
-
2: (ワッチョイ a7ed-MQLg) 2020/12/11(金) 21:29:13.25Cx1PPlop0
-
なんで?
-
4: (ワッチョイW 4708-x5T0) 2020/12/11(金) 21:30:40.95+IpAQ5gD0
-
宇宙世紀を締め括るには良かったのによ
レコンギスタなんて作りやがって
-
6: (ワッチョイW e7de-X4kO) 2020/12/11(金) 21:31:16.77xZTESM/70
-
ガンダムの中だとロボットアニメ見ない層からも人気あるし女人気もかなりあると思うけどな
-
7: (ワッチョイW 471b-3tvF) 2020/12/11(金) 21:31:48.10a8OJTHPe0
-
地味
-
9: (ワッチョイW dfe9-Yd2C) 2020/12/11(金) 21:32:21.22wOkbk+v60
-
普通に面白いやん
流石全部の作品のお兄さん
-
12: (ワッチョイW bfc5-lL+l) 2020/12/11(金) 21:33:47.256kZyz/G50
-
他のガンダムにない魅力がある時点でいい作品
-
15: (ワッチョイ df77-D4Qg) 2020/12/11(金) 21:36:42.41x8xLs50g0
-
今YouTubeで毎週無料公開してるので十数年ぶりに見てるけどメチャいいわ
ここまでディアナ様が主役化してたとは記憶になかった
-
222: (アウアウウー Sa6b-uIEP) 2020/12/12(土) 00:39:52.51Jr/cWqqca
-
>>15
話の全容知らんと理解できん話多かったな
-
16: (ワッチョイ bfd6-ooXw) 2020/12/11(金) 21:37:52.341mNAhMDA0
-
白冨野の最高傑作だよ
-
18: (ワッチョイW 27c7-2hao) 2020/12/11(金) 21:38:23.88/hpvzYyj0
-
ガンダムにわかだから1番好きだわ
-
21: (ワッチョイW 2745-VEkT) 2020/12/11(金) 21:39:56.490oFg03hX0
-
ガンダムで一番好きだけど、ほぼ世界名作劇場
-
23: (ワッチョイ 2735-orE1) 2020/12/11(金) 21:40:50.64+EfHkXoI0
-
ラスボスが小物すぎた
-
24: (ワッチョイ a7de-Vlbj) 2020/12/11(金) 21:40:52.81rvZiGXUJ0
-
富野展では逆襲のシャアと並んで別格の扱いだったぞ
ラストのエピローグ映像延々流れてた
-
93: (ワッチョイ e7de-j1yc) 2020/12/11(金) 22:27:27.09PlqkPS5A0
-
>>24
めずらしく富野に愛されたガンダムだからな
-
26: (ワッチョイW 7fc7-mmmH) 2020/12/11(金) 21:42:30.95UdlcKo/n0
-
戦闘シーンがあんまりない
あってもロランが普通すぎてアムロのような爽快感がない
-
27: (スフッ Sdff-uJVR) 2020/12/11(金) 21:43:00.15nTGO/5uvd
-
カッコよくないからだよ
信者は放送時のハゲインタに乗ってセンスの固まりとか持ち上げてたが
ハゲ自身が10年くらい経ってミードのボケがあんなクソデザイン送ってきやがってって本音ゲロったし
-
35: (アウアウウー Sa6b-3tvF) 2020/12/11(金) 21:46:18.30UCOV8Shma
-
>>27
嫌がらせでデザイン全部没にした富野が悪いんじゃねえか
-
29: (ワッチョイW df3f-L2KL) 2020/12/11(金) 21:44:14.45Ed9N0tJX0
-
ローラの牛で泣かないやついるのか?
ターンエーよりおもしれーガンダムはねーよ
-
41: (ガラプー KK3b-hevB) 2020/12/11(金) 21:48:30.21G1m/5lOpK
-
>>29
カミングアウト回だっけか
BGMの歌がチートすぎる
ロラン生死不明エンドの全5巻漫画版ですら脳内再生されるくらい
-
30: (ワッチョイ c7c5-YTVu) 2020/12/11(金) 21:44:26.45pDejBATe0
-
スパロボで強いだけ
-
34: (ワッチョイW dfc5-t6eo) 2020/12/11(金) 21:45:49.982drZiJpH0
-
人気あると思うけど...
戦争が始まった状態じゃなく、ストーリーが一番しっかり作られてると思う
-
39: (ワッチョイ a7de-LBAI) 2020/12/11(金) 21:47:56.02vz0EbM570
-
BGMも過去最高クラスです!
