
-
1: (ワッチョイW 166d-tNZx) 2020/12/02(水) 08:21:16.72El7ynV+V0
-
──今回「逆襲のシャア」と「F91」が4K ULTRA HD化されましたが、ご自身のほかの作品で同じ仕様にしてみたい作品はありますか?
ありません。僕が主体になっていろいろなアニメを作っているように見えるかもしれないけど、全部誰かのオーダーがあるからやっていることです。
自分が作りたいと思ってやったのなんて1、2本あるくらいで、オーダーがない限りやる気はしません。
宮崎駿監督みたいに「いい原作が見つかったから、引退宣言していたけどまたやるぞ」なんてことは僕にはないんです。
──とはいえ、富野監督の次の作品を期待しているファンは多いです。現在発表されている劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」への意気込みを教えてください。
富野由悠季
意気込みはありません。劇場版「G-レコ」も、僕が「やるぞ」と言ったものをバンダイ(ナムコアーツ)が受けてくれたという点ではほかの作品と違うように見えるかもしれないけど、
ちょっとニュアンスが違いますね。まずテレビ版をオンエアする環境やビジネスの仕方を考えたときに僕は異常だと感じたんです。
それを改善するためにどうすればいいかと考えて、行き着いたのが劇場版という形でした。
──どういう風に異常と感じたのか、具体的に教えていただけますか。
つまり「巨大ロボットものを深夜にオンエアしてどうするんだ」ということです。営業や販売の人は「深夜のオンエアでも、今の視聴環境なら観る人は観てくれる」と言います。
確かに深夜にこっそりオンエアしても、商売になっていなくもないらしい。でも「それが興行か?」と言いたいのです。
アニメではなく映画的な考え方だけど、人を集めてみんなで「つまんねえな」とか「面白いよね」って言い合って成立するのが興行でしょう。
だから深夜でオンエアするとわかったときに、「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。それを見直してから劇場版を本編として作る」という覚悟をしたんです。
富野の最新作となる「ガンダム Gのレコンギスタ」。2014年から2015年にかけて放送された。
──あくまで劇場版が本編なんですね。
そうです。だからさっき言ったように個人的な意気込みはなく、こういう公開の仕方になっただけなんです。でも、テレビでのオンエアに合わせて強引に作ったおかげで、
作っているときに「ちょっとまずいかな」なんて部分も「どうせ深夜だし、あとで編集するんだから」となったのはつらかったですね。
──それが一部で言われる「『G-レコ』はわかりづらい」という評価に繋がるのでしょうか。
それはタイトルに「ガンダム」と付いていて、「ガンダム」として観ているからでしょう。「ガンダム」と付けたのは僕の意図ではないから「困ったな」と思うけど、
「ガンダム」だから観てくれているファンがいるのも理解はしています。でも100人視聴者がいると2、3人はちゃんと「『G-レコ』は『G-レコ』」だと嗅ぎ分けて評価してくれていますね
-
2: (スップ Sd02-A67h) 2020/12/02(水) 08:24:00.05rtX8RpROd
-
遺作になるだろうね
結果は0.05鬼滅位の結果になりそう
-
38: (ブーイモ MM5e-oYaP) 2020/12/02(水) 09:30:45.40xB0ZrKGNM
-
>>2
300億(暫定)比だとそれでも15億の大ヒットか
-
3: (ワッチョイ f105-lBG8) 2020/12/02(水) 08:24:02.84Jyba8IbC0
-
もう5年も前なのかよ
-
4: (ワッチョイW 66c5-r7OT) 2020/12/02(水) 08:24:19.65wbpMsiSB0
-
今はアニメの視聴者層の年齢が高いから夜中やった方が見てもらえるだろ
昔みたいに5時ごろやっても誰も見ないだろ、ドラえもんの視聴率下がったの見てもさ
-
5: (JPW 0Hf8-DAp5) 2020/12/02(水) 08:25:25.72fhWO8w9yH
-
吉田健一のキャラデザと作画だけ見るアニメ
-
6: (ワッチョイ 40c4-lq0O) 2020/12/02(水) 08:25:55.47OSK5cvcv0
-
実際Gレコと鉄血は時間を入れ替えるべきだった
そうすりゃ両方とももう少し評価が上がってたはず
-
7: (ワッチョイW d0a7-HOKL) 2020/12/02(水) 08:27:01.37HiKIBxIr0
-
レコンギスタ系は1/100キットないからなぁ
-
10: (スフッ Sd94-iP5m) 2020/12/02(水) 08:32:40.752MJEUigkd
-
よくわからん
gレコとしてみようとガンダムとしてみようと物語がわかりにくいなら一緒じゃないか?
