-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:15:15.948RAk90USGp
-
初代は見たことあって、すげー面白かった
戦闘シーンが多いのが好きだから、政治的なシーン少なめだとハマるかも
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:16:00.675S5/ngFSw0
-
マジな話、ゲームでジージェネFやれよ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:18:08.158RAk90USGp
-
>>2
ゲーム?ゲームはいいわ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:17:05.685nC+21mwU0
-
Gガンダムだな
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:17:18.472nBhpmnzya
-
08小隊
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:17:48.5760yywKt5w0
-
WかOO
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:06.488GzCLU66y0
-
∀
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:22:21.366ZTNW5xS50
-
逆襲のシャア
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:22:35.031htjgcAFLr
-
鉄血のオルフェンズが勢いで全部視聴出来る
G、ZZも難しいこと考えなくても良いけど、古い分見にくい
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:23:33.193Ypis8cGer
-
ガンダムX
まずOP、EDがカッコ良い
イライラしない前向きな主人公
珍しく癖なく可愛いぐうシコヒロイン
良識的な大人達
敵味方含めてメインキャラしなない
打ち切りなんで話数少なめ
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:24:51.307RAk90USGp
-
>>14
いいじゃんそれ!聞いたことないけど
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:20.629Ypis8cGer
-
>>15王道のボーイミーツガールものだから見やすいぞ
主人公の行動原理が惚れたヒロインを守ることで一貫してる
キチガイが少ないし話は地味だからガンダムとしては物足りないかもね
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:24:54.557v+N0LH6fp
-
ファースト好きなら一年戦争系のovaがいいんじゃね?
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:28:44.069RAk90USGp
-
>>16
あの時代の違う戦いを描いてる作品ってことか
08小隊っていうのはそれ?
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:26:28.023jPTZtH7sM
-
なんだかんだでseed
初代と似てるんだっけ
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:26:52.153sukxASnYa
-
ゲームのほうが入りやすい面あるだろうけどな
漫画もだめか?
アニメに限るなら、W、X、AGE…何作か視てから∀
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:31:27.8807o45clQU0
-
初代→Z→我慢してZZまで見た後OVA安定
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:32:12.028rMTNCA9B0
-
ファーストZ逆シャアだけ見ればガンダムトークの9割はついていける
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:33:48.223dH2ZB9mr0
-
スパロボかGジェネで好きな機体を動かすといいぞ
意味もなくキュリオスをフル改造とかにしてみろ
意味がないから
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:33:49.618DcRxa6i00
-
アニメじゃない!でその後のシリーズ観るのやめたわ
SEEDは面白かった
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:42.104RAk90USGp
-
Wおすすめしてる人多いけど今まで聞いたことなかった
調べてたら初代、Z、ZZ、UCって感じらしいからとりあえず順番にみようかな~?
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:35:30.892qE06cq6V0
-
初代見たなら次はZ,ZZ逆シャアと見ていくといい
-
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:36:51.3272zWKziWnM
-
SEED ASTRAY
-
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:37:10.3501g7tYc8h0
-
1st…と言いたいが、ビルドファイターズだな。
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:41:42.955fRckaicqa
-
0083みとけ
登場人物とお話しはこみだがMS戦だけは良い
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
この条件で∀って言ってる奴アホちゃうか?
1st直後に∀なのも意味わからんけど戦闘メインって言ってるのに∀て
そういう相手の話を聞かずに押し付ける姿勢がガノタはクソと言われる所以やろ
無難にガンダムSEEDだよ
ZZとかGはコメディもあるとはいえ、ノリがスーパー系だからな。初心者向けと言うには無理がある
Xも初心者向けかと問われたらちょっと微妙かもしれないが、内容自体は見やすいからね
※1
贔屓し過ぎて感覚がイカれてるだと思うわだからあんなつまらない物を面白いと勘違いして押し付けてくるだよな不気味極まりないよな
W、種、00みたいに他作品と全く関連性無く完結してるのが良いんでない?
SEEDが無難かな
ビルドファイターズはせめてSEEDとOOぐらい見てからのほうがいいと思う
ガチャポン戦記をやるがよろしい。
あれで「ザクって、いっぱい作ればガンダム倒せるんだ!」と刷り込んでからアニメ見て震えろw
種が定番だろうが、
AGEも序盤だけ我慢してくれれば>1の好みには良いかもね。
ファーストの開幕状況説明は分かり易くてよかったんだがなんで無くなったんだろうな。
特に戦争ものはもろに政治情勢が掛かってくるから、無いと状況がつかめん。
特にZ。
他人の勧めに良いもの無し
自身の直感を信じろ
勢力相関が判り難いのってそもそもZとW位じゃね?
後は基本二大勢力のぶつかり合いか主役所属勢力が好き勝手に暴れてるパターン。
ビルドファイターズは初心者向けの雰囲気出してるけど
内容は濃いガンダムネタだらけで
ガノタ向けの内輪ネタに頼りすぎてる感ある
リライズの方がアナザーの雰囲気を取り入れて
ガンダムネタも抑えてるから
初心者向けな作品な気がする
ただ、ガンダムらしくない作品なので
ガノタへと引き込む力は弱い
X
今見ても許容範囲な作画、わかりやすいストーリー
劇場版1stが一番無難でしょ
原点であり出発点なんだからコレを観ずに焼き直しのSEEDはあり得ないわ
このスレ>1は初代見た事有るって言ってるからね。
それ以外でって※が多いんじゃないの。
映像化されてる奴は取り敢えず全部観ておけば?
(ネットとかでの)ネタも理解できるから面白いと思うけど
初代はオススメ。SEED、00、鉄血は単体でかなり見やすい方。クオリティ重視で見せるならUCからでも悪くない。
Xは地味だけど、ストーリーが分かりやすい。だけど地味なのが、中級者向け感ある。
ターンAは完璧上級者向けだと思うけど、Gレコは雰囲気楽しむ分には悪くないと思う。
初代見た後なら普通にZ、ZZ、逆シャアで良いじゃん
後はXか種が見易い
※18
ターンエーはこどおじ向けやぞ無理がほどがあるだわ
※20
?
初代見たなら08小隊かなぁ、あとは普通にSEED、鉄血あたり
1STは見た、難しい政治抜きでバトル多め。
Gだな!
Gガンダムだな。難しいことも他シリーズのことも気にせず楽しめる。
コメントする