
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:56:44.516Fuk0j7sd0HAPPY
-
ワイ、ストライクの二番煎じでデザインがカッコ悪い
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:57:59.577gouiklxW0HAPPY
-
まぁ正直何でザフトが連邦の真似事してんだよとは思った、あとジンがあるのに何故かザク出したのも
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:58:15.063MHeUSlpp0HAPPY
-
分かる
コアファイター要素あるのも嫌い
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:58:41.591Y3tK1IOL0HAPPY
-
なんかストライクより全体的にこじんまりしててダサい
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:59:06.474Fuk0j7sd0HAPPY
-
出撃シーンのバンクで毎回尺を取る
本来エクスカリバーの剣先にビームが発生しないのに無理やり設定変更してフリーダムを貫く
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:59:17.019kuA8XJeT0HAPPY
-
スーパーフリーダムのダサさが全て持って行ったから覚えてない
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 22:59:37.028BG36Paz90HAPPY
-
青と水色2色あるのがなんか嫌い
ストライクは肩フレームとかクソかっこいいと思う
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:00:27.241FFvYxjUM0HAPPY
-
ザクは意外とよかった
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:01:20.269Fuk0j7sd0HAPPY
-
装備によって色が変わるせいで立体物の汎用性があまりない
色々あるけど10年以上経っても好きになれんわこのガンダム
デスティニーは大好きなんだけど
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:04:06.554qn23NNkTdHAPPY
-
エールとフォース、ランチャーとブラストなのに
ソードはそのまんまソードなのがゆるせん
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:05:02.057t7CX5N4/aHAPPY
-
連ザⅡ+ではブラストインパルスが一番使いやすかったな
MSVにデスティニーインパルスとかいうのあるって初めて知った
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:05:14.803Fuk0j7sd0HAPPY
-
インパルスだけじゃなくて新三馬鹿機体とセイバーもダサい
デザイナー変わったのかってくらい劣化しててショック受けたわ当時
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:23:39.832a426p9wX0HAPPY
-
>>14
ガイアだけはかっこいいだろ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:27:20.018yhiLv8fb0HAPPY
-
種のMSデザインはバクゥが出てきた時がピーク
他はアストレイくらい
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:31:55.469kb778S8W0HAPPY
-
俺はストライクよりも好きだが
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:33:13.274z/ADySgn0HAPPY
-
素直にゼータっぽいの出しとけばよかったのに何故かストライクっぽいのという
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/20(金) 23:39:29.891Q05kZidA0HAPPY
-
ザクよりジンの方がかっこよかったよな
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/21(土) 00:35:25.813Ncgi7LQ4a
-
ジンが売れんかったからザクグフ化はやむ無しではあるけど全体的に前作の劣化なのがね
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/21(土) 00:39:07.610viAbSgNS0
-
ここで言われている事は大体わかる
それでも一話見たら期待したしフリーダム撃墜までは一部納得行かない部分がありつつも楽しかった
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ストライクの二番煎じ
条約が形骸化した後半でも繰り返される出撃シーンのバンク
未だこのイメージのまま
ザフトがストライクの系譜のようなインパルス作ったり
連合がアサルトシュラウドの後継のようなブルデュエル作ってみたりわけわかめ
宇宙世紀に置き換えるとMk-IIポジションのはずなのに十字シールドとか股間のVマークとかコアブロックとか 初代に媚びてるのも納得いかん
あーvガンの様な戦術取るのね。ザク出して富野ファン狙ってんだろうけど微妙だなぁくらいには思ってた。
TVでネタ番組の全盛期だったので、インパルスと言えば堤下と板倉のイメージしか無かった。
しばらくはストライクと見分けが付かんかった
何だかんだで1話初登場からの合体シーンに感動しただろ
デザイナー変わったのかって
初期GATは片桐が大半の起こしてて
運命から100%ガワラになってるから変わってるぞ
今と同じ、ストライクをケバくした劣化デザインとか言われてた
何で連邦マークがついてるんだよ?
正規軍人だから、素人が偶然ガンダムに乗って無双ほど異質じゃないと思いがちだけどテストパイロットでルーキーだよなシンって
他戦力心もとないのにせめてあの時点のイザーク・ディアッカは合流吸収するべきだろ
ザフトの指揮戦術ひどすぎん?
