
-
5:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 18:42
-
「この仕事は自分には合ってなかった」
この言い訳が出来なくなる
-
6:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 18:43
-
なんらかの適正職業が見つかるはずだが、宗教家を筆頭に社会に都合の悪い奴らは消す方向なのが本編で提示済
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 18:57
-
ニートにも思うように仕事が見つからないだけの人もいるだろうから適正有れば長続きするんじゃない?
●●を仕事に紹介されて就職したら案外上手くいって自信取り戻せたwてなるかも
失業している時が長い人ってのはやる気無いとかチャンスないとか意見が別れるだけにそう思う…
-
14:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 19:01
-
ニートは心身がある程度以上健康なら適性な仕事を割り振ってもらえるだろ。
この場合本当にヤバイのは障害者雇用枠の方。
-
16:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 19:09
-
そもそも職業適性を示してその職業を斡旋してくれるプランだしニートならむしろ恩恵受けれる立場では?
-
17:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 19:15
-
DPは適性を提案するシステムじゃなく決定するシステムで実質斡旋なんか無いけどね
-
18:名無しのガンダム好き きんだに 2020年12月18日 19:43
-
いい意味においては人材の発掘ってのはあるだろうけど。
-
27:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 21:09
-
間違いなく職を提供してくれるだろ
働きたくないと言っても強制的に職場に連行される
後天的に合わなかったら…どうなるんだろうな
-
32:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 22:17
-
ニートを生まないためのプランだからな
-
34:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 22:45
-
職業選択って本人以外にもえいきを及ぼすからな
夢は政治家になる事です!って奴が才能なくとも不断の努力で票を集めて政治家になる、って一見美談だけど才能無いのが前提の奴に指導される国民からしたら不幸だよね
医者とか教師とか、なんなら普通にサラリーマンの上司だって才能無い人にやられると本人は良くても周りは不幸だ
-
36:名無しのガンダム好き 2020年12月18日 23:38
-
※34
仕事の多くは知識と経験と根気で行う物で本当の意味で才能が必要な仕事って割と少ない
貴方の上げた医者や教師も才能よりもそっちの仕事
-
43:名無しのガンダム好き 2020年12月19日 06:29
-
とりあえず肉体労働全般?
-
44:名無しのガンダム好き 2020年12月19日 06:40
-
とりあえずで肉体労働全般を押し付ける、ってのはやろうと思えばだいたいの国で出来るんじゃね?
日本にだって納税の義務とか勤労の義務はある訳で
DPの特筆すべき点は個々人に適正のある仕事が斡旋される事で、要するにこのお題って現行ニートしてる人って実際に向いてる仕事があるとしたら何だろう?って議題なんじゃないの?
-
48:名無しのガンダム好き 2020年12月19日 09:55
-
そもそも早期に職業訓練させられるから、ニートになりにくいだろうな。
知らない奴が多いけど、プラントとかは人手不足が致命的だから、元々DPみたいなことをやってるんだよ。
火星も実質DPみたいなものらしいし。
それこそ新卒10人が全員声優になりたいとか言い出したら社会が回らなくなるわけよ。
-
57:名無しのガンダム好き 2020年12月19日 13:10
-
適性才能と本人の希望とのアンマッチが無くなるのがデスティニープランだからニートの発生率は下がるだろうな。
ただ全く労働意欲の無い欠陥人間ってのも居るからゼロにはならない。
-
61:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 04:34
-
出会いという意味でならDPが施行されたからこそ出会えたということもあり得るからな
それこそ白銀の能力がDPで認められた結果かぐやと同じ学園に入れて二人は出会った、みたいな話は消えることはないだろう
-
82:名無しのガンダム好き 2020年12月22日 05:18
-
つまり「やりたい仕事がない」を言い訳にしてるニートが
いなくなる(強制)なわけだから仕事中四肢欠損でもない限りは
無職なんて存在しなくるんじゃねぇの?
それが幸せかは知らん
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
そういう人を無理なく働かせるプランなんだろ?
ぶっちゃけ企業としては適性の有無を採用前に判断できるのは嬉しいよな。仕事にこだわりのない人間にも、進路に悩む学生なんかにもいい指標になるだろ。
>>1
ディステニープランなんて共産主義同様というかもっと酷い 統率者にとって都合の良いように歪曲されるだけだぞ 戦時になれば都合よく徴収できるわ 能力的に低い奴は必要だけど誰もやりたがらない仕事(放射性廃棄物関連や被爆しまくる宇宙での作業など)を斡旋させるとか
コーディネーターにニートという概念があるのかがまず疑問。
そういうのが生まれる前に遺伝子調整するんじゃないの?
「酷い統率者」なんてのを仮定したらどんなものでも酷くならんか?
「この仕事は自分には合ってなかった」
この言い訳が出来なくなる
なんらかの適正職業が見つかるはずだが、宗教家を筆頭に社会に都合の悪い奴らは消す方向なのが本編で提示済
ナチュラルとコーディネーターの格差で働き口がないことによる貧富の格差→争いというパターンを防ぐのが名目なので、
望まず職を失ったニートは真っ先に救済対象になると思われる
コミュ力なくて埋もれた才能を発掘できるかもしれんし
連合の開発した兵器もザフトに負けず尖った強みは持ってるので、技術者のレベルはナチュラルも捨てたもんじゃない。
>>3
ニートって必ずしも能力が低くてなるもんじゃないぞ
単にやる気が無いだけならそいつの問題だが、他人に使い捨てられて人間不信に陥ってるパターンが多いから社会問題になってる
数学系に適正があるなら、数の統計やら分析
理科系に適正があるなら、上下水道・食品・薬品とかの水・成分分析とか
自動化で勝手にやってくれるかもしれんが、人による確認が地味に毎日必要
ある程度の体力があるなら、食料生産設備の運用
自動化しているだろうが、機器の簡単なメンテナンスや故障・不具合報告
太陽光の照射量・水・肥料の調整・データ確認
枝の選定、手での収穫など
遺伝子至上主義なんでニートだろうが政治屋だろうが戦争屋だろうが宗教屋だろうが
後天的なものは考慮されないんでみんな仲良く遺伝子的適正職業の強制労働へGO
>>3
ニートじゃないけど努力せずに能力の低いヤツはスニーカーのアストレイの小説版で出てた。
薬の被検体って適職があるからニートは存在しなさそう
ニートにも思うように仕事が見つからないだけの人もいるだろうから適正有れば長続きするんじゃない?
