
-
1:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:03:15.68Y7AQYzHY0.net
-
J民的にコイツはガンダム界隈の中でどういった位置付けなん
-
3:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:04:12.00Qg5+qV8Wd.net
-
全12話くらいやし好かれてる
-
17:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:08:17.39C6iDSPQd0.net
-
作画がすごい
-
18:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:08:45.06OKy075+2M.net
-
話の0080作画の0083
-
23:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:09:14.624fdwtg980.net
-
曲すき
-
26:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:09:20.52Fj38h+Gw0.net
-
サイサリスがかっこいいだけ
-
29:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:10:15.62QbFHiByVp.net
-
gp04出してくれれば神だった
-
30:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:10:42.36QU4A+SP20.net
-
オーパーツガンダム
-
33:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:10:56.867jRcNaYrd.net
-
ジムカスタムやジムキャノン2がかっこええからジム2がアホみたいやん
-
37:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:12:01.5390Vv/M4nd.net
-
ガンダムがどれもカッコいい
それ以外に何かいるか?
-
45:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:13:12.78vbNI7qiE0.net
-
デンドロビウム一ガンダムで番好き
-
46:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:13:24.33remsZhPMa.net
-
ガンダム版男塾で俺は好き
-
47:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:13:35.93EymiP31N0.net
-
敵にガンダム奪われるという問題作やぞ
-
48:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:13:37.55i+IHg2mpM.net
-
逆シャアやF91は話詰め込みすぎやろ
って初見評価はそんなんでも無いけど定期的に見返したくなる
0083は最初かっけえ作画すげえってなるけど何か時間置くと陳腐に思えて見返さなくなる
-
51:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:14:02.37n9ZmlnUD0.net
-
シーラ様の専用MSがかっこよかった記憶
-
52:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:14:54.46u44tzJlY0.net
-
大人になってから見直したらヒロインに殺意沸いた
-
54:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:15:28.122pJ65CT8r.net
-
0083をガンダムと呼ぶくらいならダンバインの方がまだガンダムや
それくらい【違う】
-
63:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:16:28.58Gs3NwtQed.net
-
にんじんいらないよ
-
67:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:17:21.88+G+dqVzSp.net
-
富野は同時期のF91にチカラいれて0083は新参者中心に作らせたんだよな
-
87:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:20:43.41U/BFbDZh0.net
-
ガトーかっけえ→なんや単なるクソテロリストやん
この変化は結構な人が辿ってると思う
-
92:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:21:20.03F5jebOUO0.net
-
これのせいで一時期ジオニズムマンセーが酷かった
-
107:風吹けば名無し 2020/11/24(火) 15:23:22.07nrZkESDk0.net
-
シーマ様すこ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
テロリストと批判してるのよく見るけど
ジオン残党はほぼ例外なくテロリストじゃね?
ツベの総集編では面白さは伝わらない
OVA12話で見てるとデンドロビウムの登場シーンは鳥肌ものだった
昔見た記憶では、だんだん顔が、別人に。。。
あ。人参いらないよ!
ジオンの残光はカットされ過ぎでつまらん
小皺が酷い
リアルっぽくて好き
主人公が強くもなく弱くもなく、あれだけ有利な条件が揃っていても勝てないところとか
ニュータイプが全く絡まないせいかストーリーが分かりやすくて個人的に宇宙世紀の作品の中ではファーストに次いで好きな作品。
作画すげええええええええ
以上
作画、演出、キャラ魅力、メカデザは神
設定、脚本はゴミ
これ殆どのガンダムに言える事やなw
※1 やたら高潔な武人として美化するのが悪い。テロリストとか麻薬も攫った女も売りまくりなのが現実や
創作の中で理想化された旧日本軍を描きたいから
そうまでしてジオンを美化してるんだ
ただ部下に特攻を命じるだけでなく自からもちゃんと命を懸けてくれる
指導者が欲しかったんだろうな
シーマ様をベッドの上じゃあ子猫になるんだよ
見るたびにシーマ様の好感度が上がり
紫豚の評価が下がる。
宇宙でた直後まではヒロインしてるのにね紫豚
月行ってから化けの皮が剥がれてニナさんから豚さんに変わる
「さっきのパンチ効きましたよ」「それを言うなら大れ ん あ いッ」とか
今じゃ聴くに耐えないセリフが気になる以外は割と好印象。
センチネルがアイデア元ってのはほんま?
デンドロビウムという「MSがデカ過ぎる外殻装甲の中心パーツとなる」ブームを作った
ある意味呪縛の始まり
小林幸子の紅白衣装がヒント
やっぱ二ナってく〇だわって改めて思った
川元利浩キャラが光ってた、宇宙に上がるまでは良かった
ほぼラストでまさかの紫豚裏切りで全部持ってかれた感
3号機に戦況をひっくり返すほど期待させたのは☓
唯一おもしろい外伝作品だよね
オカルト嫌いのユニコーンアンチが棍棒にして振り回してる作品って印象
作品は嫌いじゃないよ? 棍棒振り回してるヤツが嫌いなだけ
UCアンチは富野信者だろ
紫豚裏切り後のコウに共感した直後
戻ってきた豚に安堵するコウに共感できなくなるガンダム
制作側の都合で悪女にされたニナが可哀想
※20
同意を求められても困るわ
俺は面白い外伝作品なんていくらでもあると思ってるし
>シーラ様の専用MSがかっこよかった記憶
ダンバインにMSは出てこないぞ
アトミックバズーカでGガンダム勢を一人残らず勝ったな!それ位0083は面白い!
最後にコウとキースが連邦にいるのかはわからない。
バスクに邪魔者されたのに
シーラって誰やねん
コメントする