-
50: (ワッチョイW e7de-lYTQ) 2020/12/11(金) 21:57:58.76DKIxYkUm0
-
ヒゲ
-
63: (ワッチョイ 47bb-mjr+) 2020/12/11(金) 22:09:54.359IO1Fuo20
-
再放送しないから
-
84: (ワッチョイ 2781-+xlQ) 2020/12/11(金) 22:21:41.048fjmF/WE0
-
>>63
そういうのないから広まりにくくなってるな
配信なら今見れる
-
70: (ワッチョイ 47ca-orE1) 2020/12/11(金) 22:15:47.98blcj3gqo0
-
深夜に放送しなかったから
-
72: (ワッチョイ df74-za2p) 2020/12/11(金) 22:16:12.6569U4H90E0
-
背中に羽がないから
-
85: (ワッチョイW e7de-89HE) 2020/12/11(金) 22:22:15.81FLnfAkSr0
-
最終回のエンディングだけで全て許せるけど中盤とか結構グダグダだった
-
95: (ワッチョイ 7f42-orE1) 2020/12/11(金) 22:28:08.94Ii6rgKdz0
-
これ持ち上げてんのって後から入ってきて新作叩いてこれ持ち上げときゃ通ぶれるとか勘違いしてるようなやつばっかだろ
-
99: (ワッチョイ 270a-orE1) 2020/12/11(金) 22:31:47.55bA0p/qWa0
-
大人になってみると凄い面白い思った
ただ禿の狂気は感じないとこがガノタの心に刺さらないかもなと思う
-
140: (ワッチョイ ffca-ojTD) 2020/12/11(金) 22:53:58.24jaj6wME80
-
MSがカッコわりぃからに決まってるやん
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
そりゃ、主人公が男の娘じゃなぁw
Xと同じで勘違い多いけど映画化もしたしガンダムシリーズ内での売り上げも中堅ぐらいで別に失敗作ではないぞターンエー
本気で失敗したといって言いのは日5枠のクセに深夜アニメ程度の売り上げしかないAGEや鉄血みたいなヤツだ
一話で出て来ないと言う致命傷
冨野作品の中ではちゃんとしている方
嫌いではないが需要や商業面無視したからでは
月の繭は名曲よね
何というか、富野な悪い部分出てるよな、ディアナが夜戦病院で洗濯する所とか。富野は何か変に世の中の方向に向くと途端にダメになる印象。
ターンエーはそれでも随所に見所がある感じ。
SEEDが売れたの見りゃわかるが
世間ではイケメン主人公がカッコイイロボで必殺技ドバドバ撃って悪党がバンバン死ぬのが受けるのよ
ガンダムブランドが一番空気な時期に外見と内容の大半がガンダムっぽくないのが痛い
いや世界観や作風はジブリを意識してるのは分かるし、まあそれでも良いと思う
でもデザインに関しては何であの人に依頼したんだろうか。。。
単純に顧客がガンダムに求めていたものと違ったんだよ。ターンエーはMSもアレって認識だし、そういう視聴者には引っ張っていくものが欠けてたんじゃないかな。勢いやノリがあるわけでもなかったし。観るには一年は長過ぎたんじゃない?