●●を仕事に紹介されて就職したら案外上手くいって自信取り戻せたwてなるかも
失業している時が長い人ってのはやる気無いとかチャンスないとか意見が別れるだけにそう思う…
ニートは心身がある程度以上健康なら適性な仕事を割り振ってもらえるだろ。
この場合本当にヤバイのは障害者雇用枠の方。
そもそも
需要(働き口)と供給(適性の有る人間)がかみ合うのかって疑問が、この頃の航空会社や観光業のニュースを見て思った。
そもそも職業適性を示してその職業を斡旋してくれるプランだしニートならむしろ恩恵受けれる立場では?
DPは適性を提案するシステムじゃなく決定するシステムで実質斡旋なんか無いけどね
いい意味においては人材の発掘ってのはあるだろうけど。
ニートを出さないためのデステニープランだろ
適性がニートだったらどうなるのって話なのかな?
ニートになるんじゃないかな?
まあ、DP実行中の周りの人間が、そんな人間を養うかどうかは別だろうから、
そのままゆっくりと死亡するって結末も十分あるだろうね
サテライトキャノンでコロニーを落としそう
俺ら全員ゴミ箱に直行
遺伝子を鑑定してから適正のある仕事を出来る様に訓練所に送られてから適正のある仕事につかされるんやろ
※20
適正がニートってなんだよ···
結局少しずつ人権が軽んじられるようになるんだから
どうしようもないやつは奴隷階級のようになるか宇宙投棄だろ
適性がものを言う世界でやたら転職してる奴なんてそれだけで十分ヤバいってこったからな
※4
っていうかそもそもそういう「酷い指導者」が生まれない為にするのがDPなので
※2は多分スパロボとかでしか種死知らないタイプなんだろう
間違いなく職を提供してくれるだろ
働きたくないと言っても強制的に職場に連行される
後天的に合わなかったら…どうなるんだろうな
能力重視で既得権が消えるから、確実に多数の反発者が出て遠からず破綻するのは目に見えてたよ
それを抑え込むための暴力装置としてのデスティニーガンダムやらなんだが
石臼を何人かでガラガラ回して発電
※15
そこだけが脆弱性かもね
特定の才能に特化した遺伝子なんて戦闘用コーディみたいに意図しなきゃまず出てこない
大多数は比較的こういうのが向いてる、って曖昧な判断になりそう
結果人手が足りない業種に回るだけで必ずしも天職と呼べる適正ではなくなると思う
もうちょっと貴方に向いてる仕事も有るんだけどそこはもっと向いてる人に抑えられてるんで無理です、ってのが実態になりそう
※28
まぁ誰も反発しない改革なんて無理だからな
歴史的にもそれこそ今俺らの享受してる民主主義だって多くの暴力と血の上に成り立ってるわけだし
ニートを生まないためのプランだからな
職業選択の自由を人類至高の権利、みたいに考える人も居るみたいだが、普通の感覚なら生存権と比べれば一段落ちるよなあ
そもそも戦時下ではもともと制限される類の権利だし、よしんば選択の余地があったとしてそんな状況では極端に需要が落ち込む産業だって沢山あるだろう
職業選択って本人以外にもえいきを及ぼすからな
夢は政治家になる事です!って奴が才能なくとも不断の努力で票を集めて政治家になる、って一見美談だけど才能無いのが前提の奴に指導される国民からしたら不幸だよね
医者とか教師とか、なんなら普通にサラリーマンの上司だって才能無い人にやられると本人は良くても周りは不幸だ
普通に適正ある職業紹介されて
所詮はニートだから就職できても落ちこぼれてずっと底辺のまま
ってオチになるだろ
白紙の履歴書で書類審査不合格になるよりマシだが
※34
仕事の多くは知識と経験と根気で行う物で本当の意味で才能が必要な仕事って割と少ない
貴方の上げた医者や教師も才能よりもそっちの仕事
正直福田夫妻はそんな深く考えていないと思う
※36
その職業に対する知識に対する興味を持ちやすく経験も活かしやすくそれに対する根気も持続する人を見抜けるのであれば遥かに有用だな
ランダムに選んだ100人に対して特定分野で功績を遺した人と同じ勉強同じ生活をさせても同じ結果となることはないということを考えれば
選んだ100人に対して同様のことをした結果同じ結果もしくはそれ以上の結果を得られる人間がわかるというのはほぼチートみたいなものだし
※36
コーディネーターとの能力格差が社会問題化して戦争にまで至ってる種世界と整合性が取れないよ、仮にリアル世界では努力の方が才能のよりもずっと重要なんだ、ってのが掛け値ナシの真実だとしてもCE世界では違うんだろう
宇宙空間でスペースデブリを除去する仕事ルン
※38
キラやアスランを最高の戦士判定してる辺りからして、性格的な適正の判定までは技術的に無理なんじゃないかな
※41
DPがキラやアスランをさいこの戦士認定したソースis何?
だいたいスーパーコーディは戦闘用を目指しての調整ではなくオールマイティを目指してのものでしょ?
とりあえず肉体労働全般?
とりあえずで肉体労働全般を押し付ける、ってのはやろうと思えばだいたいの国で出来るんじゃね?
日本にだって納税の義務とか勤労の義務はある訳で
DPの特筆すべき点は個々人に適正のある仕事が斡旋される事で、要するにこのお題って現行ニートしてる人って実際に向いてる仕事があるとしたら何だろう?って議題なんじゃないの?
感情論の入らない理想の共産主義だしな。
※42
デュランダ議長がキラを最強のパイロットって言った事じゃない?
※46
今現在最強のパイロット、てのと才能があって育てれば最強になりますよ、ってのは違うからなあ
それこそDPで全人類を調べれば底辺労働してるけど実は訓練を受ければゆくゆくはキラを余裕で捌ける才能の持ち主が発見されるかもしれない
実際最強のパイロットと言ったって三馬鹿2体と交戦したら押し負ける訳で、強機体と強パイロットを何人か揃えれば代替が効く訳だよね?
戦士以外の才能もあるはずのキラをパイロットとして運用するのってあの世界にとって損失じゃない?例えばキラが遺伝子研究者として働けば後天的にコーディネートする技術とかコーディの繁殖能力を向上させる事が出来て根本的に争いの原因を取り除けるかもしれない
そもそも早期に職業訓練させられるから、ニートになりにくいだろうな。
知らない奴が多いけど、プラントとかは人手不足が致命的だから、元々DPみたいなことをやってるんだよ。
火星も実質DPみたいなものらしいし。
それこそ新卒10人が全員声優になりたいとか言い出したら社会が回らなくなるわけよ。
脳に障害、身体的障害、精神的障害、精神的病気、
などによるニートがほとんどだから、
そいの人らでもできる仕事斡旋するのも、
ディスティニープランじゃないのか?
