
1: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:27:10.04 ID:eNPvkytV0
そもそも実直にどう思ってるんや
2: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:27:32.52 ID:eNPvkytV0
>>1
すまん率直にや
すまん率直にや
3: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:27:40.72 ID:QokkIvTI0
見たことない
5: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:27:55.72 ID:eNPvkytV0
>>3
どんなイメージ持ってる?
どんなイメージ持ってる?
4: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:27:53.49 ID:r+8jc/zA0
ファフナーだけ面白い
6: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:28:15.63 ID:eNPvkytV0
>>4
お前ほんまに若者か?
お前ほんまに若者か?
7: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:28:26.48 ID:r+8jc/zA0
>>6
32だよ
32だよ
8: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:28:38.27 ID:eNPvkytV0
>>7
若者ちゃうね
若者ちゃうね
9: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:28:59.42 ID:AQkp+UyF0
正直二足歩行のでかいロボで戦う形態ってちょっとださくみえる
10: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:29:22.19 ID:eNPvkytV0
バンダイとサンライズも新規ファン獲得するの諦めてるよな
11: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:29:34.78 ID:0pfvCyk/d
ロボットw
12: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:30:00.89 ID:eNPvkytV0
ユニコーン2とか閃ハサとかジジイのほうしか向いてへん
15: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:31:14.63 ID:hYBSt8o30
すぐに老害ファンがシュバってきて「○○はクソ」「1st見ろ」って聞いてもいないのにイキりだすせいやで
16: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:31:24.28 ID:zgk3bUh0d
宇宙世紀を初代からVまで順にリメイクしてテレビで放送していけばいいと思うのにいつまでたってもしない
14: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 17:31:08.40 ID:z8QEnjN70
23やが原作知らんでゲームだけやっとる民はけっこうおる
種00UCもそこそこ好きなやつおる
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常! 種00UCもそこそこ好きなやつおる
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
社会の老害になったシャアやアムロが将来ある少年達の敵としてやられ役のあるアニメ
・宇宙世紀系はゴチャゴチャしすぎてて今から新規が1から入りづらい
・アナザーは鉄血を最後に4年近く新作が0
・仮にアナザーの新作できても「〇〇クソ」「1st見ろ」おじさんが
出張ってくるせいで新規も付きづらい
もう新規が食いつくのは無理でしょ
なんかしらのコラボで興味を持ってもらってからでないと無理じゃないかな
そのコラボ先の尖兵として行きソシャゲーやTCG辺りからはじめて
この前読んだサンボルが面白かったからファンになったよ
なんだかんだ言って鉄血の時に新規客来てたよ
ラストがあれだったからファンが付かなかっただけで
とりあえずTVシリーズやれよ
話はそれからだろ
エヴァと違っていろんなゲームとかコラボしないよねガンダムって
モンストとか
並に好きな子は多いと思うが
娯楽が溢れた今の時代に熱狂的ファンみたいのは出にくいよ
25だけどスカパーだったかな?ファーストやっててそれで興味持ってテレビ版全話見たわ
そん時見たの1話じゃなくて途中の話だったから全然ストーリー分からんかったけど、それでもあっこれ絶対面白いやつやんて確信させる何かがあった
そっからアマプラで見てそらこんだけ長寿コンテンツになるわって納得の面白さだった
売り上げ伸びまくってるしなにも困ってなくてね
