
1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:47:01.05 ID:tCu3Qa1e0
撃ったカミーユはどうなったか忘れたんか?
2: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:47:56.58 ID:yQW+5aXi0
これは私の戦争だあああああああ
4: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:48:26.38 ID:vMgO0dhJ0
どーなったっけ?
9: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:49:54.05 ID:5moz42tZd
カミーユは生身のMPにバルカン撃ったんだよなあ
10: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:50:06.14 ID:ORQl83AQ0
撃った鉄血はどうなったか忘れたんか?
12: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:51:26.65 ID:fHH+6Kja0
お前が撃たなかったら街はめちゃくちゃにされるし軍人も一般市民も巻き添えなんやが
13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:51:42.47 ID:eSXMfcWya
ワイは感受性豊かだからあのシーン泣いたんやが
14: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:51:56.61 ID:lS6DIzQxp
あれ撃たせた方がカッコ良かったよな、あれじゃリディ可愛そうだしただのヘタレや
23: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:53:34.83 ID:2Zw1GdVva
撃てまぁす!
24: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:53:40.94 ID:seu1ZnXI0
言うほどロニと感応してないし惹かれてないしそもそも仲良くないし
27: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:54:26.71 ID:1SGJnmMn0
小説ならあの辺の流れは普通にいいと思う
アニメは改悪しすぎ
アニメは改悪しすぎ
54: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:01:25.74 ID:B6GKama/0
>>27
アニメは飛ばしすぎやろ
1話抜かしたのかと思ったわ
アニメは飛ばしすぎやろ
1話抜かしたのかと思ったわ
63: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:03:11.95 ID:K7PfMFYd0
>>27
わかる
映像にならないのはしょうがないけどジンネマンに「大人になったんだ」って言われてビール奨められた所はよかったわ
わかる
映像にならないのはしょうがないけどジンネマンに「大人になったんだ」って言われてビール奨められた所はよかったわ
28: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:54:40.64 ID:buUuPp8Q0
撃てませんはいい
それよりなんでこいつが「復讐は無意味」とかのたまって相手の心に届いたのかが不思議や
それよりなんでこいつが「復讐は無意味」とかのたまって相手の心に届いたのかが不思議や
33: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:56:42.62 ID:OPMui16E0
基本的に穏健派だけど自分や仲間に危害およぼす敵はきっちり殺すロランが最高や
45: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:59:59.51 ID:1b2IsJ9Y0
>>33
人の命を大事にしない人とは、 僕は誰とでも戦います!は
ええセリフや
人の命を大事にしない人とは、 僕は誰とでも戦います!は
ええセリフや
35: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:57:37.61 ID:iNnvI20Aa
撃てません!って表面的なとこで叩かれてるけど
ロニは攻撃やめてるから撃つ必要ないけど
そんなことニュータイプやないとわからんから殺しちゃうよねって話やないの
ロニは攻撃やめてるから撃つ必要ないけど
そんなことニュータイプやないとわからんから殺しちゃうよねって話やないの
38: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:58:10.59 ID:ItCglq/m0
>>35
ワイもそう思う
ワイもそう思う
124: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:12:03.94 ID:V/hJMs7tr
>>35
せやな
せやな
42: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:59:07.64 ID:fhcQZdef0
あんなぽっと出の女くらい殺せよ
44: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 19:59:37.46 ID:0+xXHawm0
???ヴェイガンは殲滅する
56: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:02:10.32 ID:fHH+6Kja0
できれば殺したくないけど殺してしまったらまぁしゃーない精神ベルリくんは?
