
-
1:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 19:01
-
日本人俳優のクサい芝居なんざ興味ない
-
2:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 19:02
-
着ぐるみでいいからガンダム出せよ
そして俺がエクシアや00の役をやる
-
3:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 19:03
-
ずいぶん伸びちまったな
まぁ00続編まで熱量を保存するための企画だしちょうど良いか
-
5:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 21:27
-
よく00信者がガンダムではじめて舞台やったのは00だと自慢してるから信者はみてんじゃないの?
-
6:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 21:32
-
女ファンしか興味ないやろ
-
7:名無しのガンダム好き きんだに 2020年12月16日 21:32
-
何はともあれ、見に行かない。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 22:43
-
あまり無いな。
00は劇場版で十分完結してるし、これ以上描く必要性が感じられないからね。
それにどんな形であれ続編で作品に幻滅する事もあるし個人的に好きな00でそんな思いはしたくないしな。
-
10:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 23:01
-
正直なところ、舞台版じゃ新規機体とかも出し辛いだろうし
ガンプラの展開としては望み薄だからあんまり・・・
やはりガンダムに望む展開はガンプラありきかな
-
11:名無しのガンダム好き 2020年12月16日 23:20
-
ロボ不在ではなー
-
12:名無しのガンダム好き 2020年12月17日 03:48
-
舞台版の役者にギラファアンデッドとかグレムリン、仮面ライダーゼロノスが出てるからそっち目的で興味はあるかな
なお、ギラファアンデッド役の役者…
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月17日 06:56
-
知らん
というか抑々舞台とかも興味ないし
-
14:名無しのガンダム好き 2020年12月17日 13:40
-
舞台ってガノタ向けに作ってないっしょ
-
15:名無しのガンダム好き 2020年12月17日 22:46
-
無い。無いが、だからといって批判したり馬鹿にしたりはしない
メディアミックスの時代だ、漫画版を楽しむ人も小説版を楽しむ人も演劇を楽しむ人もOVAや模型、TRPG、2次創作 いろんな楽しみ方が有って良い
個人的には観劇は敷居が高いから映像を配信してくれたり後からストーリーを小説版として書き下ろしてくれたりすると嬉しい
-
17:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 00:51
-
ロボットバトル無しでガンダムが成立するのか・・・?
いや役者さんが殴り合ってそれを代わりとしたらそれはそれで面白いけど
-
18:名無しのガンダム好き 2020年12月25日 19:48
-
人気のある一期のタクラマカン合同演習までをキャスト替えて繰り返しやって集客だけしてればいい
-
19:名無しのガンダム好き 2021年01月02日 12:59
-
最高に楽しみだな
-
20:名無しのガンダム好き 2021年01月02日 17:50
-
00の舞台はいろいろ新しい試みがされてて良いよ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
日本人俳優のクサい芝居なんざ興味ない
着ぐるみでいいからガンダム出せよ
そして俺がエクシアや00の役をやる
ずいぶん伸びちまったな
まぁ00続編まで熱量を保存するための企画だしちょうど良いか
腹よじれる位には笑えるから好きだよ
さすがダサクオーだと思ったわ、ホモくっさwww
よく00信者がガンダムではじめて舞台やったのは00だと自慢してるから信者はみてんじゃないの?
女ファンしか興味ないやろ
何はともあれ、見に行かない。
※4
種は映像面の進展が無くて残念だったな・・・
あっ悲願の劇場公開出来たんだったっけ?
ゴメン、ゴメン
あまり無いな。
00は劇場版で十分完結してるし、これ以上描く必要性が感じられないからね。
それにどんな形であれ続編で作品に幻滅する事もあるし個人的に好きな00でそんな思いはしたくないしな。
正直なところ、舞台版じゃ新規機体とかも出し辛いだろうし
ガンプラの展開としては望み薄だからあんまり・・・
やはりガンダムに望む展開はガンプラありきかな
ロボ不在ではなー
舞台版の役者にギラファアンデッドとかグレムリン、仮面ライダーゼロノスが出てるからそっち目的で興味はあるかな
なお、ギラファアンデッド役の役者…
知らん
というか抑々舞台とかも興味ないし
舞台ってガノタ向けに作ってないっしょ
無い。無いが、だからといって批判したり馬鹿にしたりはしない
メディアミックスの時代だ、漫画版を楽しむ人も小説版を楽しむ人も演劇を楽しむ人もOVAや模型、TRPG、2次創作 いろんな楽しみ方が有って良い
個人的には観劇は敷居が高いから映像を配信してくれたり後からストーリーを小説版として書き下ろしてくれたりすると嬉しい
サーシェス役の役者さん亡くなられたんじゃなかったっけ?
ストーリーや代役関係とか大丈夫?
ロボットバトル無しでガンダムが成立するのか・・・?
いや役者さんが殴り合ってそれを代わりとしたらそれはそれで面白いけど
人気のある一期のタクラマカン合同演習までをキャスト替えて繰り返しやって集客だけしてればいい
最高に楽しみだな
00の舞台はいろいろ新しい試みがされてて良いよ
興味津々です
すげえ見に行きたいわ
絵的にホモ臭いと思ってたけどやっぱそういう方向にいくんやねっていう
普通の人が牛乳口に含んで見たら吹き出すよねアレ
すげぇ…オレのコメントが1番に……
あんな椅子に座ってグルグルまわるだけの芝居ね何が楽しい。
声豚だけやろ喜ぶの
個人的には絶対無いが試みとしては応援するよ。
話は大味だし大道具小道具共に結構チープではあったけど、一番熱意を持って参加してくれてた人が亡くなってるので
しれっと続編は無かった事にしてもいいと思う
というかそもそも00自体、集客になってる作品だったのか?
本編よりおもしろいから興味あるぞ、応援してる。また笑わせて欲しい
(ここがっていれとけや)
※26
声…豚……?
むしろマモが出てるなら観に行くわって人の方が元ファン的には多そうだろうな
(実際にダブステやってた期間は別の舞台に出てた)
女性キャラは原作以上に粗品になってたので、二期の方向性から言うと続編は失敗すると思う
フェルトとクリスのキャラ入れ替えるのはあかんわー
クリスのスーパーハカー設定知らんとか……
ロードのグリップだけ持って芝居してる弱虫ペダルの舞台みたいで痛々しい(個人の感想です)
>>1
そうさせてるのは監督とか演出家じゃないの?
本人たち自身はもっと自然な演技をやりたいと思ってるかもよ
youtubeでちょっと見れるから視聴するといいよ
00ってものがどういったものなのかが良く分かるから
もう既に忘れ去られてるのに来年とか誰が見んねん
事実上の中止だろ
以前やってたやつは普通に面白かったよ
多少なりとも舞台や芝居が好きなら、楽しめるかと
サーシェス役の方は本当に残念だった
最後の挨拶でも、ガンダム好きなのが伝わってきたし
※9
なんで続編だと思いこんでるんだろコイツ
こうしてアンチが湧いてくる時点で全然忘れ去られてないのがわかるw
コメントする