
-
3:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 10:23
-
同世代のサザビー対リガズイより性能差ありそうだからハマーン
-
4:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 10:27
-
スペック的にはクシャトリヤの方が出力と推力で優っているぞ
一応クシャトリヤの性能は
頭頂高 22.3M
本体重量(全備重量) 29.7t(74.02t)
機体出力 16450kw
機体総推力 197800kg
装甲材 ガンダリウム合金
武装
・胸部メガ粒子砲×4
・胸部マシンキャノン×2
・腕部ビームガン/ビームサーベル×2
・バインダーユニット×4(武装表記は1基分のため単純計算で4倍となる)
バインダー部メガ粒子砲×2
バインダー部ビームサーベル
ファンネル×6
特殊兵装
・メガ粒子偏向器
オプション
・ビームガトリングガン
対するνガンダムは
頭頂高 22.0M
本体重量(全備重量) 27.9t(63.0t)
機体出力 2980Kw
機体総推力 97800Kg
武装
・頭部90mmバルカン砲×2(但し口径は60mmとまちまち)
・専用ビームライフル
・νビームサーベル
・ビームサーベル(予備)
・280mmハイパーバズーカ
・フィンファンネル×6
・シールド
ビームキャノン
ミサイル×4
オプション兵装(武装のみ表記)
・HWSユニット
肩部ミサイルランチャー×2
ハイパーメガライフル
ハイメガシールド
隠し腕(ビームサーベル)×2
・ダブルフィンファンネル
フィンファンネル×6(但し一番知られている仕様での装備)
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 10:55
-
これアムロでも普通に負けるだろ。
-
6:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 11:37
-
お美しいハマーン様が勝つに決まっている
ハマーン様ばんざぁぁぁぁぁい!!
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 11:40
-
ハイレベルNT同士だとファンネルはお互いに
無力化するよね。
ハマーン様はプレッシャーに弱そうなイメージがあるのでアムロが勝ちそう。
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:15
-
アムロの圧勝、勝負にすらならんだろ
Z時代の迷いが残ってたアムロでどっこいレベル
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:26
-
Zの頃ならエース相手でもファンネルは有効だったけど
ZZの頃からエース級なら普通に撃墜する様になったからな
それに尺の問題もあったのだろうが掲示板等で戦闘マシーン呼ばわれされるCCAアムロに勝てるかと言われるとね
シャア+サザビーと戦った方が掛け合い罵りあいを含めて面白くなるんじゃないか?
-
10:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:31
-
クシャトリヤに乗ってるのがマリーダさんだと勘違いしてる人が多くない?
ハマーン様やぞ
それでもアムロが勝ちそうな気がするけど
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:46
-
ハマーン様がジュドー戦と違ってNT能力ビンビンにはならないだろうな
ファンネルはバンバン使うだろうけど、飛び道具でアムロ落とすのは不可能だと思う
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:50
-
11/27の記事
シロッコ程度アムロなら圧勝w
今回の記事
ハマーン程度アムロなら圧勝w
クワトロ「」
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 12:52
-
NT能力はハマーンさまの方が上だし機体性能も上となればハマーンさまが勝つのでは
宇宙世紀においてNT能力>>技量≧機体性能だし
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 14:17
-
ハマーンって女性パイロットでは最強クラスの実力者だからな
そもそもファンネルが無くなればそこそこ機動力が高いキュベレイでシロッコINジ・OやカミーユINZガンダムを相手に対等以上に亘り合ってるからな
-
17:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 14:38
-
性能はアルパの方がヤバいから余裕やろと思ったら中身ハマーンか、ソレはなかなかやな
キュベレイでジュドーのZZと競ってるのはだいぶヤバい
-
18:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 14:51
-
どう考えたってハマーンにサイコフレーム与えちゃダメだろ
ただでさえνはビームサーベルとバズくらいしか有効な手段がないのに
-
19:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 15:07
-
NT能力はハマーンの方が上だしアムロでもただでは済まないと思う
ハマーンの乗ったクシャトリヤのファンネルを撃ち落とすとか無理だし
ファンネルバリアを張ってバズーカを当てるしか方法がないな
-
20:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 17:03
-
コレはアムロかな、シナンジュハマンなら分からん
レスバでもアムロ強そうだし、ハマーンが勝手にカッカきて負けてそうなイメージ
-
22:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 17:29
-
シャアという共通の話題で分かり合う二人
-
25:名無しのガンダム好き きんだに 2020年11月30日 18:17
-
やっぱりアムロだな。
-
27:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 19:17
-
ハマーン様がキュベレイ乗るなアムロが勝ってたけど、クシャトリヤに乗られるならハマーン様の勝ち
機体性能に差がありすぎ
-
29:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 19:36
-
VSバルバトスの時もそうだったがアムロは勝てなくても負けるイメージ無いな、戦力分析して勝てないとなったら煙に巻いて撤退するイメージ。
逃げを打って逃げ切れない程の性能差でもないし
-
32:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 22:17
-
これはハマーンじゃないの?