※47
本編でもルナマリアは射撃の才能あるって遺伝子結果出てるのに、
本人が得意なのは格闘だしね。
本人がそう思ってるのもそうだし、
実際にソードインパルスでデストロイガンダム撃破もしてるしね。
※41
あいつらは才能もあったし、実践経験も積んでるからね。
さすがに才能はどうにかできても、
実践経験は遺伝子でどうにもならないな。
※50
ルナマリアが射撃の才能があると遺伝子結果が出てるってなんの話だ?
※51
DPのメリットはその実践経験を最適な人間が常に早い段階から積めるってところにあるんだけどな
そりゃDP導入した直後から全てがひっくり返るわけはないが
例えばの話だがDP導入後に生まれたキラやアスラン並の実力を持った子供が
種1話時点のキラやアスランと同じ年齢になった時には既に種死最終話時点のパイロット能力を発揮する、とかあるからな
コンピューター(無理無理、わかるわけねーじゃん)
コンピューター「彼には刺身にタンポポをのせる適性があります」
※41
まず適正判断で性格を抜きにして語ることは出来ない以上
性格までは判断出来ない、なーんてことはありえないだろう
それに他の人も言っているが別にデュランダルはキラやアスランをDPの機械にかけてその結果をもとに言ってたわけでもないしな
※49
適正遺伝子至上主義なんだから考慮されない
というか個人の判断を剥奪してるから人格含め後天性に対する基準を作れない
適性才能と本人の希望とのアンマッチが無くなるのがデスティニープランだからニートの発生率は下がるだろうな。
ただ全く労働意欲の無い欠陥人間ってのも居るからゼロにはならない。
※49
軽くWikiのページみたところ「病気・怪我」が理由のニートは1/3ほどで無視できない数字ではないね。「知識・能力に自信がない」も精神的なトラウマによるものもあるかもしれないから、それも含めれば5割弱
白銀会長がかぐや様に出会えない様な、つまらない世界に成るのは確実。
※59
DPが施行されてない紛争続きのCE世界こそ呑気に学園ラブコメなんてしてられないだろ
出会いという意味でならDPが施行されたからこそ出会えたということもあり得るからな
それこそ白銀の能力がDPで認められた結果かぐやと同じ学園に入れて二人は出会った、みたいな話は消えることはないだろう
反DP論者の頭悪いとこは現代日本とDP後世界を較べるとこ
DP後世界と比較すべきは火種そのまま残った種死後世界
DP論者は種死後世界を過剰に悲観しDPを美化しガバさや弊害、キラたちが老人になるまであの世界の人類は滅んでいないしいずれ大きな戦争が無くなることは明言されてる事実も丸無視するがな
※63
で?なんで現代日本とDP後の世界を較べるの?
4、50年は続く緊張状態と紛争頻発の方が職業選択の自由が制限されるよりマシです!って主張しても賛同を得られないだろうと内心自分でも思ってるからやろ?
だいたいあの世界基準の大きな戦争って全世界規模の宇宙戦争やんけ
人類滅んでないからOKってのは極端過ぎるし
逆に言えばキラ達が死ぬまでは戦争が無くならないことも示唆されているわけで
※63の言ってる事は「50年後には戦争消えるんだから今時点で職業選択の自由を無くしてまで戦争をなくす必要は無い」ってことになるが…
それだと徴兵される、ゲリラになってしまう等で実質職業選択の自由が無い戦争は良くてDPは駄目だという理由が通らなくなるし
50年後に戦争がなくなるからその間に戦争で死ぬのは許容しろと言っている事と同義なんだがなあ…
職業選択の自由を失う、というのは確かに人類にとってある意味での退化だが、それを得たのは精々近代の数世紀に過ぎない それを代償として有史以前から人類が抱え続けて来た宿痾であるところの戦争を根絶出来るなら非常に安い
よくコーディネーターに有利すぎる、という反論を聞くけど50年後には大きな戦争が無くなるからOK、というメタ的な結果論がまかり通るのなら(果たしてそれは未来永劫無くなるという意味なのか?)コーディネーターだっていずれ子孫を残せなくて消滅すると明言されているのだから弊害はいずれ無くなるのだ
職業選択の自由を奪っているだけじゃないぞ
例えばだが、「農業に適性があります」「学者の適正があります」「医者の適正があります」
神経外科と歯科、稲作とジャガイモ栽培に必要な才能が同じなはずないし、こんな雑に決めるわけもないだろう
北海道在住でサトウキビ作りの適正が判断されたら家族と別れ沖縄に一人終身転居確定
最悪の場合、家族内の適正がばらばらで一家離散、もう一生一同に再会することは無いことにもなる
仮にこれを各地域で養殖や温室などにしたとするがその人類規模の資金は誰が出す?そんな環境で子供を作る?
