
-
1:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 09:20
-
MGウイングゼロ
-
2:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 09:27
-
完全新作RGはだいたいよくできてた
-
3:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 09:29
-
リライズ系オリジナルはどれもこれもヤバイ出来してる。流用でもスカイメビウスもすげえ
-
4:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 09:56
-
HGガンダムプルトーネ
-
5:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 10:29
-
ジオングはすげえと思いました(小波)
-
6:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 10:48
-
そりゃ何といっても「エントリーグレード ガンダム」。
あの値段であのプロポーションと可動、作り易さを全て兼ね備えているってバケモノ級やど。
-
7:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 11:43
-
HGのお手軽さと完成度の高さだと隠者とジャスティスナイトだなぁ
あの価格帯で新構造まで入れてきて更にセンサー以外の色分けはライフルに至るまで完璧とかやばいでしょ
-
8:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 12:33
-
ハロプラの口が開くようになって新登場したやつ
-
9:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 13:10
-
ジャスティスナイトの可動範囲と保持性が超優秀だった
ギミックでコアガンダムには負けるが
ポリキャップなし、胴体に凸ジョイントと
新しい機能満載だった
-
10:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 13:56
-
PGダブルオーガンダムセブンソードインスペクション
-
11:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 14:17
-
MGゼロカスver.kaとRGジオング
-
12:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 18:02
-
HG隠者とオリジンガンダム
-
13:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:14
-
MGゼロカスver.ka
RGジオング
-
14:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:43
-
真っ先に思い付いたのはバウンドドッグかなぁ
出たことに驚愕したし、店でパッケージを見たときのインパクトよ
-
15:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 19:45
-
EGは組み立てやすかったけど顔と胸の出来がが残念だった
-
16:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 21:01
-
RGのフォースインパルスは感動した
-
17:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 21:07
-
エクシアのトランザムクリアカラー
-
18:名無しのガンダム好き 2020年12月20日 23:52
-
アルスアースリィガンダム
-
20:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 11:43
-
ダブルオースカイメビウス
-
21:名無しのガンダム好き 2020年12月21日 21:19
-
なんか書こうかと思ったけど冷静に考えて今年サンドロックとリーオーしこしこ量産してるだけで暮れてますね……
-
22:名無しのガンダム好き 2020年12月23日 23:50
-
コアガンダムシリーズですかね(厳密には去年だけど大半が今年に出たから今年で)……未だに安定供給されてないとかおかしいだろwww
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
MGウイングゼロ
完全新作RGはだいたいよくできてた
リライズ系オリジナルはどれもこれもヤバイ出来してる。流用でもスカイメビウスもすげえ
HGガンダムプルトーネ
ジオングはすげえと思いました(小波)
そりゃ何といっても「エントリーグレード ガンダム」。
あの値段であのプロポーションと可動、作り易さを全て兼ね備えているってバケモノ級やど。
HGのお手軽さと完成度の高さだと隠者とジャスティスナイトだなぁ
あの価格帯で新構造まで入れてきて更にセンサー以外の色分けはライフルに至るまで完璧とかやばいでしょ
ハロプラの口が開くようになって新登場したやつ
ジャスティスナイトの可動範囲と保持性が超優秀だった
ギミックでコアガンダムには負けるが
ポリキャップなし、胴体に凸ジョイントと
新しい機能満載だった
PGダブルオーガンダムセブンソードインスペクション
MGゼロカスver.kaとRGジオング
HG隠者とオリジンガンダム
MGゼロカスver.ka
RGジオング
真っ先に思い付いたのはバウンドドッグかなぁ
出たことに驚愕したし、店でパッケージを見たときのインパクトよ
EGは組み立てやすかったけど顔と胸の出来がが残念だった
RGのフォースインパルスは感動した
エクシアのトランザムクリアカラー
アルスアースリィガンダム
1/100で良いのあったら教えて
ダブルオースカイメビウス
なんか書こうかと思ったけど冷静に考えて今年サンドロックとリーオーしこしこ量産してるだけで暮れてますね……
コアガンダムシリーズですかね(厳密には去年だけど大半が今年に出たから今年で)……未だに安定供給されてないとかおかしいだろwww
コアガン系はとうとうガンプラがここまで来たか感あるわ・・・HGの千円台のキットが完璧に換装するとかヤバすぎる
コメントする