
-
4:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 10:03
-
「やっぱ量産機だよな~」とか通ぶる奴がいるからじゃないのか
-
5:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 10:47
-
種は絶対数が大きいからどっちの意見もあるだろうし、仮に種量産機好きがマイナーでも、一定数以上になるから、需要はあるだろうね。
でも種なら、それより新フォーマット版の三馬鹿機はまだかな。
-
6:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 11:24
-
人気ではあったぞ
-
7:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 11:36
-
確かにそんなこと言ってる人は居たな
hgceウィンダム発表される前だったかな
-
8:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 11:46
-
主役機の人気に比べたら低いってだけの話では?
-
9:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 12:08
-
普通に人気ある機体と無い機体があるってだけじゃね?
-
10:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 12:11
-
種死のザクやグフ採用からの推測では
-
11:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 12:28
-
ザクグフみたいな過去作の人気を頼りにした商品展開のせいだろ
実際は脚本家の実力不足による量産機の活躍不足が売れなかった決定的な要因だし
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 12:48
-
放送当初はいろいろ言われていたかもしれないけど、普通にカッコいいだろ?
モビルシグーとかは初見で惚れた敵メカだし、モビルスーツゲイツ&ゲイツRのHGCEやってもらいたい
-
15:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 14:47
-
ダガーはもう少しMSVの機体を本編にチョロッとでもいいから出して欲しかった…(´・ω・` )
-
17:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 17:12
-
最近のいろんな作品の量産機が復刻だったり新規だったりの中で十数年越しに商品化されてるってだけなので
何だったのも何もそのままでは?
-
18:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 17:20
-
当時出たジンのHGはミサイルも付いてくる良キットだったな
バズーカもついてれば言うことなしだったがブルフレについてたからいいや
-
19:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 18:19
-
「人気があるはずなのにやっとキット化された・・・」よりも
「人気がないって言われてたのにキット化された!」の方がカッコいいから。
-
21:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 18:54
-
MG シグーディープアームズ 希望。
-
22:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 19:46
-
人気、というか購買力のある層に人気なんよね 中国の事だけど
本編よりアストレイの方が好きなのは知ってるけど果たして量産機を好む習性はあるのかね?
-
25:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 20:46
-
本来なら出てもおかしくないゲイツやストライクダガーがHGで出てない辺り「売り上げでは」人気がないと財団Bに判断されたのだろう
-
26:名無しのガンダム好き 2020年12月06日 20:50
-
種シリーズって量産機人気高いほうだろ
鉄血とAGE見てみろよASIMOだのウサピョンピョンだのダインスレイブだの
-
27:名無しのガンダム好き 2020年12月07日 11:47
-
※26
鉄血はバンダイお墨付きで量産機売れてると言われたんだが?
-
28:名無しのガンダム好き 2020年12月07日 12:29
-
鉄血は使い回しでバリエーション展開がし易い様に最初からパーツ構成が考えられている事も手伝って、むしろ種よりも量産型は展開されていた
-
29:名無しのガンダム好き 2020年12月07日 12:53
-
AGE も量産機は比較的売れてる方だわな。
ただ、アレは機体の人気が高いというよりキットの出来で売れてる感あるけど。
-
30:名無しのガンダム好き 2020年12月07日 14:11
-
鉄血やAGEを売れてないと言いながら最も売れてないGレコを抜いてる時点でハゲ信者とモロバレ
-
33:名無しのガンダム好き 2020年12月07日 22:24
-
ないのは人気ではなく見せ場だ
種世界はガンダムタイプ以外に人権はない
-
35:名無しのガンダム好き 2020年12月08日 03:16
-
単に元々の作品の知名度がダンチだからな
興味深いも何もめちゃくちゃ単純な図だがどれだけ物を知らないんだ
-
36:名無しのガンダム好き 2020年12月09日 02:30
-
ジンハイマニューバ、シーグーディープアームズ、ゲイツRのMGもしくはREに期待している。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
誰が言ってた?
どこの誰が言ってた?