そもそも上でもしばしば出てるが需要と供給の問題がDPと致命的に相性が悪い
最適性が判断されてもその職業につけるものがどれほどいるかね
他にも弊害ありすぎて永続的に続くものなのにガバガバすぎるんだよ
それが戦争よりましとはとてもじゃないが言えない
それでみんな満足して争いが無くなりますよ、と明言されとるという現実を見ような
そもそも一度導入した社会制度が廃止出来ないという認識が間違っとる、公民権運動や奴隷開放を知らんのか
コーディネーターとナチュラルとの軋轢が原因で世界が滅ぶような戦争がいつ起きるか解らない、という問題への解決策として提示された物なんだから時間経過による融和なりコーディネーターの自然消滅なりで原因が取り除かれてから改めて是非を問えばよろしい
ていうかDPの設定て、そんな細かな部分(と、問題があっても対応する気がないとか)まで決めらてるんか。
※67
全ての職業が住居を選び、またDP施行後の世界では休日や有休という概念が存在しなくなり全ての人間が一日たりとも休む事なく仕事に従事しなければならないというのならそうかもな
ましてや過去の生まれや身分で土地に縛られていた時代ならともかく
実際に就職する様な年齢の人々が家族と離れるのは絶対嫌だというのはほぼ無いだろう
そしてDPの理屈的には、やむを得ない事情があって家族と離れるのは難しい人に対しては相応の救済策がとられるだろう
また、子供に関しては環境の問題よりも経済的な問題が非常に大きいので
DPが理念通りに行けば経済の心配はいらないので子供問題に関しても木にする必要は無いだろう
需要と供給の問題については、そもそもどんな政治的主義であってもついてまわる問題で
DPだから云々という問題では無い以上、考えなければいけない問題ではあっても”DPのデメリット”として扱うことは難しい
そんな指摘によって導入を非と出来るのなら、現代日本のみならず世界中の国々が採用されている全ての思想主義に対して
「この主義はこういうデメリットがあるから採用すべきではない」と言えてしまう
こういうのは相対的なものであって、結局今あるものからどうなるのか?でしかないのに
単体で考えてこういうデメリットがあるから駄目、と言うのは意味が無いんだよね(もちろんそれが固有のものであるなら別だが)
※69
決められてはいない
ただ作中で説明されたDPとは「ジブリールの様な人間がトップに立ててしまう現在の在りようを改め、遺伝子によって適正を判断し就職することで是正しよう」というだけであり
DPの実現性や有用性については、作中のデュランダルの同僚でDPに否定的だった人も含めて誰も否定していない
また監督がDPを導入すればあの世界では戦争はなくなることは明言されているってぐらいかなわかっている設定は
※69
立脚点が“適材適所にして世界を効率化しようぜ”じゃなくて“皆が満足するように配置して争いをなくそうぜ”なんだからフォローアップがな無いというのは不自然というか本末転倒というか
実際争いが無くなると明言されているからにはそのテのアフターケアも十分為されているのかあるいはみんなが遺伝子的に適正のある仕事に就く、という状態が弊害をスルーしてしまえるほど快適なのかどっちか
※70
”はず”だらけの都合のいい理想論だな
DPが掲げているの適正遺伝子至上主義による職業確定なわけで他の思想主義より需要と供給は主義の根幹にかかわってくるんですがね
※73
まぁ所詮DPで決まっている設定なんて71の内容ぐらいしかないからな
「はず」「だろう」ばかりになるのは勘弁してくれ
というかそれ言ったら67の内容も自分の妄想に都合の良い理想論と言えるしなw
ともあれ、DPの根幹は「戦争の根絶」であって「需要と供給」は根幹に関わらんぞ
「需要と供給が崩れることにより戦争が発生する」と言いたいんだろうが
作中で言われている戦争の原因は「需要と供給の不均衡」ではなく「ジブリールの様な者がトップに立つ事」でありDPはそれを是正するための施策
そしてその施策の結果戦争がなくなる事は監督自身が認めているので
現実ならともかくあの世界ではまさに作中でデュランダルが言った通りの世界でありDPで是正されることはあの世界の真実なんだろう
お前が勝手に現実世界基準で語るのは勝手だけど、あの世界の設定を否定する根拠にはならんから気をつけような
※74
いやそうじゃなくて
適性の職業がわかって挫折しない人生を歩めます!
自身への不当な評価や現状への不満が原因なんだから遺伝子が言うとうりの絶対指標に従えば戦争は起こりません!!
※ただし需要と供給の関係から最適性の職業につけるのは一部だけです
矛盾してるだろってこと
あと平和というがDPによる平和もどのような平和か監督によって明言されていないし、人類存続もなにも保証されていない
それこそ人類が衰退しても絶滅しても平和だからな
※73
それ言ったら君の言うDPには色々弊害がある論も“ある筈”やんけ
実際みんなが満足して争いをなくそうぜ!って施策で監督が戦争はなくなります、と言っているんだから
無くなるからには色々出るかもしれない弊害にはフォローがあるのだろう、って仮定の方が整合性が合うやろ
結果は既に明言されとるんや
弊害へのフォローがあったから争いが無くなるor弊害があってなお争いが無くなるほど効果的だったのどっちかや
※75
不当な評価や現状への不満というのはあくまで「己を知らないという無知とより多くをという欲望」が原因としており
DPでは評価については完全に遺伝子を基に算出されるので不当な評価というのはなくなるし
現状の不満についても「個々人が望みの職に就けるかどうか」という意味の不満ではなく
「分不相応の豊かさを求める」というロゴスの様な存在が生まれる要因としての不満という意味なので
矛盾はしてないよ
監督発言については…まぁお前がそういう意味だと言いたいならそれでいいんじゃない?
流石にそんなバカバカしい主張に相手する気無いしw
※77
要は知らなかった事を知らしめて夢や希望を諦めさせて絶望させたり、欲から来るエネルギーを止めてなくそうって事でしょ
タリアと子供作れないって知って諦めて絶望したデュランダルらしい色々知って絶望して分相応に生きろって言う政策
そりゃあ不満は出ないよ、不満持つ前に諦めさせられて心がへし折れてるんだから
※78
その代わり自身に適性のある職業を教えてもらえるし夢を追って結局叶わないまま人生を無為に過ごす事も無くなるだろ
何事にもメリットとデメリットがあってそれを天秤に掛けて選択するものだ
分不相応な夢を追う権利を得る事が戦争根絶と言うメリットを覆すほど大切だと何故言える?
50年もの泥沼の戦乱によって夢を諦めざるを得ない人だって沢山出るはずだろう?夢を追うどころか命を理不尽に奪われる人すらでる
※78
言葉遊びをして「でしょ」と言われても知らんがな
同レベルの言葉遊びするなら「不満は出ないけど一生叶わぬ夢を見て人生を棒に振り不幸になる人間」がDPを導入しないと生まれる、とも言えるわけだ
それに79も言ってるが、果たしてそれが「50年続く戦乱の世と釣り合う対価なのか」を考えないとな
というか俺や79が言ってる様に相対的な話を出来ていない時点でお前の話ってほぼ無価値なんだよね
単純なDPの評価を目的としたものならお前の言い分は間違ってないが
DPを導入することの是非という話においては導入したらどうなる、しなかったらどうなるという話を並べて比較しないといけないからな
あ、ごめん言葉遊びについてちょっと適切ではなかったな
正しくは「己を知らないという無知とより多くをという欲望を絶つ」というDPの根幹に対して
※78が「不満持つ前に諦めさせられて心がへし折れてる」と上述の言葉に対するデメリットだけを強調したことを言ったので
言葉遊びをするなら同じ言葉に対して「自分の才能に一生気づかず不満ともっと上へという不相応な欲望だけを持って死んでいたかもしれない人が満足する人生を送れる」とメリットだけを強調したことを言うべきだったね
つまり「やりたい仕事がない」を言い訳にしてるニートが
いなくなる(強制)なわけだから仕事中四肢欠損でもない限りは
無職なんて存在しなくるんじゃねぇの?