57: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:02:10.39 ID:tCu3Qa1e0
ぶっちゃけアニメUCってOVAあと一、二本多くても良かったよな
76: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:05:47.87 ID:oEx7H9K80
知り合いと知ってたら撃てんやろ実際
MSの操縦上手いだけで職業軍人でもねえガキなんだしそんな覚悟ないわ
何もおかしくないから
MSの操縦上手いだけで職業軍人でもねえガキなんだしそんな覚悟ないわ
何もおかしくないから
89: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:07:57.92 ID:1b2IsJ9Y0
>>76
ニュータイプでの感応で撃つ気無くしてるの分かってるしなぁ
ニュータイプでの感応で撃つ気無くしてるの分かってるしなぁ
97: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:08:52.43 ID:W0U0WgGRM
撃ったら撃ったでサイコ野郎って叩く癖に
134: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 20:12:51.99 ID:hFZmTncca
不殺主人公は嫌われるからな
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
Gレコを観てそうな老害が叩きまくるからうざい
バナージにしか肩入れ出来ない貧しい思考のスレタイ
君もガノタなら大局的に物を見ろ
コイツらはベルリがデレンセン教官を殺した事の後のベルリなんて触れもしない連中何だろうな…
UCがリリースされてた頃の富信先輩は
富野のほうがすごいものを作れるという根拠のない幻想を持ってて
イキリまくってたんです
視聴者の老害の快楽に従って殺しまくる主人公なんて誰も好かれませんどんな言い訳をしようが醜い人のまんまですね
原作読まずによくあのシーンで泣けるな
接点が無さすぎて訳分からんやろ
ぶっちゃけストックホルム症候群みたいだよねアレ
主人公が殺さずだから戦闘の名シーンがないんだよな。
2話のフロンタル戦がピークとは思わなかった
バナージ「撃てましぇええええん!!!!」 三日月「パンパンッ」
このスレタイ最高よな
小説やと小型のファンネルみたいなの落とす為に結構撃ってなかったっけ?
ガンダムって1sの時点からただの殺し合いだけではなく、人の感情の話が出てくるのに
キャラの背景や心情を想像しようとしない視聴者が一定数いるよなあ
その辺理解出来ないと、SEEDとかAGEとかの特に群像劇に近い作品を叩く傾向にある
超絶不人気作の超絶不人気パイロットであるロランが
いちいちバナージに噛みついてるんじゃねーよ
隅っこの方で大人しく不人気体操やってろ
小説だと一緒に買い物したり交流あるけどアニメじゃほぼ他人だしな
カットしまくった弊害やな
ほぼ他人の女に撃てましぇんするのはアニメだと不自然に見えてしまう
確か小説だと撃ってたよなまーパイロットが複数でロニの父を止めるためだった気がするけどアニメだとだいぶ不自然だよな
ロニとの描写がバッサリ切られてるからしゃあない。
ただ数日過ごしただけのぽっと出のキャラと感応したってだけじゃないんや
バナージを知り合いだから助ける(他人なら殺してた)奴にしたくなかったって言ってるらしいからあれでいいんじゃないと思う
リディに汚れ役押し付けすぎだろとは思うけど
こういうのにイライラする人ってキャラクターの性格や置かれた境遇とかを無視して、常に効率的かつ論理的に動くことだけを求めてる感じがして印象悪いんだよな
この手の人達の望む通りに作ったとして、果たしてそれって面白いの?って気がして仕方ない
ほぼすれ違状態、一言二言交わした程度で
戦闘開始後は民間人大虐殺状態の人に
なぜあそこまでそんな話になってしまうからな
三日月さんは近年のガンダム主人公の中じゃ普通に人気だろ
だってランキングとか見るにバルバトスの玩具売れてるし
商品化が止まらない~
もちろんバナージさんも玩具売れてるから大人気
なんの論拠もない妄想・願望を追い続けてないで
いいかげん現実見ようぜ
小説からの改悪が酷すぎる…ネオジオングはしゃーないとしても懐モビ運動会するくらいならロニさんとのダカール観光すればよかったのに。あと普通にコロニー暮らししてたバナージ君と三日月じゃ環境違いすぎて比べれないだろ。
普通に考えて10代の若者に引き金を引くなんて真似出来るわけがない
ましてや面識のある人間を手にかけるなんてこと
あれはあれでリアルで良いと思う
や、ワイはアニメで観てから小説読んだクチやから判るけどアニメ単体で見れば特に違和感は無いぞ、後から小説版読んだらなんで削ったし、とはなったから先に小説版読んでる人からしたらそうはならんやろ、となるのは判る
OVAだけ見たが、普通に分かるぞ
ニュータイプ能力でロニの心が聞こえて、撃てませんの後にシャンブロのビームも止まったし
アニメは確かに端折りすぎてるから情感が無いがそれでも
普通の子供であるバナージと軍人のリディの対比だろ。
位で違和感はそれほどなく収まってる。
面識ありでNT能力を通じて奥底の話してる女を撃てるか?