それで何で今更?種自体とりあえず内容が俺は気持ち悪かった以外覚えてないわ。
※2
内容面は置いておいて
MGのジンは中々良い感じだね。
キットとしては面白そうなので買おうかな。
「やっぱ量産機だよな~」とか通ぶる奴がいるからじゃないのか
種は絶対数が大きいからどっちの意見もあるだろうし、仮に種量産機好きがマイナーでも、一定数以上になるから、需要はあるだろうね。
でも種なら、それより新フォーマット版の三馬鹿機はまだかな。
人気ではあったぞ
確かにそんなこと言ってる人は居たな
hgceウィンダム発表される前だったかな
主役機の人気に比べたら低いってだけの話では?
普通に人気ある機体と無い機体があるってだけじゃね?
種死のザクやグフ採用からの推測では
ザクグフみたいな過去作の人気を頼りにした商品展開のせいだろ
実際は脚本家の実力不足による量産機の活躍不足が売れなかった決定的な要因だし
※7
ザクヲが期待した程じゃ無かったからかも
放送当初はいろいろ言われていたかもしれないけど、普通にカッコいいだろ?
モビルシグーとかは初見で惚れた敵メカだし、モビルスーツゲイツ&ゲイツRのHGCEやってもらいたい
ジンもバクゥもダガーも良かったのになぜ続編ではザクもどきやグフもどきになったのか…
ダガーはもう少しMSVの機体を本編にチョロッとでもいいから出して欲しかった…(´・ω・` )
ダサいのばかりだけどハイマニューバのジンの1型だけはかっこいい
2型はクソダサイ
最近のいろんな作品の量産機が復刻だったり新規だったりの中で十数年越しに商品化されてるってだけなので
何だったのも何もそのままでは?
当時出たジンのHGはミサイルも付いてくる良キットだったな
バズーカもついてれば言うことなしだったがブルフレについてたからいいや
「人気があるはずなのにやっとキット化された・・・」よりも
「人気がないって言われてたのにキット化された!」の方がカッコいいから。
なんかもう種アンで居ることが恥ずかしいと思う
ねぇねぇどんな気持ち?みたいなイベントが何十年も
常人には耐えられんだろ
MG シグーディープアームズ 希望。
人気、というか購買力のある層に人気なんよね 中国の事だけど
本編よりアストレイの方が好きなのは知ってるけど果たして量産機を好む習性はあるのかね?
ザクウォーリア売れてないの?
ザクウォーリアは量産機と言いつつ人気キャラどころかヒロインまで乗ってる機体だからなあ‥‥
でもまあジンがMG化してこんだけすげーすげー言うくらいだから宇宙世紀って規格外の化け物なんだな
本来なら出てもおかしくないゲイツやストライクダガーがHGで出てない辺り「売り上げでは」人気がないと財団Bに判断されたのだろう
種シリーズって量産機人気高いほうだろ
鉄血とAGE見てみろよASIMOだのウサピョンピョンだのダインスレイブだの
※26
鉄血はバンダイお墨付きで量産機売れてると言われたんだが?
鉄血は使い回しでバリエーション展開がし易い様に最初からパーツ構成が考えられている事も手伝って、むしろ種よりも量産型は展開されていた
AGE も量産機は比較的売れてる方だわな。
ただ、アレは機体の人気が高いというよりキットの出来で売れてる感あるけど。
鉄血やAGEを売れてないと言いながら最も売れてないGレコを抜いてる時点でハゲ信者とモロバレ
※30
鉄血やらAGEより「種の量産機は売れてる」と言っているのにどこから富野信者の話が出てくるんだ‥‥
富野信者言いたいだけちゃうんかと
富野信者なら1stやZで種が逆立ちしても叶わないくらい量産機のキット出てるんだからわざわざ他のアナザーを引き合いに出すまでもない事くらいちょっと考えればわかるやろ
※23
じわじわと売れてはいるけど、
期待した程では無い感じかな
むしろウィンダムの方が出足が良かったかと。
ないのは人気ではなく見せ場だ
種世界はガンダムタイプ以外に人権はない
ガンダムしか活躍しない子供向け!とした種が量産機の見せ方をよく分かっていて
それとは違うと言って泥臭で量産機の活躍アピールしてる後の物が軒並み壊滅