新規の敵になる富信みたいな老害を粛々と排除していけばいいだけ
中学ん時にガンダムにハマったけど、最初に見たのは00っすね。その後UC、鉄血→ここら辺で「うぉおおお!ガンダムかっけぇ!」ってなりまして、UC見てたら他の宇宙世紀作品も見たくなって·····って感じですね。アナザーから見るのありだと思う。
聞いてもないのに自分語りをするファンや
自分の好みの押し付けや相手の好みを否定をする
やっかいな人がいなければもう少し新規も入りやすくなると思う
でももうガノタはヤバいと世間の共通認識になっているし
辛い所があるな
声のデカイガノタや古参がニワカだのシロートだの煽って新参お断りしてきた結果だろ。格ゲーと一緒で新芽取り尽くしたら咲く花なんかあるわけない。
それに、腐向け人気だろうと「こんなのガンダムじゃない」って言われるシリーズだろうと、好きな人は好きな人同士でコミュニティ作る。
1stおじさんやクソ連呼ガノタが蠢くコミュに人が入ってこないだけ。
ロボアニメ?あ、そういうの興味ないッス
ホ○描写を入れない、鉄血はマクギリスの少年時代の奴でガッツリ描写してしまったせいかガンダムとしてのブランドが汚されてしまった。
テレビ地上波の夕方放送で当時はそれらの描写は段々と深夜アニメでさえ規制されあまり良い目では見られなかった時代にも関わらず描写たせいでマクギリスのキャラ魅力を落としてしまう結果になった。
女性陣のそれら腐向けファンだって露骨に描写されてもあまり嬉しく無かっただろうに…そいうのは同人誌業界の中で楽しみたかったはず。
リライズで一番有効的な手段が
ガノタを排除するために
ガノタがガンダムじゃないと怒るようなガンダムを作ることだってわかった
おかげでガンプラ完売してるのに
老害の多いニュー速vipやなんJでは話題にならない
つまり中高年ガノタ層を切り捨てた上で成功した
ラブライブのキャラをガンダムに乗せればいいんじゃね
言うほど古参ガノタの声は影響ないと思うが
今までの作品観る限り
古参ガノタさん俺たちは悪くないとコメントしていて草
単純に最近の若者に受けたヒット作がない。鉄血ですら数年前
ごく一部のガノタはまじで厄介おじさんで
「ガンダムを学ばせる」だの「ガンダムに導く」だの
偉そうに自分の若者だった時代の流行り作品に他人を染めようとするから
永遠に達成不可能な夢を追いかけることになる
ドラゴンボールゼットガンダムを語りし過ぎるから、ガンダムが分からんしな!大体今位のアニメを馬鹿にしている中学生から大学生位に何を言うても無駄!ふ~疲れるしな!25って分けでも無いけど…若者?は自分ら中心に地球が回っている時点でヤバイから!まず!人の迷惑行為と若者の価値基準を相手に押し付け用としている処からしてこっちがいちいち教えてあげてる時点で赤ちゃんあそーそー煽りと挑発と喧嘩を吹っ掛けて来ている時点でオマエ等の負け大体常識と普通とマナーと法律とルールが分からんって言うてる時点で迷惑YouTuberの犯罪ですから!まともな普通になってから相手に近づいて来い!アニメうんぬんの前のお話!後な!純粋だったら話を聞いても良い
オマエ等みたいな奴らにそんな話をしたくないから!例えば興味無い話を聞くか?ネェ~だろ?相手を試して小馬鹿にするのも大概しろよ!オマエ等が試されたりな!自分らが悪い事を素直に認めろ!関わり会いたくないならそうそれなりの振る舞いしてからもの喋れ!
※20
※21
「初カキコ…ども…」みたいで草
※20
※21
こんなヤベー書き込みしてる奴がいたらガンダムに興味を持つどころか近寄らないわwww
現役高校生だけど普通に通常の3倍っていう単語すら知らなかった。
ギアス中心にロボアニは好きだったけどガンダムは好きじゃないって毎回訂正してた(ガンダムを見る前)、、、なんか恥ずかしくて、、、
わたしの周りの子は内容重視な方も多いけど結局は絵柄なのでみんな見てくれない、進めても「ガンダムはちょっと、、」ってなる
わたしも最初はガンダムっていうコンテンツが何故か無理でかっこいいキャラがいなければ手をつけてない
ガノタって気持ち悪いな
>>26
そんなあなたの趣味を教えてください
当然公にできるものですよね?w
ガノタイライラやん
相手が好きなもんを好きなままでいさせる、どれが好きかで優劣や難癖をつけない
ただそれだけのことが出来ずにGレコ好きを叩き鉄血好きを叩きAGE好きを……こんなんで新規獲得なんぞ出来るかい
監督とファンが他のアニメにイキってマウント取るの辞めたら少しは見る人も増えるだろ
自分の好きな作品を上から目線で批判する奴が作って
よく見もせずに見下して貶める奴が持ち上げてる作品なんてまず見る気にならない
※29
その中でGレコオタが被害者気取ってるのはおかしいな
あとガンダムシリーズ自体は好調だから爆死レコの心配だけしてればいいんじゃね
ガンダムが80億売り上げアップでバンダイ売り上げ2位のなか
ガンダムはオワコンだの閉じコンだの
クソスレ立ててアニメまとめでデマ拡散する連中が
どの監督の信者か説明しなくてもわかるよな
老人ホームの縄張り争いに長文三行以上はがんばりすぎ
ガンダムのユーザーは多様化しきってるので
そーそー近くな近くな馬鹿な奴に関わって欲しく無いからw
もう無理に増やす必要がネェ~
ガンダムは価値基準と世代と独断偏見と最終的に人による!それが分かるか?オ~イ!サイトは馬鹿なん!