それが幸せかは知らん
間違いなくクソ社会だろうけどナマポが減るって意味では
のは日本みたいな国ではいい事なのかもなぁ…
※1
どんな職業にも適正なし
いるだけでマイナスの存在なので処分
とかありそう
デュランダルが考えていたのは何方かと言えばベーシック・インカムに近い
ていうかアムロとシャアがピーターの法則のオマージュなのだから、無能な中間管理職が生じないので少なくともccaは発生しない
OOで大義になっていた不当な弱者への弾圧も発生しないしデュランダル自身はシステムに人間の作為が介入しないことを前提に考えていたのだから上位種的思想による統治でもないので何方かと言えばヴェーダによる統治に近い
最後まで「なんか嫌だ」としか言えなかったキラがその後数十年続く戦乱の世の中で戦い続けたという点までが全て
今までは机上の空論だった「倫理や感覚的な非合理性は合理性に駆逐される」という神話が現実味を帯びてきたのが、グローバリズムは机上の空論ではなくなった2000年前後だから割と世相を反映したタイムリーな話ではある。
でもおまえらトイレの清掃員くらいしか適切なくて強制的にそれやれやって言われたら嫌やん
「50年続く戦乱の世」って世界大戦があと50年も続いたのか?
トイレの清掃員の適正って、どんな適正なんやろな。
そりゃあトイレ清掃の能力が高いことやろ
結局最後までDPが施行されることなかったということは、種世界の人類にとってDPのメリットよりデメリットの方が大きいという判断なんだろ
※90
種世界の人類がちゃんと熟慮に熟慮を重ねてメリットデメリットを天秤に掛けた判断を出来る人々ならそもそも血バレだのブレイク・ザ・ワールドなんて起こしてないやろ
ごく一部の人間が個々の思想信条や利益で全人類を振り回してる、ってのが種世界だしDP不採用もそれ
※91
血バレやブレイク・ザ・ワールドのデメリットを重要視しなかった種世界の人類にとって、DPのデメリットはよほど問題視するものなんだろ
そしてDP不採用になったのはメリットを重要視している推進派が少数派だったんだろうね
※92
≫血バレやブレイク・ザ・ワールドのデメリットを重要視しなかった
駄目じゃん
彼等の判断だから多分正しいんでしょう、って言える程聡明な人達に見えない
※92
ラクシズに潰されるからな。
※93
そういう連中ですら戦争がなくなるというメリットに安易に飛び込まないほどデメリットの存在が大きかったんだな
※94
ラクシズを始めとするDP反対派に賛同するほうが多数なんだから少数派が潰されるのは当たり前だよな
※95
違うね デメリットが重かったんじゃない
戦争が無くなる、というメリットが彼らにとって軽かったのさ
だって血のバレンタインでもブレイク・ザ・ワールドでも、実行すれば戦争が起こるだろう、平和が失われるだろうと確信出来るにも関わらず差別意識や復讐心の為に引き金を引いたのだからね
※97
どっちが重い、どっちが軽いというのは言い回し変えているだけで内容は一緒。
血バレなども「戦争というデメリットが軽いから実行した」、「復讐心を果たすメリットが重いから実行した」もメリット>デメリットというので同じ内容だね。
そもそも彼らは戦争がなくなること自体はメリットとして重く考えてる。そうじゃ無かったら数十年も掛けて戦争無くす努力はしない。
≫「戦争というデメリット」を軽いと考えるような愚かしい人々が多いから
職業選択の自由を制限してでも戦争の芽を摘むDPを強行採用しようとしたんでしょうが 実際種終了時点でも懲りずに種死劇中の戦乱が勃発したわけだし、種死後もしつこく紛争が続いたんだろ?
どこら辺に彼等の選択を信用するだけの聡明さを見出したのか具体例を挙げてみなよ
「戦争が無くなる事自体は重く考えている」?なんとなく嫌だから、なんてあやふやな理屈で否定しておいて説得力に欠けるんですが
本編を前提に話す奴と、仮定を前提に自分基準で話す奴の話が噛み合うはずないじゃん
※99
「本編でDPを採用しなかったということは彼らの判断ではDPのデメリットが重視されたんだ」とはいったけど、彼らの判断に信用するだけの聡明さがあることに言及していませんが?
そもそもそのDPの採用強行を考えたのも君が信用するだけの聡明さを見出していない種世界の人類なんだけど?
あと「なんとなく嫌だから」ってDP否定したって誰のこと?
※101
つまり、彼等の選択だから正しいのだろう、と主張したいわけじゃなくて彼等の事を彼等が選択するのだから明らかに愚かな選択を選ぶのも彼らの勝手だ、と言いたいのかな?それなら同意だけれども
※102
もう一度書くけど言いたいのは「本編でDPを採用しなかったということは彼らの判断ではDPのデメリットが重視されたんだ」ただそれだけ
これが彼らの選択についてどう思ってるか言っているように見えるのか?
※103うん、だから
「本編でDPを採用しなかったということは彼らの判断ではDPのデメリットが重視されたんだ」
↑に対して、血バレやブレイク・ザ・ワールドを実行しちゃうような奴等の判断だからロクな判断ちゃうやろね、と返している訳だが
“ただそれだけ”で彼等の判断を支持する意図がないのなら反論する必要無くない?
※96
そりゃ、DP賛成派はラクシズに潰されるからな。
てか、実際にDPの恩恵を受ける層にはDP実施の決定権も推し進めるためのチカラもないやろ。
※104
あのさ、君が俺に絡んできたってわかってる?
俺のコメに対してその返しがずれているってわかってる?
レスしたのは俺のコメに的はずれなレスしてきたから俺の言いたいことを繰り返した、それだけだよ。
君のコメが俺宛のレスじゃなかったら何も言わなかった。
※106
君の期待したような反応じゃなかったなんて事は知らん
むしろどんな反応を期待したのさ?反応なんて要らなかったと言うのならチラシの裏なり便所の壁なりに書けば良い
※107
君だって自分の期待外の反応は不要と言ってるけど?
つまらんダブスタだね。
とても君の意見が正しいと思えるような聡明さが見いだせないよ。
で、「なんとなく嫌だから」ってDP否定したって誰のこと?
