
-
1: (ワッチョイ bfd6-3abM) 2020/12/13(日) 21:45:53.253lIg9p8G0
-
「みんなでガンプラ」第31回応募作品&オーディエンス賞が発表!受賞作品はテスタメントガンダム!
テスタメントガンダム
ザフトが開発したニュートロンジャマーキャンセラー (NJC) 搭載型核動力MSの1機。「テスタメント (Testament)」 とは「神と人との誓約」の意。
本機はザフトにおけるストライカーパックシステムの試験検証を踏まえて開発された。
このプラグ規格はZGMF-X11Aリジェネレイトにより鹵獲された連合機から入手したもので、後のウィザードシステムやシルエットシステムの技術的な礎となっている。
リジェネレイトと共にジェネシスα内のファクトリーにてロールアウトされたが、地球連合軍特殊情報部隊の奇襲を受け強奪されてしまう。
鹵獲された本機は、独自の改修及び追加装備が施され、その際に新たにRGX-00の型式番号を与えられた。
外装は他のザフト製核動力MS同様PS装甲を採用しているが、連合側に鹵獲された際に装甲への電圧を任意に調整可能なVPS装甲に改良され、任意に負荷電圧を高める事で物理的強度が更に向上する。
また、その際塗色も通常時の白から赤に変化する。
-
5: 2020/12/13(日) 21:48:03.94
-
普通のカラーリングにすれば良かったのに
全身真っ赤って見づらいわ
-
10: (ワイモマー MMff-YqZu) 2020/12/13(日) 21:52:06.54f3HLidpUM
-
アウトフレームの兄弟機
-
11: (ワッチョイW df35-2lUs) 2020/12/13(日) 21:52:25.170tTvTy7Q0
-
ハイヒールは永野だけでよろしい
-
13: (ワッチョイW a7b5-JEM3) 2020/12/13(日) 21:52:49.54U8CsZzKR0
-
PS装甲の電圧で色味が変わるって設定嫌い
色変えてなんか役に立った描写なんて1つもねーじゃん
ただゾイドのなんとかライガーパクっただけだろ
-
19: (ワッチョイW c740-ljBr) 2020/12/13(日) 22:00:54.06iMGuBsz20
-
>>13
だからVPS装甲になった連合の新シリーズはエネルギー切れがバレないようコックピット周りだけ変わるアレになったろ
-
14: (ワッチョイW bfa9-kvCn) 2020/12/13(日) 21:52:51.804kt1Pr+x0
-
仮面ライダーみたいだな
-
16: (ワッチョイW 6722-73jF) 2020/12/13(日) 21:56:06.13u92HWNH80
-
レッドウォーリア
-
17: (ワッチョイW bfd3-l3gM) 2020/12/13(日) 21:56:30.60fkywgz9B0
-
オーラバトラーですやん
-
23: (オイコラミネオ MM7b-Igzg) 2020/12/13(日) 22:07:22.71/ZgpbQMfM
-
ヒュッケバインGXにしかみえん
-
26: (ワッチョイW 270c-aWja) 2020/12/13(日) 22:09:02.04wT3w6tut0
-
虫ガンダム
-
28: (ワッチョイ 5fde-YTVu) 2020/12/13(日) 22:15:27.16lKBkJoS70
-
スパロボに出てきてもなんら違和感がないな
-
29: (ワッチョイ 5fde-YTVu) 2020/12/13(日) 22:17:05.65lKBkJoS70
-
ハイヒールだけど足はあまり長くないんだな
-
30: (ワッチョイW bf4e-NyI4) 2020/12/13(日) 22:18:58.70ZfaQkdKX0
-
主人公機のはずなのにテスタメントよりアウトフレームの方が最近影が薄い気がする
-
32: (ワッチョイW 47dd-2hao) 2020/12/13(日) 22:20:03.89l7XRfJXl0
-
Seedの外伝嫌いだわー本編と雰囲気違いすぎ
-
35: (ワッチョイW 6798-LSGg) 2020/12/13(日) 22:22:44.386LUTqlN30
-
あのフレイでキャラサーチして突然でてくるやつか!