ストライクのコピー合体機構は必要ないよねーそのABパーツで普通に飛ぶのは辞めてくれwって思ったMSとしてのデザインは嫌いじゃないよー
21世紀版RX-78ガンダム
運命でシルエットシステム捨てた謎…
福田は初代パクr…オマージュで成功したからZのオマージュでストライクmk2的なのをやりたかったんやろなぁ。
まぁ初代とmk2かなり違う機体なのにインパルスはマイナーチェンジ過ぎた
シンが乗ったインパルスはあまり好きじゃないけど、ルナマリアが乗ったインパルスはなぜか好き
でも一話でアスラン乗ったザクの前にソードインパルスが落ちてきたシーンは痺れた
ガイア、アビス、カオスとかは人気だったけどインパは人気イマイチだったな、なんでわざわざ変形すんの?みたいな意見も多かったしゲームでもストライクとの差別化に困ってる感あった
人気出てきたのはシンが変形要素なんかの独自機構を上手く使いこなすようになってから
ただインパルスよりザクとかがデザインほぼそのままで持ってきたことへの反発が1番大きかった
※15
俺もあの流れ好き
そして流れる玉置成実のED
まさにSEEDの続編って感じでワクワクしたよ
ワクワクしてたんだよ……
飛んでいく上半身
ストライクが完璧すぎたからな
そのストライクの二番煎じならそりゃ微妙な評価にはなるわな
※13
だったら最後までZのオマージュをしてほしかったよね
最後まで徹底的に…
確かカミーユは最後まで主人公だったよね?
インパルスは正直ストライクをちょっとかえたかな位、オリジナリティは感じなかったな。武装を換装するアイデアも同じだしストライクの方が良かったなと。
それよりザクやグフが脈絡もなく出てきたのがうーん?って感じだった
今思うと作り手のアイディアが不足してるよな
カラーが最高のダサかったけど
クラフタがつくったMGだかのインパルスのカラーならかっこよかったわ
ウルトラマンティガ→ウルトラマンダイナ
仮面ライダークウガ→仮面ライダーアギト
みたいにストライク→インパルスの流れなんだろうなと思った
昭和はウルトラマン→ウルトラセブン
仮面ライダー→仮面ライダーV3
ガンダム→ゼータガンダムで攻めてると思った
(間にガンダムマークツーがいるのは知らなかった)
ザフト製のストライクを作ってVガンダムの合体システムっぽいのを入れてきたかー ってまっさきに思ったなぁ
合体するときに早く落とせとは思ったかな
初見はソードだから水色関係無かった
ただシールドの連邦マークはおまそれになったよね
ザフト版のストライクの後継機かと思った
さすがにあれを変形って言い張るのかと思ったけど
あれでさらにエスコンばりに洞窟抜けるって時点で絶句した
※1
自由が存在する時点でインパルスをザフトが作ることに違和感はないな。
その自由の存在は違和感すごいけど。
※28
でも無印の時点で飛びそうに見えない物体が飛びまくってたからね。
自由とかなんであれで空中浮遊できてるのか不思議だからね。
それを前提に考えれば普通にありだ。
ブラストとソードは武器2倍になってたしかっこいいと思ったけど
フォースがものすごく地味というか物足りない感じがした
コアファイターⅡ方式にすれば、
シルエットフライヤーとか要らないよね
前作でストライカーパック毎に色が変われば、
プラモ4倍売れると思ってたら本当に色が変わったw
劣化ストライクで、しょぼい合体変形付き。
…って、しょぼい変形と思ってたら、実は思ってたより大変な変形だった。
…でも、その割に見栄えは微妙で、なんじゃそりゃってなる感じ。
顔は結構好み
ストライクが黄色ツインアイでインパルスが緑ツインアイなのは初代とMk-Ⅱイメージしてんのかな
俺は好きだぞ、インパルス
でも中途半端な水色とか、余計な配色がダサいのは否定しない
合体前の形態があまりにもな・・・
ザフト版ストライク、デュートリオンビームでパワーゲージが満タンになるのは面白かったがあれ事態劇中じゃあんま使用してるとこないよね?なんかもったいないなと思った
デュートリオンビームとかいう画期的なシステムを出しながら結局核エンジン最強という構図を手離さなかったからこいつならではという要素がブラストのジャベリンくらいしかないな。
初めてガイアインパルスを見たときの衝撃
インパルスだけに
Zは海外人気碌に無いんだからZのオマージュする訳にはいかんな
見た目やコアスプレンダー見ての通り0083の試作一号機から取ってきてある
種死はZ部分が実は大して無いからな海外で売れた物集めたらそうなった
ストライクの焼き直しだとか言ってる人多いけど各シルエットはストライカーパックに似ているようでそれぞれコンセプトも違う。
ストライクのように状況適応オプションではなく、あくまでインパルスガンダムの単なる機能拡張として完結してる。だからどのシルエットでもビームライフルとシールドは標準装備なんだし。
インパルスは悪くはないんだけど
ストライクが偉大だった。この一言に尽きる。
でもソードの配色は好きよ。あれデフォルトでも良かったのに
コメントする