
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:28
-
議長の野望ってか?
-
4:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:33
-
そこはアズラエルの野望で!
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:34
-
思いもしなかった。面白そーだな。プレイしてみたいね!
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:44
-
兵器のバランスの悪さ。一部が突出しすぎ
宇宙世紀ほど名のあるキャラがいない
戦略ゲーとして微妙
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:45
-
MSそっちのけで核だの大量破壊兵器祭りになりそう。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 18:55
-
第一部パトリックの野望
害二部デュランダルの野望
うーん…
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 19:10
-
売れそうにないからでは?(名推理)
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 19:11
-
種の時って宇宙だとザク→ジン、ゲルググ→ゲイツ、だけどリック・ドムポジは?
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 19:16
-
ギレンポジションに相当する盟主王やデュランダルの人気が皆無
人気があってもネタキャラ扱いからは逃げられないだろうし
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 19:42
-
アークエンジェルが連合から離れて両軍相手に暴れ回る天災にしかできない気がする。
-
17:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 21:06
-
ロンド・ギナ・サハクの野望にしよう
第一章:ガイに殺されるまで
第二章:カーボンヒューマンとして復活からまたガイに負ける
第三章:天空の皇女編
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 22:00
-
1stに比べたら多分に格落ち感が否めないしな・・・。
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 22:17
-
地味にフェイズシフトをどうするかもポイントな気がする
消費の量の設定によっては、ガンダムタイプがいくら強くても運用しづらいとかで面白いバランスになったりするかも。
まあ、核動力だとそれも関係なくなるんだけど
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 23:33
-
売れるだろ。
VitaのSEEDBATTELDESTINYでも6万5千本も売れたから。
SEEDシリーズだけで6万5千本って凄いと思う。
それにSEED版ギレンの発売されても、どうせキラが最強だからゲームにならない~って言ってる人は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」をやってみて欲しい。
普通にキラとラクスが死ぬから。
ジブリールが勝ったり、デュランダルが勝ったりしてる。
ギレンの野望が発売される前はアムロが最強だからゲームにならねぇだろって言ってた友達がいたけど、ちゃんとギレンの野望でアムロとかハマーンが普通に死ぬ訳だし。
-
23:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 23:38
-
※22の修正
それにSEED版ギレンの野望発売されても、どうせキラが最強だからゲームにならない~って言ってる人は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」をやってみて欲しい。
普通にキラとラクスが死ぬから。
ジブリールが勝ったり、デュランダルが勝ったりしてるから。
-
24:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 23:42
-
もちろん、SEED版ギレンの野望が発売されたらキラとストフリは最強であるべきで、アムロのHi-νガンダムとかハマーンのキュベレイを撃墜するよりもキラとストフリはそれ以上に理不尽な強さであって欲しい。
プレイヤーが苦しみぐらい強くして欲しい。
-
25:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 23:46
-
機動戦士ガンダムSEED アズラエルの野望
-
27:名無しのガンダム好き 2020年11月27日 23:56
-
キャラクターもたくさんいるからな。
少ないと思うのなら、一年戦争で死んだはずのスレッガーとリュウホセイがエゥーゴに所属して生きてるとか、
一年戦争時代のジャミトフみたいにゲームオリジナルでやれそうだけどなぁ。
キラが最終的にはザフト軍の准将で白服だけど、SEED版ギレンの野望では地球連合軍の准将だった可能性も有り得る。
アムロが逆シャア時代のシャア総帥の仲間になったり、シャアが捕まったりするゲームだし。
-
28:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 00:08
-
今からでも遅くは無い。 SEEDのHDリマスターと、SEED DESTINYのHDリマスターと、SEED MSVと、DESTINY MSVと、外伝のASTRAYシリーズすべてのキャラクターと機体を集めてSEED版ギレンの野望を作ってほしい。
あれ?こんなキャラクターいたっけ?みたいなキャラクターも収録してくれ。
アクシズの脅威Vをやってると宇宙世紀に、誰だ?このキャラクターは?みたいなキャラクターまで拾って収録してるし。
-
30:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 05:01
-
メインストーリーを補完する外伝が圧倒的に足りない。
-
31:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 06:49
-
デュランダルの野望は正史でやるとディストピアだからな
-
33:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 11:24
-
そもそもゲームとして成立するかどうかを置いておくにしても
宇宙世紀はミリオタモドキのガノタの存在があるが良くも悪くも種はライトな層
戦略ゲーはハードル高すぎる
SRPGですらニッチだろ
-
34:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 11:25
-
身もふたもないことを言ってしまえば
無理に作っても1st程には「売れない」、という厳しい現実が。
-
35:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 11:34
-
本家のギレン自体がもう止まったからな
そして今は移植作でもない限りは、複数のタイトル詰め込むのがガンダムゲーのスタイル
連ザシリーズ流行ってた当時出さなかったんだからもう二度と出ない
-
38:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 14:10
-
脇キャラの魅力が足りない、つまり人気キャラが足りない
-
40:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 21:13
-
発売されるというニュースかと思ったじゃないか!