スターウォーズ辺りだと有名な古参ファンにファンが付き活動する事でスターウォーズという作品を盛り上げてる様だね。
対してガンダムには有名な「古参ファン」がいない・・・と言うより知られてない。
もっと己をアピールしないと。
※37
ガンダム芸人
そのガンダム芸人が出た番組で客席に大勢のガノタを呼んだ事があったんだが最初にワンシーンだけガノタ達を映してその後は一切無視されたって事があったな。
そこにいたガノタ達が何を期待してたのかは知らんが、頼まなくても誰かがガノタ達を持て囃し持ち上げてくれる事など無いって事は知ったはず。
やはり己の行動でアピールすべきなんだよ。
やったら高齢者向けの∀だけ叩かないで、やったらとべた褒めするよなあれがきっしょいわ作中で到るところでガバガバな描写や展開があるのにそこをガン蒸して雰囲気だけやキャラの言動に惑わされるし。やることがやりきれてないのを遣りきったように見せてるのを放った狂ったように巣ら万歳するし気持ち悪いよ何が理解だよ
機動戦士シリーズは好き機動武闘伝ぐらい突き抜けてれば面白い
キャピるんるんるんほわほわわーーー(*´ω`*)って戦いもせずに萌えキャラだけが出てくるガンダムを作れば余裕よ
今の若者は熱いキャラよりそんなのばっか好きだから
萌えキャラじゃなくリアルガノタがガンプラで競い合う・・・みたいなアニメが放映されればガンダム界隈も活気付くんだけどな。
昔は強みだったロボットとミリタリー要素の融合だがそこに違和感が出てるんじゃないか?
いややっててもいいけど、その二つでは「知らんけど見てみよっかな」と思わせるには限界がある気がする
ということでやっぱりキャラクターかなぁ。それこそロボット抜きでも独り立ちさせられるくらいのものが欲しい
たとえばギアスみたいな。あれは強烈で復讐って動機付けも分かりやすくて目を引いた
まあああいうの嫌いって人も多いのは分かるけど
結局リライズみたいな話が一番正解に近い
VRで異世界でケモナーでG並みに突き抜けてるし
ガノタがガンプラで競い合ってるし
若者(キッズ)が好きなどうぶつの森を防衛する話だし
ネタで盛り上がりたいだけの老害は前半の盛り上がりのなさで一掃できるし
そりゃガンプラ完売するわ
有名プロゲーマーがいるんだから有名ガノタがいてもいいし、それが「売り」になってもいいんだよ。
「プロガノタ」や「有名ガノタ」でググっても写真一つ出てこない様だから馬鹿にされるんだよな。
そんなコンテンツに新規なんか来るはずが・・・無い。
※42
下等で低俗な今の若者にふさわしいよな
その点知性が洗練された俺たちガノタは頭が冴えててかっこいいし
「宇宙世紀について教えてください~」
って目をキラキラさせてくれる女ユーチューバーみたいな若者が
ちゃんと増えてない世界に危機感を覚えるわ
シャアとアムロは20年後も語り継がれるべき!
うちの子供はビルドシリーズ楽しんでた
ガンダムで戦う(?)ってノリじゃなくて、主人公とその周りの女の子達との日常を描いた方が売れるかも。
戦うシーンなんか3話に1回くらいでいい。
今売れてるアニメなんてそんなのばかりだし。
ロボットが戦うシーンがカッコイイとか思う人はおじさん達だけ。
ぶっちゃけ「そいつの趣味や性癖に合えば」ハマるよ
その「合う」ってのがめったにないからすたれてるわけ
こういうガンダムにしたら売れる←自分がこういうガンダムを見たいだけだったりする
しかもガンダムとは無関係の萌えアニメにして萌え豚に屈服させたいだけ
実際萌え要素が無いと売れないわな?
今そこそこ売れてるアニメの中で、萌え要素無い作品は全体の何%だよ?
萌え要素に関して肯定派や否定派がいくら議論しても、既に結果が出てる事にあーだこーだ言ってるだけだ。
個人的な意見で好き嫌いを言っても、実際のところ皆んなとっくに分かってるよな?
漫画「ウメハラ」みたいにリアルガノタ達の人間模様をアニメや漫画にしたらウケそうな気がするんだよな。
新規欲しいならガンプラを好きになってもらおうよ。
自分もなんとなくガンプラ買ったとこから好きになっていったし
※52
萌え要素って言ってもガンダムは基本イケメン萌えで成功してるのがほとんどだからな
女多いガンダムはだいたい失敗してる(ZZ、ビルドトライ、Gレコ)
※55
52だけど、その意見は間違ってないと思う。
萌え要素は女キャラだけに言えた事じゃない。
Wや種とかが人気が出たのは美少年キャラのお陰かもしれない。
言葉は悪いけど、皆んなが萌え豚とか言ってる層は、もうガンダムとかに拘らないで、モロに萌え萌えなアニメの方に行ってるだろうしな。
でも、それでも萌え要素がゼロだと厳しい。
それ無くなったら、ガンダムファンはオッサンかミリオタくらいしか居なくなる。
萌え要素は萌え豚達の為だけじゃなくて、ガンダムが完全なオワコンにならない為に、今の時代に必要な要素だとも思うなぁ。
まぁ、ガンダムが過度な萌え萌えになったら、自分は見るのやめるけどね…。
25歳マックスにすると
種やってた時は小学低学年
00は6年生〜中1
AGEは中学、鉄血で高校生だぞ……?
そんな経ってるのか
ザンボット3とイデオンをリメイクしよう。
するとガンダムの良さがわかる。
ガンダムファンになったら強制的に冨野教に入信させられるから無理
コメントする