これは論点に合った反論だから聞き返すけど。
※108
キラはラクスが狙われる事さえなければデュランダルを信じていただろう、と発言している、つまり、ディスティニープランそのものを否定する材料を持ってる訳ではないんだ、ラクスの排除にせよ、レクイエムでの恫喝にせよ、それはディスティニープランを導入する際の障害を排除する手段であって、プランそのもの是非とは本来無関係な事だ
メリットとデメリットを勘案した、と言うがホントにそれがなされたかがそもそも疑問だ、というかむしろ彼等の立場ではおそらく不可能だったと言える ディスティニープランが提示されたからと言って本当に正しく運用されるのか、本当にそれで戦争が無くなるのかは種世界の人類にとっては不確定だからな
プランが実行されれば戦争が無くなるとはっきり知っているのは監督の発言を知ってる視聴者の立場ならばこそだからね
メリットは本当に得られるのか不明瞭だけどリスクは種世界の人類にも色々検証できただろう ならばメリットを得られる事そのものを疑問視して反対の立場をとる者が居て当然だ それが判って居るからデュランダルは強引にプランを実行しようとしたんだよ、実施して結果的に戦争が無くなって初めて種世界の人類にもはっきりメリットが本当に得られる事を実証出来るんだ
逆にプランを導入すれば確実に戦争が無くなる事を確信出来ていれば反対派はごくごくマイノリティだっただろうね
※109
>ディスティニープランそのものを否定する材料を持ってる訳ではないんだ
それは相手を疑うことなく深く考えずに耳障りのいい言葉をホイホイ信じていたという意味だろ
DPをいろいろ調べてDPそのものを否定する理由は述べているし、最終回で議長にぶつけている
>ディスティニープランを導入する際の障害を排除する手段であって、プランそのもの是非とは本来無関係な事だ
プラン実施というのは導入部分も含めてだよ
導入の問題を無視して成立後だけを語るのは机上の空論でしょ
それにその考えは「戦乱の数十年」とやらもキラたちが目指した自由ある平和な世界の実現のために障害を排除するための過程であり、キラたちの方針の是非とは無関係ということになる
>ディスティニープランが提示されたからと言って本当に正しく運用されるのか、本当にそれで戦争が無くなるのかは種世界の人類にとっては不確定だからな
反対派のキラたちですら戦争がなくなること自体はきちんと認めているけどね
あとプランのメリットの検証もできるよ
一部の地域で実行してその地域の争い事が一切無くなれば実証できる
そうしてDPは成功すると訴えれば賛同者も増えたかもしれないね
≫導入部分も含めて
なら導入方法が穏当なら問題無いの?プランそのものへの否定材料持ってるってのと相反してね?
変わらない世界は嫌なんだーっ言ってるけど、やってる事は変革への妨害ですよね? 戦争続きであの後も延々戦争を続ける社会構造を維持する立場でしょ?
一部地域で実証しても他の地域で通用するかはわからん
日本で実証したとしてアメリカで通用するかはわからないし、両国で争いが無くなったとしてそこに中国を加えると、ロシアを加えると、中東を加えると・・・となって際限がない
我々が無くなる、と断言出来るのは制作側である監督の発言を知ってるからだよ
※111
>なら導入方法が穏当なら問題無いの?プランそのものへの否定材料持ってるってのと相反してね?
導入方法含めてプランだから分けて考えるのはおかしいと言ってるだけで、導入方法が穏当なら問題ないとは言ってない
>やってる事は変革への妨害ですよね?
別に変革だったらなんでもOKと思ってるわけじゃないでしょ
>戦争続きであの後も延々戦争を続ける社会構造を維持する立場でしょ?
正確にはDPのような極端ではなく、できるだけ自由を維持しつつ戦争をなくすように変革する立場だね
>一部地域で実証しても他の地域で通用するかはわからん
それってリスクなどのデメリットの検証も同じ事言えるね
>際限がない
統計学というものがあるんだよね
>我々が無くなる、と断言出来るのは制作側である監督の発言を知ってるからだよ
断言できないから検証しない、とりあえず実行しましょうというのはやばいな
そりゃあ賛成派が少ないのも当たり前だわ
検証出来るというなら、出来るのに検証せずに殴り込んだ方が悪いだろw
きちんと検証出来ていれば戦争が無くなる事は監督が明言してるんだから
キラ達の言う、既に滅びたものとしてただ存在することしかできない、とか何も起きないから戦争も起きないんだ、って方がただのキラ達の予想や感想であってなんの根拠も無い
研究者が長年研究し、全人類レベルで導入出来れば戦争を根絶出来ると確信して多くの犠牲を払っても結果的にはそのほうが人類の未来に資すると導入を推し進めた、またメタ的にではある実際導入出来れば戦争が無くなると監督が明言しているプランを、ただの感想を以て妨害し台無しにしたわけだろ?
悪いのは出来るのに検証せずに強引に導入しようとした議長の方だろw
なんで反対派が代わりに検証してやらなきゃいけないんだかw
しかも検証してないんだったら議長のDPもなんの根拠も無いな
遺伝研究者の検証なしの研究を鵜呑みにして採用しろって無茶だわ
それにキラたちが力ずくで妨害したのは議長が使用したレクイエムだぞ
議長がレクイエムを使用したからキラたちがそれを排除しただけ
※114
議長側は散々検証とかシミュレーションとかしただろ、根拠なく思いつきだやったとでも思ってたのか?
むしろ突発的な思いつきで実際に戦争が根絶出来るアイデアなんて凄過ぎるだろ
劇中に描かれてないだけで検証結果や資料なんかは相手側にも提示したと考える方が自然だよ
それを信じるかどうかの問題だわな
無論鵜呑みにするのもおかしいが、実際効果は監督が保証している訳で提示された側が追証すれば議長が言ってることが本当だと確認出来たはずだろ?
キラ達の言う、既に滅びたものとしてただ存在することしかできない、とか何も起きないから戦争も起きないんだ、って未来予想の方こそどこから出たきたのさ?敵として戦ってる人間のバイアスが掛かった素人考えるでしかないだろうが、何を根拠にそう考えたんだ?それとも検証とやらをやってみたのか?
※115
ん?もしかして君は横槍の別人なのか?
それだったらまず話の流れをちゃんと理解してこいよ
効果は検証出来ないとか言い出したのは俺じゃないぞ
※116
検証不可能な場合←※90が言ったメリットとデメリットを勘案しました、ってのは嘘になるね
検証可能な場合←検証可能なら無論デュランダル達推進派は検証してるに決まってるだろ、ろくに確かめずに殴りかかったキラ達の正当性がブレブレになるよね、むしろキラ達が言った否定材料はなんか根拠があって言ってんの?推進派は監督が効果を明言してるという根拠があるぞ
キラきゅんは最強で最高で完璧な主人公なんだからキラきゅんたちが潰したDPに成功の可能性なんて微塵もあってはならない!
