
-
1: (デーンチッ 870e-slEP) 2020/12/12(土) 18:46:49.48fo+lNYXr01212
-
言うほど機体性能あったか?
-
3: (デーンチッ Sa6b-3N45) 2020/12/12(土) 18:49:45.01bKF1Vtjaa1212
-
どっちも2500コストやんけ
疑似対ならむしろ百式のほうが強い
-
11: (デーンチッ Sp1b-bnxQ) 2020/12/12(土) 19:14:04.696CZlSeqip1212
-
>>3
コストはキュベレイが375で百式が310やぞ
-
4: (デーンチッ KK3b-9USP) 2020/12/12(土) 18:50:08.889ZOvQLv7K1212
-
MSの性能の差が云々
-
5: (デーンチッ 7fec-5xHi) 2020/12/12(土) 18:50:28.98J7Oe0N+M01212
-
フル改造して熱血、集中、ひらめきかければ余裕
-
6: (デーンチッW dfff-/5tz) 2020/12/12(土) 18:59:46.14ET9lNF+C01212
-
キュベレイてゲームだと弱くね
-
108: (ワッチョイW e7de-I/tZ) 2020/12/13(日) 02:43:46.23MbX690BC0
-
>>6
EXVSはやっぱそれなりに強いよ
-
8: (デーンチッ KK8b-hevB) 2020/12/12(土) 19:04:44.12ydGLsUndK1212
-
なんで取り付けばあの武器も使えないと思ったんだろうか…
-
13: (デーンチッ e7c5-kNbH) 2020/12/12(土) 19:15:04.47y6PgKVo801212
-
プレッシャーか!(ガクブル
-
16: (デーンチッW dfe9-JIxf) 2020/12/12(土) 19:20:53.64PGlQ+jHd01212
-
オカルトパワーのゼータ除けばエゥーゴ最強はスーパーガンダム乗ったエマさん
-
18: (カーンジッ 67e2-vB78) 2020/12/12(土) 19:25:13.112YKhaSf601212
-
>>16
ヤザンに倒された雑魚なんだよなー
-
36: (デーンチッT Sx1b-D4Qg) 2020/12/12(土) 20:41:10.81PIXz/5Ayx1212
-
>>18
そもそもヤザンを圧倒出来たのなんてハイパー化カミーユくらいで他はみんなボコられ翻弄され殺されだったので
-
17: (デーンチッ dfc5-D4Qg) 2020/12/12(土) 19:23:35.38MMYAx1K901212
-
メタスで生き残ってるファだろ
-
21: (デーンチッ Sp1b-0/YY) 2020/12/12(土) 19:41:20.06duyalHiDp1212
-
詳しくはないんだけどジオって他のボスMSと比べると地味じゃない?
パワー特化みたいな感じかね
-
27: (デーンチッ df2d-jFRZ) 2020/12/12(土) 20:13:09.66qZW42JQE01212
-
でも普通に考えたら、アクシズってただのちっさい小惑星で開発してたMSなんかより
地球圏で開発したMSのほうがずっと進歩の速度が早くて高性能にきまってるよね
-
29: (デーンチッ 8797-orE1) 2020/12/12(土) 20:13:46.436rJKLve601212
-
アムロはやれたし、そもそもハマーンはシャアを殺す気が無いしシロッコは舐めプしてたからな
-
33: (デーンチッ MM9f-nrN4) 2020/12/12(土) 20:30:22.24yzbWwHYeM1212
-
ハマーン様ZZでも古くさいキュベレイに乗せられてたの何で
-
37: (デーンチッ Sr1b-hKj5) 2020/12/12(土) 20:41:15.50y76AXpqYr1212
-
百式vsガザCならなあ
つかジオングと百式ならジオングの方が上に感じる
-
41: (デーンチッW e7c5-YBEw) 2020/12/12(土) 20:42:42.58vyylDBvF01212
-
アムロはエルメスのビットを初見で切り払ってたから行けそう
結局はニュータイプの差
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
デルタガンダムなら余裕だった?