何とも興味深い図
単に元々の作品の知名度がダンチだからな
興味深いも何もめちゃくちゃ単純な図だがどれだけ物を知らないんだ
ジンハイマニューバ、シーグーディープアームズ、ゲイツRのMGもしくはREに期待している。
※31
「鉄血やらAGEより種の量産機は売れてる」事だけ言えば良いのに、「わざわざ他のアナザーを引き合いに出すまでもない」とかって反論しようとするから信者だ何だと扱われるって気付け
まぁでもGレコに関しては主要機もあんまし売れてないから、確かに引き合いに出して良いシリーズでないのも確かではあるが
※37
※30が全く富野関係に言及の無い※26に理不尽に富野信者がどーのこーの噛み付いてるんだから 「わざわざ引き合いに出さなければ信者扱いされない」ってのは嘘ですよね
放送当時は人気が無かったもののじわじわ熟成させてそこそこ売れる位には人気が出てきたところで発売という当たり前の売り方も
アスペにかかると「人気が無いというのは嘘だった!」となる
種関連には必ず富野が富野がの病人が常駐してるな、相変わらずおもろい
それお前の周りだけだろ。やっぱり類友で、おかしい奴の周りにはおかしい奴が集まるもんだよwwwだけど今更出て、何で今更と思うわ。魅力を感じない宇宙世紀おじさんだもの。
※41
病人がコメントしてるからでしょ
案の定頭おかしいし
ディン、ザウート、グーン、ゾノのHG化ずーっと待ってる
認めたくない00おじwwwwwwwwwwwww
※44
00勢は嫉妬なんかする必要が無いだろ
MGヴァーチェも控えてるし、ジンクスとかのバリエも既に複数出てるんだから
どんだけ00へコンプ拗らせてるんだよ?
作品内では比較的人気がないってだけやろ
種の場合はファンの絶対数が多いんだから、量産機でもマイナー作品のガンダムよりは売れるよ
地球系のMSにしては成功した機種が多い印象、特に水中系は連邦よりもデキが良い。
※46
そうだったならこんな20年位経ってから出るなんてこともなかったろうな…
かっこいいかもだけど作中で活躍してる印象はないな
ストライクダガーはシンプルな機体
NダガーNは本編に出してもいいんだけどな?
ジンハイマニューバ2はカラーリングを変更して配備しなかったの?アッシュはそうだったのに?
種で量産機が全然人気無かったから財団から「ザクみたいな人気量産機作れ!」って言われてまんまお出ししたのがザクヲなんじゃなかったっけ?
量産機ならダガーLが好き
主人公級には腕は劣っても、
縁の下の力持ち的な腕利き小隊の様な連中を碌に書かないから、
量産機は通行人モブ並の印象しかないのが駄目だわ
自敵にしろ、主人公級ピンチの情勢で量産機部隊が奮戦する話でもありゃ良かった
※53
その辺りの描写は00が上手くやっていたな。
文字通り軍のちゃんとした設定描写がないと量産機の輝く所は無いからな
後の物みたいに量産機で主役圧倒みたいな強さしか価値観の物差しが無い幼稚なのも嫌だがね
当時にして量産機の描写はもう不可能だったんだろうな
個人的にはエリートパイロット達の為に少数生産された量産型機が好きかな
※45
出た、バリエwww
※57
ザクヲやジンもバリエ展開が順調に出来る事を祈っているよ。
バリエと称した流用は新規に金型作らなくて製作に優しいんだぞ!
00はそういう使い回しの事情も最初から考えてあるんだぞ!
決して新規を作る力が云々ではないんだぞ!
デザインだけなら一番好きだけもあるけど
本編の扱いの酷さという意味ではなあ…
ザクだのグフだのが好きな奴はUCの本家買うだろ?
後発の強みで最終的にはカタログスペックは主人公ガンダムにかなり近いけど
NTみたいな特殊技能とこれまでの経験を考えると主人公勢のほうが強いくらいのバランスが好み
UCやそれまでのアナザーと比べると作画カロリー自体は高いのでわずかな活躍の場でも印象に残る
ageは悪いけど作品自体が大コケ、鉄血は1期は割と主人公機無双
2期はもう…
プラモ展開に絡むから仕方ないけどジンとザクヲの話がメインだなあ
ゲイツの流麗なシルエットと一癖ある武装すこ
コメントする