
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:44:49.5233avWSAEt0
-
名前つけたの誰だよ
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:45:05.628Gzzs+TeHp
-
カツかねえ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:46:07.9081ANgOE4DM
-
エマさんでしょ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:46:23.702Ny0O3IoW0
-
クワトロカミーユですら手こずってたヤザン隊を壊滅させたんだぞ
ハイパーガンダムでもいいくらいだ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:46:33.163PGGCS7cSd
-
あれ外国人笑うらしいな
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 11:50:46.563FL1Rmg0hr
-
名前がダサすぎる
そして戦闘機と合体もダサすぎる
Gアーマーでこりてたんじゃないのかよおハゲ・・・
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:00:07.190t8Tw8tfNM
-
かといって代わりの名前も思いつかないだろ?
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:01:43.812td9uXxZur
-
>>7
いや一々名前変えんでいいじゃん
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:01:56.688WudPWYrv0
-
Mk-IIディフェンサー、なw
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:02:45.477akPirbWp0
-
少なくともRX-78の性能は超えてるから…
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:04:25.664ybNbEQJ70
-
昭和のセンスよ
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:05:35.218td9uXxZur
-
メガバズーカランチャー
ハイパーメガ粒子砲
ダグザさんが大真面目な顔でハイパーメガ粒子砲言ってるとこなんかシュールだったわ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:07:26.7315R6csnOHp
-
スーパーガンダムの巡航形態もあるけど一回も使われてないよな
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:08:23.112td9uXxZur
-
>>13
一回くらいは一瞬だけ使ってたような
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:11:35.102vmr3PjUvd
-
グレートスーパーガンダムパーフェクト形態までいってほしい
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:12:36.188Fs+/9PThp
-
スーパーバルキリーのパクリだから仕方ない
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:14:20.8383V/tjzyQp
-
劇中でスーパーガンダムって呼ばれたことないよね?
俺はあれスパロボオリジナルのネーミングだと思ってる
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:17:12.896ybNbEQJ70
-
スーパーフリーダムってあの強姦事件のせいで変えられたってマジなんかな
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:55:39.8993avWSAEt0
-
>>18
最近はもう和田って呼ばれなくなったな
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 12:57:10.112qB/PHkV4M
-
デルタプラスみたいにマークツープラスでいいよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
当時のアニメ製作スタッフだろ?
それに当時はパーツを付け替えただけだったり増設したマシンをスーパー〇〇と名付ける時代だったしね
SDガンダム黎明期〜初期末期辺りだろうな
SEEDが影も形もない当時なら
イージスガンダム
デュエルガンダム
バスターガンダム とか名付けてもよかったと思う
当時はスーパーって付ければ強そうに感じたんだよ。
※3
イージスなんて言葉、当時は余程のミリオタしか知らんわ。
米軍初のイージス艦が就役したのが83年、Z放送は85年。
元々の発端は永野護のMk-Ⅱ強化形態のラフ案らしい
デザイン原稿の中に埋もれていたのを引っ張り出してクリンナップした
(考えればエルガイムM k-Ⅰも似たようなのがある)
それをやったのは藤田一己かどうかは不明
当時のNewtypeの特集ページより
※4
F-2戦闘機はヴァイパーゼロだからな
序に稀代の名機の一角F-15戦闘機のバリエーションに
F-15EX「スーパー・イーグル」という機体があり、F-35を攻撃面で補うトンデモマシンだからな
※4
それならそれで運良くサンライズスタッフに余程のミリオタが居てイージスガンダムと命名してくれたら映えただろうな
アサルトガンダムって名付けるのもかっこいいと思ったが
ディフェンサー(防御する者?)を装備してアサルト(攻撃)ってのも変だよね
強いのに普及しなかったのはなんでなんだろう。zzで使われない理由付け知ってる人いる?
※9
多分「代わりにメガライダー支給したからそれでいいよね?」みたいな
スーパーって現実の艦載機でも
「スーパーホーネット」ってあるじゃん・・・
そんなに変か(´・ω・`)
※9
改修しまくったおかげでディフェンサー付けなくても強くなったから、てのを聞いたことがある。
あ、それ正解知ってるよ!
昔しレンタルビデオで借りたZガンダムで出たワードだよ。
(DVDじゃなくてVHSね)
各巻の終わりにオマケのショートコーナーがあって、クワトロが司会でシンタとクムと喋るコーナー。
そこで登場するMS紹介とかあって、M k-ⅡとGディフェンサーが登場したんだ。
そこでクワトロが『この2機の合体はスーパーガンダム…と言われてるんだ』と紹介した。
一応公式のビデオだし、クワトロ(池田秀一)が名言したんだからスーパーガンダムが公式名って事になるかな?
ちなみにこのコーナーはちょっとギャグテイストで…、
クワトロ『一番カッコいいMSと言えば勿論、百式だよね?』
シンタ&クム『Zガンダムぅ〜!』
クワトロ『フッ…これが若さか…。』
などのやり取りもある。
VHSでのレンタルは相当前のもので、スーパーガンダムの呼称もかなり昔からある事になるね。
今のDVD版はこのコーナー無くなったのかな?
「何とかプラス」と呼ばなかったのは、バンナムが「Z+なんて認めねぇ!」って黒歴史扱いしたからだろw
この時期の漫画やゲームは何でも
「スーパー」って付けちまってたんだよ
馬鹿の一つ覚えってやつさ
スーパーサイヤ人「何か」
スーパーマリオ「問題が」
キン肉マンスーパーフェニックス「有るのかな?」
スーパーバルキリーもスーパーファイヤーダグオンもカッコ良く聞こえるのに、
スーパーガンダムになるとめっちゃダサく聞こえるの何でだろう…不思議やw
※13
レンタルビデオ出たの94年頃だし全巻見たけどそういうの見た記憶ないんだが
放送当時にこれと違うものあったの?
クワトロ,シンタ,クムが
※13みたいなやりとりしてたのはプレリュードZZじゃなかったっけ?
>あれ外国人笑うらしいな
こんなところにも脳内でお人形遊びする奴が現れたか(呆れ)
>クワトロカミーユですら手こずってたヤザン隊を壊滅させたんだぞ
>ハイパーガンダムでもいいくらいだ
ヤザン、死んでないよな?
やっぱり「スーパーバルキリー」のパクリなんだろな。
※22
スーパーバルキリーは
宇宙用高機動パック装備全般を指すからな
※18
確かにあったよ。
自分が見たのは確か98年くらいかな?
その時にはもう懐かしのアニメコーナーにあったけどね。
ガンダム好きな会社の同僚達と、一緒に寮で見た。
その時にあのコーナー見て、皆んなでウケたから記憶に強く残ってる。
全部じゃないけどMS紹介の記憶としては、スーパーガンダム、リックディアス、百式、マラサイかな?
シャア(クワトロ)が真面目なトーンでふざけた事を言うから面白いよw
シンタとクムは大体ボケ殺しするか、クワトロの言った事をスルーするのがお決まりパターンw
※13
スーパーガンダムに言及したのはたしかシンタだったはず
※24
それはZのおまけじゃなくてZZの第1話「プレリュードZZ」だよ
ZZは1話がZのあらすじを説明する特番で、本編は2話から始まるのよ
コメントする