-
11: (テテンテンテン MM34-llTp) 2020/12/02(水) 08:33:31.982qnSS4l4M
-
劇場版早く完結させてくれ
完結してから劇場版一気見したい
-
12: (ワッチョイ 4dc7-9rBX) 2020/12/02(水) 08:35:43.46x8Kzj6II0
-
つまり映画版ならわかりやすいってこと?
-
14: (アウアウウー Sa08-/ZFF) 2020/12/02(水) 08:39:51.526UKBdl/Ba
-
相変わらず作品より本人が喋ってる方が面白い
-
15: (アウアウクー MMd2-LPLs) 2020/12/02(水) 08:42:45.68R14lm85/M
-
逆シャアだけの一発屋が
-
18: (ワッチョイW 4564-62iv) 2020/12/02(水) 08:53:39.37g4kk0Gqi0
-
深夜帯が気に入らないってあんな自慰エゴをオタク以外に誰が見るんだよ
-
21: (ワッチョイ 3026-rQG4) 2020/12/02(水) 08:55:34.49G4HjIk3j0
-
Gれこ5部作でまだ2部だろ
あと3年かかるが終わる前に死ぬかもしれんぞWW
-
22: (ワッチョイW dcc5-SJAa) 2020/12/02(水) 08:57:27.73pZY2Jgc+0
-
時期はサンライズが鉄血売りたいのも有ったからGレコ不遇があったと思う
-
23: (ワッチョイ f0c5-smJY) 2020/12/02(水) 08:57:28.84JuMy5leJ0
-
Gレコみたいなもん朝や夕方に放映してたらそれこそ大惨事だったろうな
-
24: (ラクッペペ MM34-+KMm) 2020/12/02(水) 08:58:04.49oPyXw2hfM
-
ガンダムじゃないならズゴック出すなよ(´・ω・`)
-
42: (ワッチョイ d853-jrSk) 2020/12/02(水) 10:16:48.32Zxj//49G0
-
深夜なんだからもっとグロ路線でやってもよかったとは思うけどね
-
46: (ワッチョイW 4eae-p7yn) 2020/12/02(水) 10:55:03.0546bJBvgt0
-
Gレコ全く人気無いの草
所詮ファーストだけやな禿御大は
-
47: (ワッチョイW 66f0-U20E) 2020/12/02(水) 10:55:21.17lSaYh/100
-
実際劇場版はわかり易い内容になったのか?テレビ版はそもそも戦いの構図すらさっぱり分からず誰がなんの為に戦ってるのかも分からない意味不明作品だったが
-
48: (ササクッテロラ Sp72-H/Ky) 2020/12/02(水) 11:03:51.78HRykVcLUp
-
>>1
後半部分は随分前のインタビューじゃね
最近も同じ事言ってるのかね
-
49: (ワッチョイW ecc7-OQuc) 2020/12/02(水) 11:06:08.819+hbWdQO0
-
コイツなんかあると宮崎駿の名前出すのな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
> 「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。それを見直してから劇場版を本編として作る」
嘘くせぇ。
息をはくように嘘をつく富野
最終回直後に総集編なんかやりたくない
やらせてもらえるなら続編やりたいと言ってたのに
じゃあ「おはスタ」の15分アニメにでもしたら良いんじゃねーの?(ハナホジ)
同じ深夜枠のFGOかなんかにボロ負けしてなかったっけ?