まージュドーとかみたいにシャアが真のオカルトパワーに目覚めれば百式とか関係なくビームとか無力化して楽に勝てるのにねーw
キュベレイが強いゲームはPS版ギレンだな
正攻法で行ったら凄まじい損害が出るし
ゲームの話なのか
アニメ本編の話し合おうなのか
ところで「こう近付けばあの武器は使えまい」、の件
ア・バオア・クーじゃアムロが、あれやって成功してたじゃん
あの時ジオングの有線サイコミュが使えないってのは構図的になんとなくわかるんだけど、シャアはどーして腹や口のビーム砲撃たなかったの?
話の都合上とかじゃなく、それっぽい定説とかあるんだったら誰か教えて
※4
ビームならガンダムの装甲による輻射があっても撃てたかもな。
でもあれメガ粒子砲じゃなかった?
※5
武器の種類とか詳しくないんですまんな
つまり「ビーム」でなく「メガ粒子砲」だったから、ガンダムの装甲による輻射が懸念されて撃てなかったってこと?
「装甲による輻射」ってなんぞ?
※2
百式にはサイコミュや準サイコミュが付いてないからオカルトを出すのは難しい
※2
別にジュドー楽に倒してなかったろ
ZZでキュベレイにほとんど相打ちだったじゃん
百式すげえってシーンがないから
ジオングの四方からの弾幕シューティングさながらの
ばらまきで追い込んでいくのを近づくことで
ジオングを射撃線に入れることで撃ったら自分に当たるので
撃てなくさせてるってだけ
キュベレイはそこまで強くないんだけどジオングの有線式に比べて
かなり器用に動けるので普通に撃てただけ、技術の進歩だな
百式は残念ながら機体スペック云々でなくて連戦につぐ連戦で
消耗していて修理が満足にできてなくてライフルもジャムって
撃てなくなっちゃうレベルに劣化していたから、Zもそうだったけどね
いや半分てきとーだけど(‘w’)
ジオングの腰の粒子砲?で不意打ちで地形を削る様に吹き飛ばしてたけど
多分・・・至近距離でも天パは撃つだろうなって気配感じて
普通にステキャンして横格闘ぶちこむいや、
劇中通り避けてコクピット狙いで撃ち込んでたと思うよ
※4劇中じゃ呑気に話し込んでたが実は一瞬の出来事で口も腰のメガ粒子砲もドライブから発射までのタイムラグで避けられると思ったんじゃね?
シャアは戦う事が好きだし、自分に自信がある。
だから「どうやって倒すか?」という思考のみで「負けるかも…。」とは考えてないだろうな。
キュベレイのファンネルも「ええい…、厄介な攻撃だ…!」くらいにしか思ってなさそう。
ハマーンに対しても、NT能力は認めていてもパイロット技能は自分の方が断然上だと思ってるから、負けるイメージは持って無いと思う。
その読みの甘さがシャアなんだけどな…。
>MSの性能の差が云々
それパイロットの技量が同等ならMSの性能が決定的な差になるって事だぞ
特にNT同士ならサイコミュシステムの有無が大きく響く
「アムロだってエルメスやジオングと渡り合っていた。私に出来ない筈は無い!」って思ってたんじゃないの。
アムロから「悪くない」と評されるほどの機体だぞ
アムロが百式乗ってればジオキュベレイくらい余裕だっただろ
クワトロが雑魚なのが問題
※16 初代や逆シャアのアムロなら勝てそうだけど、Zアムロじゃ負けると思う。
むしろクワトロより難易度が上がると思う。
むしろ百式のせいにできてよかったと思ってるぞ
地の能力透けて見えてるけどな
ガノタってシャアに殴られてぴーぴー泣いてウンチ漏らして死んでさらにイオクにツバ吐きかけらてジーンになんだよこのゴミって言われそう
ギレンの野望のキュベレイの強さには震えたぞ
百式は普通に弱かった
ただ百式のMAP兵器は強いw
小説でシャア自身が実際にそう思ってたよ
スぺック自体は殆ど差はないけど、サイコミュ有無の差が
かなりモノ言ってる感はある
※5 ※6
宇宙世紀のビームはメガ粒子砲の事だぞ
ビーム=光学兵器と思い込んでる奴まだ居るんだな
旧式と言えばキュベレイの方がおもいっきし旧式なんだよな。
スペックっていうかフルサイコミュコントロールがぶっ壊れ性能なだけで。
40000「熱血集中閃きで余裕?」
コメントする