
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:35:58.7118BPfyxuMd
-
なに
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:36:14.740/Ht3U0/Ta
-
デブだから
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:36:32.9482i6KNueA0
-
ファーストからゼータまでの流れを超える作品がないから
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:36:57.078IthyANot0
-
ギャグ路線が余計だったから
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:37:16.057m8I0+G0H0
-
序盤のコミカルな路線のせいじゃね
アレがあるから終盤マジになった時の落差がデカいんだけどな
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:37:44.157gSVz6bW70
-
アムロとカミーユに比べて主人公のキャラが弱い
つーかこの二人が未だに最強
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:38:37.221IthyANot0
-
ラスボスが前作と同じだから
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:40:13.972oRJb7oPrd
-
>>15
ハマーンは前作ではヒロインだろ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:39:07.454XH0B4ZWs0
-
キャラクターは人気あるから…
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:40:04.354dYN+U1Q20
-
まあ、面白くなかったから
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:41:12.121OzMyfC6Pp
-
味方のMSがZZ以外新規MS無いってすごいよな
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:41:58.398Xzix4a300
-
戦争してる理由もよく分からない
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:43:58.793UjnhOBU+d
-
メカもファッションもダサいから
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:44:09.950r1Sr6gQDa
-
MS MAが1話使い捨てばっかりで
当時の商品化のためだろうけどいくらカッコよくても思い入れが持てないんだよな
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:44:50.572oRVifPpg0
-
敵も味方も謎のギャグしながら戦っててイマイチ戦争って感じじゃなかった
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:46:39.608Z4ymHLWT0
-
ストーリーがZで片づけられなかったことの後処理でZのおまけ感が否めない
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:46:58.6362A0eMX4ja
-
コメディならザブングルのが出来がよいし
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:49:02.670ztZJRdLp0
-
シャアもアムロももう出てこないしなぁ
結局の所あの二人の人気で持ってたわけでさ
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:50:09.523OzMyfC6Pp
-
外伝系でもZZ系って全然出てこないよね。しゅんころされたFAZZくらい?
Zは何号機かまで作られてさらに量産機まで出来たってのに
-
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:53:14.725vNGrHg6Wa
-
3機合体だからなぁ 可変機のZですらコスト高すぎてリガズィ作られるくらいだし
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:55:07.135TfDLvc7e0
-
見たいんだけどどのサイトで配信してるんだよ
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:56:27.323W7cidBxap
-
スパロボだと無駄に出番多くね?
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 19:59:58.052n8PdGnPMM
-
ストーリーがつまらない
キャラクターに魅力がない
主人公機がかっこわるい
-
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 20:10:56.490B142+Km10
-
人気ないの?
-
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 20:19:31.253WoG5W8c20
-
>>49
というか異様に公式からの扱いが悪い
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 20:18:26.736j41mEMWu0
-
入りがギャグアニメでガンダムっぽくないから
-
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/08(木) 21:11:18.8442Lg+k+9/r
-
アニメじゃないから
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
Zの途中でファン層が離れたからでは?
俺もZの途中で見るのをやめたし。
ZZ機体自体は好きだな
平均視聴率はZを超えているのにヒットしなかった_?
Zを途中で離れる奴の気は知れないけど、
それで完走した奴らに対してギャグぶつけて離れさせて
それを真面目路線で離させるんだから残当
架空の面接はもういいよ
せやろか?