って信じてるのだけど監督が戦争はなくなるなんて余計なことを言っちゃったから、
もうDPのデメリットの方が戦争継続のデメリットよりも大きいって主張するか、
議長側がボンクラだからキラきゅんたちがDP潰す判断しても仕方ないよねってことにするしかないって感じなのかな。
レクイエムを使ったから云々の話は結局目的は手段を正当化するか、って議論になるしなあ
そんなもん普遍的なアンサー存在しねーよ 戦争根絶は十分正当化しうると考える人居るだろ、ってだけ
体制が変化する時に暴力が伴わなかったことの方が稀だろ 明治維新だって戊辰戦争があったし現代日本への変化だってWW2戦勝国の強権が背景にある
※117
検証不可能な場合←※115の「検証とかシミュレーションとかしただろ」ってのは嘘になるね
検証可能な場合←※109の「検証できない」って嘘になるね
で、君はダブスタの同一人物?それとも話の流れを理解していない横槍くん?
>検証可能なら無論デュランダル達推進派は検証してるに決まってるだろ、ろくに確かめずに殴りかかったキラ達の正当性がブレブレになるよね
なんで検証可能だったら議長は検証したけどキラはろくに確かめていないという理屈になるの?
普通は議長は検証結果を提示してキラたちはその検証結果の不備を指摘したという考えになると思うが?
なぜ議長はちゃんとやってキラ達はやっていないって何か根拠があるの?
>推進派は監督が効果を明言してるという根拠があるぞ
論点は種人類が自分たちなりにメリット、デメリット判断したかどうか
種世界の人間は神(監督)の発言を受託できるの?
※118
まともに反論できないからバイアスの言いがかりつけますってことにするしかないって感じなのかな。
※119
勘違いしているようだけど、ラクス達が攻撃仕掛けたのはレクイエムの破壊が目的であって、大した根拠もなくDPが気に入らないから攻撃仕掛けたのは間違いといってるだけ
事実はどうなのかという正当性以前の話をしているだけよ
※117
追記
検証不可能な場合→「信頼性が薄いメリットよりデメリットの方が大きい」とメリットとデメリットを勘案したんだね
検証可能な場合→「信頼性があるデータに基づいたメリットよりデメリットの方が大きい」とメリットとデメリットを勘案したんだね
どっちにしても種人類がメリットをデメリットを勘案してないという根拠になってないけどな
※120
≫種世界の人間は神(監督)の発言を受託できるの?
出来ないからメリットデメリットを勘案なんて出来ないんだよ
議長側から資料を提示されても何らかのペテンや恣意的な実験結果だと言う疑いが出るのは当然だし疑がわないのはむしろ指導者としての資質に欠ける
ただ、受け入れてプランを実施すれば戦争が無くなる、ってのは事実だと視聴者側の視点からは知る事が出来るから馬鹿だなぁ、ってなるし、議長側も当然そうなると判断出来るから乱暴な方法でも強引に全世界規模で実施しようとしたんでしょ
キラ達はきちんと検証した結果不備を指摘した?
研究者が研究内容をシミュレートしたり実験したりしてない、って考えるのは無理があるだろ、そんなのは研究者とは言わん で?キラ達が検証したという根拠はあるの?きちんと検証した割に否定材料を開陳する時はきっと、だのだろうだの本人達すら確信出来てないみたいな言い回しだけど?
つーか仮に検証してマジで戦争無くなるよ、って事を確信してなおプラン潰すとか半ば以後50年後の戦乱で亡くなった人達を撃つトリガーを引いたようなもんやね
俺等職業選択の自由は大事やと思うしお前ら死んでもしゃーないよね、苦しいけど我慢してね♡って事だろ?
※123
>出来ないからメリットデメリットを勘案なんて出来ないんだよ
勘案って意味知ってる?
勘案ってあれこれ考えるっていう意味だよ。
100%の情報を集めるかどうかなんて関係ない。
>ただ、受け入れてプランを実施すれば戦争が無くなる、ってのは事実
単に戦争がなくなればいいと思ってるわけじゃないってことだよ。
キラたちも戦争がなくなるという点については認めてはいる。
ただデメリットが見過ごせないから反対している。
>キラ達はきちんと検証した結果不備を指摘した?
「キラたちがきちんと検証した」じゃなく「議長の検証結果の不備を指摘した」だよ。
議長の元職場に行ってまで色々DPについて調べてた上でそういう意見が出たってことは、キラたちが危惧している問題については明示されていない検証結果だったと思うが?
不備部分を検証するのはあくまでも研究者側の義務だね。
※124
DPが職業選択の自由の排除だけとかどこの情報かは知らんが
そうだと仮定するなら、極論で言えばその通りだね
つーか不利益被る側への扱いというのはみんなそういうこと
DPを推すことはDPで不幸になる人達に対して
俺等DPは大事やと思うしお前ら不幸になってもしゃーないよね、苦しいけど我慢してね♡って事だ
車社会を推すことは車事故で亡くなった人達に対して
俺等車は大事やと思うしお前ら死んでもしゃーないよね、苦しいけど我慢してね♡って事だ
>議長の検証結果の不備を指摘した
おそらく提示されているだろう資料の中からおそらく明示されてないデメリットがおそらく存在するだろうとおそらく指摘した
苦しすぎる主張じゃね?
ソースが存在するのは監督がはっきり明示したディスティニープランが実施されれば戦争は無くなりますよ、というメリットだけ
それに伴うデメリットは劇中キラ達が語ってはいるものの素人の感想の域を脱せず結果として半世紀に渡る戦乱を防ぐ献策があったにも関わらずこれを妨害した、という結果だけ
>キラたちが危惧している問題については明示されていない検証結果だったと思うが?
うん、君はそう思うんだね、なんかソースあるの?でしかない
君がそうに違いない、としてる想像は最大限好意的に曲解した解釈でしかないよ
仮に制作側の意図として君が言った通りの内容なんだとしたら、それは視聴者に解り易く伝える事を放棄した演出の未熟さの露呈だよね
>苦しすぎる主張じゃね?
君の曲解が苦しすぎるだけ
「検証データではデメリットを解消している検証結果がなかった」だよ
>ソースが存在するのは監督がはっきり明示したディスティニープランが実施されれば戦争は無くなりますよ、というメリットだけ
で、それ以外のデメリットは無いとは発言してないよな?
映像は最大のソースで反対派のDPデメリットの指摘が間違いという否定の描写や設定がない以上、それがDPのデメリットだね
>うん、君はそう思うんだね、なんかソースあるの?でしかない
君がそうに違いない、としてる想像は最大限好意的に曲解した解釈でしかないよ
またブーメラン?