いつも思うけどアムロを神格化してる人の言うような強さをアムロが持ってるならギュネイ、クエス戦もシャア戦ももっとあっさり終わってるはずだろう
実際はシャアとは一対一でもけっこうな時間戦ってたけど
-
35:名無しのガンダム好き 2020年12月01日 00:00
-
正直どっちに転ぶかわからんね
状況やコンディションによって勝敗が分かれる感じ
いつも思うがアムロ信者はまともに議論する気ないんだな
ハマーン+クシャトリヤってかなりやばい相手だぞ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
描写的にクシャトリヤに乗ったマリーダはヤクトドーガに乗ったギュネイと同じくらいだろ
νに乗ったアムロ相手じゃ瞬殺だろ
余裕でアムロだろ
勝負になるかすら怪しいレベル
同世代のサザビー対リガズイより性能差ありそうだからハマーン
スペック的にはクシャトリヤの方が出力と推力で優っているぞ
一応クシャトリヤの性能は
頭頂高 22.3M
本体重量(全備重量) 29.7t(74.02t)
機体出力 16450kw
機体総推力 197800kg
装甲材 ガンダリウム合金
武装
・胸部メガ粒子砲×4
・胸部マシンキャノン×2
・腕部ビームガン/ビームサーベル×2
・バインダーユニット×4(武装表記は1基分のため単純計算で4倍となる)
バインダー部メガ粒子砲×2
バインダー部ビームサーベル
ファンネル×6
特殊兵装
・メガ粒子偏向器
オプション
・ビームガトリングガン
対するνガンダムは
頭頂高 22.0M
本体重量(全備重量) 27.9t(63.0t)
機体出力 2980Kw
機体総推力 97800Kg
武装
・頭部90mmバルカン砲×2(但し口径は60mmとまちまち)
・専用ビームライフル
・νビームサーベル
・ビームサーベル(予備)
・280mmハイパーバズーカ
・フィンファンネル×6
・シールド
ビームキャノン
ミサイル×4
オプション兵装(武装のみ表記)
・HWSユニット
肩部ミサイルランチャー×2
ハイパーメガライフル
ハイメガシールド
隠し腕(ビームサーベル)×2
・ダブルフィンファンネル
フィンファンネル×6(但し一番知られている仕様での装備)
これアムロでも普通に負けるだろ。
お美しいハマーン様が勝つに決まっている
ハマーン様ばんざぁぁぁぁぁい!!
ハイレベルNT同士だとファンネルはお互いに
無力化するよね。
ハマーン様はプレッシャーに弱そうなイメージがあるのでアムロが勝ちそう。
アムロの圧勝、勝負にすらならんだろ
Z時代の迷いが残ってたアムロでどっこいレベル
Zの頃ならエース相手でもファンネルは有効だったけど
ZZの頃からエース級なら普通に撃墜する様になったからな
それに尺の問題もあったのだろうが掲示板等で戦闘マシーン呼ばわれされるCCAアムロに勝てるかと言われるとね
シャア+サザビーと戦った方が掛け合い罵りあいを含めて面白くなるんじゃないか?
クシャトリヤに乗ってるのがマリーダさんだと勘違いしてる人が多くない?