本人が才能のなさを認められないってのが不幸だな
共同制作の1stガンダムで名が売れただけで他の作品はゴミばかり
Zも逆シャアも「ガンダムの続編」だから見てもらえただけで単体作品としては低評価
ガンダムの名を冠さない作品なんて富信ですら話題にしない
「ガンダム以外の富野作品」って縛ってやっと話題になるレベル
ベルリじゃない主人公で続編やりたいと言ってましたよね
またいつもの嘘ですね
馬鹿な富信先輩はこんな嘘に騙されてさす富野しちゃうの?
爺エゴは草
富野間違って無くね? これは富野が正論
さ す が 富 野 し た い
いや、富野が正しい 富野そんなに間違って無いだろ
うまいな
困難言われたら劇場版に興味わくじゃん
このジジイは前に言った事と真逆の嘘を平気でつくよね
マツコの番組で
ネットの意見は一切
見ないと言ってたのに
過去の発言で
ネットでGレコの感想見てへこんだと言ってる
相変わらず嘘つきだな、富野も富信も
それ以上にガンダムで赤字のほうがおかしいからな
訳:負け犬の遠吠え
また荒らしかよ気持ち悪いな。富野に騙された能無しがw
Gレコなんかこのブログより需要ないだろ
友達も女もいないのかお前はw?
時間帯云々より
まずタイトルをガンダムレコンギスタにして
主人公機をセルフ自慰から
レコンギスタガンダムに改名したほうがマシ
ホントに面白い作品なら、時間帯がどうだろうがアニメファンは放っておかないものだべ
ファーストGだってヤマトだって最初はコケたが、ファンから嵐のような再放送希望が巻き起こったじゃねーか
Gレコにそんな力があるのか?あるわけねーよな
深夜の鬼滅が今社会現象起こしてるがな
夕方の∀でフジテレビから追い出される程
爆死した人がなんか言ってらw
もう全日枠でガンダム放送する枠ないからね
MXとネット配信中心だろ今後は
言わんとすることは分かるし至極ごもっとも
なんだけど、いかんせん時代に追いついてないというかw
深夜でも話題にはなるよ。今日日録画やアニメ感想のまとめ交流もハードル低いからね
放映の時間帯はいうほど問題ではないと思う
まぁリライズの結果を鑑みるにネット配信ってのはいささか問題はありそうな気はするけどな…
リライズは大成功してるけど?
環境より自分の実力がないのが原因だろ
深夜枠しか取れなかった件に関する文句は制作会社じゃなくて
「やたらと玩具メーカーを敵視していたどこぞのアニメ監督」に
言うべきなんだよなぁ・・・
「ガチオタ以外」を切り捨ててしまった以上はアングラ化するしかないねん
百歩譲って0号フィルムだとしても、酷い出来だよね
本当は100%マジで作った結果アレだったんだろうけど
いちいち言い訳がましくて草
ビジネスの仕方が異常だった
改善する方法を考えた
映画でGレコ5部作やる
マジでバンダイはぶん殴りてえと思ってるだろうな
アニメ史上最も見苦しい爆死の言い訳
※4
その同じ深夜枠のFGOとやらは巨大ロボットアニメなの?
あと、一応富野は子供向けに作ってるつもりだろうから、どっちにしろ深夜枠がないだろうね、気持ち的に。
深夜枠でGレコのすぐ後に放送してた巨大ロボのファフナーはGレコより売れたし
Gレコと違って海外評価も最高レベルだよ
∀大爆死知ってるTV関係者なら絶対富野に夕方枠なんて渡さないだろ
鬼滅と同じ放送局のMXで鬼滅より早い時間で再放送させてもらってたのに子供からガン無視されてたのにな
恥ってもんがないのかね
鬼滅以前にガンダム枠でリライズが子供客掻っ攫う件
富野がこの有様でもガンプラは
ほかのガンダム監督のおかげで品薄爆売れ
唯一富野がクソアニメで足引っ張ってるってだけ
他の監督が有能過ぎな相対的な無能ではなく
富野だけがお荷物のヤバイ奴という絶対的な無能
初代ガンダムがじわじわヒットしたのもサンライズ脚本の功績
ガンダムの冠がなかったらGレコは映画化なんて無理だったし
※29
以前、富信は「∀の失敗は放送局が違うから影響してない!全部 AGE が悪いんだ!!」って言ってたけどね。
流石にテレビ関係者を馬鹿にしすぎだろって思った。
「2014年に放送したアレは実は出来損ないでした」なんて臆面もなく言ってるけど
アレを放送前から楽しみにしてたファンに申し訳ないと思わんのか?
