
-
1:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 18:18
-
クァバーゼのスネークハンドみたいなやつ。
-
2:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 18:40
-
バグみたいなのか?バグをビームで囲んで、サイコミュなりで無線誘導する?それなら使い道はありそう。
ヨーヨーみたいに有線だとコードをビームで切り裂いてしまう
-
3:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:04
-
コンバトラーVもメインで使ってたし
-
4:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:17
-
ファンネルが進化した感じかな
-
5:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:24
-
チャクラムシューターとか、スクリューウェッブとかみたいな物と考えれば実用性は十分
-
7:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:59
-
割とガンダムハンマーに近い武器なのかも知れない。
先端がアステカ帝国のマカナみたく鈍器と刃物の中間ってだけで
-
8:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 21:01
-
ハンマーにビームスパイク付けて振り回したら強いと思うんだが。
-
9:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 23:04
-
バカバカーリーのはヒモ?部分もビームだが肝心のヨーヨー部分が破損したら使えなくなるよな?
-
10:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 23:15
-
あんまりガンダムっぽくない武器ではある
-
11:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 23:19
-
ギャンの盾よかマシだろ
-
12:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 07:03
-
得物の長さで言えばスネークハンドが良いだろうな
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 08:06
-
先端に引っかけれて振り回しに耐えれるビーム糸ってのがよく分からない
-
14:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 08:42
-
※13
そんな便利な技術あったら、敵を引っ掛けるとか色々できそうなもんだがな。
-
15:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 11:56
-
※14
(ほぼ)全方位ビームシールド&サーベルや、全方位ビームとかあるからなぁ。
まあトラクタービームは少し近い感じ?
適当に想像するなら、有線のかわりなのかな。Iフィールドの制御次第にどうとでもできそうだし。
-
16:名無しのガンダム好き 2020年12月22日 04:45
-
コンバトラーVも超電磁ヨーヨーはそれほど使ってない件
-
18:名無しのガンダム好き 2020年12月23日 13:52
-
なんとなくだけどビームブーメランよりは扱い易そうだけど・・・・
-
19:名無しのガンダム好き 2021年01月09日 10:15
-
あの世界、パイロットとして三流でオールドタイプなキア隊長でも使えるファンネルがあるから有線誘導兵器としてもあまり意味無いんだよなぁ
ジットラボ製の中でコイツの装備が一番ハズレまである
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
クァバーゼのスネークハンドみたいなやつ。
バグみたいなのか?バグをビームで囲んで、サイコミュなりで無線誘導する?それなら使い道はありそう。
ヨーヨーみたいに有線だとコードをビームで切り裂いてしまう
コンバトラーVもメインで使ってたし
ファンネルが進化した感じかな
チャクラムシューターとか、スクリューウェッブとかみたいな物と考えれば実用性は十分
まぁ超電磁ヨーヨーとかあったし
割とガンダムハンマーに近い武器なのかも知れない。
先端がアステカ帝国のマカナみたく鈍器と刃物の中間ってだけで
ハンマーにビームスパイク付けて振り回したら強いと思うんだが。
バカバカーリーのはヒモ?部分もビームだが肝心のヨーヨー部分が破損したら使えなくなるよな?
あんまりガンダムっぽくない武器ではある
ギャンの盾よかマシだろ
得物の長さで言えばスネークハンドが良いだろうな
先端に引っかけれて振り回しに耐えれるビーム糸ってのがよく分からない
※13
そんな便利な技術あったら、敵を引っ掛けるとか色々できそうなもんだがな。
※14
(ほぼ)全方位ビームシールド&サーベルや、全方位ビームとかあるからなぁ。
まあトラクタービームは少し近い感じ?
適当に想像するなら、有線のかわりなのかな。Iフィールドの制御次第にどうとでもできそうだし。
コンバトラーVも超電磁ヨーヨーはそれほど使ってない件
超ビームヨーヨーとか叫んで使ってほしい。
なんとなくだけどビームブーメランよりは扱い易そうだけど・・・・
あの世界、パイロットとして三流でオールドタイプなキア隊長でも使えるファンネルがあるから有線誘導兵器としてもあまり意味無いんだよなぁ
ジットラボ製の中でコイツの装備が一番ハズレまである
ゲドラフがアインラッドをヨーヨーみたいに振り回してたけど
もうガンダムっぽくないよね
おもちゃにしやすい
ちょっとした衝撃やらでヨーヨーの軌道ずれて自身傷付けそう
クァバーゼ ニルファでコイツめっちゃ強かったな
MSならどうせ大した攻撃力やないやろ って甘く見ると
味方負ける
『それ以前に人型巨大ロボットが(ry』って話する?
コンピュータが危険度とか判断するから、武器っぽくない武器は初見だとオート危険感知とかがうまく働かない可能性がある
たぶんザクとかのOS未発達なファースト世代だとドハマリしたと思われ
ビット兵器だったら強そう。使うと両手がふさがるから効率悪いよね
コメントする