ハマーン様やぞ
それでもアムロが勝ちそうな気がするけど
ハマーン様がジュドー戦と違ってNT能力ビンビンにはならないだろうな
ファンネルはバンバン使うだろうけど、飛び道具でアムロ落とすのは不可能だと思う
機体だけならハマーンが有力だけど、アムロが勝つと思う。
※9 シャア『シナンジュ』VSアムロ『ユニコーン』のバトルが見てみたい
11/27の記事
シロッコ程度アムロなら圧勝w
今回の記事
ハマーン程度アムロなら圧勝w
クワトロ「」
NT能力はハマーンさまの方が上だし機体性能も上となればハマーンさまが勝つのでは
宇宙世紀においてNT能力>>技量≧機体性能だし
ハマーンって女性パイロットでは最強クラスの実力者だからな
そもそもファンネルが無くなればそこそこ機動力が高いキュベレイでシロッコINジ・OやカミーユINZガンダムを相手に対等以上に亘り合ってるからな
アムロ
議論にもならない
性能はアルパの方がヤバいから余裕やろと思ったら中身ハマーンか、ソレはなかなかやな
キュベレイでジュドーのZZと競ってるのはだいぶヤバい
どう考えたってハマーンにサイコフレーム与えちゃダメだろ
ただでさえνはビームサーベルとバズくらいしか有効な手段がないのに
NT能力はハマーンの方が上だしアムロでもただでは済まないと思う
ハマーンの乗ったクシャトリヤのファンネルを撃ち落とすとか無理だし
ファンネルバリアを張ってバズーカを当てるしか方法がないな
コレはアムロかな、シナンジュハマンなら分からん
レスバでもアムロ強そうだし、ハマーンが勝手にカッカきて負けてそうなイメージ
サザビーやヤクトとは比べ物にならない数のファンネルが牽制で飛びながらハマーンの操縦技術で通常サイズMSの運動性を持った高火力機体が迫ってくると考えると恐ろしいな。
ファンネルで射撃してくるだけの砲台なら対処はできるのかもしれないけど、ハイレベルなNT同士のドッグファイトだと一瞬の迷いが致命的になるし、横合いからずっと本体と連動した牽制射撃が飛んできたら気の休まる間もない。
シャアという共通の話題で分かり合う二人
バリアの張り合いになると、天パが不利か?
はにゃーん様は「気合!」で張れるけど、天パはフィンファンネル残数次第だからw
シャアとアムロが同格なんだからクワトロが勝てないハマーンにアムロが圧勝できるはずない
しかも乗機が百式vsキュベレイと比べ物にならないほど差がある
シャア対アナザーパイロットになるとシャアとアムロを同格にするくせにこう言う時にアムロが圧倒的に強いと言うのはおかしいわ
やっぱりアムロだな。
※24
クワトロ時代でブレックス死亡後は特にブレブレの不安定でジョニー・ライデンの帰還の話も加えるなら、0090年頃にヤザ・・・ヴァースキが「迷いが無い・・・」「こいつ本当にあの金ピカを操っていた男なのか?」と疑うくらい別人だったのだから戦力的にクワトロとシャアは別で考えるべきだと思う
ハマーン様がキュベレイ乗るなアムロが勝ってたけど、クシャトリヤに乗られるならハマーン様の勝ち
機体性能に差がありすぎ
ジョニライは多媒体と隔絶してシャア美化しすぎで参考資料として微妙だわ
VSバルバトスの時もそうだったがアムロは勝てなくても負けるイメージ無いな、戦力分析して勝てないとなったら煙に巻いて撤退するイメージ。
逃げを打って逃げ切れない程の性能差でもないし
ニューガンダムとクシャトリア、好きな方に取っていいよって
アムロに言っても、アムロはニューガンダムに乗りそう。
応用力あるし、謎バリアあるし。
相手のプレッシャーに反応して出すサイコバリアだけど
アムロ相手だと気付いたときには直撃もらってるからあんまり意味ない
NTアンテナビンビンな連中はアムロ相手は仇となる
自分から相手に居場所教えてるようなもんで逆にアムロの純粋なNT力は劣ってて発信力は低いからな感知できない
これはハマーンじゃないの?