自分は撃てないな。
だから何の違和感もない。
何にでも文句つけたいからのそういう思考になるだけだろ。
あと種信な、富野の遺産にベッタリのユニコーンにすり寄るな、売上に飛び付いてるんだろうがそれすら富野に依存してることくらい分かるだろ?とにかく節操もなく気持ち悪い。
アムロもカミーユもジュドーも撃てなかったのに何を言ってんだ
※26
遺産にベッタリとかそういう舐めた表現で
富信がUCに対してどう思ってるか全部バレてる
UCのファンがキモいパワハラ富信よりフラットな種ファンと仲良くしたいと思うのは当然
※28
ほ~らアホな種信が食い付いたよw
ざ~んねん富信じゃないんだな~、これがw
舐めた表現でなくこれは事実
なぜか?ユニコーンのメイン購買層は宇宙世紀ファンだから
ん?違うの?
つまりお前がいつも全員富信扱いしてる相手
そんな作品に何で種信がすり寄ってケンカの道具にしてんだ?
ガンダムのovaに名作はポケットや0083等あれ売上はそれほどでもない
ovaが覇権を取るのに必要なもの、それは初見客収集の宣伝力と名前、ブランド
赤い彗星、赤いMS、シャアの再来、正体はシャアなのか?逆シャア後のストーリー…、そりゃ宇宙世紀層は食い付く
種信お前はもうダメだ、節操がない
ケンカの道具のために宇宙世紀にすり寄るな
※28
遺産にベッタリなのは事実だろ?
答えろよw
さらにフラットな種「ファン」?
お前アホだな
種信バレバレ
種信が毎回ここであらゆる作品にケンカ売ってて舐めてんのかお前?
落ち着きなよ富信ボーイw
過呼吸の時は長文作るより
ロランのこと思いながらひっひっふーってやると落ち着くよー
朝から発狂中っすか
また誰か図星付いたのか
富信「UCは遺産にベッタリ
売れたのは宣伝がいいだけ!」
喧嘩売って孤立深めてる嫌われ者のバカ富信
他のガンダムファン同士が仲良くしてるの見て一生嫉妬してろ
バナージの対比に三日月しかもパンパンパンのシーンの話出てくることよくあるけど
・ユニコーンでの撃墜は巻き添えや誤射のただの学生
・ついさっき偉そうにしてた大人たちを殺した元CGSの会社員
これで比べること自体がおかしい
まぁみんなの意見を総合すると端折りすぎたのが一番おかしい
小説:バナージが撃つ
アニメ:リディが撃つ
漫画:バナージが撃つ
主人公が少年だから人殺しはダメっていう綺麗事のアニメが特殊なんだわ
???「喧嘩売って孤立深めてる嫌われ者のバカ富信
他のガンダムファン同士が仲良くしてるの見て一生嫉妬してろ」
という妄想で煽ってまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UCのスレなんだからUCの話しろよ
なんで種信と富信の話が出てくるんだよ
「撃てませしぇーん」とか泣き入れたわりにゃぁ、覚醒UCで「原材料に戻された」MSパイロットはどうなったんだよw
レスバ症候群はガノタのアイデンティティみたいなもんやろ
40とか50のおっさんがこれやってると思わなきゃ
まぁかわいいもんさ
バナージ「うてまてぇぇぇんwww」
ギルボア「うぎゃああああ! 撃てないとか言いながらメッチャ撃たれたんゴォォォぉ!」
※35
アニメしか知らんけど、前にどっかのインタビューだかでは、アニメでは流石に主人公に撃たせるのはいかんだろってことで最初から主人公以外へ改変前提だったとか。
ただあの主人公のイメージは、味方には無関心でなぜか敵にばっかり感情移入する変人にしか思わんかったな。
あのシーンも正直意味不明状態だし。(少なくとも誰かが登場人物としておかしい状態になってしまってる)
※40
ちゃうねん。ギルボアさんが勝手に射線に入りこんできただけやねん。
うちわるくないねん。フロンタルがのろまなのがわるいねん。
※41
何言ってんだ?シャンブロというかあの時の残党は協力を買って出た味方だろ。いつから主人公連邦軍人になった?