「ターンエー好きは玄人ぶってる」みたいに言われるけど、音楽は折り紙付きだし、物語だってそれまでの富野作品に無いノスタルジー感じさせるものに仕上がってた様に思うんだけどね…俺は好き!ってのが正直な気持ち。
ギャバン・グーニーとソシエやディアナとウィル・ゲイムとか、ラストのロランとソシエとか割と悲恋を描いてるところも好き。
失敗して無いけど
何十年経ってもダサいもんはダサい
SEEDの様に中身がgdgdでもロボがカッコいいだけでファンの支持は得られる
女性に人気だったらSEED前でもっと盛り上がってるだろ
ターンエーはデザインと富野節で挫折する人多い。
たいだいは見向きもされてない。この作品のせいでガンダムは死にかけた。
主役やロボットがアニメの面白さの決め手ではないって示した
ガンダムの看板がなくても十分成り立つアニメだった
なんて言うのがピッタリなのかなぁ…
1999年に約20年後に評価されるアニメを作った
おハゲの天才面がうまく全面に出た傑作と俺は捉えている。
最高傑作って言うとちょっと違うかな
最高傑作はダントツでイデオンだと思う。
デザインだよデザイン
仮に主役機がマーク2で適当にドンパチやってればまだキッズに需要があった
かといってSEEDみたいな王道デザインは向かないし
あのUFOみたいな謎の超技術の塊はあのヘンテコデザインでしか説得力ない
※2
みたいな奴って典型的なハゲの信者だよな
好きな作品語るのに他の作品の悪口もセットにしなきゃ気がすまないのかね
ハゲは2年8クールやるつもりでのんびりダラダラ
打ちきりにあって急遽詰め込む
ハゲはこんなんばっかりね
・改修されてヒゲ部分が額に移動する
・フェイスオープンして普通のガンダム顔が出てくる
・中盤に後継機が出てきてロランがそれに乗り換える
(もちろんデザインは普通っぽいガンダム)
当初はどれかを期待してた
ヒゲのルックスで見ず嫌いが多いと思う
しかし見たらガンダム作品の中で上位に入る面白さだしヒゲも好きになる
∀は他と違う世界感で特別な感じがあるし大成功の作品に入ると思うわ
「中盤がグダる」というただ「君が見たい話じゃなかっただけだろ」批評
「戦闘シーンが少ない」というただの「君の期待しているものじゃ無かっただけだろ」批評
ビームの演出で言うと
良い点 ビームライフルのビームがぶっとくて派手
悪い点 たった数回しか使われてない & ビームサーベルが細くて出てるのか心配になるレヴェル たーんXの分離して出すビームも全体的に地味 ハッキリ言って派手さが全然足りない
当時中一だったけど、俺の周りじゃあまりにもカッコ悪くてガンダム引退する連中が多かったぞ
ゼロカスタムみたいな外連味のカタマリみたいなガンダムが受けてた時にこのデザインじゃね…スパロボやGジェネから入ってきた新参組も「あれはどうでもいいや…」って感じだったよ。
何故も何もこういう渋い作風は刺さる人は刺さるって感じだから、万人受けしないのは当然なんでは
単純にストーリーがクソだから
みんな最初の数話は見た上でで切った
鬼滅の刃が千と千尋を超えるって聞くと
ジブリのパクりしかできずその上爆死までした富野がショボく見えるな
信者の語る富野像と違いすぎ
地球人側が幼稚というかなんというか。
力量差を考えない阿呆に見えるから
※19
それはある、実際見るとガンダムではレベルがかなり高い
※27
それをわざと描いてるんだから今さら何をとしか
力量差を考えられない地球と当初やるつもりもなく対応に苦慮し、一部が暴発した月
そして天皇になぞらえたディアナ信仰
当時は10年後20年後評価される~
とかよく言われてたけど
アニメ趣味みたいなエンタメジャンルにおいては
当時好きだったキッズの数が=今の懐古需要っていうこどおじ計算式にしかならんから
基本的には盛んだった時期のファンの数から、ユーザー数が変動することないって
ここ10年くらいで割れちゃった
あと世界名作劇場も多産で人気作と不人気作あるのに
ひとくくりに「世界名作劇場みたい~」って褒め方してるの好きじゃない
ヒゲも立体物はカッコイイんだけどねぇ
絵で見て、これがガンダムですって言われると
ちょっとねぇ
機体がカッコ悪いのと
女が総じて糞
他のガンダムのほうが面白いけど
富野への罪悪感で持ち上げてただけだろ
忖度で好きな振りしてたけど
Gレコ以降、堂々とつまらないと言えるようになったね
登場人物が全員アスペルガーだわ後ディアナが上級国民みたいに許されてるのが謎
最後まで残って観てた信者が声高に絶賛してるだけの過大評価作品
Gレコと大差ない
上からの注文が多ければ多い程反骨心を燃やして色んな工夫と仕掛けをするのが富野