いつも思うけどアムロを神格化してる人の言うような強さをアムロが持ってるならギュネイ、クエス戦もシャア戦ももっとあっさり終わってるはずだろう
実際はシャアとは一対一でもけっこうな時間戦ってたけど
アムロが負けるビジョンが見えないからアムロだな
絶不調時代のクワトロが乗ったグリプス戦役初期にロールアウトされた百式相手に
グリプス戦役末期の最新鋭機×2で挑んで落としきれないような奴が
絶好調時代のシャアが乗った第二次ネオ・ジオン抗争の最新鋭機同士で互角に戦ったνに乗ったアムロとじゃ勝負にならんでしょ
正直どっちに転ぶかわからんね
状況やコンディションによって勝敗が分かれる感じ
いつも思うがアムロ信者はまともに議論する気ないんだな
ハマーン+クシャトリヤってかなりやばい相手だぞ
逆にハマーンが強い印象ないし、米欄にマシュマー湧きすぎだろ
ファンネル使えるからオールドタイプに勝てるだけで、アムロには通じないよ
真面目な話、女のトップパイロット程度が男のトップパイロットに純粋な操縦技術で勝てるわけないだろ、常識で考えようぜ
機体性能で仮にクシャがνよりかなり良かったとしよう。
しかし結局の所、女の体で耐えられる程度の機動しかできない。
つまりハマーンは男のアムロ以上の機動で戦えない。
F1マシンに女が乗っても性能を限界まで使えないのと同じ。
現実の世界でも女ドライバーは男ドライバーに全く勝てない。
F1で女が優勝したことなんて一度もないだろ?
よってハマーンがアムロに勝つのはどうやっても不可能。
期待性能差も意味がない。
クシャトリヤは別にプルプルツークラスのキャラが乗っても逆シャアでサザビーが一瞥もくれずに文字通りすれ違いざまに葬り去ったジェガン隊(1機はスタークジェガンとは言え)に
ファンネルを桁違いな数使っていながら割と対処される様な機体だからなあ
しかもハマーンもNT能力は高いけど同じくNT能力は高いけどアムロやクワトロとは技量差があるカミーユと
グリプス戦役初期~中期にロールアウトしたZと最新鋭機に乗っておきながら互角の戦いだったハマーンじゃ
初陣のクェスをかばいながらジェガン1機につきファンネル一つで対処して
仮に近づかれても鍔迫り合いになることなく切り落とすギュネイクラスがあっさり落とす様な奴相手じゃ無理だろ
ハマーンなんて操縦技術自体はクェスと大差ないだろうし、ギュネイにも全く歯が立たないだろうな。
ギュネイ自体ヘタすればシロッコより強いけど、それを歯牙にもかけないアムロじゃどうやっても無理。
UC1話のクシャトリヤvsスタークジェガンにハマーンとアムロが乗ったとして、普通にアムロが勝つだろうな。
uc1話でのクシャトリヤはマリーダであってハマーンじゃないから
あの状況でならアムロはハマーンに勝てるとか根拠無い話やめて
ハマーンがクェスと大差ないとかギュネイ以下とか頭大丈夫?
クシャトリヤはクィンマンサの小型版だからな
それにMSとしては破格すぎる火力持ち
ユニコーンもNT-Dモードにならないと蹂躙できない位には強いからな
ただ量産機との共用パーツは無いから互換性が無いから長期戦自体は苦手(パワーダウンを起こすサザビーよりはましだが)
それに対してνガンダムは戦闘継続能力に主眼が置かれているから武装はシンプルで内装もサイコフレーム以外のパーツは単純(修理は無論改造もし易い)から長期戦になればなるほどνガンダムが有利
後は操縦技量次第だけど、アムロはパイロット技量最強。ハマーンもシャアやシロッコ、ジュドーが乗る格上の相手に善戦以上の戦果を出しているからな
ハマーンの機体で御馴染みのキュベレイは第1世代だし尚且つ機動性が良くファンネルを使える以外は特に特徴が無いどころかファンネル無しでは途端に火力が落ちる機体だからな。(情けないころのシャアが乗っていたとはいえ)運動性能が良く火力もそこそこの百式ならまだしも、重装甲で高機動、更に反応速度も良好のジ・Oや、0088トップクラスの火力と機動性を兼ね備えたZZガンダムと言うお化けMS相手にできたからな(ジ・Oは最終的に決着がつかなかったとはいえ、ハマーンが敗北したとはいえZZの方は半壊まで追い込んだからな)
ハマーンとクェスで大差あると思う方が頭大丈夫か?
