
-
1:樽悶 ★ 2020/12/08(火) 22:03:16.48YVwX1xAe9.net
-
ニコちん(@gouf2355)さんのツイートより(編集部で一部加工)
北海道の西部、日本海に面する余市町は、かつてはニシン漁で栄え、現在では果樹栽培が盛んな土地として知られている。またニッカウヰスキーの蒸溜所があり、NHKの朝ドラ「マッサン」の主要な舞台にもなった。
ここにあるよいち水産博物館で開催中の特別展「土器、大総選挙」の展示が話題になっている。こちらの投稿をご覧いただこう。
これは、ツイッターユーザーのニコちん(@gouf2355)さんの2020年12月6日のツイートだ。「器の中にズゴックいて草生えた」というコメントが添えられているが、いったいどういう状況なのか。
土器のようなものがいくつも並ぶ展示場に、「ガンダムシリーズ」に登場する、有人操縦式の人型ロボット兵器・モビルスーツ (MS)のひとつ、ズゴックがいるではないか。
このツイートには6万8000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散している(12月8日夕現在)。ツイッターには、
「圧倒的な存在感」
「これは未来に残すべき土器です! 30××年に『旧時代のズゴック発見』......胸がウズウズします」
「ターンエーガンダムで、掘り出された前世紀のモビルスーツってエピソードあったやん」
といった声が寄せられている。
Jタウンネット記者は、よいち水産博物館に詳しい話を聞いてみた。
なぜズゴックが?博物館に聞くと...
話題の写真を投稿したニコちんさんによると、このズゴックは、よいち水産博物館の特別展「土器、大総選挙」の奥の方で展示されていたという。
「ズゴックは一般の方が焼き上げたものだそうで、他にも縄文土器を模したものなどが多数展示されていました」
ちなみに、「ズゴックは、自分自身かなり好きなMSで、初めて作ったガンプラも、ズゴックだったので、何かの巡り合わせを感じました」とのこと。
次に、よいち水産博物館に電話で聞いてみた。
担当者によると、この土器の展示企画は20年以上前から行っているもので、セミプロ級の作家もいれば、初心者や、小学生まで、さまざまな人が参加しているという。そうした趣旨の展示なので、今回のズゴックのようなユニークな作品も展示されているわけだ。
なぜ土器にこだわっているのだろうか?
「実は、余市町内には多数の縄文遺跡があり、まだ発掘・調査中のものもあり、多くの遺物が発見されています。縄文晩期、亀ヶ岡式土器の影響を受けたと推察されています。青森県にある縄文遺跡や北海道南部にある共通点を見ると、大きな縄文文化圏の存在が考えられます。それを可能にしたのは、海上交易ルート。縄文時代晩期には現代人の想像以上の交流があったようです。余市はその中継地だったのかもしれません」
冒頭ツイートの投稿者・ニコちんさんに、他の展示物の印象を聞いてみた。
「余市町の発展にまつわるものが多数展示されていて、とても興味深かったです。ニシン漁で栄えたこともあって、漁で実際に使用していたものの数々が展示されていて迫力を感じました。 大きな博物館とは言えないかもしれませんが、学芸員の方の工夫や熱意が伝わりとても満足することができました。 TVドラマ『マッサン』の台本が展示されていたことも印象に残っています」
すっかり興味をそそられた読者には申し訳ないが、よいち水産博物館は現在休館中だ。21年4月上旬、再開の予定だ。
2020年12月8日 20時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19348611/
-
2:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:05:00.13rYTWFAMl0.net
-
そのポーズは!!
-
3:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:05:38.72ieEnNsgw0.net
-
冗談ではない!
-
5:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:05:44.45wdMPwrWl0.net
-
後方にアッガイらしきものも。
-
8:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:06:15.55I7wHP4iJ0.net
-
うーんこれはどう見てもズゴックじゃないか?
-
9:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:07:27.62nU6DgT7O0.net
-
水産だけに水陸両用という事か。
シャア専用がジムにザクっとする奴だな。
-
12:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:08:25.99TY0JC5og0.net
-
オーパーツに加えられるの?