やりたい事が出来過ぎてしまうのは富野にとって良い事ではない
だからターンエーは駄作に入ると思う
主人公の乗るMSがかっこ悪いとさすがに見る気にならん
とっかかりは重要、インパクトがないと見る気が起きんよ
第一話見ただけではガンダム作品なのかもロボットアニメなのかもよく分からないのは致命的だったと思う
それと丁寧に作ってるように見えて世界観やストーリーの説明不足が目立つ作品でもあると思う
※28
〉ひとくくりに「世界名作劇場みたい~」って褒め方してるの好きじゃない
世界名作劇場に失礼だよね
駿や高畑が監督したハイジやアンには遠く及ばす
セーラやティコよりつまらないでしょ
最高傑作は絶対にありえない
駄作とまでは言わないけれど、好き嫌いが分かれるしスタンダードから外れすぎてる作品ではある
ガンダムはツインアンテナがあってガンダムって顔してるが∀はヒゲだしな、それが好きな人もいるが、全員にそれを受け入れろとは言わん
ガンプラに関しては造形面では文句の付け所が無かったけど
デザイン自体が奈落の底どころでは無い程の駄目さだったから
売れないよねと誰もが思った
※6
つってもフリーダムより必殺技とかないストライクの方が売れてるし、Wもトールギスやし、派手な必殺技は後々ゲーム参戦したときに受けるってだけやろ
そういう意味では∀も人気なんだからやっぱアニメ人気に関してはデザインが問題の大部分占めてるでしょ
動けばカッコイイって評価も言ってしまえば妥協だし、1stやZのように主役がぱっと見でかっこいいと思えないのは”弱い”わ
スパロボでも強いけど動いててもやっぱりかっこ悪いわとしか思えん
その後のガンダムが全力でトゲトゲしい直線ラインが主流になっていったからお察しください
※41
そこは絶対評価か相対評価かの差かな
立ち絵のあの酷い印象で見ると動けば格好よくも見えるもんだなぁって話であって、そもそもが格好いいってジャンルに分類されるデザインじゃない
黒歴史というアナザーを踏み台にしたことが一番糞。Gレコに踏み台にされたとか信者共はほざいとるけどその前に最初に踏み台にしてのはこの作品だろ!?信者共々作品実態も富野の欲にまみれた汚い事に学べよ、良い方向に動かそうとするなよ。
コミックボンボンの商業的な被害を出させて衰退の一歩を踏み出させた最低な作品だわ
「デザインが洗練されててカッコいい(美しい)」
「立体物はカッコいい」
「動けばカッコいい」
「世界観には合ってる」
「ターンXはカッコいい」
この辺りが常套句かな。
主人公が特に人間臭さが余りにも無く視聴者の理屈と富野の欲してるいくら時分が最低な事をしても最後まで盲従して忠誠を誓って付いてくる欲で出来ている奴なんかに一般人が誰が期待するんだよ。不気味がって観るのをやめるだろ。
痰Aの髭は何も機能として動いてないだろフェイスバンパー説とか言われてるが真っ正面側は何も紙きりがない、デザインしたシド肉(笑)本人は富野の言いなりでガンダムを否定する意匠での発注だけでやって村上克司というもう一人の戦犯が自分の意匠したロボの顔を使うといいとかやり始めたけどシド肉はなんで断らないの?ただ張ったりだけの糞意匠でそれ以外の体のディテールは当時の金型では再現がこんなで技術を困らせてたのに。村上克司はあんなビジュアルで売ることを放棄してるのか?商業破壊したがる富野を逆らってふざけもしないもっと良いものにしなかったのか?富野の意見を鵜呑みにしてるよコイツらは共々戦犯だな。
信者が大雑把で頻繁に祭り上げてるし
そりゃキモいよ
さっさとくたばって欲しいよ
あたかもその作品だけ
許させて見せようするのは
駄目だな
※48
キモいと言うか異常なのが自分だという自覚がないのがすげえよ
マジでイカれんの?
アニメが世界のすべての人なの?
とりあえず、本放送前の最初の感想は『なんだこれ?クソだせえ!』
本放送中、『なんだこれ?』『ポゥ、クズ過ぎ』『以外と悪くない』
終了後『全話見たな』
他人がどう言おうが、『悪くはない、楽しめた』
※49
こんな駄作を祭り上げてるおめぇのほうが異常だわ
大雑把に内容を許しすぎてキモすぎるわ、あんなディアナとかいう奴は上級国民みたいな何も被害者に対しての償いと咎め購いも受けずに許されるのが胸糞悪くてイカれてるわロランはこんな奴にホレてる性癖が異常だわこれが悪くないとか言い這える人間が怪しいわ
※51
え?お前
毎日こんな書き込みばかりして粘着してる自分の姿が見えないの?
自分の姿に気づかないのがすげえよ
お前社会で生活してんのか?
してたら異常な行動してることに気づくはずだが?