あと原作小説ではそもそもロニが乗ってるの知らずに撃った。
あのシーン要するにロニの声や既に殺意が無いのが主人公にだけ伝わってて他の人達(要するに普通の人)には分からないってそういうシーンだぞ。
なんか叩いてる奴らって後に引けなくて無理矢理叩いてる感しかないね。
※43
味方は、コロニーにいた学生(だっけ?)や家族とかのイメージだった。
敵性気味のオードリーに釣られて裏切って、ジオンも連邦も四方(味方ではないって意味で)敵状態でフラフラしてる記憶しかない。
件のシーンは、武装解除できてない状態で、しかも錯乱状態のパイロットで殺意がないって言われても、殺す気満々のMAが都市に銃口を向けたまま撃つ気満々で鎮座してて、放置のセリフでしかないから、みんながっくりきてるんだろ。
MS(兵器)に乗ってて、MA(兵器)の前に出てきて、気持ちはなんか安全になってましたじゃ駄目だろ。覚悟もなければ行動も何もしていない軟弱クソ野郎にしか見えない。
まあ主人公はあくまでも(ほぼ?)一般人感覚だってことなら、まわりのどれかのキャラがおかしいんだ。(まあそのおかしい状況を楽しむ作品だと思うので、あのテロが一番おかしいで終わる気がする…正直無理やり主人公の成長を入れたいために入れたエピソードにしか見えんし違和感ある状況だし)
撃てましぇぇぇぇん!びえ〜んよりも、殺したくなんかないのにぃ!の方がドラマチックだよね
あれは決して正義ヅラで言ったセリフやない。
自分自身が撃てないと心底思ったから出たセリフ。
だからいいんやないか?
主人公が正義そのもののカッコ付けなアニメのセリフとは違って、生身の人間のセリフやと思う。
やからええんやないの?
日教組の教育で、軍人は女子供も笑って殺せる殺戮機械だーと習ってきたからびっくりしたんじゃないのw
自分なら撃てる!とかネット弁慶も入ってる。口ばっかw
(ロニとかぽっと出のキャラだし別に可愛げもないから)撃てや
ってだけだろ
お前らの薄っぺらくてくっだらねぇ御託も綺麗事も聞き飽きたわ
もっと股間に正直になろうぜ
要は小説版から見たら改悪だった、ってのがミソなのな
アニメ版しか見てない人にはあんまり関係ない
別にユニコーンに限らずアニメや映画版だけ観てる人には何が悪いか判らんような事でも原作ファンは怒ってる、なんてよく有る事じゃん
観て分かるならこんな話になってない
むしろ観たら色々と雑だと分かれよ
※50
ホンマに雑なんはリディカスやぞ
男と見込んだ!
↓
殺し文句だな、で侠気あるやん‥‥
からの
ふぁ!?なんで即寝取ろうとしとんねん
※50
もうバナージ死んだから・・・と思ってたのかもしれないがそれにしてもな・・・
あの時点では男(漢)じゃなく、精神よわよわのおぼっちゃんなんだよな
まあゼネラルレビルじゃなくロンドベルにいるから、ほかのおぼっちゃん軍人よりはマシなのかもしれないけど
52だけどアンカーは51あてで
まちがった
※52
そこも小説版ならまあそこそこ理解出来るようになっとるんやで
小説版がバトル表現でどうしてもアニメーションに及ばないように、映像やとどうしても地の文が有る小説版には心理描写は苦手なのはしょうがない事なんや、そこを補おうとするんじゃなくてバッサリ切っとるから小説版読者からしたらスカスカに見えるねん
こんなところで理解できないとか言っても周りからは
「こいつ自分の無能自慢したいんかな?」
って思われるだけなんだけどな。
※55
何故理解できないのか?
まず相手の話を聞こうとしないお前みたいなのはまさにガノタの典型だなぁ
それとも無能の自慢か?
最近はマジでろくに見てないガノタにもなれないゴミマジで多いからなぁリライズも無料なのに見れないゴミばっかだし
コメントする