ファンもファンだ 本当に富野を慕ってるならむしろこれ以上甘やかすな
までも、こうやって燃料投下しておかないと、ハゲのことなんかみんな忘れちゃうもんな
Gレコなんてタイトルからガンダムを外して
ガンダムをGとまるでゴキブリの様に軽蔑した名称にしたのも
富野がバンダイのブランドになったガンダム嫌いで
にもかかわらずガンダムに依存しなきゃ売れない
どうしようもない監督になったからなんだろうな
ターンエーの作風はどこの年齢層を狙って作ったのかも意味不明やし自慰レコと同じで連れてるわ
つまり0号フィルムで いやらしい位におもちゃとのマッチングをするつもりだったのか
※37
どの層を狙うとかじゃなくて
監督ブランドで成功した宮崎駿になろうと
ガンダムっぽくないものを作ろうとしたのでは?
だから外人雇って変なハゲロボにした
無能ハゲに騙されてた馬鹿いるw?
もしもGレコが夕方放送だったら、
日曜早朝だったら、金曜19時だったら日曜21時だったら…
結局どの時間帯だろうが言い訳は変わらないんだろうなと。
だっていつ放送しようがガンダムを名乗ろうが何だろうが
Gレコがつまらないのだけは一貫してるんだもの。
※40
その無能禿を勝手に逆怨みしてただでさえ冴えない人生を無駄にして底辺に転げ堕ちまくってる障害児のバカはいるけどな
深夜帯でもヒットした作品がある以上、時間帯は言い訳に出来ないな。
ガンダムだから富野だからって見てた人も、『G-レコ』は『G-レコ』だって見てた人も全員叩き落としたのがGレコって作品。
> 深夜でオンエアするとわかったときに、「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。それを見直してから劇場版を本編として作る」という覚悟をしたんです。
この嘘は相当カッコ悪いね
最初は総集編には出来ないと言ってたよね?
※42
まさにこれだろうな
気になって気になって仕方がない底辺ども
異様な言動と作り出される光景
アニオタのキモさ
鉄血の玩具は10年後も出てるだろうけど
Gレコは底かと思われてたターンエーよりひでぇ
EXPOで完全にハブられてるのもはや才能やろw
敗残の将語らずみたいな侍の精神まったくないのなこの人
※42
負けても世間を逆恨みして人生を転げ落ちてる富野に感情移入して
人生を転げ落ちてる自分を許せた気になってる障害児は君じゃないのかね
もうついていけない。このおじいちゃん。
年齢的にも高確率で認知症発症してるんじゃないかな。家族か周りのスタッフで専門病院受診をすすめてあげれる方がいないんだろうか。本当に心配です。
同じ巨大ロボットジャンルのマクロスFは10年以上前とはいえ大ヒットしたんだよな。興行云々語る前にもっと今の時代を受け入れて勉強しないと。血ヘドが出るほどがんばっても、滅多にヒット作に恵まれない若手が気の毒だよ。富野監督も昔はそちら側の人間だったんだろうに。
認知症の症状には被害妄想、作話(過去の事実の改竄)というのがありますね。
いやおハゲの芸風は若い頃からずっとこんなんだが
マクロスエフ?wエヴァンゲリオンと同じレベルでキメーキショイキモい奴の位?をヒット?wもうその次元が低いwヒットって言うのは紅白歌合戦とかで万人受けした作品からだから…分かったか?まあ…キモオタクで常識がネェー奴にガンダムやこの爺の事を語ってもらいたくない!