サハク家、ギルド、軍産複合体ロゴス、ブルーコスモスの穏健派や、マルキオ導師、2つに別れた連合とか勢力も陰謀イベントも沢山あって楽しそうだが、ライトな層は知らないのばっかだよ
-
41:名無しのガンダム好き 2020年11月28日 23:37
-
Gジェネで十分
-
42:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 03:16
-
種から入った人はこういった泥臭い(?)感じのゲームあんまり好きじゃなさそう
-
43:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 09:11
-
連合側にはアズラエルとジブリールがいるが、ザフトにおされているからな
-
45:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 16:19
-
1stというのがいくつかあるけど
ギレンの野望は1stだけではないでしょ
-
52:名無しのガンダム好き 2020年12月02日 12:23
-
SEED BATTEL DESTINYが理想なのかなぁ
ザフト、地球連合、アークエンジェルにルートが分岐するし。
そこからキャラクターをMSVやアストレイシリーズなどで増やして、ルート分岐もエンディングもいっぱい増やして、コズミック・イラの世界を駆け巡るアクションシミュレーションゲームなら行けると思うぞ。
もはやギレンの野望では無いけど、ギレンの野望に近いゲームが作れそうだな。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
今からでも遅くないすぐ作ってください
多分 1が期待してるほど売れない(/ω\)
議長の野望ってか?
そこはアズラエルの野望で!
思いもしなかった。面白そーだな。プレイしてみたいね!
兵器のバランスの悪さ。一部が突出しすぎ
宇宙世紀ほど名のあるキャラがいない
戦略ゲーとして微妙
MSそっちのけで核だの大量破壊兵器祭りになりそう。
そらストフリキラ載せたアークエンジェル作ったらゲームクリアになるからな
どんな巨大戦力と戦略兵器揃えてもそれをぶつけられたら即死や
種ゲーを求めてる奴はそうでないと納得しないし実際劇中でもその通りやし
かと言って作るハードル上げて延々ジンとかダガーを運用することも求めて無いからな 操作したいのはアークエンジェル隊やろ?
なので作るとしたら無双ゲー
第一部パトリックの野望
害二部デュランダルの野望
うーん…
※8
連ザⅡ+のifシミュレーションパートと無双掛け合わせたら需要とガッチリ噛み合って売れるんじゃね
売れそうにないからでは?(名推理)
種の時って宇宙だとザク→ジン、ゲルググ→ゲイツ、だけどリック・ドムポジは?
ギレンポジションに相当する盟主王やデュランダルの人気が皆無
人気があってもネタキャラ扱いからは逃げられないだろうし
兵器少ない上に格差が激しい、キャラも少ない上に激しい格差がある、拠点の設定が少ない(オデッサ侵攻みたいな戦いを演出しづらい)、連合が一枚岩ではない(文字通り複数の勢力が「連合」している勢力)上にオーブを筆頭に中立国も複数存在しているのでギレンみたいに「ジオン対連邦」という1対1の単純明快な戦いに出来ない(外交プレイは面白いかもしれないが)などなど、作るにあたって問題がありすぎる。ここらをクリアしても面白いかもわからんし
アークエンジェルが連合から離れて両軍相手に暴れ回る天災にしかできない気がする。
※3
人間の適正に応じて仕事を斡旋するゲーム?
ロンド・ギナ・サハクの野望にしよう
第一章:ガイに殺されるまで
第二章:カーボンヒューマンとして復活からまたガイに負ける
第三章:天空の皇女編
連合もザフトもオーブとラクス同盟にぼこぼこにされる世界やん。
クソゲーにしかならん
1stに比べたら多分に格落ち感が否めないしな・・・。
地味にフェイズシフトをどうするかもポイントな気がする
消費の量の設定によっては、ガンダムタイプがいくら強くても運用しづらいとかで面白いバランスになったりするかも。
まあ、核動力だとそれも関係なくなるんだけど
>>12
ジン以上でゲイツ未満って感じで良いのなら
ジンアサルトやジグーアサルト、ジンハイマニューバやシグーディープアームズとかじゃない?