◆平均視聴率
1位「Zガンダム」6.4%
2位「ガンダムSEED」6.2%
3位「ガンダムZZ」6.0%
4位「ガンダムSEED DESTINY」5.4%
5位「ガンダム」5.3%
6位「ガンダム00(1st)」4.8%
7位「ガンダム00(2nd)」4.5%
8位「ガンダムW」4.3%
9位「Gガンダム」4.1%
10位「Vガンダム」3.9%
11位「∀ガンダム」3.0%
12位「ガンダムX」2.8%
13位「ガンダムAGE」2.6%
大体ビーチャとモンドのせい
少なくとも放送当時人気なかったってのは嘘
Zは今みたいに評価高くなかったし、ZZは今みたいに評価低くなかった
ファーストから見てた兄貴達が大人になったからね
「合体はねぇわ!w」って言ってるのをよく聞いたもんだ
ガキだった俺は重い話も関係なく単純に面白かったけどね
※6
しかもZって初回が1st人気のおかげで15%だったのに、
あまりに難解過ぎて視聴率急落
最終回でさえ5%だからな
平均したら6%だけど、
後半の視聴率はZZに負けてるよ
人気はあったぞ
ただZZ以外のMSがパッとしなかった
ガンプラの公式サイト変わったよな、で、シリーズで紹介されているのは
ファースト、Z、逆シャア、UC、閃光のハサ、W、SEED、OO、鉄血
一番の売りの味方MS前作の使い回しはダメだろ
前半は準備期間でいいとして後期にテコ入れで
新型のガンダムタイプ導入出来ただろうと
面接官「富野信者という社会のゴミはバンダイとガンダムファンから相当嫌われています。ですが当人はその現実を直視しようとしません。何故そのような異常者になったのか理由をお答え下さい。」
スパロボ寄りで対象年齢が低い
視聴率高いのに当時発売のガンプラ数が減少してる時点でお察し
1/60が0体なのはもちろん1/100ですらZZしか出てない
まず主題歌がダメだかんね、あと最初の回の出来がイマイチ
そこからの数話もダメ、できることなら1話目で視聴者を掴まなきゃね
それが無理なら最初の数話分で、どうにかするかさ
そこがダメだったから、回を追うごとに離脱組が出てしまった
そのうえ期待のおもちゃの売り上げも酷かったしさ
冨野が名前貸しで実際はほとんど関わってないから。
当時は逆シャア製作中。
「ヒットしなかった」というただの思い込み
ZZは100万体売れたガンプラが1つもなかった
視聴率の高さ=人気じゃない
前半のアニメじゃないのノリが古参の反感を買ったから!暗すぎたZの続きといってもファーストのような暗すぎない戦争のノリで行けば良かったんだと思う
今やるならば、新約Zからの続きで構成して、アーガマから始めようとするとカミーユが邪魔になるので、最初からネェルアーガマを出して新キャラの艦長もしくはエマリーを艦長、それとルー、MSはZガンダム2番機ぐらいを乗せてシャングリラに入港させる
(まあ、その前にZを全部新作画で作って欲しいなエヴァみたいに)
んでビーチャとモンドはリストラする、コレでギャグシーンが減る。あとシャングリラチルドレンをもっと難民ぽく避難していたら巻き込まれるって感じでやったらいいんじゃないかと思う(明るすぎるノリは✖)
ネオジオンの方もマシュマーやキャラのような可笑しなキャラは除いてラカンのような戦闘系を新キャラで出したらよい
プルはGレコのラライヤのような感じで絡ませとプルツーとプルシリーズはそのまま痛ましい感じで行けばいいと思う
ムーンムーンの話もムーンガンダム準拠でリアルな感じで、リィナの誘拐はめんどいので戦闘に巻き込まれて行方不明という感じを押す
ハマーン様はそのままで良いとして、グレミーを劣化シャアのような裏切るタイプのキャラとして最初から設定すればストーリーも何とかなるんじゃね?
とにかくガンダムで過度なギャグや笑いはいらん!
コメディシーンが
キャラにメタ台詞吐かせておっさんがニヤニヤして終わり
話の結構重要なタイミングでクッソおもんないムーンムーンのエピソードが入るせいだと結構マジで思う。序盤も終盤もどっちも邪魔
あれがなきゃキャラスーンの登場とかプル周りの決着、ハマーンとの邂逅とか、絶対もっと面白くなったでしょ
いきなりコメディ路線にされてもついていけない
視聴率取れているのならアニメとしては成功で良いんじゃない?