-
13:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:08:58.9952QBLwuj0.net
-
これは今にも飛び掛かってきそうな力強いたたずまいですな
-
16:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:11:59.71hf+2Ghis0.net
-
ガチのズゴックだった
-
18:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:15:50.884WA2ez630.net
-
このポーズの後、ゆっくり立ち上がる
-
21:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:16:51.223BQlrpkV0.net
-
シャアの全盛期
-
22:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:18:06.47w7ShzbvR0.net
-
ズゴックって、よく作ったな
-
23:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:18:17.87GNfHfpzm0.net
-
数千年後の人類はこの土器を見てどう思うのだろう
-
25:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:21:02.18H9E8t3TU0.net
-
キレイに焼けるもんやな
-
26:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:21:22.81jV6nyIt90.net
-
重厚感あっていいね
-
30:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:24:56.27ot+cQA5d0.net
-
昔のモノがズゴックに酷似してるのかと思ったら
まんまズゴックで草
-
31:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:27:08.13zzXVfHLj0.net
-
なかなかの完成度
-
33:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:32:12.81MNNtgZ5k0.net
-
なかなかイイ
-
35:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:35:35.98WalZDR+k0.net
-
良くできてるな
-
41:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:38:39.14d70L4agm0.net
-
クオリティー高ぇw
-
45:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:49:27.83HXboyJ140.net
-
ストロボアクションのシーンだな。
-
47:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 22:54:55.71bhqYwH7Z0.net
-
騙された また騙された
-
50:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:03:16.766cFx2d3i0.net
-
こんなん出土したら、草吐くわ
-
51:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:06:20.91Ah1XlK+r0.net
-
ドキっとした
-
55:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:13:55.27mw8h76KT0.net
-
埴輪みたいなズゴック似の焼き物を想像したら
予想を遥かに上回るクオリティで吹いたw
-
57:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:16:31.14DZ92kXKR0.net
-
予想以上にズゴックだったw
-
58:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:17:27.47JtIlF+ys0.net
-
実際に出土してる土偶と比べると、違うんだよね。わかってないな、コイツ。って感じがする
-
62:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:28:18.67FLqcU70E0.net
-
ジャブローに散る
-
66:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:35:52.16mqOCW5E30.net
-
つかマジもんのズゴックやないかい
-
67:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:36:35.98MJsVDM/P0.net
-
ズゴックそっくりな土器出てきたかと思ったのに
くだらねえ
-
70:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/08(火) 23:41:32.70kaTmXJ1D0.net
-
やつだ… 奴が来たんだ…!
-
78:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09(水) 00:40:40.82EuHYNqEh0.net
-
これはるか未来にありえないオーパーツ的な凄い土器が作られていたって話になるんだろ?
-
80:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09(水) 00:56:50.96dvDNx/eE0.net
-
どうみてもズゴックです
本当にありがとうございました
-
85:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09(水) 01:33:42.962n/dJmDK0.net
-
うまく焼いたなぁ
試行錯誤したのだろうか?
詳しくないけど、こういう土質でこんなふうにきれいに焼くの難しいんじゃなかろうか
-
88:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09(水) 05:36:33.78FrJl3Mt50.net
-
※版権元が激怒しています
-
94:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09(水) 07:38:01.82ZDot9r370.net
-
いいポーズを選択したな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
水陸両用MSズゴック
ザンスカ時代でも第一線張れそうなだよな。
有名オーパーツの水晶ドクロもこんな感じで作られたんだろうな。実は最近の技術で作られたことがわかっている
個人の趣味の範囲内の造形や学校での作品など非営利で楽しんでる分なら喜んでくれたり協力すらしてくれたりするからな。そういうところは好き
次は長い時を経て海から引き揚げられたゼ―ゴッグの残骸でお願い
なんだかクックロビン音頭っぽいポーズ
記事に遊び心があって好き
かわヨ
なんか、格闘マンガに出てきた「ズゴック体型の女」を思い出したw
※2
ドイツだかで作られたんだっけ?水晶の土産物としてさ
それはともかくズゴックの後輩のゾゴックもゼーゴックも活躍したしリアルOパーツだな~ズゴックは笑
これが展示されてる所にあの時のBGMを流して欲しいな。
一万年後民は当時からロボットがあったと錯覚するやろなぁ
とりあえずシャアがジャブローで見せた一撃ですな、これ
これだけ見ると量産型を想起してしまうが
ポーズからすると赤いのか
マウンテンサイクルかな?
全力でふざけてるところに好感が持てるw
こういう人の人生って楽しそうだなw
武者〇伝にこんなネタあったなw
つか、戦国時代にも18m級の巨大兵器はあったんだよ!(ガンダム野郎感)
Merely wanna tell that this is very helpful , Thanks for taking your time to write this. Etheline Gael Jensen
You can definitely see your skills in the article you write. Rona Kleon Heater
Thanks for ones marvelous posting! I seriously enjoyed reading it, you will be a great author. Odette Erastus Giles
Excellent post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing. Rhona Richart Matthews
コメントする