売れるだろ。
VitaのSEEDBATTELDESTINYでも6万5千本も売れたから。
SEEDシリーズだけで6万5千本って凄いと思う。
それにSEED版ギレンの発売されても、どうせキラが最強だからゲームにならない~って言ってる人は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」をやってみて欲しい。
普通にキラとラクスが死ぬから。
ジブリールが勝ったり、デュランダルが勝ったりしてる。
ギレンの野望が発売される前はアムロが最強だからゲームにならねぇだろって言ってた友達がいたけど、ちゃんとギレンの野望でアムロとかハマーンが普通に死ぬ訳だし。
※22の修正
それにSEED版ギレンの野望発売されても、どうせキラが最強だからゲームにならない~って言ってる人は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」をやってみて欲しい。
普通にキラとラクスが死ぬから。
ジブリールが勝ったり、デュランダルが勝ったりしてるから。
もちろん、SEED版ギレンの野望が発売されたらキラとストフリは最強であるべきで、アムロのHi-νガンダムとかハマーンのキュベレイを撃墜するよりもキラとストフリはそれ以上に理不尽な強さであって欲しい。
プレイヤーが苦しみぐらい強くして欲しい。
機動戦士ガンダムSEED アズラエルの野望
※24の誤字
プレイヤーが苦しむぐらい強くして欲しい。
キャラクターもたくさんいるからな。
少ないと思うのなら、一年戦争で死んだはずのスレッガーとリュウホセイがエゥーゴに所属して生きてるとか、
一年戦争時代のジャミトフみたいにゲームオリジナルでやれそうだけどなぁ。
キラが最終的にはザフト軍の准将で白服だけど、SEED版ギレンの野望では地球連合軍の准将だった可能性も有り得る。
アムロが逆シャア時代のシャア総帥の仲間になったり、シャアが捕まったりするゲームだし。
今からでも遅くは無い。 SEEDのHDリマスターと、SEED DESTINYのHDリマスターと、SEED MSVと、DESTINY MSVと、外伝のASTRAYシリーズすべてのキャラクターと機体を集めてSEED版ギレンの野望を作ってほしい。
あれ?こんなキャラクターいたっけ?みたいなキャラクターも収録してくれ。
アクシズの脅威Vをやってると宇宙世紀に、誰だ?このキャラクターは?みたいなキャラクターまで拾って収録してるし。
そこまで登場キャラクターが揃ってないやろ・・
メインストーリーを補完する外伝が圧倒的に足りない。
デュランダルの野望は正史でやるとディストピアだからな
※27 ※29
キャラクターはそこまで気にする必要はない
極論イベントのみでプレイヤーが動かすユニットにパイロットを配備する部分をオミットすればいい
キャラ要素はイベントという名のIF要素を充実させればいいし戦場で自軍or敵軍がネームドにx%消滅させられたとかのほうがSEEDっぽい
そもそもゲームとして成立するかどうかを置いておくにしても
宇宙世紀はミリオタモドキのガノタの存在があるが良くも悪くも種はライトな層
戦略ゲーはハードル高すぎる
SRPGですらニッチだろ
身もふたもないことを言ってしまえば
無理に作っても1st程には「売れない」、という厳しい現実が。
本家のギレン自体がもう止まったからな
そして今は移植作でもない限りは、複数のタイトル詰め込むのがガンダムゲーのスタイル
連ザシリーズ流行ってた当時出さなかったんだからもう二度と出ない
ダガー開発されるまでザフトは戦艦二隻で艦隊を殲滅出来るんですが・・・
正直連合側が生き残るには
大量破壊兵器のバーゲンセールをしないといけない上に
ザフトの手加減もあってだし
互角にやり合っていたジオンと連邦とは違う
種運命からなら戦略ゲームとして成り立つかも知れないが
あと少しで勝てるってなったときにキラが乱入してきて卓袱台引っ繰り返されたら切れるだろ
※23
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」評価低いだろ
種の層が望むのは原作再現のエース共による無双
戦略ゲーとは対極
脇キャラの魅力が足りない、つまり人気キャラが足りない
連合がどうしようもなくねーか?w
遊びたい人いねーだろ
発売されるというニュースかと思ったじゃないか!
サハク家、ギルド、軍産複合体ロゴス、ブルーコスモスの穏健派や、マルキオ導師、2つに別れた連合とか勢力も陰謀イベントも沢山あって楽しそうだが、ライトな層は知らないのばっかだよ
Gジェネで十分
種から入った人はこういった泥臭い(?)感じのゲームあんまり好きじゃなさそう
連合側にはアズラエルとジブリールがいるが、ザフトにおされているからな
キラやアークエンジェルの足止めがメインのIFシナリオなゲームにしかならんのでは?