※39
星山があの作風にしたと言ってる富信が言ってたけどなぜそれを持ち込んだかも言わないしそれを受け入れられる要素でもないのに…何故なんだろうな?
紅白どころかカラオケにも相手にされない「Gの閃光」悔しいのう
なあ!爺さんと俺を殺人予告するの?なあ!爺さんと俺を殺人予告するの?なあ!爺さんと俺を殺人予告するの?なあ!爺さんと俺を殺人予告するの?なあ!爺さんと俺を殺人予告するの?
※69
おまえみたいなもんの知れた銭、全部ぶち込んでも知れてるし、能書きは底辺ホラ吹きと楽しめよ。
雑魚の話し相手するつもり無い。
若い衆か嫌われ者の老いぼれにでも聞いて貰えよ。
お似合いやわ。底辺ホラ吹き御用達インターネット楽しめよ、たまあに見に来たるし、たまあに書いたるから生きてたらな。
時間勿体ないわ命も末期近づいてんのに。
キチガイの信者も
日本語が下手くそでキチガイなのね
キチガイのフリしてごまかそうとすんなよ富野の取り巻き
既滅をこんなに必死でライバル視してんのも笑うよな
あんなもの半年後にはみんな忘れてるのに
目端がきかなくなり、なんにでもキャンキャン吠えるおいぼれじじい
近所で有名なおじいさん
ガンダム視聴者の末路だよ
マジンガーZとかの視聴者はみんな孫に囲まれて相続税対策に頭を悩ませてるのになあどこで差がついたのかなあ
まず、いつのネタ使いまわしてるんだよっていう・・・
※51
マクロスFは色々噛み合ってた上、マクロスの(第二部とかになるのかな?)完結編的な作品でもあったので、合わさって大ヒットした。
また劇場版の売り方もちょっとズルもあって、円盤も劇場版まで大ヒットしたけど、だからといってマクロスFが他作品の全てを凌駕してたわけじゃないので、大ヒットしたこと自体は運だと思う。
TVアニメとしては、視聴率から推測される視聴者数が重要で、単純に深夜枠は低く、それだけ不利なのは確か。口コミなど、他の要因がないと厳しいね。(まあ夕方枠とかも、子供に見てもらえる可能性が高いだけで、今の時代あんまり有利とも思えんが)
人を集めてみんなで「つまんねえな」とか「面白いよね」って言い合って成立するのが興行でしょう。???
とりあえず、「面白いよね」って意見が出るもの作ってから興行したほうがいいと思いました。
鬼滅の刃は?(漫画アニメは)う~んってなる処があるけど!ロボットものは千差万別で十人十色!価値基準の違い!
なあ!サザエさんとかドラゴンボール(世代によるな)とか好きか?大体一般人が好きだからな!
でもGレコはガノタからも人気ないじゃん
害虫の相手は飽きたよ。さよなら
ターンエーで救われ奴は誰かを傷つける訳だしな何勝手にその愚作を許させようとしてるだよ
※68
おー言葉足らずの種信久しぶり
恥を知れ
アニメ監督なんぞに憎悪を募らせるキモチ悪いアニオタ
いい加減生き方考え直せよ
そんなアニオタに目くじら立てる奴も目くそ鼻くそ
一定の高い確率で視聴者を不幸にするアニメってある
それがファーストガンダム
あるいはもともと生命力の低い子供を引きつける何かがあるのか
※70
その理屈だとくだらんくだらんと言いながらくだらんアニメに憎悪を燃やす富野氏はゴミもゴミも業界の輩出した核廃棄物か何かだろう
※70
そのレスそのまま種関連の記事にも書き込んでおいてね
富信といえば中国嫁のエロ同人漫画家井上純一
ターンエーのエロ同人に付属してた富野への思いを綴った漫画はよかった
富信は井上純一みたいな365日Twitterアベガー、ジミンガーを
反面教師にしてね
※68
うわぁ…死ねよ糞髭正当化富信念
※68
おめぇが恥を知れよあんな駄作愚作を擁護するのが悪いんだよ
コメントする