ガンダムまとめ速報
フォローする
シェアする
2020年12月27日 18:12 2020年12月27日 18:12 14 機体語り
名前
Zガンダム系の機体は、設定画だけ提出して武器や変形なんかは後付けだったりするから致し方なし。 バウンドドックも、ついでにハンブラビも。
お前がビームサーベルになるんだよ!!!
右膝の上の背中左前方の右だよ。
作中だとΖのパクったように見えるんだよな
左腕(盾兼MA形態頭部の裏)か馬鹿でかいスカートの中に取り出し用のサブアーム付き、かなぁ?
強化人間が乗ってるのに武装貧弱だよな~ ファンネル余裕で搭載できるだろうに。
メガ拡散砲とかいう見た目しょぼいのに超強力な主砲
ウィングガンダム(EW版)やガンダムMK-3みたいなのを考えると、シールド側に収納されているのでは? 流石にガンダムMK-3みたく表側にむき出しではないと思うが
それだったらヘビーガンやドートレスや他の機体も言えるぞ
MA形態だと収納されて使えなくなる、MS形態だと汎用性ガタ落ち 右腕クローのオシャレポイント以外の有用性を教えてくれ
ハンブラビのビームサーベルは手首の内側(エルガイムと同じ)収納だけど メインスラスターがどこかわからない問題がある
※6 当時ファンネルビットの技術はネオジオンが独占しててティターンズ含む連邦軍にはオールレンジ攻撃なんてリフレクタービットがせいぜい。 まぁ、それすらも0087時点では完成してなかったわけだけど。 まぁ、まさかバウンドドッグがジオンのMSだなんて思ってはいないだろうけども。
ちなみにバウンドドッグって、(関連機体が)TR-4なんだよね
それよりはサイコmk2回収されて灰バウンドドッグ回収されない訳
コメント一覧
Zガンダム系の機体は、設定画だけ提出して武器や変形なんかは後付けだったりするから致し方なし。
バウンドドックも、ついでにハンブラビも。
お前がビームサーベルになるんだよ!!!
右膝の上の背中左前方の右だよ。
作中だとΖのパクったように見えるんだよな
左腕(盾兼MA形態頭部の裏)か馬鹿でかいスカートの中に取り出し用のサブアーム付き、かなぁ?
強化人間が乗ってるのに武装貧弱だよな~
ファンネル余裕で搭載できるだろうに。
メガ拡散砲とかいう見た目しょぼいのに超強力な主砲
ウィングガンダム(EW版)やガンダムMK-3みたいなのを考えると、シールド側に収納されているのでは?
流石にガンダムMK-3みたく表側にむき出しではないと思うが
それだったらヘビーガンやドートレスや他の機体も言えるぞ
MA形態だと収納されて使えなくなる、MS形態だと汎用性ガタ落ち
右腕クローのオシャレポイント以外の有用性を教えてくれ
ハンブラビのビームサーベルは手首の内側(エルガイムと同じ)収納だけど
メインスラスターがどこかわからない問題がある
※6
当時ファンネルビットの技術はネオジオンが独占しててティターンズ含む連邦軍にはオールレンジ攻撃なんてリフレクタービットがせいぜい。
まぁ、それすらも0087時点では完成してなかったわけだけど。
まぁ、まさかバウンドドッグがジオンのMSだなんて思ってはいないだろうけども。
ちなみにバウンドドッグって、(関連機体が)TR-4なんだよね
それよりはサイコmk2回収されて灰バウンドドッグ回収されない訳
コメントする