1stというのがいくつかあるけど
ギレンの野望は1stだけではないでしょ
※37
種の層どころか宇宙世紀派も戦略ゲーを望んでなかったから新作出ないんですけどね
※46
アクシズの脅威、脅威V、新ギレンともに10万本以上(系譜のPSPとDC版を合わせたよりも多い)売れた
新作出ないのは新ギレンが速攻ワゴンになってチーム解散したから作れる人がいなくなった
※45
要するに種のCEでは宇宙世紀の代わりは務まらないって事だろ。
残酷な様だけど、これが現実。
似たゲームなら出てたぞ。PS2で。3だったかな?
コズミックイラなんちゃら~って戦略シュミレーション。
後付とかで補強マシマシな宇宙世紀だから出来たシリーズなんじゃね?
アストレイ含めてもゲームとしてボリューム持たせるほど戦略級の出来事ってあったっけ?
そしてキラの扱いが無差別に被害与えまくるキングボンビーにしかならなそうw
※50
>後付とかで補強マシマシな宇宙世紀だから出来たシリーズなんじゃね?
これ。
哀しいかな、CEだとそれが出来ない。
SEED BATTEL DESTINYが理想なのかなぁ
ザフト、地球連合、アークエンジェルにルートが分岐するし。
そこからキャラクターをMSVやアストレイシリーズなどで増やして、ルート分岐もエンディングもいっぱい増やして、コズミック・イラの世界を駆け巡るアクションシミュレーションゲームなら行けると思うぞ。
もはやギレンの野望では無いけど、ギレンの野望に近いゲームが作れそうだな。
コズミックイラの量産機が好きな人間は肩身が狭いな
うーん
兵器の種類が足らん気が
ギレンはザクみたいに異常にバリエーションが多いから
楽しいってのがあるからなあ
ファースト程に脇役やMSVの知名度が無い。
種ファンの多くはシミュレーションに興味無さそう。
以上
最近のガンダムげーはどのジャンルも今一つだし
撤退終了も早い
特にDLCで稼げないのはひどい
国内じゃどうやっても限界値決まっててショボいから
海外販路でーってやってるのはガンプラと変わらんな
昔は馬場がDLCの人気機種一体で数億売上たりしてたけど
フリーダムどうするの?
マップ兵器?
連合側だと
種ではAFCで世界中の電力、通信がなくなり、国民の一割が餓死、凍死、主流の核動力が使えず、博物館級の旧式の兵器を引っ張り出してくる所からスタート
種死だとBTWで世界中が東日本大震災状態で復興にかかりっきりでザフトに対抗できずに各地でテロ勃発。最終的にザフト側の広報活動で民衆が資本家を迫害して自らの経済基盤を破壊
って感じだから別のゲームになりそう
これらのイベント回避するとザフトとは国力差が有りすぎるからヌルゲーになる
ザフト側だと
種ではシーゲルが最新の核動力機を二回横流しするくらいだからまだマシ
種死だとクライン派が暗躍して、開発したMSが消えたり、あるはずの機体がなくなったり、新型量産機のコンペに介入されたりで、石を投げればクライン派に当たるらしいのでやっててイライラしそう
基本連合には圧倒的に国力で劣るので、NJ投下やザラ派を泳がせてユニウスセブン落下、テロ支援、民衆を洗脳してロゴス迫害、最悪大量破壊兵器をぶちこむなど上手くやらないと試合にならない
本編通りのバランスだと大分難しい
無理だろ。
「ギレンの野望」の続編として成立させられるだけのボリュームが足りなさ過ぎる。
シナリオ・キャラ・機体…どれを取っても足りない。
でも一番足りないのはファン(購買層)だと思う。
1st〜CCAまでのファン層と種のファン層じゃ厚みが違う。
確かに種も人気はあるけど、ギレンの野望を買う購買層とは少し違うファン層じゃないか?
種のファン層は戦略ゲーが好きな人は少なめだと思う。
それじゃあ商売にならんかも。
バクゥを送る→虎が大天使おとす
ザウートを送る→虎が三隻同盟で敵に回る
第三勢力ラクシズがかなりのウザさだろうな
原典がZ編とか逆シャア編になると微妙になるように、陣営同士の総力戦を扱わないと戦略ゲーとしてはあまり面白くならない。
SEEDは主人公勢が少数精鋭で体制に楯突く形だから戦略ゲーよりGジェネみたいな戦術ゲーの方が納まりがいいのよな
単純に開発チームにSEED好きがいなかったんじゃね
チーム内から企画上がらんかったらどうにもならんでしょ
コメントする