可動面の向上になるんだろうがプロポーションにおいては完成されてるからねMGドムって
このぺガンダムは、「一般小売店出荷終了」でいいの?
プレバン、ガンダムベースでしか買えない?
セピアはイカスミ使ったインクの色や
つーか意味はイカ墨や
パステルカラー?
コメントする