
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:01:36.173GgG+V2xBM
-
ここまで来るのは長かった
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:36.666UYmW7ILT0
-
好きだけど面白いかと言われたらちょっと悩む
そして人に薦めにくい
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:48.683wKG+G2x60
-
俺達の勝利だな
根強く面白いっていい続けてきたかいがあった
次はガンダムAGEだ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:50.645EJLOxLTd0
-
存在感薄すぎてつまらない論争の時に名前が上がらないだけだろ…
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:03:51.070GgG+V2xBM
-
>>5
そんなに存在が薄いわけでもないだろ…
まぁ論争するほどの内容が無いのはそうなんだけどさ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:04:50.754OTxwoGcS0
-
Xを面白いというのはZZを面白いというくらい無理がある
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:06:19.713w1IWK/hqa
-
>>7
ZZは前半キツいけど後半からは普通に面白いぞ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:04:55.355v0qB1woPa
-
無難で面白いだろ
一話完結が多くて見易いし大筋の話があるからそれに沿ってちゃんと終わりまで話しは進む
あとEDの入りと次回予告がいいからすんなり見れるわ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:07:02.734GgG+V2xBM
-
>>8
ED中の次回予告からサブタイトルの流れいいよね
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:06:09.988nzq2ikv50
-
視聴率が良ければ
誰も起きてない早朝に番組移動させられたりしない
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:07:46.315nzq2ikv50
-
つーか批判でも賛美でも
語ろうにもvipに細かい内容覚えてる奴が少ないだろ
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:08:27.696OTxwoGcS0
-
Xはガンダム自体がすっかりテレ朝に冷遇されたてた頃の作品だから必要以上に腐すのも可哀想だけどつまらんもんはつまらん
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:09:49.585UYmW7ILT0
-
>>18
話の筋自体は面白いとは思う
ただガンダムのくせに戦闘シーンが致命的につまらん
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:11:55.713nzq2ikv50
-
ロマンティックモードの主題歌は最高だった
今もカラオケで歌うわ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:13:19.6786ZbPNzYA0
-
Xディバイダー装備はガンダムでも屈指のかっこよさ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:20:27.027p7hfJm6I0
-
良いところと悪いところがあるタイプ
良いところがいい
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:20:33.894wqpUC2AKK
-
渋い、たしかに
-
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:23:36.413qZ1fjHdL0
-
地味だが良くできてる作品だと思うわ
しっとりしてて好き
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
いつからそんな評価に変わった?
敵の兄弟がいつもワンパターンにガロード捕まえて攻撃する姿しか思いつかん。
ヒロインの可愛さと味方陣営の登場人物のまともさは文句なくシリーズ1やろな
まともな世界の崩壊後だから大勢力同士のぶつかり合いみたいな展開はほぼないから地味は地味だな
AbemaTVで一挙放送去れても無理そうだな∀ですらも総集編の劇場版しか出来なかったし
Xって名シーンがパッと思い出せないからなあ
全話見たはずなのに
ファンもティファ萌えしか言わないじゃん
見たけどそんな面白くなかったぞ
つまらなくはないけど面白いかと聞かれても肯定し難い作品
劇ハンとOPEDとか音楽関係はシリーズ屈指。
あとはテーマとか世界観とか褒め処もある。
けどつまるつまらないで言えばつまらない作品。
個人的には好きなので残念だが、
エンタメとしては特定の回以外ほぼつまらん。
つまらんとかいうやつはニワカ
デジャブシーンや焼き増しシーンや攻撃を受け続けているシーンの説明責任を事細かに答えれるか?答えは当時ねアニメが面白くないの!
総話数39のお陰で周回はしやすい
ついでに話の流れも追いやすい
いつ再評価されたの?
再評価というよりもこれよりも遥かに質の劣る作品が量産された結果
相対的に地位を上げたイメージ。
最近のに比べたらマシよ
普通に楽しめる。
楽しめない人には、残念だねとしか、言えない。
所詮は、人それぞれだからね。
個人的に、種、UC、AGEは受けつけない。
それで困ることも無い。
戦後15年をどう考えるか?
