
-
1:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 09:24
-
「え…?」←これ
-
2:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 09:29
-
クワトロ泣いてんじゃん
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 09:37
-
「あのシャアが」若造に殴られて吹っ飛ばされた…
って複雑な気分になった
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 09:48
-
天パ「バズーカもビームライフルもよけるくせに、パンチがかわせない・・・
せや、乳ガンダムはナックルショット実装したろw」
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 10:30
-
何も殴らなくても…(´・ω・`)
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 10:52
-
再放送当時、高校生だった。
親や教師に逆らっても「子供が生意気いうな!」と相手にされず悶々としてた。
このシーンは【大人だって間違う】こと、【現子供から元子供にむけた年功序列への反逆】の姿を教えてくれた気がする。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 10:59
-
いま観ると、クワトロの涙は、自分が憎み嫌った【政を画策するオトナ】ってやつに自分がなりかけていたことを、直情的に行動するカミーユに気付かされたからな気がする。
すなわち「若さを失った子供は、否応なく大人にならなければならない」のだと。
何気にこのシーンが、CCAにおける彼の行動の起点だと俺は思う。
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 11:35
-
頬じゃなくて下アゴ狙ってんなぁ……って(´・ω・` )
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 11:36
-
「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを」
自分自身のとは言わない
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 11:37
-
ええ…泣くなよ…
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 12:43
-
あれは受け止めたシャアの度量を称えるシーンだと思ったけど。
泣いたって良いじゃん、痛いんだから。
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 13:51
-
泣いちゃった
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 14:39
-
相手がクワトロでよかったな。
ウォンさん相手だったらまたボコボコにされてたぞ。
-
17:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 17:17
-
正直、最初子供の時に見た時は何でシャアがクワトロ名乗ってると殴られるのか理解できんかったな
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 18:10
-
「普通、歯を食いしばれって言うとか、サングラスをはずさせてから、殴るよなあ」と思った
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 20:01
-
Zは無意味に殴るシーン多すぎ
制作現場で暴力振ってたからアニメに反映されたとしか思えない
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 21:01
-
同時めちゃくちゃ評判悪かったよ。
そらそうだ、種でもアスランがシンに殴られたらどうなるかわかりやすいだろ?
アスラン(シャア)のファンがキレる。まぁ一応レコアへの扱いが悪すぎるからカミーユに正当性が無いとは言えんが
-
21:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 21:08
-
何年経っても殴った意味が分からん
そういう思考の人なら理解出来るんだろうね
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月23日 23:14
-
Z正直面白くなかったよ完走できなかったもの当時
-
25:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 18:07
-
このシーンスパロボで一度も再現されたことなくね?
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
「え…?」←これ
クワトロ泣いてんじゃん
「あのシャアが」若造に殴られて吹っ飛ばされた…
って複雑な気分になった
なんだかんだでゼータのシャアは生き生きしてると思う。
けっこうなシーンなのに絵がヘボいなーって感じ
天パ「バズーカもビームライフルもよけるくせに、パンチがかわせない・・・
せや、乳ガンダムはナックルショット実装したろw」
何も殴らなくても…(´・ω・`)
再放送当時、高校生だった。
親や教師に逆らっても「子供が生意気いうな!」と相手にされず悶々としてた。
このシーンは【大人だって間違う】こと、【現子供から元子供にむけた年功序列への反逆】の姿を教えてくれた気がする。
いま観ると、クワトロの涙は、自分が憎み嫌った【政を画策するオトナ】ってやつに自分がなりかけていたことを、直情的に行動するカミーユに気付かされたからな気がする。
すなわち「若さを失った子供は、否応なく大人にならなければならない」のだと。
何気にこのシーンが、CCAにおける彼の行動の起点だと俺は思う。
狂犬
頬じゃなくて下アゴ狙ってんなぁ……って(´・ω・` )
「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを」
自分自身のとは言わない
ええ…泣くなよ…
あれは受け止めたシャアの度量を称えるシーンだと思ったけど。
泣いたって良いじゃん、痛いんだから。
泣いちゃった
相手がクワトロでよかったな。
ウォンさん相手だったらまたボコボコにされてたぞ。
正直、最初子供の時に見た時は何でシャアがクワトロ名乗ってると殴られるのか理解できんかったな
「普通、歯を食いしばれって言うとか、サングラスをはずさせてから、殴るよなあ」と思った
Zは無意味に殴るシーン多すぎ
制作現場で暴力振ってたからアニメに反映されたとしか思えない
同時めちゃくちゃ評判悪かったよ。
そらそうだ、種でもアスランがシンに殴られたらどうなるかわかりやすいだろ?
アスラン(シャア)のファンがキレる。まぁ一応レコアへの扱いが悪すぎるからカミーユに正当性が無いとは言えんが
何年経っても殴った意味が分からん
そういう思考の人なら理解出来るんだろうね
Z正直面白くなかったよ完走できなかったもの当時
※19
本放送当時は体罰や鉄拳制裁が当然の様に容認された修羅の時代だったんやで。
一回言って判らなきゃ拳で指導よ。
※23鉄拳制裁って普通上の立場がやるもんだから、、、しかもシャアとレコアの関係にカミーユは何も無いしな、、、カミーユはエマだのレコアだのサラだのフォウだの果てはお兄ちゃんプレイしたりマジで女に関してはシャアと大差ないから、、、
このシーンスパロボで一度も再現されたことなくね?
※24
Z世代=スクールウォーズ世代(校内暴力全盛期)って言えば良いんやなw
前後のエルガイムやZZにそんな無意味な暴力シーン無いだろ
大体なんで修正とかいう海軍のセリフを使ってるんだ
※9
支持。
殴られて浮いてて草ボーボー
カミーユVSジェリド、シャア、ウォン
叩かれっぱなしが空手部主将、エマ あと誰かいたっけ?
シャアよわっ
泣いてんじゃん!
多分こんな感じだったと思うわ
ケンコバのせいでわろてまう
>このシーンスパロボで一度も再現されたことなくね?
無印αであった気がする(選択肢出るから場合によっては殴らなかった記憶
このシーンだけならレコアを無下に扱うからシャアを甘んじて受けてるし実はさほどおかしく無いんだ。
問題はカミーユのこれの前の行動よな。女に間違われたら暴力、尋問されたらバルカン。カミーユ自体の印象が悪い
レコアじゃねえよ
リーダーになれと言われて
クワトロだぞ?って返したら
突然殴られたシーンな
カミーユに2回殴られてるわけ(笑)
カミーユはマキオンでキラに切れて蹴りいれる動画あったな
ウォンに殴られてるときに助けてくれなかった事を根に思ってるのかな?
とか思った。
若いカミーユに真っ直ぐな気持ちで殴られて、情けない自分に涙したんだろう。
それだけじゃなくて、いろんな感情が複雑に絡み合った結果だと思うけどな。
名シーンの一つだね。
コメントする