
-
2:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 09:37
-
ドムトルーパー好き
ドライセン好き
素ドムはちょっと好き
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 09:53
-
ドムトローペンなら…
-
4:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 10:09
-
東條希なら…
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 10:30
-
ドライセン・・・めっちゃ好き
ドムトルーパー・・・すごい好き
リックドムツヴァイ・・・とても好き
ドム・・・好き
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 10:53
-
安彦さんのドムは好き
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 10:55
-
わしは好きじゃよ
兵器はヒョロガリよりガッチリ系
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 11:03
-
ドム好きよ ドムの脚を使った リックドムIIIも好きさ!
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 11:16
-
完成度高過ぎてリファインされてもほぼ変わらなかったやーつ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 11:51
-
黒と紫のカラーリングに一回り横に大きいズッシリした体型など、
白くてスマートなガンダムとの対比あってこそのカッコ良さ
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 11:52
-
分からん奴には一生分からんデザインやと思う。
俺はゴツくて強そうで好きやで^_^
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 11:58
-
見るからに重装甲、なのにホバーで素早い
各種アクションゲームで序盤のザク、グフに慣れた頃に出会うとうわぁってなる
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 12:15
-
カッコいいからドムのガンプラは出来がいいし、売れてるんだよ
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 12:24
-
マトリョーシカみたい
-
17:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 12:57
-
試しにMGドム買ってみ
想像以上のカッコよさに気づく
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 13:20
-
ビルドファイターズトライのドムが特に好き
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 15:37
-
ドムってデザインが完成され過ぎていているよな。もう付け加える所が無い。
大河原さんの初期稿は細身の忍者スタイル。安彦さんの手によって重MSに相応しい体躯に。やっぱあのコンビは最高なんだよな。
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 15:56
-
がっちりしてて強そう
-
21:名無しのガンダム好き きんだに 2020年11月24日 16:07
-
ゴツくて格好いいでしょ。
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 16:20
-
ドムを進化させるとスコープドッグになる
-
23:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 18:46
-
モノアイが上下左右に動いたシーンで恋に落ちた少年時代
-
24:名無しのガンダム好き 2020年11月24日 23:23
-
モデルは剣道の防具だよな
-
25:名無しのガンダム好き 2020年11月25日 02:58
-
こんなごついやつがバズーカ担いでホバーでスイスイ迫ってくるとか絶望しかない
-
27:名無しのガンダム好き 2020年11月25日 08:57
-
シンプルなデザインとゴツさ、カラーリング
そしてトールギスのごとき武装の少なさ(潔さ)がいい
-
28:名無しのガンダム好き 2020年11月25日 13:54
-
ギャン子のドム版をプレバン購入するくらいには好き。
-
29:名無しのガンダム好き 2020年11月25日 13:58
-
ドムの時点で完成度高いデザインなんだよな
そして正当に強化していくとリックドムツヴァイ→ドライセンになる
でリファインするとドムトルーパーになる
さらに重装備や大型装備を持たせると最高に輝く
センサーを変更して細身になるようデザインの一部を変えたりしたらトールギスになるレベルだと思う
-
30:名無しのガンダム好き 2020年11月25日 18:03
-
ドライセン全体像はかっこいいんだけど頭がちっちゃすぎてそこだけで見るとうーん
ドム系の下に行くほど太くなる脚部デザインは好き
-
31:名無しのガンダム好き 2020年11月26日 07:02
-
最初は特に好きじゃなくてもジオニックフロントやったら嫌でも好きになると思う
-
34:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 07:25
-
ドムと言えばバズーカやガトリング、ランスを持たせたくなるよね
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
キレのいい動けるデブと同じように感じるから、カテゴリー的にカッコイイとは少し違うんじゃないかな
ドムトルーパー好き
ドライセン好き
素ドムはちょっと好き
ドムトローペンなら…
東條希なら…
ドライセン・・・めっちゃ好き
ドムトルーパー・・・すごい好き
リックドムツヴァイ・・・とても好き
ドム・・・好き
安彦さんのドムは好き
わしは好きじゃよ
兵器はヒョロガリよりガッチリ系
ドム好きよ ドムの脚を使った リックドムIIIも好きさ!