議長は描写なくても検証は完璧にした、キラたちの主張は根拠がないって主張にはソースあるの?
君がそうに違いない、としてる想像は最大限好意的に曲解した解釈でしかないよ
>仮に制作側の意図として君が言った通りの内容なんだとしたら、それは視聴者に解り易く伝える事を放棄した演出の未熟さの露呈だよね
確かに話として色々未熟ではあるが、少なくともこの内容って、描写で見ればわかるもんだと思うがな
片や描写はなくてもきっちりやっている、片や描写はあってもきっちりやっているソースはないからやっていないとか偏見丸出しの視聴者に解り易く伝えられないのは演出の未熟さの問題じゃないと思うわ
で、話脱線してるけど、とりあえず※90についての反論はこれ以上ないってことでいいかな?
※128
議長が言っている事には制作が言っている通りになりますよ、という言質がある
キラ達が言っている事にはそれが無い
君は特になんの描写も無いところから、完全に妄想としてきっと根拠があるに違いない!と主張しているだけ
※90のメリットとデメリットが勘案出来た、という主張そのものが
メリット←キラ達視点でプランが実施されれば本当にメリットが得られるが確信が無い(劇中でも多分正しいんだろうね、という発言がある)
デメリット←キラ達が検証結果を精査してその穴を見つけたに違いない、という妄想が根拠
それに※90のメリットデメリットを勘案した、って主張の主体は種世界の人類であってキラ達みたいなごく一部の意見なんてどうでもいいんだよね、もともと議長達とは敵対的な立場なんだからバイアス掛かって当然だし
>描写で見ればわかるもんだと思うがな
へー君はそう思うのね、君の感想って制作の明言と同等の根拠になるの?
※129
>キラ達が言っている事にはそれが無い
製作者が描写しているキャラの言動を否定していないのが根拠だろ
製作者が描写しているのに一々言質してもらわないとわからないって…
>君は特になんの描写も無いところから、完全に妄想としてきっと根拠があるに違いない!と主張しているだけ
キラたちが研究所を調査したという描写があるのになんの描写も無い?
むしろ完全に妄想してきっと根拠がないに違いない!と主張しているのは君の方でしょ
>※90のメリットとデメリットが勘案出来た、という主張そのものが(略
キラたちというごく一部の意見を持ち出してきたのは君だろ
キラたちの意見がどうでもいいなら最初から持ち出してくるなよ
キラたちの言動については君の考察についておかしな部分を指摘しただけ
勝手に※90の主張理由にすり替えないでくれ
というか、反対内容に一貫性がないんだよね
>へー君はそう思うのね、君の感想って制作の明言と同等の根拠になるの?
え?君って自分の発言が制作の明言と同等の根拠として、制作が描写しているキラたちの言動に根拠がないと言い張っているの?
初手でラクシズ消そとしたら、ラクシズに滅ぼされたでござる
ニコルはこれが実現してたらピアノの演奏家になれたのかな? アスランには軽々しく否定してほしくなかったかなぁ
DPって斡旋までしてくれるんだっけ?
遺伝子調べて適正判定でた職業には採用されやすいぐらいなんじゃねーの
※133
少なくとも本編時点のDPはおそらくほぼ強制
その後無能が上に立つ事がなくなり平和になった後は強制にする必要がなくなるから就職の参考情報的なものに収まるかもね
ガンダムのサイトだから話出てないけどプランが広まった世界ってサイコパスの世界だぞ
別にDPはこれでこの人は犯罪をしそうだとかそういうところまではやらず
ただの職業判定だけなので別物だぞ
DPが施行された世界はディストピア
こんなもん現実で導入されたら底辺の仕事やる人がいなくなって世の中が回らなくなるから
意図的に一部の人間に全く本人の適正に合ってない職に就かせて自主退職を促し、底辺の仕事に就くよう仕向けるんじゃないの
>この場合本当にヤバイのは障害者雇用枠の方。
コーディネーターって先天的な障害に治療プラスαを施された人達じゃないの?
※138
アニメだから。
遺伝子レベルでの適正の仕事を振り分けられるから生きてる価値がガチでないやつ以外はニートにならないし適正だからそこまで苦痛にも感じない
割といいんだよな
お前に合ってる職は遺伝子的にこれやぞって斡旋してくれるんだから
ニートなんて元から最底辺なんだからプラスにこそなれマイナスになんかならんよ
本人の意思はともかく最適な場所で働けるだけ世の中にとってはだいぶプラス
ニートに望んで就いた仕事を奪われるような人が出てくることは悲劇だけどな
本人の意思関係なく素質にあった職業に就くことになるんでしょうね
働きたくない人間というのも存在(を許されない)しなくなるが、適性がなくても頑張ってる人とかも全否定だろうから平坦な世界になりそう
特にこれから生まれてくる赤ん坊からそういう社会構造で育てていけば軋轢も少ないかもしれんな
まぁDPの元ネタになってるであろうSF作品の場合、行き過ぎた管理者会でも人は「自由」を求めてしまう生き物なんだが
DPは個人をスキルアップさせる制度じゃなく、あくまで適性に応じた職業を紹介するものでしかない
ゴミニートはどこまで行ってもゴミだから救済も何もない
最終的には社会に不要だから殺処分まであり得るんじゃねぇかな
お前らに相応なキツくて給料安い仕事が宛てがわれる
それを拒否なんてしたら世界の敵
キツくて給料安い仕事くれる・・・?ほんとか・・・?
間引きの対象とかにしないでくれるのか・・・?
そもそもDP的には間引きしたり中間マージン取りまくる様なやつは上層部から消えるので
今現在業務内容に対して給料が不当に低い様なものはかなりマシになるぞ
そしてここで「お前らは底辺職になるだけ!」と見下す考えを持っている劣化ジブリールな奴らほど
DPによって上には上がれなくなるという正にインガオホーな世界となる
冷酷=無能ではない。
コストカットで即座に間引きしたり、中間マージンを取りまくって利益を得る奴はその仕事では有能といえる。
DPにとって間引きされたり搾取されるような仕事しかできないような無能こそ排除するべき存在。
はっきし言えば大半の健康なニートなんて
合う合わないとか待遇が悪いからなんて言い訳をしているだけの
社会適合が基準値にもみたない奴らなんで
DPでもムリがある
ラクス達も個々人の意思が大切だと言ってたわけだし
※105
つまりDP賛成派は推し進める力がない程少数派ってことか
コメントする