フロスト兄弟がカッコ悪い以外は好き!
ボーイミーツガールの王道展開なので子供にも安心して見せられるガンダム
どの作品とは言わないが人間をビームサーベルで焼く描写とか主人公がバカにされた腹いせにバルカン発砲して高笑いするのあるし
空気が余りにもこどおじ好きそうだからきっつい
AGEすらなんとか最後まで観れたけど、Wは十数話で断念した。
最後まで観てないから評価はしないけど、これ以上ない位に期待して
最後まで観たのにどうしようもないクソだったZよりは上かもな。
テクス先生の名言を聞くだけで不思議と名作アニメを見た気持ちになるガンダム
主要キャラが誰も死なないし、グロいシーンもないから見やすい
世界観は暗いけど、内容自体はボーイミーツガールで成長物語だから子供向けのガンダムってイメージ
面白くはないけど良作ってポジション
∀と同じ評価
銀魂のアニメが始まった頃辺り
から流れが変わってきたか?
ストーリーは一貫性があり、ニュータイプを宇宙世紀とは違った概念で描いていたり、主人公がこれと言った特徴が無い反面努力家で守りたい人のために強くなっていく展開等決して悪い作品ではないんだけど、全体的に話が地味な面は否めない。
個人的にガロードは歴代主人公の中では一番好きなので未見の人には見てほしい思いはあるけど、楽しめるかは人によると思う。
ガンダムの評価ってつねに半分はエアプ混じってるし
まあXは正直つまらんけど好きなガンダムだわ
1話完結のどうでもいい回が大半を占めてるからな
変な引き伸ばしとかは少ないし意外と作画も頑張ってるが
>>26
Xの1話完結は天国なんて有るのかなの一回だけだと思うぞ
MSのデザインが好きじゃないかなぁ
ストーリーやキャラはもちろん好きよ
ニート滅ぶべしw
昔はクオリティ低いと思ってたけどAGE以降がもっと酷すぎて相対的にマシだと思えるようになってきた。
ちょっとくらい退屈に感じる部分があっても良いじゃないか。好感の持てるキャラ多いしMS格好良いしテーマ性も独特で締め方もきれいだよXは。
元々面白いよ
ただし今でも日陰者だけど
なんか最近こういう勘違いした奴おおいな
無理矢理人気がある事にしたい奴
>>30
キャラとテーマが良くて締め方も綺麗っての分かるな。Xは奇抜な所とか派手な所とかなくて地味だけど、目立たないだけで割と優等生って印象
不当な評価を根強いファンが覆した本当に凄い
信者の声が大きいってだけで
別に変ってないと思うが…
頭の残念な信者の声が大きいだけで、
あまりにも酷すぎる内容と設定に、誰もが真面目に議論する気も起こらず見逃されているのに、批判されていないから評価され始めたとまるで南朝鮮人の様な思考をしている一部の間抜けがいるだけの話。
X が評価されるのがどうにも我慢ならんヤツっておるよな。
そういや AGE にも同じようヤツが湧くことがあるな。
そして、どっちも直後が富野の大爆死ガンダムって共通点があるな。
あっ・・・!
Xに限った話じゃないが、
結局は未視聴が「ぼくのかんがえたさいていのがんだむ」を妄想で語ってるだけなんだよ
だから具体的な事が一切言えず、一見言ってる様でも実際は視聴層から一瞬でバレる程度の虚構を垂れ流すパターンを繰り返してる
そういえば当時初じゃないかな、ガンダムのTVシリーズで小説がなかったのは
単体のゲーム化もされてない
ここで信者なんて言葉使う奴は思考停止してる頭の悪い連中だと俺は思うぞ?
せっかく匿名なんだから自由に意見を言い合えばいいじゃん。
都合の悪い意見言う奴にレッテル貼って排除しようとするとかガキか。
『天国なんて有るのかな』の話は印象に残っているな。
残念ながら時代には合わなかったんだろうが、良作ではあったよ。
PG出して
コメントする