完成度高過ぎてリファインされてもほぼ変わらなかったやーつ
※4
ん? 東条英機?
黒と紫のカラーリングに一回り横に大きいズッシリした体型など、
白くてスマートなガンダムとの対比あってこそのカッコ良さ
分からん奴には一生分からんデザインやと思う。
俺はゴツくて強そうで好きやで^_^
見るからに重装甲、なのにホバーで素早い
各種アクションゲームで序盤のザク、グフに慣れた頃に出会うとうわぁってなる
※1
ゴツくて強い弁慶とか「かっこいい」と思うから、個人的には純粋な「かっこいい」カテゴリでもありかなと感じる。
カッコいいからドムのガンプラは出来がいいし、売れてるんだよ
マトリョーシカみたい
試しにMGドム買ってみ
想像以上のカッコよさに気づく
ビルドファイターズトライのドムが特に好き
ドムってデザインが完成され過ぎていているよな。もう付け加える所が無い。
大河原さんの初期稿は細身の忍者スタイル。安彦さんの手によって重MSに相応しい体躯に。やっぱあのコンビは最高なんだよな。
がっちりしてて強そう
ゴツくて格好いいでしょ。
ドムを進化させるとスコープドッグになる
モノアイが上下左右に動いたシーンで恋に落ちた少年時代
モデルは剣道の防具だよな
こんなごついやつがバズーカ担いでホバーでスイスイ迫ってくるとか絶望しかない
ドムトルーパーにスラッシュウィザード背負わせる妄想して早幾年・・・
バンダイさんMGまだですか
シンプルなデザインとゴツさ、カラーリング
そしてトールギスのごとき武装の少なさ(潔さ)がいい
ギャン子のドム版をプレバン購入するくらいには好き。
ドムの時点で完成度高いデザインなんだよな
そして正当に強化していくとリックドムツヴァイ→ドライセンになる
でリファインするとドムトルーパーになる
さらに重装備や大型装備を持たせると最高に輝く
センサーを変更して細身になるようデザインの一部を変えたりしたらトールギスになるレベルだと思う
ドライセン全体像はかっこいいんだけど頭がちっちゃすぎてそこだけで見るとうーん
ドム系の下に行くほど太くなる脚部デザインは好き
最初は特に好きじゃなくてもジオニックフロントやったら嫌でも好きになると思う
ツイマット社最高!
ドム系がグフ系より優遇されてる作品はあるんだろうか
ドムと言えばバズーカやガトリング、ランスを持たせたくなるよね
ゲームに出すとホバー移動で素早いが慣性が付くおかげで使いづらい残念な感じになるのがお約束
ドムは好き。
ただデカ過ぎ盛り過ぎな武器はいただけない。
ラテーケンバズでもちょっとしんどい。
ジャイアントバズとビームバズーカの二択なんじゃ…
08小隊でザクマシンガン持ちいたけど
G忍の虚無僧ドム好き
ドムはフォルムだけじゃなくて設定も好き。
イカツイ重MS、スキー選手の様なホバー走行、疾走しながらのバズーカ発射、忍者刀を抜き出す様なサーベルの構え方…。
全部がツボなんだよな。
中からガンダムが出てくるから好き
カッコいいけど宇宙にまで持っていくのはちょっと設定に無理があったんじゃないかな
地上を重装甲・高速ホバー移動というのは非常によくできた設定だと思う
歩かせる作画が予算とスケジュールの制約で不可能だったゆえの苦肉の策だが結果オーライ
踏み台と三分足らずで全滅しかマニア以外には知られていないのが悲しい
※27
すごくよくわかる
デザインとコンセプトが完璧にマッチしているのが好き
コメントする