なんでハマーンがギュネイに勝てると思うのか不思議だわ。
ファンネルなしの機体同士ならマシュマーの方がよっぽと強い。
作中ファンネルなしでハマーンが無双してる描写なんてないぞ。
>ハマーンの操縦技術
互いに旧式の水陸両用MSに乗ったときはジュドー圧倒したり、
ファンネルに頼らない純粋な戦闘力も高いと感じたな
実戦経験の量を考えると宇宙世紀の女性パイロット最強はマリーダ
そのマリーダは、クシャトリヤに乗りながらファンネル対策したスタークジェガンの隊長クラスに懐に潜り込まれるレベル
結論としてハマーンがアムロに勝てるわけなし
接近戦に持ち込まれてファンネルが使えなくなる腕前のマリーダがハマーンより技量があるとは言えないね
それに加えてニュータイプ能力も、バリアまで出せるハマーンの方が強い
一年戦争時代のアムロより経験が多いパイロット(ZやZZなどのベテランとか)なら当時のアムロより強くなってるとは思えないが。
OTとNTは違うというかもしれないが例えばカツやサラがアムロより実践経験を積んでもやっぱりアムロより強くなるとは思えない。
つまり実践経験だけで考えても仕方ない
実弾マシン・キャノンしかないからIフィールドで完封されそう
単純な操縦技術でハマーン>マリーダという根拠はないと思う
マリーダも小説ではフロンタルを退けるくらいの技量はあるし
ただハマーンにはハイメガ弾くなどデタラメなNT能力があるからなあ
あんな化け物がサイフレ機に乗ったらどうなっちゃうのかという
※34
ハマーンの舐めプがなかったらコロニーレーザー内で終わってる定期
※47
並みのNTパイロットならファンネル封じられてなおかつ接近戦に持ち込まれた時点でパニックになり勝負ありのところを
そこから冷静に盛り返して結局返り討ちにしたマリーダの凄さがわからんかね?
あれは接戦に持ち込んだスタジェのパイロットももちろん凄いし両者称えられるべき名勝負
CCAのギュネイが全く違うアプローチな時点で何かしら解決しがたい問題があったのがプルシリーズなんでは?
培養に時間がかかる、刷り込みが不安定って程度なら研究続けてある程度成果が出ててもいい気はするが、(今んとこ)そういう後付は聞かないし
問題が能力的に劣るからとは断言しないけど、天然のNTでなおかつ作中でも屈指の実力社であるハマーンを超えることはあるんだろうか…?
クシャトリヤ
分類 試作機(ほぼワンオフであるため、中破したら完全な形での修理不可)
νガンダム
分類 量産試験機(機密パーツ以外は調達しやすいので整備しやすい)
※52
クシャトリヤvsスタークジェガンが名バトルなのは知ってるが、それスレタイに関係ある?
マリーダの能力もある程度参考にしないとクシャトリヤは語れない
サイコバリア+Iフィールドの隙の生じぬ二段構えをどう崩すかがν側の課題
そこにファンネルやらメガ粒子砲マシンキャノンの弾幕まで加わるわけで
クシャはファンネル再充電可能だし
フィンファンネルが使い切りかつファンネルバリア中は攻撃性が低下せざるを得ないので時間をかけるほど劣勢になる
短期決戦をするしかないが、それを許すハマーンでもない
まずハマーンがアムロに対してどういう反応するかだよね
まぁシャアの敵だしシャアを奪った女が取り付いてるからおおよそいい印象はなかろうがw
そうなるとジュドー戦で見せたオカルトも発揮できないかも知れんな
あれはお気に入りの相手に対するとっておきだろ?
マリーダとハマーンの力関係は解らんが
マリーダはプルプルツーより能力は劣る設定だよ
それに互角のフロンタルも1次ネオジオン戦争で戦ってたエースパイロットより弱い可能性も大いにある
シャアの反乱終わった後なんで小競り合いしかなかったし
マリーダはともかく問題はクシャトリヤ
サザビーやνガンと同等もしくはそれ以上の機体にキュベレイ程度の機体でもダブルゼータのハイメガ弾く離れ業をやってのけたハマーンが乗るわけだから
アムロが勝つとしたら主人公補正しか理由が見つからないくらいヤバい相手
女子会の様にシャアをネタにめぐりあい宇宙になって和解しそう。
ハマーンじゃムリ。
ファンネル落とされて終わり、もちろんファンネルなくても強いがそれは相手が普通の場合。
そもそもクシャトリヤってエースが乗った高性能機と
タイマン張る設計思想の機体じゃないでしょ
ハマーン如き、瞬殺されて終わりだろw
クシャはそんなに強いの?