とりあえずスポンサーの要望には応えた形
ヒットしなかったっていいたいだけだろ
何と比べたらヒットしなかったってことになるんだ
ガンダムシリーズで他アニメ、玩具等とくらべてほんとにパッとしなかったのGレコくらいなのでは
ZZ-Topのブレイクの時期とカブったから
Ζ後半で落ち込んだ視聴率を回復させる為に子供だましに走って成功したが大人の視聴に耐えられない作品になってしまったので長期的には不人気になった
>>29
大人も何も土曜夕方の子供向けアニメに子供だましって何さ?
どっちかというと、Zの視聴に耐えれるのって義憤マンとか活動家の才能のある方々では?
アニメの良し悪しを女キャラにどれだけブヒブヒできるかで判断するクソキモイ奴は大抵ZよりZZを上げる傾向。
ZZがヒットしなかった扱いならTVガンダムでヒットしたと言えるの無いだろ
条件付きでガンプラ爆売れ後の初代再放送とメガヒットしたVS直後の種
>>30
「ろぼっとかっこいい」と言ってくれる純粋な子供を忘れないで上げて!
ZZ放送当時って、トランスフォーマーとかマシンロボとか聖闘士星矢とかの時代やで。
初期のあのノリは当時としては普通だった。
後、ZZを一年やった後番組がドラグナーだから、あのノリは普通にウケていたと思われ
子供向けにするには既にZでふるいにかけられた後で遅かった。
残っているのはオタクのみ。
でも視聴はほぼ変わらない、寧ろ良くなってる。
難しい
主要野郎キャラがことごとく「シスコン、ロリコン、マザコン」だったからw
ビーチャ・モンド・イーノを削っとけば、まだマシだったかも。
プルが死んじゃうから(´;ω;`)
米14
少年漫画的主人公は使われないけど大火力、超装甲、超出力、高起動、フルアーマーとか主役MSのコンセプトに関しては今も活かされてるんだよなぁ。
シャアがでないから
プルシリーズの扱いがムカつくから
Zがヒットしたみたいな言い方だな
昭和ガンダムの評価なんて今の目線で見た結果論でしかない
当時はZもボロクソだった
ティターンズだのエゥーゴだの、どういう立ち位置なのか
小学生には難しい話だったので付いていけず途中で見なくなった。
ZZはガキがワチャワチャしすぎて
バイファムのような他のサンライズ系作品にしか見えず、最初の数話で切った
※14
アンチも同類や。
米14「Mさん、どうしたんですか?ちゃんと質問に答えてくれます?」
面接官「ガンダムまとめ速報という名のオナブログは社会のゴミでバンダイとガンダムファンから相当嫌われています。ですがそのオナブログの管-理人Mはその現実を直視しようとせず自分に反する者は全て富野信者とレッテルを張り現実と妄想の区別が付かずにデマを意図的に発信し周りに害悪を撒き散らす危険な異常者になりました。何故そのような異常者になったのか理由をお答え下さい。」
※29
何が大人の視聴に堪えうるだアッホくさ
ガンダムなんてファーストもZも背伸びしたい年頃のガキがもて囃してただけで当時の大人は見向きもしとらんわ
そういうガキがZZのこども向け路線に拒絶反応示しただけだ
1.主題歌がアニメじゃない
2.前作のZガンダムの不評
3.なんかエルガイムみたいなキャラだった
そこが面白い!焼き増しのドラゴンボールゼットガンダムとガンダム罰に言われてもな!
Zガンダムの再放送があれだけ流れてるのにか?ファーストのが流れたかって感じって言うか?ガンダムは全て叩かれている!
コメディやギャグがいらねぇ?だったらGガンダムとガンダムXが要らないな!だけ!オマエ等は言葉に責任に持とうな!
鉄血のオルフェンズの視聴率はなんぼなん?
当時の子供の空気感としては、Zは子供に不人気。話が難しく、ジオンがいつまでたっても出てこない、主人公が悪者みたいで親に弓引く危険人物。
途中で見放した覚えがあるが、ZZは当時のちびっこをアニオタに変貌させてしまう破壊力がある、良作だった。
特にエルピー・プルは凄かった。当時のアニメ誌はレイナかプルか、どっちかってくらい盛り上がっていた。
コメントする