-
36: (ワッチョイ 7fe0-D4Qg) 2020/12/13(日) 22:24:34.34e6fSd8y60
-
種はガンダムのネーミングセンスは割とよかったと思う
-
42: (ワッチョイW a7de-nbbC) 2020/12/13(日) 23:13:41.25qIoQKXE00
-
ゼイドラじゃん
-
46: (ワッチョイW bfc5-SdXj) 2020/12/13(日) 23:29:16.71B3c6T0Tm0
-
アストレイは本編の世界観に馴染まないような機体ばっかり
-
47: (ワッチョイ 477b-orE1) 2020/12/13(日) 23:30:32.38wxXxUpre0
-
もうジムよりたくさん作られてるだろ
-
51: (ワッチョイW 5fe9-nrN4) 2020/12/13(日) 23:40:46.75kr3S6V5l0
-
SEEDはMSVやら外伝やらが多すぎる
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
>SEEDはMSVやら外伝やらが多すぎる
基本アストレイだしそうでもない
ガンダムシリーズでは多い方だけどね
>35
フレイでキャラサーチ(ディアゴ)して出て来るのはテスタメントではなく、マスランザムやアルヴァトーレだ
テスタメントはカガリ乗せてイザーク達に裏切らせて(正義の行方)、さらにアスランの如く自陣に帰らせる方だ
しかもカイトに奪われた後の方だ
アストレイってXアストレイより先は見てる人少なそうだね
一応デスティニーアストレイの重要な機体だからわりと知ってる人多そうに見えるけど
オルフェンズのガンダム勢に混ざってても気付かないなこれ
私は欲しかった機体だからプレバン嬉しかったけど
二次受注がずっと埋まらなかったし売り上げは悪そうでアウトフレームは出るかどうか…
なんか色合いのせいかゴキブリに見える・・・
この世界MSの強奪多すぎだしNジャマーキャンセラーも結構多いから有り難みが無くなる
ガンダムウォーでお世話になったわ
こいつのせいで、ジャスティスのバックパック換装設定が消えてあれを背負い続けることになった
とりあえずニワカがワラワラ出てきて草
Gセルフじゃん
コイツとリジェネレイトは
トライエイジに参戦して欲しい。
過去に天ハナとドライグストライクが
シークレットレアになったから
EB4弾のシークレットレアはコイツの可能性もある。
マニアックな機体どんどん参戦して欲しい。
テスタメントガンダムがあるならジャッジメントガンダムもあってもいいんじゃない?って境界線上のホライゾン見ながら思ってたわ
母ちゃん「またガンダムかい!?」
出てきた時期でミラコロを一番うまく使えてた機体
素も祖もSEED系のMSは意味があるからな
ストライク=攻撃
イージス=守護
デュエル=決闘
ディスティー=運命
フリーダム=自由
プロヴィデンス=神意
だし
ちなみにアストレイ勢は
アストレイ=王道から逸脱
ドレットノート=勇敢な者
ハイペリオン=高い天を行く者(ティターン族の太陽神)
紅蓮弐式
『遺書』って意味だと思ってたわ
ちなみにOO系は天使、鉄血系はソロモン72柱
テスタメントガンダムの簡単な設定
型式番号ZGFM-X-12A
戦闘データから割り出されたストライクの特性(ストライカーパック)を組み込んだ機体。
Aの名が示す通り核エンジン搭載機で、装甲材はVPS装甲となっている
又インパルスガンダムのシルエットシステムにおける試作機である(変形合体機能の試作機ポジションはZGMF-X-11Aリジェネイド)
時期は不明だが連合軍に組みしていた”一族”と呼ばれる勢力に強奪されており武装の大半は後に取り付けられたものガ殆どで、専用装備のディバインストライカーやトリケロス改、量子コンピュータウイルス送信システムに専用ハンドガンは後に搭載されたもので、本機本来の武装はMMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲とビームサーベルのみと思われる
兄弟機もとい予備パーツ的存在でアウトフレームがいる。最終的にこの2機は戦いアウトフレームが勝利して機体はこの時アウトフレームを操縦していた傭兵が使う事になった
テスタメントはかっこいいけど…アウトフレームのバックパック大好き生活感溢れてていいよね
コメントする