ハマーン様は最終決戦で全ファンネル射出しない接待プレイでもあの強さだからな。
丁度プル12さん対スタークジェガン戦と同じような結果になりそう。
アム信には認められないとは思うが。
やっぱりアムロだね。
※65
宇宙世紀3大チートサイコフレーム、Iフィールド、ファンネル×24基持ちで
そもそもコンセプトがクインマンサ小型化で火力マシマシ
ぶっちゃけボス用の機体でνでは決め手がない
相手がはにゃ~ん様なら、乳にジュドー載せてあげれば?
FAZZでキュベにボコられた意趣返しということでw
パイロットとしての能力だけならアムロ>ジュドーってのが富野公認だったんじゃないかな。するとアムロ>ハマーンが成り立つような気もする。νとクシャトリヤが同等の能力だとしたら、アムロが勝つ気がするし、シャアゲルググより高性能なララァエルメスを圧倒したアムロMCガンダムという構図の再現になると思う。しかも、射撃無効化しあって、決着は接近戦だろうしね。
そして、アムロとνなら、倒したハマーンを助けられる気もする。
アムロが勝つのは主人公補正だろ。信者、大杉w
初戦はアムロ敗北、但し帰還する。
そして大改修したν(Hi-νではない)で再戦、今度はアムロが勝利。
※69
FAZZとかいうポンコツ試作機じゃそりゃボコられるよw
アムロ>カミーユ>ハマーン
何を無駄な話をしてるのか
>>3
そんなに性能差があってたまるかw
むしろνガンのほうが性能面で上の部分もあるのに
※74
アムロ>ジュドー≒ハマーン>カミーユ>マリーダ
やで。
あとはクシャとνの比較だが、ファンネル無しサイコパワー無しの素体νはマリーダと戦ったスタークジェガンと大差ないスペックだからクシャの方がやや有利。
フィンファンネルとBRでクシャのファンネル全部落とし切れればアムロ
落し切れなければハマーンと予測。
どっちにしても僅差の決着だと思うね。
※76
違うよ、νはサイコフレーム+サイコミュ+サイコミュ受信パックを併設だからクシャより反応が段違いに上でかつ運動性は上回る、よって機体性能を互角と見ても、後はパイロット
となると君の方程式からも決着は明らか
※76
あと※74の式を出したのはあくまで実際にあったあるそれぞれの戦闘の結果から、経過もあり必ずしも真の上下を表すものではないがそれが結果なのも事実
カミーユはやや格下と言える機体のZでキュベレイに勝っている
ジュドーは格上機体でキュベレイと相討ち
脚本家次第
νガンの機体性能って正当に評価されているとは言い難い風潮があるよな
アムロの無敵感って、1stと逆シャアでのギャップにあると思ってる。
1stでは悪魔のごとく強かったけど、安室自身は割り切りのできてない、迷いつつも成長していく感じで決して軍人的な人間ではないんだよね。最後まで民兵みたいな感じ。でもその時点でくそツヨ。
それが逆シャアでは考え方もきっちり軍人のトップエースになって、実際劇中で1stレベルの苦戦が無い。だからそのギャップに尺シャアでのアムロの全力のそこが出てないから無敵感あるんだと思う。俺もアムロにデンドロ渡せばそれで良いんじゃね?徒か思ったし(ガンバト並感)。
イメージとしてはクシャだと重MS的な挙動になるからハマーンはあまり得意としない気が。ハマーンってスピードとテクニックとファンネル連携で倒す感じだから。ファンネルバリアとバズーカで戦うしか無いとか言う意見が合ったけど、それでアムロ勝ちそう。自分としては苦戦しつつアムロ脇差って感覚。
機体もパイロットも双方かなり強力で大きな差もないしかなりいい勝負
とりあえずアムロ信者がよく連呼する「アムロ圧勝」とかそれはない
それでも僅かにアムロかな?という感じだね
シャアやジュドーと違って本気でかかってくるだろうし、さすがにハマーン様じゃねぇの?
いくらアムロといえど、無敵じゃないんだし
どちらが勝ってもおかしくない
αアジールを瞬殺してる時点でな
パイロット性能加味しても相手に並んだろ
αアジールのパイロットはクェスだしそもそも瞬殺してないし
コメントする