
-
1:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 18:15
-
つーかこのキャラ必要なの?ってのが多すぎる
-
2:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 18:18
-
そんなもんでどうにかできるレベルではない
主人公のキャラ作りからやり直せ
-
3:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 18:45
-
ウンコが鼻糞になった程度で王道()とかやめてくれよ…
-
4:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 19:02
-
ハゲに王道とかできるわけないじゃんコンプの塊やぞ
-
5:名無しのガンダム好き きんだに 2020年12月14日 20:07
-
それは無理だろうな。
-
6:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 21:34
-
マスクが仲間になったらグラサンでノースリーブになるんですね?
-
7:名無しのガンダム好き 2020年12月14日 22:57
-
母国を裏切るクズを更に増やせだと!?
-
8:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 00:12
-
gレコはどこを直しても駄目やろ。
現に直した劇場版は掠りもしない。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 00:23
-
映画って結局4部から新展開なの?
-
15:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 17:59
-
※9
本当にそうならベルリ殺してほしい
- 10:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 01:23
-
※9
サンライズ「えっ? そうなの!?」
-
12:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 12:28
-
※9
新作って話なら、当初の話では最後だけじゃなかったっけ?…4からだっけか??
新展開ってだけなら、最初から微妙に新展開になってるし、2は割と変わってた。(大筋は変わってないけど)
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 12:52
-
ベルリのやった事って現実の日本に例えると
日本に国防軍が出来ました
国防軍に反感を抱く自衛隊の要人が敵国のテロリスト惚れて国を裏切りました
救出に来た国防軍の兵士(自衛隊の元教官)を頃しました
-
14:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 17:14
-
ディアナカウンターを何もお咎めと賠償無しで許す並に無理なんだけど
-
16:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 19:51
-
お禿様がコンテ全部終わってるらしいのだが、TV版と違う展開になるのか?!
-
17:名無しのガンダム好き 2020年12月15日 21:44
-
月光蝶で埋葬ENDにしろや
-
23:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 15:58
-
アイーダが男だったとしても劇中の行動をそのまま取ってただろうか?
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
つーかこのキャラ必要なの?ってのが多すぎる
そんなもんでどうにかできるレベルではない
主人公のキャラ作りからやり直せ
ウンコが鼻糞になった程度で王道()とかやめてくれよ…
ハゲに王道とかできるわけないじゃんコンプの塊やぞ
それは無理だろうな。
マスクが仲間になったらグラサンでノースリーブになるんですね?
母国を裏切るクズを更に増やせだと!?
gレコはどこを直しても駄目やろ。
現に直した劇場版は掠りもしない。
映画って結局4部から新展開なの?
※9
サンライズ「えっ? そうなの!?」
そういうのはBLアニメで作ってやってろって
※9
新作って話なら、当初の話では最後だけじゃなかったっけ?…4からだっけか??
新展開ってだけなら、最初から微妙に新展開になってるし、2は割と変わってた。(大筋は変わってないけど)
ベルリのやった事って現実の日本に例えると
日本に国防軍が出来ました
国防軍に反感を抱く自衛隊の要人が敵国のテロリスト惚れて国を裏切りました
救出に来た国防軍の兵士(自衛隊の元教官)を頃しました
ディアナカウンターを何もお咎めと賠償無しで許す並に無理なんだけど
※9
本当にそうならベルリ殺してほしい
お禿様がコンテ全部終わってるらしいのだが、TV版と違う展開になるのか?!
月光蝶で埋葬ENDにしろや
※15
若者の未来への可能性の象徴やろうに、それを殺してどうすんねん。
Gレコのテーマの全否定かよ。
※18
はい 全否定ですww
※19
…うーん、なら仕方ないね。
※13みたいな行いをする者が若者の未来への可能性の象徴。
う〜んこの
※21
まあ ※13 自体がほぼ嘘だからね。
アイーダが男だったとしても劇中の行動をそのまま取ってただろうか?
取ってたら確かに※13は嘘だけどね
組織多すぎキャラ多すぎでごちゃごちゃしてるから多少弄ったところでどうにもならん
こんなものを作って「子供に見てほしい」とかハゲはアホだろ
そういう問題じゃないよ。
毎週、「あれ?先週見逃したっけ?」って不安になる作りの問題だと思う。
最初から最後まで見たけど何も覚えてない。
どこを直そうが基本ストーリーが駄目
あの劇場版の惨状がその結果なんだよね
サイコパスは誰とも共闘なんかできません(断言)
最後の展開以前に
終盤に行く前につまらなすぎて一般層から視聴されてないんだからどうしようもない
根本的に「面白くない」としか言いようが無いんだよな。
一応鉄血の前だし新しいガンダムに入るのにマジで目新しさを当時も全く感じ無かった。
主人公のキャラ造形が完全に失敗している。その場の流れに動くだけで自分の考えが無いわ自分の国の人をバンバン殺して気にもしないわ戦闘も境遇も苦労しないわ本当に観てて「虚無」
退屈な作品
※23
カーヒルが襲撃してきた時にガードの仕事を放り出してまでアイーダ(男)が囚われてる囚人の塔へ助けに行かない 塔が崩落してアイーダ(男)死亡 当然ベルリは海賊船に行かないので以降 本来の展開は全く起こらない
コメントする