
-
5:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 19:01
-
定期スレやな
ちなみに俺は1st、種、00
-
7:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 19:52
-
1st劇場版
0083
00一期
種と00は入れ替えても良いかもな。
-
8:名無しのガンダム好き 2020年11月29日 20:12
-
1st
08MS
スターダストメモリー
原点にして頂点
あとは好みです
-
9:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 00:28
-
一期、みたいな区分けで良いなら鉄血もいいとこ行くような
宇宙世紀の触りは08、アナザーは鉄血、ホビーでビルドファイターズ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 00:38
-
逆シャア、W、鉄血
-
12:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 06:10
-
ファースト
Gガンダム
ビルドファイターズトライ
-
13:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 07:20
-
08
鉄血
Z
08は作品の長さ的にも丁度良いと思ったから1位かな
-
14:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 07:51
-
SEED
OO
Wエンドレスワルツ
見ていて楽しめる作品
-
15:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 09:24
-
ポケ戦、0083、V
まぁ、世代なだけだが
-
16:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 10:36
-
Gガン
OO
ユニコーン
みんなちがってみんないい
-
17:名無しのガンダム好き 2020年11月30日 18:33
-
1st3部作、鉄血、リライズ
自分の推しってところで
ガンダム見て好きになってもらうなら
08、スタダ、SEED辺りがとっつきやすいかな?
-
18:名無しのガンダム好き 2020年12月01日 20:35
-
全く知らないならポケ戦・08辺りが長さと映像の質的にもお薦めかな。
一年戦争がどんなものだったか気になってきたところで1st劇場版という流れで。
-
19:名無しのガンダム好き 2020年12月01日 20:38
-
種、鉄血、08小隊かなー
-
20:名無しのガンダム好き 2020年12月02日 16:39
-
00、X、Z
-
21:名無しのガンダム好き 2020年12月04日 06:36
-
ポケ戦、逆シャア、OO
-
22:名無しのガンダム好き 2020年12月04日 07:02
-
X
ファースト
ナラティブ
-
23:名無しのガンダム好き 2020年12月04日 14:33
-
鉄血 00 初代
-
24:名無しのガンダム好き 2020年12月04日 23:12
-
08、ポケ戦、X
-
25:名無しのガンダム好き 2020年12月05日 07:48
-
ファースト、Z、00
-
26:名無しのガンダム好き 2020年12月05日 12:53
-
00 F91 ユニコーン
-
27:名無しのガンダム好き 2020年12月08日 04:23
-
08、00、Z
-
28:名無しのガンダム好き 2020年12月09日 10:44
-
X、00、0083
-
29:名無しのガンダム好き 2020年12月09日 12:34
-
0083、ポケ戦、08
-
30:名無しのガンダム好き 2020年12月11日 14:21
-
Z、0083、逆シャア
-
31:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 20:27
-
00
V
鉄血
-
32:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 15:50
-
鉄血 0083 ポケ戦
-
33:名無しのガンダム好き 2020年12月19日 09:29
-
00、00F、00P
-
34:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 21:34
-
鉄血、X、ファースト
-
35:名無しのガンダム好き 2020年12月23日 15:22
-
NT、F91、08
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
1.G
2.種(無印)
3.追えるものなら追いたい騎士or鉄血
宇宙世紀は1stとV以外だいたい単品で評価するようなものじゃない宇宙世紀っていう括りにならざるを得ないから除外した
1.初代劇場3部作
2.オリジン
3.ユニコーン
かねぇオッサンと呼ばれそうだがw
宇宙世紀は初代を見るにしても続編見るにしても追いかけるの難しいから除外すると…
1.AGE
2.BF
3.リライズ かな
AGEはフリット編さえ乗り切れば普通に面白いしストーリーもわかりやすいしガンダム入門にはいいと思うよ
BFはガンダムネタが
ちょこちょこあるし普通にアニメとして見ても面白いから初心者でも上級者でも良いと思うよ
リライズは単純に面白かったからオススメだよでも前作を見た方が面白いよ
長文失礼しました
1.ファースト劇場三部作
2.逆襲のシャア
3.Gガンダム
子供と一緒にみて子供もいっしょに純粋に楽しめたのはこれ。
Zは分からんというのは分かるけど、ユニコーンも面白いか?話が支離滅裂で分からんと言っていた。
オリジンもなんかな、ルウムに入ってから楽しめたが。始めが全然面白くないって見てくれなくなった。
Gガンダムはマジ面白い。アナザーで最初にして頂点。食わず嫌いにならず見てほしい。
定期スレやな
ちなみに俺は1st、種、00
対象によってオススメは変わるだろうから、今回は
「ガンダムをよく知らない児童層」と仮定して
1位 Gガンダム
2位 ビルドファイターズ
3位 ビルドダイバーズ
Gガンとビルドシリーズは作劇面を始め、総じて良く出来ている。
1st劇場版
0083
00一期
種と00は入れ替えても良いかもな。
1st
08MS
スターダストメモリー
原点にして頂点
あとは好みです
一期、みたいな区分けで良いなら鉄血もいいとこ行くような
宇宙世紀の触りは08、アナザーは鉄血、ホビーでビルドファイターズ
0083 OVAのほう、大事なとこカットしてる劇場版は見なくていい
SEED 無印のほう、特に後半の第3クールから
IGLOO 1年戦争秘録と黙示録0079はガチ、重力戦線は余裕があれば
逆シャア、W、鉄血
ファースト
Gガンダム
ビルドファイターズトライ
08
鉄血
Z
08は作品の長さ的にも丁度良いと思ったから1位かな
SEED
OO
Wエンドレスワルツ
見ていて楽しめる作品
ポケ戦、0083、V
まぁ、世代なだけだが
Gガン
OO
ユニコーン
みんなちがってみんないい
1st3部作、鉄血、リライズ
自分の推しってところで
ガンダム見て好きになってもらうなら
08、スタダ、SEED辺りがとっつきやすいかな?
全く知らないならポケ戦・08辺りが長さと映像の質的にもお薦めかな。
一年戦争がどんなものだったか気になってきたところで1st劇場版という流れで。
種、鉄血、08小隊かなー
00、X、Z
ポケ戦、逆シャア、OO
X
ファースト
ナラティブ
鉄血 00 初代
08、ポケ戦、X
ファースト、Z、00
00 F91 ユニコーン
08、00、Z
X、00、0083
0083、ポケ戦、08
Z、0083、逆シャア
00
V
鉄血
鉄血 0083 ポケ戦
00、00F、00P
鉄血、X、ファースト
NT、F91、08
1st、ポケット、イグル(2は除く)
ZZ、ポケ戦、X
見易いって重要やねん
1.1st もはや理由は言わずもがな初代故に名作
2.SEED 犠牲になるモブの姿を鮮明に描いた名作
3.ウニコーン 映像が綺麗、そしてこれも犠牲になる民間人の姿を鮮明に描いた名作
ポケット
0083
逆シャア
Gガン
これのどれか
1ST/0083/UC の宇宙世紀ルートか
00/MOE/鉄血の最新アナザーセットか
G/W/Xの平成3部作セットか
OO
リライズ
ユニコーン
1st G ZZ
1 オリジン(漫画)
2 Z(TVオリジナル)
3 サンダーボルト
08とZZを推す奴とはあまり仲良くなれない
3作じゃ足りないからフルコース形式で頼む
00(1期)
SEED(2期 ただし最序盤のみ)
00(2期)
やっぱOO強いな・・・。
うちは
BD
モノアイガンダムズ
鉄血かなぁ。
コメントする