MSのデザインも最悪だけど、キャラもガンダムっぽくないので。
総じて、ガンダムとしてキャラクターデザインって大切。
AGE、鉄血、レコンギスタは同類。
※53
ホントおめぇ気持ち悪いわ鸚鵡返しをしてるわターンエーを擁護するわ真似をして身分まで聞いてきてくるわおめぇのほうが悪いだろうよ
こんな作品を参考にして現実で生きていける方が間違いだわ。現実の厳しさが軽すぎてどうも薄っぺらいんだよ現実の人間があんな簡単に許すのと思ってるのか?星山も駄目だったと確信してたんだろうなこんな作品に魅了されてる奴は愚かしいと。
別に失敗ではない。
失敗ってのはGレコみたいなのだろう。
強いて言うなら映画の前後編のつなぎが強引すぎるかな。
Gレコなんかで映画5作やるならターンエー3部でやれよと思うわ。
※52
文面から君の人間性の怪しさが滲み出てる。
※47
ひげに意味無いならガンダムの角も意味ないってことになるだけだが?
※58
ロランとかいう人間擬きしか見てないおめぇが言うなよ
ガンダムの従来のアンテナは意味が明白に語られてるのに∀は曖昧でどの説も矛盾しかないよ
結局好み話に移ろうとしてるの?論点を観ないで失敗を真に受けしないとかそれでもあんたら大人かよ
冨野信者じゃないだからかもしれんが正直見るにたえないつまらなさだった
EDのロシア人の歌は抜群によかった
成功か失敗かなら商業面無視した時点でクライアントの要求にこたえられていないんだから失敗以外にない
個人の好みや作品としての完成度は別
∀ガンダムを推す信者が本当に酷い。他の作品を貶す事でしか評価できない
後何かと∀ガンダムが最強と連呼する、困ったら月光蝶。うんざりする。
※65
どんな作品でも、過度なファンやアンチは酷いよ。
あと、∀は宇宙世紀系では最強だろうね。アナザーまで含めても最強クラスなのは間違いない。(∀>G-セルフは半公式であり、アナザーでG-セルフに勝てるかは微妙だし…SDとかは知らんが)
アニメは面白いんだけど商業的には売れそうな物があんまり無いのは見ていても分かる
※62
じゃあおめぇはこどおじ何だな
※63
欠陥から逃げんなよ塵がよ
※64
良かったとかそれに逃げるお前が駄目だわ死んだ方がいい二度とこの世にもどってくるな
※66
あんなドギモイものを最強として認めてるとかホント根が悪いんだろうね相応しくないほどキモいんだよあんな虫みたいなものをさ
※67
あんなのが面白いとか無いだろあんな行き当たりばったりと展開のテンポがスローで無駄に話の尺を食い潰す酷いのが?
ターンエーはサイエンスフィクションとしては逸脱してて面白味が感じられないしもうファンタジーしててムカつくんだよだから与太話扱い去れてるんだよ
※68
>ドギモイものを最強として認めてる
感想はともかく、キモいと最強云々は関係ないよね。
単なる願望になってないかな、それ。
※70
あんなのにんほってるのか?ターンエー信者はこれだからキモいんだよあんなチープなものが最強だと相応しくないんだよ芸術家を気取っててキモいんだよ
※70
ターンエー信者なの?ターンエー信者なの?ターンエー信者なの?
あんなのが最強とかビジュアル的に死んどるわ認めてる奴と好んでる奴は致命的に人間として死んでるわ
※71
>相応しくない
これは理由にならんだろ。
別に∀がどこまで強いのかはわからんが、劇中の活躍と非公式設定でのG-セルフより強いってある以上は、一定以上(宇宙世紀時空では?)強いと思っていいと思う。
それを何のまともな理由もなくふさわしくないってのは、単なる君の駄々だろ。
せめて〇〇のほうが強いとか、〇〇な弱点があるから弱いとか理由がないと。
※74
は?あんなのが相応しくないのは全うな理由だろあんなチープな物を最強とか認めちゃってるお前が駄目だわ
あんなドギモイものを最強として認める奴がおかしいよ
※75
>あんなのが相応しくないのは全うな理由だろ
これは君一個人の感想と願望でしかないだろ。
何一つ理由になってない駄々だよ。
君が言ってるのは、君が気に入らないからイヤだって言ってるだけだよね。つまり気にが気に入らないが理由って話になる、理由や根拠じゃねぇだろこんなん。それとも君が気に入らないってのはサンライズ公式なのかな?
※77
お前がターンエーを擁護するから悪いんだよいちいちこんな愚作を許させるなよこの愚作が酷いことをしたのを忘れてるのか?もしかして解ってないのか?
よく見ない奴がいちいち祭り上げる酷い作品だなと思うわあんな説得力が無いオチが全てを物語ってるし其が一番の原因だし
叩かれてる程酷くも退屈でも無いが
あ~これは売れないよ無理ってのはすぐ判る。
コメントする